昨日の予告通り、美野島商店街のランチバイキングに行って来ました。久しぶりの商店街・・・何度行っても、とても良い雰囲気です。野菜や果物が安い!保育室の近くにあったら、毎日でも行きたい場所です。
![]() さて、今日の目的はランチバイキング(本当はブログ開設の お手伝いなのですが。笑)、美野島まちづくりショップゆらりんの前で600円を支払いスタートです。今日は、Iさんに ご馳走になりました。ありがとうございます。ペコリ~ ![]() ![]() お弁当箱とチケット8枚・地図を受け取り、お目当ての お店で好きなおかずをゲットします。魚屋さんで お刺身3品(チケット3枚)・豆腐屋さんのサラダ(1枚)・お肉屋さんのビーフコロッケ(2枚)・果物屋さんで季節のカットフルーツ(1枚)・お総菜屋さんで筍とこんにゃくの煮物(1枚)、ゆらりんに戻って ご飯を入れて頂き、完成です。じゃ~ん!、どうです美味しそうでしょう? ![]() ハイ、とても美味しかったです。私は食べなかったのですが、馬刺(3枚)や うなぎの蒲焼き(4枚)も ありましたよ~。子ども達には、お菓子屋さんのシュークリームが 人気でした。 ランチバイキングは、毎週土曜日(確か祝日以外)楽しめる様です。私が自信を持ってオススメします。(頼まれても いないのですが。笑) ゆらりんでは、「日替わりシェフ」と言う制度があり、プロの方も そうでない方も、1日シェフが出来るそうです。また、800~1,000円で日替わりシェフのランチを楽しめるとか。私は、母を連れてランチバイキングが したいなと思っています。母にとって美野島は、懐かしい場所らしいのです。 ![]() さて、ブログは めでたく開設できました ![]() 連休2日目も、アッと言う間に終わりました。残すは1日、有効に使いたいと思います。 ![]() 1クリックお願いします♪いつも、応援クリックありがとうございます。 |
![]() |
◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 是非、行ってみてください。 魚屋さん、豆腐屋さんは オススメですよ。 Iさんの案内ですから、間違い ありません。 そうですか、お知り合いのブロガーさんが、 昨日だったら、すれ違っていたかも知れません。
【2006/11/05 23:38】 | URL | aster #-[ 編集] | ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ランチバイキング、オススメします。 1回では楽しめません。 また、行きたいと思っています。 焼き芋屋の おじいちゃんとの再会 驚きました。 これは必然ではなく、偶然でした。(笑)
【2006/11/05 23:35】 | URL | aster #-[ 編集] | ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 子ども達の昼ご飯を作り始めてから お総菜は あまり食べなくなっていたのですが、 この商店街の お惣菜は見るからに美味しそうで 本当に美味しかったです。 また、行きたいと思います。
【2006/11/05 23:33】 | URL | aster #-[ 編集] | 私の知り合いのブロガーさんたちも
たくさんいかれたようです。 私もいきたくなりました^^ ランチバイキングおいしそうですねぇ^^
ほんといろいろ種類も豊富そうですね。 焼き芋のおじちゃんもすごいですね。 リヤカーひいて売ってるんですね。 しかも安いですね。ぽちっ asterさん、こんばんは。
わ~! スケールの大きなランチバイキングですね。 各お店から、お総菜とご飯を購入するんですね。 美野島商店街、良いところですね♪ 私も、近かったら、体験したいです。 もう、焼き芋の季節になりましたね♪ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|