◆あまちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ホスピスは、語源に確か宗教が関係していたと思いますが、 緩和ケア病棟は、宗教は何でも構わない様です。 人形は あっても、夜は寂しい らしいです。 ◆ナイアさん、こんばんは~☆
コメント・応援ぽちん、ありがとうございます。 転院前の病院は、同じ系列の病院だったのですが、 昔のイメージのままでした。 ですが、伯母の病院は素晴らしいです。 看病出来る幸せとは、心の準備をさせて貰えると 言うことですね。 後ほど、伺います。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 病院も、少しずつ変わろうとしているのでしょう。 花の名前は、それだけで癒される様な気がします。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 お身体、大丈夫ですか? ご無理 なさいませんように。 伯母が入院している病院は、本当に素晴らしいです。 ベッド数も少ないので、転院出来たことは 幸運でした。 従姉達の身体のことまで、ありがとうございます。 ◆香苗さん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 写真で紹介したい位の病室でした。 こんな綺麗な部屋を初めて見ました。 人形達は、励みに なるのですね。 飾る場所が たくさんあるので、まだ増えると思います。 ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 本当に、素敵な病院です。 こんな病院が、もっと たくさん あったらと思います。 従姉や その子ども達は、本当に よく病院へ行っています。 伯母は孫達が来ると、笑顔になります。 伯母が出来るだけ苦しまずに、過ごせることを 祈るばかりです。 ◆Tommyさん、こんばんは~☆
初めまして。コメントありがとうございます。 病院の設備の素晴らしさに驚きました。 部屋番号と花の名前のプレートの下には、 花の絵のイラストが付いていました。 車椅子で出られるテラスには、花が植えて ありました。 伯母は、そこで花を摘ませて頂いた様です。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 伯母は、今が一番幸せなのかも知れない、 本当に そう思います。 でも、本人は、身体が辛い様なので、 そう 思っていない様な気がします。 夜は寂しいらしくて、ナースコールを よく押している様です。 昼間も、握っていないと落ち着かない様でした。 苦しさが少なく済むと良いのですが。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 連日、ハンド トリートメントの件、アドバイス ありがとうございます。 昨日、パートナーとも少し話を しました。 突然、と言う お話も よく聞きますから、看病出来て、 少しずつ心の準備を させて貰えるのは、 幸せなことだと思っています。 ◆亀谷大樹さん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 伯母の お陰で、1年に何回かしか会わない親戚同士が 今年は何度も会っているようです。 これも、何かの きっかけですね。 母親との絆の深さを思い知っている、今日この頃です。 数字では表せないもの、たくさん ありますよね。 ◆dancemanさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ご無沙汰しておりました。 ご両親ですか、早かったのですね。 私は、これから母との時間を大 もっと切に して いきたいと思っています。 頑張ります。応援ありがとうございます。 ホスピスも快適にかわってきましたね。
とても居心地がいいんじゃないでしょうか。 人形もいいですね~♪
【2006/03/27 20:04】 | URL | あまちゃん #-[ 編集] | asterさん
いつも来訪&コメントありがとうございます。 そうですか おばさまが入院されているんですね。 病室の中が、ピンク色で統一されているとのこと。 温かみを感じます。 看病できることが幸せなのだと 思えるような人生を 私も生きたいと思いました。 応援ぽちん♪ 私の祖母も長い長い入院生活を送っていました。そのときの病室は花の名前でしたね^^
今考えると優しい気持ちになれる心使いですよね。 ぽちっ asterさん こんにちは
コメントいただいていたのに体調不良でお返事が遅くなってごめんなさい ![]() 伯母様の入院されている緩和ケア病棟はとても親切な病院ですね。 確かに看病できる時間を与えられているのはしあわせかもしれませんね。 従姉妹さんたちも、病気などなさらないように看病なさってくださいね。 こんにちは。
病室が明るそうで、可愛いグッズにも囲まれていいですね。 私も以前入院してたとき、友達が持ってきてくれた贈り物の人形たちがあったすごくうれしかったことを思い出しました。 asterさん、おはようございます。
病室にお花の名前がついているんですね。 素敵な病院ですね。 伯母様も、お子さんの看病や、姪のasterさんのお見舞いは、嬉しいでしょうね。 うさぎのお人形も、ほんわかして可愛いですね。 はじめまして。
病室に、花の名前がついているなんて、なんて素敵でしょうか♪ こういう小さい心遣いが幸せを感じますね。 こんばんは。
おばさんはいい病院に入れて幸せですね。 子供や孫・兄弟や姪が始終きてくれて、 おばさんもやすらげると思います。 人形たちもかわいいですね。 おばさんを守ってあげてくれるといいですね。 昨日の件ですが、
ハンドトリートメントとなるとOKでしょうね^^ でもマッサージにしても整体にしてもなかなか法律的線引きが難しいですね^^; 国家資格のない整体になる本来治療行為はできないですからねぇ。 結果的によくなることはあるんですけどね^^ 看病できる幸せっていいですね。 そこに思いがあるからこそですね♪ぽちっ 家族・親戚との絆が強いことほど幸せなことはありませんよね。最近本当に痛感します。
数字で表せる「絶対値」だけじゃない価値を感じることが出来るように子供にはなって欲しいと思います。 羨ましい関係ですね。 お久しぶりです。dancemanです。
やっと、更新&ごあいさつできるようになりました。 看病させていただける幸せは分かりますよ。 両親を看病させていただいて最後を看取らせてもらいましたから。 これからもがんばってくださいね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|