◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 私達が楽しい=子ども達も楽しい だと思っています。 美形のたこ焼きが出来るよう、 頑張りますね。 少々、お待ちください。 ◆あまちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうですよね。 あまちゃん、ありがとう♪ 何か出来そうな気がしてきました。 東京ケーキ風とか。 楽しくなってきました。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 あまりの安さに驚きました。 お陰で 私の財布も痛まずにすみました。(笑) 後は、技術が問題です。 ◆亀谷大樹さん、こんばんは~☆
素敵なコメントありがとうございます。 そうですね、作る所を是非 見せたいと思います。 安全面を確認してからの お話ですが。 子ども達、どんな風に見てくれるのでしょうか。 楽しみです。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 貴重なアドバイスありがとうございます。 助かりま~す。 決してチョコは入れません。(笑) 必ず報告します。 楽しみに待っていてくださいね。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 大阪は、本場ですものね。 私も、食べるのが好きですが 子ども達に売っている たこ焼きを与える 訳にもいかず、手作りすることに なりました。 材料も細かくしたり、美味しく楽しく食べられるよう、 頑張ります。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
晴れの日も、雨の日も、毎日コメントありがとうございます。 道具は揃いました。(笑) しかし、腕が問題です。 子ども達は、おやつに出せば食べてくれると 思うのですが。 一度、自分で やってみなきゃですね。 asterさん、こんばんは。
わ~!たこ焼き器ですか?! いいですねぇ、おやつにたこ焼き! 美形たこ焼きの写真が載るのを、待っています! たこ焼き!ナイスアイデア!
たこ焼き機でたこ焼き以外のおやつも できないものでしょうか? なにか開発してください!
【2006/05/20 21:47】 | URL | あまちゃん #-[ 編集] | たこやききいいなぁ^^
結構やすいですよね^^ ぽちっ 食べ物は自動的に出てくるものではなく、「作る」という過程があることを学ぶ、いい機会になるのではないでしょうか。
私が幼かったころ、家族全員で役割分担をして作った「トンカツ」が忘れられません。 asterさん こんにちは
お~ たこ焼きですね。 たまにはこういうおやつもいいと思います。ほくほく熱々美味しそう。 私も友人宅で、たこ焼きパーティー何度かしたことがありますが、この機器初心者でも上手く焼けますよ。楽しみですね。 たこ焼きの具はなんだろう。低年齢さんはタコは無理ですよね。楽しみ楽しみ♪ ちなみにチョコはまずいです。ハハハッ こんばんは。
たこ焼きのおやつ大賛成です☆ 私も大好き! (って、わたしは関係ないか。。。) 私は大阪人なのにたこ焼きつくったことないんです。 食べるのが好きな人です♪ たこ焼器ですか^^
今は意外と安いですよねぇ♪ これでおいしく作れますね。ぽちっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|