* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは15年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2019 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2020 . 01
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
西広場へ♪ (12/09)
クリスマス絵本♪ (12/08)
研修会の実践編♪ (12/07)
金曜日の しおん♪ (12/06)
木曜日の しおん♪ (12/05)
月別アーカイブ
2019年12月 (9)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3299)
保育室「しおん」 (251)
園児募集 (31)
月契約保育・一時保育 (60)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (327)
しおんのバザー (48)
子育て・健康 (107)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (22)
福岡市の献立表から (17)
日々のこと (586)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (61)
私のオススメ (37)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (28)
私のオススメ ~食~ (37)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (61)
私のお気に入り (43)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (28)
子ども達の お気に入り♪ (4)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
ノロウイルスに ご注意を!
昨日、福岡市保健福祉局からFAXが届きました。
ノロウイルス食中毒予防について(緊急のお願い)でした。内容は、市内において大規模なノロウイルス食中毒が連続して発生しているとのことです。私もテレビのニュースで 人気寿司店で飲食した人が、下痢・嘔吐・腹痛の症状を示し、ノロウイルスが検出されたことを知りました。
飲食店等を利用して意図せず感染した人が、食事の提供や保育、介護等のサービスを行うことによって感染を拡大させる恐れがあるので、以下のことについて再度徹底し、ノロウイルス食中毒・感染症の発生を防止をして欲しいとのことです。
(1) 調理従事者等の健康チェック
(2) 手洗いの徹底
(3) 食材の十分な加熱
(4) 調理器具・施設等の消毒
(5) 吐物の適切な処理
以前、このブログに書き込んだものを再びアップします。
ノロウイルスは、感染力が強く微量のウイルス(10~100個)で感染します。感染性胃腸炎のウイルスの1つとして知られ、感染者の嘔吐物や便に大量のウイルスが含まれているので(30~40時間後の1回の便には約1億個のウイルスが あると言われています。)、それを介して広がることがあります。嘔吐・下痢等の症状が無くなっても、30日位 便にウイルスが出る可能性がありますので、処理には十分注意しなければなりません。
予防対策としては、正しく手を洗うこと、食べ物を しっかり加熱することが1番大切です。(食品の中心温度85℃で1分以上)
◇ 汚物(嘔吐物・便)の処理方法のポイント
・処理を行う時は、使い捨て手袋・マスク・エプロンを着用する。
・準備する物…ペーパータオル・ビニール袋・次亜塩素酸ナトリウムを希釈して作った消毒液(家庭用 塩素系漂白剤でも可)
・十分に換気をする。
・汚物をペーパータオルで静かに拭き取り、ビニール袋に入れる。その時に、消毒液(0.1%の次亜塩素酸ナトリウム)をペーパータオルに染み込む程度入れ、しっかり口を締めて捨てる。
・汚物が付着した床やその周囲は、消毒液を浸したペーパータオル・ビニールをかぶせて30分間 消毒する。(汚物が乾燥して空気中に浮遊し、これを吸引した場合は 飛沫感染の恐れがあります。)
注) 消毒した場所が漂白されることが あります。ご使用の際は、塩素系漂白剤の「使用上の注意」を お守りください。
◇ 消毒時の注意
・ドアノブ・手すり・水道の蛇口等は、0.02%の次亜塩素酸ナトリウムで消毒しますが、金属を腐食させてしまうので しっかり拭き取りましょう。
◇ 消毒液の作り方
・0.1%(60倍)の消毒液…3Lの水と塩素系漂白剤50ml(原液濃度 約6%)
・0.02%(300倍)の消毒液…3Lの水と塩素系漂白剤10ml(原液濃度 約6%)
※ よく洗ったペットボトルに水を半分程入れ、漂白剤を加えます。最後に水を入れ しっかり蓋をして振って混ぜ合わせてください。
※ 消毒液は、作り置きをすると効力がなくなります。2~3日で使い切ってください。
※ 有毒な塩素ガスが発生しますので、酸性のものと絶対に混ぜてはいけません。
1番発生が多い冬が終わり ホッとしていたのは確かです。
ノロウイルスに ご注意を!
状況が落ち着くまで 外食を控えたいと思います。
今日は、午後から川端方面、夜は 東区のディスカウントストアへ行き、お買い物デーとなりました。モチロン、殆どが しおんで使う物です。良い買い物が出来ました。
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2015/04/18 23:57 】
健康・安全対策
|
ホーム
|