◆カオリンさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 こちらこそ、ご無沙汰しております。 私が行った直売所は、倉庫みたいな所でした。(笑) 野菜は、新鮮で安かったですよ。 田舎で お茶を飲みたく なりました。 ご無沙汰してました。
かわいいフクロウですね。 このごろは筑後や佐賀などちょっと田舎へでかけると、 農産物や手作りのものを売ってる洒落た店がありますね。 野山を散策して、こんな店でお茶をのむと、 人の温かさを感じます。 ◆こっちんママさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうなのですか~。 筑後市を通りましたよ。 日曜日は、マラソンが あっていた様です。 菜の花がキレイでした。 お友達からもコメントを頂きました。 何よりの お言葉、本当に嬉しかったです。 とても励みになりました。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 まさか、野菜の直売所で ふくろうを買うとは 思いませんでした。 私が連れ帰るのを待っていてくれた様です。 今は、保育室の玄関で、福を呼んでくれそうです。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 今まで、ふくろうグッズは買ったこと無かったのですが、 どうしても買いたくなりました。 早速、玄関に飾りました。 福ろう・・・福が来るかも知れません。 楽しみです。 瀬高町ですか~。私の出身は隣の筑後市です。しかも、瀬高町の高校に通っていました。
農産物が豊富でのんびりした町ですよね。 それと、私の友達も「しおんが良かった~」と言ってました。職場からのアクセスを考えて、泣く泣くといった感じでした。
【2007/03/12 13:39】 | URL | こっちんママ #-[ 編集] | ふくろうは縁起物なんですね^^
ちいさいふくろうがみんなで 並んでいると学校の生徒みたいですね。 かわいいです。 ぽち このふくろうかわいいですよね^^
こういう小物って良くありますよね。 ふくろうで苦労なくですね。 応援クリック!ぽちっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|