◆亀谷大樹さん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうですね。出産の お祝いには良いかも知れません。無理のない金額ですし。 ベビー用品って、可愛いネーミングが多いですね。 ◆ナイアさん、こんばんは~☆
コメント、応援ぽちん、ありがとうございます。 布オムツで通されたのですね。素晴らしい! お仕事 なさりながらの布オムツ、大変だったでしょうね。 人肌に温めたタオル、これまた素晴らしいですね。 今は、便利な時代に なりましたが、環境のことを考えると・・・。出来るだけ環境に優しい保育を続けて いきたいと思っています。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 まだまだ色々なアイテムが ありますが、実際に使ってみないことには紹介出来ません。 良い物は、どんどん取り入れていく つもりです。 ◆SAYAさん、こんばんは~☆
そして、初めまして。温かいコメントを ありがとうございます。とても嬉しいです。 小さな保育室なので、今は小さな力しか ありませんが、少しずつ成長して大きな力に なりたいと思っています。 SAYAさんの様に思ってくださる方が いらっしゃると分かるだけで、本当に励みになります。パートナーと二人、頑張って いきます。ありがとうございます。 ◆cielさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 さすが現役ママ、使って いらっしゃるのですね。清潔が一番ですから。 食事の件、お役に立てるかどうか分かりませんが。でも、幼稚園では きちんと出来ますよ。お子さんは、見事に使い分け出来ますから。ご家庭では、どうしても甘えが出てしまいます。 今後も、便利グッズの紹介、見てくださいね。 ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 出来るだけ、低刺激を目指しています。保育室には、ウェットティッシュ式の おしり拭きも準備を していますが、今はあったかいdeシュをメインで使っています。水は、刺激が ないですから。 これはアイディアもネーミングもいいですね
![]() これは、これから子供が生まれる家へのプレゼントにもいいかもしれませんね。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 子育て便利グッズは、色々あるようです。昔から比べると、夢のような時代です。 先生は、食器用洗剤の空き容器を何に お使いですか? ◆cocoroさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そして、2/16にコメントを頂いていたのに、レスが遅れて、本当に ごめんなさい。 子育てグッズを見に行くと、時間を忘れてしまいます。楽しいです。 今後も、どんどん便利グッズを紹介します。未来のママに見て頂けると嬉しいです。 ◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 買えば何でも ある時代ですが、買わなくても工夫次第でリサイクル出来ますよね。 食器用洗剤の空の容器も、いずれはゴミになるのでしょうが、その前に もう一働きすると良いと思います。 応援ぽちん。
あらまあ、今はいろいろ便利なしろものがありますね! うちの子たちが赤ちゃんの頃は、人肌に暖めたタオルでお尻をふきふきしていました。 あー・・・布オムツで頑張ってた時期があったなあ なんて、思い出しました。 懐かしい日々を思い出させていただきました。 ありがとうございます♪ はじめてみました!
いろんなアイテムがあるんですね。 知らないものばかりで勉強になります! ぽちっ blogランキングから来ました。
福岡市で働く者です。 私にも中学生の娘がいます。 娘がまだ小さかった頃、 実家が遠く、周りに友達もいなくて とても孤独な育児をしていた事を思い出します。 そんなお母様達を一人でも多く、 助けてあげて下さい。 このblogに書いてあるしおんさんの 一言一言が、きっと新米ママ達の支えに なっている事と思います。 優しさや、信念にあふれてるのが伝わって 来ます! これからも、ガンバッて下さいね!!
【2006/02/20 13:32】 | URL | SAYA #4PWoEP6s[ 編集] | asterさん おはようございます
遊び食べの件ありがとうございます。早速試してみます。 「あったかいdeシュ」これはいいですね。冬場は赤ちゃんも暖かくて大助かり。これもasterさんお優しさですね。 うちは「赤ちゃんのおしりシャワー」にゆるま湯を使ってました。これはコンパクトで携帯にも便利です。お値段も350円ぐらいでお手ごろ。 今はもうすでにオムツを卒業しているので、ご友人と同じくプーサンの流せるシートです。これだと小さい子供でもきれいに拭き取れるので安心です。 また便利グッスがあったら教えてくださいね。 こんばんは。
いろんなべんりはなグッズがあるんですね。 市販されているのは、多分薬品が入っているでしょうから、お水だけで使えるこの洗浄器は安心ですね^^ 専用スプレーをウォーマーで暖めるんですか^^
こういうアイテムもあるんですね。 食器用洗剤の空の容器は結構いろいろ使いまわしききますよね^^ぽちっ すごーい、お尻拭きですね。
赤ちゃんに優しいですし経済的ですよね。 それにゴミ減量!笑 子育てグッズがいっぱーいで 楽しくなっちゃいますね。 きゃ~っ、asterさん、おしりネタですか(笑)
「あったかいdeシュ」とは、可愛いネーミングでシュ! 娘のところでは、市販のウエットティッシュ系のおしり拭きを使っていました。 食器用洗剤の空の容器が、簡単洗浄器になるなんて、良いリサイクルですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|