* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは15年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2019 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2020 . 01
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
水曜日の しおん♪ (12/04)
火曜日の しおん♪ (12/03)
月曜日の しおん♪ (12/02)
緊急の お知らせ (12/01)
しおんの これからの予定♪ (11/30)
月別アーカイブ
2019年12月 (4)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3296)
保育室「しおん」 (250)
園児募集 (31)
月契約保育・一時保育 (60)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (327)
しおんのバザー (48)
子育て・健康 (107)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (22)
福岡市の献立表から (17)
日々のこと (586)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (61)
私のオススメ (37)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (27)
私のオススメ ~食~ (37)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (61)
私のお気に入り (43)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (28)
子ども達の お気に入り♪ (4)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
市民公開講座~後編~と 今日のこと
今日は、昨日の「市民公開講座」報告の続きと、1日の出来事を書き込みます。全く関係のない2つのことですが、読んで頂ければ嬉しいです。
三番目は、子どもの腹痛の お話でした。腹痛の原因で多いものは、便秘・ウィルス性の腸の風邪・臍疝痛(さいせんつう…おへその周りの痛み、原因不明)だそうです。
最も注意しなければ ならないのが、腸が腸の中にたたみ込まれた状態になる病気
腸重積
です。乳児期後半から、2~3歳に多いと言われています。間歇的な
腹痛・嘔吐・粘血便
の3つの症状が特徴ですから、その時は出来るだけ早く受診してください。治療(整復術)は、高圧浣腸をしますが、整復しても再発が10~20%あるそうです。
最後は、腫瘍と嚢腫の お話でしたが、かなり難しく私の頭の中に一番残っているのは、6ヶ月児に行われていたマススクリーニングと言う神経芽細胞腫の検査が2004年4月に中止になったことです。この時期の検査で発見される神経芽細胞腫は自然に治ることが多いのが理由とのことでした。
この公開講座は、申し込み不要・無料という有り難いもので、子育て中の お母様・保育関係の方など約100人が参加していました。(席の数を、ざっと数えました。)機会が あれば、また参加したいと思います。
*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.。..。:*
話が変わるのですが、今日は4/11に亡くなった伯母の四十九日法要と納骨のため、親戚10人で瀬高の お寺まで行って来ました。
伯母は、12年間の結婚生活で伯父を亡くしてから再婚することもなく、1人で苦労しながら4人の子ども達を育てました。今日 伯母は、伯父と一緒の小さな家(箱)の中に入りました。何と56年振りに結婚生活が再開したのです。何だか結婚記念日の様な、ほのぼのとした温かい気持ちに なりました。
「伯母ちゃん、良かったね。」
1クリックお願いします♪
【2006/05/21 23:33 】
子育て・健康
|
コメント(14)
|
トラックバック(0)
<<
離乳食レシピ
|
ホーム
|
市民公開講座~前編~
>>
コメント
◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
母の目から見ても、苦労が多い伯母の一生でした。
これからが、一番幸せな時間が過ごせると思います。
56年、長かっただろうなと思います。
【2006/05/23 00:15】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
そうですね。たったの12年しか一緒に暮らしていなかったので、
今からが一番 幸せな時間かも知れません。
本当に良かったです。
【2006/05/23 00:13】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆溝の口のかねちょん さん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
言い方悪くないですよ。
私達も そう信じていますから。
伯母は、ずっと苦労した人だったから
今が、一番幸せなのかも知れません。
【2006/05/23 00:11】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆新会社設立前から設立後の成功へ さん、こんばんは~☆
コメント感謝しております。
お孫さん、もうすぐ1歳ですか♪可愛い時期ですね。
今後も、子育て関する情報を書き込んで いきたいと思っています。
お役に立てると嬉しいです。
子ども達の変化に気付けるのは、身近な大人ですから、
病気や安全には最も注意したいですね。
【2006/05/23 00:08】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・応援クリック、いつも ありがとうございます。
子どもの変化は、大人が気づかなければ なりませんから、
日頃から注意して見ておくことが大切ですね。
何より、早期発見です。
【2006/05/23 00:02】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
最近、色々な講座や講演会の情報が入ってくる様に なりました。
勉強する時期が来た様な気がします。
伯母も伯父も喜んで いるでしょう。
10人での四十九日法要でしたが
とても良かったです。
【2006/05/22 23:57】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
時間が過ぎていくのは、早いものです。
伯母も、やっと落ち着きました。
56年と聞いて驚きました。
私の年齢より長い年数、伯父と離れていたのですから。
心温まる四十九日法要でした。
【2006/05/22 23:53】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
asterさん こんにちは
今日は伯母様の49日法要だったのですか。
なんだか時の経つのは早いです。
早くにご主人を亡くされて、女手一人で苦労されたんでしょうね。
ようやくご主人様と一緒になれて、これから二人の素敵な時間を過ごされることでしょうね。
【2006/05/22 17:30】
|
URL
| ciel #-[
編集
] |
伯母さんの結婚生活が再スタートしたのですね^^
きっと仲良く幸せにくらしてあることでしょう^^
ぽちっ
【2006/05/22 12:39】
|
URL
| 笑顔整体の副院長^^ #-[
編集
] |
コメントありがとうございます。おばさんとおじさんの56年ぶりの再会、結婚生活の再スタート。言い方は悪いかもしれませんが、お二人は、天国で再び楽しい生活を始めているんでしょうね。
【2006/05/22 02:24】
|
URL
|
溝の口のかねちょん
#Memi3gbA[
編集
] |
母親は大変ですよね!
今日は久しぶりに娘が孫を連れて遊びに来ましたが、もう直ぐ来月1歳です。
はいはいしだして、何でも口に入れたりするから、いつも気をつけてないといけないし、母親は知識も必用で、娘にもこんな講座も在るということを今度教えたいと思いますよ。
【2006/05/22 01:23】
|
URL
| 新会社設立前から設立後の成功へ #-[
編集
] |
素敵な講座だったようですね^^
子供の病気はほんと注意しとかないとですね。
親やまわりが気づくのが先決ですしね。ぽち
【2006/05/22 00:41】
|
URL
| 笑顔整体の院長 #-[
編集
] |
asterさん、こんばんは。
市民公開講座、無料で申し込み不要で、内容も素晴らしいものですね。
伯母様、56年ぶりに結婚生活を再会された。
ほのぼのとした、お話ですね。
そして、感動させていただきました。
【2006/05/22 00:08】
|
URL
|
ぐう
#-[
編集
] |
こんばんは。
もうおばさんの49日ですか。
はやいですね。
56年ぶりに結婚生活が再会。
おじさんもおばさんも喜んでいらっしゃるでしょう♪
【2006/05/21 23:54】
|
URL
| ひまわり #-[
編集
] |
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://shionaster.blog6.fc2.com/tb.php/387-807bb99c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|