◆あまちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 あの歌は良いですよね。軽快なメロディーで♪カラオケにも あるんだ~。 男の子は、本当に車好きです。与えられて、好きになるのでしょうね~。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 先生、以前の記事にまでコメント感謝します。お忙しいのに、嬉しいです。 ご実家に100冊の絵本ですか。素晴らしいです。だから、素敵に なられたのですね。分かります。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 絵本は、子ども達の成長に欠かせないと思っています。ブックスタンドを作って貰ってから、子ども達が今まで以上に絵本を好きになって くれました。0歳児の子ども達も、表紙の絵を見ながら、目がキラキラ輝いています。 これからも、たくさんの絵本を読んで あげたいと思っています。 ◆ナイアさん、こんばんは~☆
いつも、温かいコメントありがとうございます。 ナイアさんも、お子さんとの素敵な思い出を たくさん お持ちですね。私のブログで、色々と思い出して頂けているのなら、こんなに嬉しいことは ありません。 寒の戻りが ある様です。ナイアさんも、お身体 大切に なさってくださいね。 ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 次回は、絵本持参で消防署へ行きたいと思っています。その子に とっては、大きすぎたのかも知れません。その日は、シャッターが開いていて、よく見えたのですが。 絵本は違うかな・・・、と思うのですが、遊びでは男の子も女の子も大好きなのが「ままごと」です。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうですか。しおん だけかと思っていました。男の子だけを募集している訳ではないのですが。(笑) 良いですね。親子二代で読める絵本って。良い物は、今も昔も変わらないと言うことですね。今後も、ネタに困るたびに、何かを紹介していきます。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 男の子が大人になって、車が好きで買ってしまう・・・、ここから来ているのですね。絵本の話から、とても興味深い内容になりました。なるほど~。 はたらくくるまとは違うんですかね?
はたらくくるま大好きでした! 友達がよくカラオケで歌ってました(笑) 子どもは車大好きですからね! 夢があっていいですね!
【2006/03/01 22:45】 | URL | あまちゃん #-[ 編集] | ご無沙汰しています^^;
なかなかコメントにこれなくて すみません。 そしていつもコメントありがとうございます^^ 絵本は子供ころたくさん 読んでもらっていました。 実家にはまだ100冊くらいの 絵本が残っています^^ ぽちっ こんにちは。
子供は絵本が大好き。 読んで聞かせてあげることで、子供はさらに、絵本も車も好きになりますね。 絵本は子供の人格形成にも大きく役立ちますね^^ asterさん
いつも来訪&コメントありがとうございます。 絵本 車の絵本 ああ、懐かしい・・・。 そういえば、同じ本を何度も読みましたねえ。 長男は、すぐに横から質問をしていて 次男は、うんうん、とのんびり私の声色を楽しんでいた様子でした。 うえーんなつかしいよう。 asterさん 今日は雨で寒くなりましたね。 体に気をつけてお仕事頑張ってください。 応援と感謝のクリック 完了でございます♪ asterさん、こんにちは。
「ぶーぶー じどうしゃ」可愛いですね。 子ども達は、絵本からいろいろな事を学ぶのでしょうかね。 絵本の消防自動車と、実物が結びつかない、って可愛いですね。 白紙の状態から、見て聞いて学びとるのでしょうね。 女の子と男の子では、絵本の選び方も違うし、遊び方も違うのでしょうね。 asterさん おはようございます
最近は男の子が多いんですかね?娘がたまに行く託児所もほとんど男の子です。 子供は絵本は大好きですね。うちは主人が使っていた絵本を義母にいただいて読んでいます。 うちの子も車の本好きかも。ちょろQがいっぱいありますよ。この本見せたら興味を示しそうです。 いろんな絵本教えてくださいね。 ぶーぶー じどうしゃいいですね^^
子供のときにそういう本見てた思い出がうっすらありますね。 男の子は乗り物に興味示しますよね。 そういう小さいときからの蓄積が、 大人になっても衝動的な行動に出させるんですかねぇ?^^; 安易にローン組んで車買う人もいますね。。ぽちっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|