![]() これは、テーブルセンターです。製作者は、このブログに2回ほど登場して頂いた方です。(ホームヘルパーの勉強の時に お世話になり、今も お付き合いさせて頂いてます。) 皆さん、裂織(さきおり)を、ご存知ですか?私は、このテーブルセンターを頂くまでは、全然知りませんでした。音だけで聞くと分かりませんが、「裂織」と漢字にすると 何となく分かると思います。 古くなって着られなくなった着物を細かく裂き、それを横糸にして織られた物です。江戸後期に作り始められたらしく、物を大切にしていた日本人が考えた、素晴らしいリサイクルの方法だと思います。 ![]() アップにしてみました。縦糸は、エジプト綿の糸です。縦糸の色によって地色が違って見えるのです。不思議ですね~。 最近は、物を大切にしなくなりました。私も反省しなければなりません。要らない→即 捨てる・・・を少し考えて、他の利用法を考えたり、必要な人に使って貰うように した方が良いですね。 物を大切にすることを、改めて考えさせられました。このテーブルセンターは、応接用テーブルに掛けています。大切にします。 人気blogランキングに参加しています♪ とても励みになります。1クリックお願いします。m(_)m |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|