◆ナイアさん、こんばんは~☆
コメント・応援クリックありがとうございます。 皆さん、懐かしいと言ってくださって、私の方が ほんわか温かい気持ちになれます。そうやって、親は子どもを育てるのですよね。それを代々受け継いで。本当に素敵な ことだと思います。 毛布好きの お子さん、良いですよ。眠る時もナイアさんを近くに感じられるのかも知れませんね。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 cielさんは、おんぶ紐だったのですね。さすが、お母さんですよね。おんぶ紐は、慣れないので少し恐い様な気がします。 子ども達の写真を載せることが出来ないので、キューピーちゃんに しました。懐かしい!って言ってくださる方が多くて、何だか嬉しいです。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます 私も、毛布大好きです。今日は寒いので、足元を毛布に くるまれて書き込んでいます。子ども達は、汗かきなので、日や時間によって毛布とタオルケットを使い分けています。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうです。鳥の巣です。パートナーが言い出した言葉だったのですが、ピッタリです。ご家庭とは違う環境で、少しでも長く眠れる様に、考えました。改良が必要かも知れませんが。今後も、巣作りに励みます。 ◆亀谷大樹さん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 分かって頂けますか~。嬉しいです。着地を早まると、それまで頑張った時間が台無しでショックと疲労が・・・。夜は特に辛いです。タイミングが大切ですよね。 ◆ななんさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ななんさん の お家は、クッションなのですね。なるほど~。参考にさせて頂きます。 姪が赤ちゃんだった頃、眠っているのに姉が離れていないか足先で探していることにきづきました。ですから、姉が お風呂に入る時は、私が身代わりを務めていましたよ。(笑)懐かしいです。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 広い場所に眠るよりは、身体に何かが当たっている方が、安心出来る様です。 赤ちゃんにとっては、眠ることが大切ですから、いつも一番心地よく眠れる方法を考えています。 ◆kurikoさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 いつも、子ども達が安心して眠れる環境作りを心掛けています。睡眠時間が長くなるまで、試行錯誤を繰り返します。ですが、それも私達にとっては、勉強であり喜びです。 ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 「巣」と言い出したのは、パートナーです。私達は親鳥代理ですから、ピッタリの表現かなと。今日も、巣作りを しました。子ども達が、気持ちよさそうに眠っている姿を見ることが幸せです。 こんにちは♪
こちらに伺うといつも、涙腺が緩みます。 息子達を抱っこしていた感触を もう忘れてしまいそうで 寂しくなりますね~。 うちの次男のるんは、未だに自分用の毛布が手放せません。 いつまでも赤ちゃんくさい、と思ったりもするけど しばらくは、それもいいかな、と asterさんの記事を読んで思いました♪ 応援クリック完了です♪ いつもありがとうございます♪ asterさん こんにちは
赤ちゃんのねんね難しいですよね。でもastereさんのアイデアはナイスです。 ガードを作るのって安心感があるように思います。バスタオルを巻いてあげるのも優しさですね。 赤ちゃんは安心するとよく眠ってくれます わたしもよく着地に失敗して・・・。だからうちの娘の場合おんぶで寝かせて、そのままおんぶ紐ごと布団に寝かせるとバッチリでした。懐かしい~。 包まれてるって安心しますね^^
私もいまだに毛布に包まって寝るのが 大好きです^^ ぽちっ こんにちは。
かわいいですね。 鳥の”巣”みたいですね。 で、巣・・・? 寝て、食べて、泣いて・・・赤ちゃんはこんな生活をして、大きくなっていくんですね。 これ、わかります!着地が難しいんですよね。
わが子も毎日夜泣きをしていましたので、夜中に起きてはだっこしていました。 着地に失敗すると、またゼロからのスタートで・・・。懐かしい ![]() おはようございます。
確かに赤ちゃんは、四方八方に触れる ものがあると、落ち着いて寝てくれますね。 うちの息子も、寝入ってベッドに着地!した あとは、周りに枕を置いたりクッションを 置いたりしていました(^^)
【2006/03/03 08:47】 | URL | ななん #-[ 編集] | 巣ですか^^
赤ちゃんとしては寝心地よさそうですよねぇ。 すっぽりとおさまりますしねぇ。ぽちっ 「巣」で寝る事が出来る子どもたちは、とても幸せですね。私も「巣」の体験をしてみたいと思いながら、コメントしてしまいました。
【2006/03/02 23:59】 | URL | kuriko #-[ 編集] | asterさん、こんばんは。
ねんねのヒントですね。 う~ん、巣の中に着地ですか。 楽しい表現ですね。 これからも、毎日の巣作り、楽しくなさって下さいね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|