* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは16年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 12 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 02
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
大濠公園の浮見堂まで お散歩♪ (01/25)
休日保育♪ (01/24)
ミニお面♪ (01/23)
2歳児さんの お買い物体験♪ (01/22)
2人の保育室♪ (01/21)
月別アーカイブ
2021年01月 (25)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3577)
保育室「しおん」 (278)
園児募集 (36)
月契約保育・一時保育 (76)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (344)
しおんのバザー (52)
子育て・健康 (113)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (20)
日々のこと (610)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (68)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (28)
私のオススメ ~食~ (38)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (71)
私のお気に入り (45)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (34)
子ども達の お気に入り♪ (5)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
オススメ幼児食レシピ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
ヘルシークッキー
今日は、パートナーが今月 食育講座で調理実習をした「ヘルシークッキー」の作り方を紹介します。ヘルシーって何だろうと思っていたら、
きな粉
(大豆を炒って挽いた粉)が材料の中に入っていました。
きな粉と言えば、大豆。ビールの お供の枝豆は大豆の若い頃で、秋深くなって熟成されて乾燥すると大豆、当たり前のことなのですが、どうしても別物に思えてしまいます。(私だけかも知れませんが。笑)でも、きな粉は約1300年前から あるそうですよ。大昔から食べられていた、ヘルシー食材だったのですね。
【材 料】 20~25個分
きな粉 40g ・ 小麦粉 80g ・ バター 40g ・ 砂糖 40g ・ 卵 1/2個
ゴマ(白・黒) 各小さじ1~2
【作り方】
※ オーブンを170℃にしておく。(予熱)
① きな粉と小麦粉を合わせてふるう。
② ボールにバターを入れ、クリーム状になるまで練り、砂糖を加え すり混ぜる。白っぽくなったら溶き卵を入れて混ぜる。
③ 全部の材料を混ぜ、ひとまとめに なったら、20~25等分する。
④ 1つずつ丸めて指先で軽く押さえてつぶし、ゴマを飾ってから天板に並べる。
⑤ 170℃のオーブンで20分位焼く。
【ワンポイントアドバイス】
☆ オーブンによって癖が あるので、17分位から様子を見ると良い。
☆ きな粉の変わりにココアを使用する場合は、小麦粉を多め、ココアを少な目の分量で作ると良い。
調理実習が保育室の近くの ふくふくプラザで ありましたので、パートナーが帰りに試食を こっそり持って来て くれました。ヘルシークッキーと言う名前がピッタリの味でした。きな粉の味が口いっぱいに広がって、美味しかったです。
きな粉と言えば、今、離乳食を作っているのですが、「きな粉がゆ」を よく食べてくれたので、ますます好きになりました。(お粥に、ごく少量の砂糖を加えたきな粉を入れるだけです。)きな粉餅も大好きです。
1クリックお願いします♪
【2006/02/23 22:56 】
離乳食・幼児食・おやつレシピ
|
コメント(12)
|
トラックバック(0)
<<
お誕生会
|
ホーム
|
1年前の小改造!感動的ビフォーアフター
>>
コメント
◆kudouさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
是非是非、作ってみて下さい。料理上手なkudouさんですから、他にも応用なさるのを期待しています。そして、ブログにアップして下さい。
【2006/02/24 23:00】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆ナイアさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
大豆って、本当にスゴイですね。私も、納豆大好きです。豆腐は、最近になって好きになりました。
おやつは、結構 簡単に出来るようです。実習時間に3品作ったようですから。是非、お試し下さい。
【2006/02/24 22:58】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
きな粉って、美味しくて身体に良くて、他に こんなに良いことづくしの材料が他に思い当たりません。是非、多くの方に使って頂きたいです。きな粉、サイコー♪
【2006/02/24 22:56】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
歯ごたえも あって、顎も鍛えられる様な気が しました。簡単ですから、お嬢さんと一緒に作れそうですね。一度、お試し下さい。
【2006/02/24 22:54】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
知っている今でも、枝豆と大豆が結びつきません。枝豆は そのまま食べて美味しいし、豆腐・しょう油・味噌などが出来る大豆は、優れものですね。
夏の枝豆、最高です。(笑)
【2006/02/24 22:52】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。
きな粉は、本当に良いですよね。子ども達の手作り おやつにも、積極的に使っていきたいと思っています。
美味しくて、身体に良い、最高ですよね。
【2006/02/24 22:49】
|
URL
| aster #-[
編集
] |
こんばんわ
わぁ おいしそうなクッキ-ですね
きな粉入りなんですね・丁寧にレシピも書いてあるのでコピ-して作りたいと思います
ありがとうございます
【2006/02/24 20:32】
|
URL
|
kudou
#-[
編集
] |
大豆は、栄養価の高い食品ですよね。
うちのでか&るんは、豆腐と納豆が好きで助かります(笑。
朝食の手抜き時は、納豆かけご飯で決まりです!
それにしても美味しそうなおやつ・・・。
私が作って欲しいです・・・。
【2006/02/24 15:27】
|
URL
|
おうちで働く主婦のブログ・ナイア@福岡
#-[
編集
] |
私もお菓子を作るときに
よく黄な粉を使います^^
味わい深くなるし、健康にもいいし
最高ですね^^
ぽちっ
【2006/02/24 15:08】
|
URL
| 笑顔整体の副院長^^ #-[
編集
] |
asterさん おはようございます
ヘルシークッキー美味しそうです。
身近なもので簡単に作れるのが、子育てママにとっては魅力的です。
また、おやつのレシピが1つ増えて助かり~ます。
【2006/02/24 09:15】
|
URL
| ciel #-[
編集
] |
こんばんは。
きなこが入って、なるほどヘルシー。
簡単に作れますね^^
私も枝豆と、大豆が元は同じっていうのを
知ったのは数年前です。
赤の他人と思っていました♪
【2006/02/24 00:37】
|
URL
| ひまわり #-[
編集
] |
きな粉使用ですか^^
きな粉はいいですよねぇ。
結構きな粉使ってお菓子って応用しやすいですし、味も素朴に仕上がっていいですよね。ぽちっ
【2006/02/24 00:28】
|
URL
| 笑顔整体の院長 #-[
編集
] |
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://shionaster.blog6.fc2.com/tb.php/300-92068af3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|