![]() 写真が小さくて見にくいかも知れませんが、懐かしくないですか?チェンリングです。私が子どもの頃からあります。今でも変わらず同じ形であるなんて、嬉しいですね~(^-^) これは、小さな子ども達の人気のオモチャでもあります。私が子どもの頃は、単にネックレスを作ったり、指輪にはめるだけで何の工夫もなく遊んでいました。ハハハ。 長くつないだチェンリングを、ペットボトルに入れることが遊びです。最初は、なかなかうまくいきませんが、入ると子ども達は達成感がある様で嬉しそうにしてくれますよ。指の運動になりますしね~。 お手玉として、ままごとの料理の具としても使えますよ。鍋に入れて、お玉でかき混ぜると料理が始まります。お皿に盛りつけると、ハイ出来上がり! さて、これを売っている お店を紹介しますね。私は、色々な場所を探したのですが見つからず、教えて貰ったお店は博多区綱場町にあります。有名なお菓子屋さんチョコレートショップの近くです。 遠藤商店・・・歴史があるお店です。オモチャや駄菓子の問屋さんですが、個人でも購入出来ますよ。見ているだけで楽しくなります。 1つ注意事項を。小さなお子さんには、バラバラのまま与えないでくださいね。飲み込んでしまっては大変です。長くつないだものでも、時々点検してください。強い力で引っ張ると、伸びてはずれてしまいます。 遊び方は、まだまだ無数にあると思いますので、アイデアありましたら、コメントお願いします。m(_)m 人気blogランキングに参加しています♪ 1クリックお願いします。 |
![]() |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2005/06/16 13:57】 | | #[ 編集] | cocoroさん、コメントありがとうございます♪
「チェンリング」という名前、恥ずかしながら私も お店に行くまで知りませんでした。いつまでも残って欲しいオモチャの1つです。 背景は色々探したのですが、イラストが可愛くても字体が読みにくかったり、小さかったり、気に入ったのが これしかありませんでした。(笑)優しく感じて頂ける・・・何より嬉しいです♪ありがとうございます。
【2005/06/13 10:20】 | URL | aster #-[ 編集] | うんうん、子供の頃に遊びました。
確かに指輪にしたりネックレスにしたり繋げたりして(笑) いやぁ~懐かしい! しかし、チェンリングって言うのですね。 正直、今日まで知らなかった(汗) と・・ 背景が変わってる!可愛いです♪ 雰囲気が優しい感じになってイイ感じ!(笑) kurikoさん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます。 遠藤商店、楽しいですよ。私は、キューピー人形も買いました。卸屋さんだけあって、2割位は安いと思います。でも、商品によっては、バラ売りしていない物も ありますので、注意してくださいね。
【2005/06/12 21:21】 | URL | aster #-[ 編集] | 懐かしいですね。私も幼い頃、よく、遊んでました。昔は小学校の近くの文房具屋さんに、必ずありましたよね。今度、私も遠藤商店にチェーリングを探しに行ってきます!
【2005/06/12 20:01】 | URL | kuriko #-[ 編集] | ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|