◆あまちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 おはぎを食べたのなら、季節感あるじゃないですか。 今頃だったら、本当はぼた餅ですが、 今は おはぎが一般的の様です。 次の お彼岸で この話を思い出してください。 ◆ナイアさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 時間が過ぎるのは、早いですね。 ブログに秋の お彼岸のことを書き込んで早6ヶ月です。 実家って良いですよね・・・と言いながら、 私は年中実家です。(笑) 今日も、予約が入っているので赤ちゃんと過ごします。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ご家族揃っての お墓参りを するってステキですね。 お嬢さん、ちゃんと お父様・お母様の姿を 見て いらっしゃいますよ。 その お気持ちは、伝わっていると思います。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 お墓参りは、天気で なければ困ります。 掃除は、傘を片手には出来ませんから。 少しずつ春を実感出来た時間でも ありました。 ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 お花見の頃まで、寒いですよね。 でも、外へ出掛けると皆さんの服装が違ってきました。 先祖を敬う心、季節感を大切にする心、 どちらも大切ですね。本当に そう思います。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
2度も来訪・コメントありがとうございます。 私も、おはぎ と ぼたもちの事を知ったのは、最近ですから。 でも、一般的には おはぎ の様ですね。 春なのに、お菓子屋さんで売っていたのは、おはぎでしたから。 日頃の行いが・・・と言ってみたかったのです。(笑) 季節感のない僕です。
でもしっかりおはぎはいただきマシタ! それから季節の食材は大好きです★
【2006/03/20 18:11】 | URL | あまちゃん #-[ 編集] | asterさんへ
いつも来訪&コメントありがとうございます♪ うちのるんが、なぜ明日は学校が休みなの? と聞くので、あらためて明日が春分の日だと気付きました。 そうですねえ もうお彼岸なんですねえ。 私も実家に帰りたくなりました(苦笑。 asterさん おはようございます
お彼岸ですね。 asterさんは昨日お墓参りに行かれたんですね。 私は明日、春分の日で休日なので親子3人揃ってお墓参りに行く予定です。 結婚してからのほうが、正月・お彼岸・お盆とお墓参りに行くようになりました。独身の頃は遊びがメインで・・・。 子供にもお墓参りは教えていきたいですね。 先祖を敬う心は大事にして欲しいですから。 こんばんは。
日が変ったのでもう一度お邪魔しました。 今日晴れたのはasterさんの日ごろの行いがいいんでしょうね^^; お彼岸でしたね^^
今日は天気もよくて気持ちよくお墓参りできたでしょうね♪ぽちっ asterさん、こんばんは。
暑さ寒さも彼岸まで、と言うようですが、まだまだ夜分は寒いですね。 先祖を大事に思う事って、大切ですよね。 日本の季節感も好きですし、大切にしたいですね。 こんばんは。
日本には四季があって、それぞれに趣がありますね。 おはぎとぼたもちって同じなんですか。 春と秋で呼び名が違うんですね。 私もよく知りませんでした。(汗) ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|