来月中に、保育室近くのマンションにポスティングを してみようかと考えています。ポスティング効果は、1%あるのか どうかも不明です。でも、こんな場所が ある・・・と知って頂くだけなら、可能かも知れません。
おひさまのいえのIさんから、「チラシを見て来ました。と来られたけれど、最近 配っていないのよ」と お聞きしました。以前 配布したチラシを大切に持っていてくださる事もある・・・こんな お話は元気が出るので、有り難いです。 昨年の夏、約1,500枚の手作りチラシ(ママ リフレッシュ保育)をポスティングしました。チラシに書き込んだURLからホームページやブログを見て、保育室の存在を知って頂くだけでも・・・と思っていましたから、本当に良い経験になりました。自分で仕事を始めると言うことは、こういう事なんだ~!って。 さて、今回は相棒(パートナー)も居ます。・・・で、昨日 打ち合わせの時に こんな提案をしてみました。ポスティングをするのなら、役立つ情報(子育て・食育・健康など)を書き込んだ お便りみたいなものは どうかなと。保育園や幼稚園の「園だより」や「クラスだより」をイメージして頂くと良いと思います。それも、子育て中の方だけでなく、幅広い層の方々にも読んで頂けるような感じで。たまたま、私も相棒もホームヘルパー2級の資格を持っており、介護の方も ほんの少しかじっていますから、それが役に立つかも知れません。 見学会 終了後、早速 準備を始めるつもりです。創刊号(何てオーバーな。これで終わったら、笑って やってください。)が うまくいけば、2~3ヶ月に1回作ってみたいです。友人・知人に、色々なコーナーを お願いして書いて貰う・・・と言う方法もありますから。何だか、楽しくなって来ました~。頑張るぞ~。 有り難いことに、見学会(1/24~30)の予約も入ってきました。この機会に、保育室に遊びに来てください。お申し込みは、しおんHPのメールフォームから お願いします。このブログにも、見学会のススメを書き込んでいます。読んでくださいね。 ![]() 1クリックお願いします♪ |
![]() |
◆hahaさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 ご住所さえ分かれば、行きますよ~。 遠ければ、郵送も可能です。 HPメールフォームから、ご連絡ください。 色付きの文字色付きの文字うちにも そのご提案書^^ポストインくださいませーー
【2006/01/29 12:48】 | URL | haha #-[ 編集] | ◆カオリンさん、こんばんは~☆
温かいコメントありがとうございます。 そんな風に おっしゃって頂けると、本当に嬉しいです。見学会が終わりましたら、是非 実現に向けて動き始めたいと思っています。 地域の情報として、保育のチラシは良いと思います。このブログの内容はとても価値がありますもの。asterさんのお仕事ぶりが想像できますから。
◆ぐうのMOKOさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 MOKOさんも美容室ですか、私も美容室にパンフレットを置いて頂いていますが、少し遠いので・・・。でも、もしかしたら、どなたかの目に留まるかも知れないですし。後は、母の通っている整骨院とか、姉の友人の喫茶室ぐらいです。 まずは、動いてみることに しています。頑張ります。 ◆あまちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 単なる宣伝用のチラシではない ものを楽しみながら作って、役に立てたら嬉しいです。 頑張ろうっと。 あまちゃんが、いいと思うって書いてくださったので、うまくいきそうな気がして来ました。(単純です。) ◆ひまわりさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 >私も、これ役に立つかなと思うと、チラシ置いておきますもの。 この お言葉で、ますます元気になれました。とても、嬉しいです。ありがとうございます。 わくわくする気持ちを大切に、頑張って いきますね。 ◆オリーブさん、こんばんは~☆
コメント・アドバイスありがとうございます。 良いものを作りますから、無駄にならない様に頑張って的を絞ります。友人達も協力して くれますから、色々な意見を聞きつつ やっていきます。 ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 子育てや生活に役立つ情報や楽しい情報を書き込みたいと思っています。出来上がったら、是非 読んでくださいね。頑張ります。 ◆cielさん、こんばんは~☆
いつも、心強いコメントありがとうございます。元気が出ます。 1年目は種蒔きの時期なので、一生懸命 私なりの種を蒔いています。春に、色々な所で芽が出ると良いのですが。 頑張りま~す。o(^-^)o ◆kudouさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 まず、見学に多くの方に来て頂くことが出来れば、今回のイベントは成功です。目標を是非 達成したいですね。 パートナーの存在は、有り難いです。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメント・ぽちっ、ありがとうございます。 前回は、ポスティングするマンションを選びました。出来るだけ新しく、部屋が広そうな所だけです。 今回は、色々な方の意見を参考にしたり、更に研究します。 asterさん、こんばんは。
チラシ作りにポスティング、思いつく事は実行されると良いですよね。 以前私は、友人のリサイクルショップのチラシ作りをいたしまた。 ポスティングのお手伝いはしなかったんですが。 私は、アトリエのチラシを行きつけの美容室に置かせていただいています。 ポスティングとてもいいと思います。
「へぇ~こんなところもあるんだ!」と 思っていただくキッカケになると思いますし。 けっこう反応いいんじゃないかと思いますね~
【2006/01/20 22:12】 | URL | あまちゃん #-[ 編集] | こんばんは。
色々とアイデアが湧いてきますね。 ポスティングもいいですね。 私も、これ役に立つかなと思うと、 チラシ置いておきますもの。 わくわくしてきましたね♪ がんばってくださいね^^ asterさん こんばんは~☆
ポスティングには、ほんと戦略が必要ですよ~ 我がHPでもしっかりと、講師の方が論じています。 って、別に宣伝に来たわけではありませんが、 効果は期待できると思いますよ(*^^)v クラス新聞ですか^^
どんなチラシになるか 楽しみです。 ぽちっ ポスティングもいいかも。
以外と一時保育してるとこって、知らないんですよね。 友人とかに一時預かりしてくれるとこ知らない?と聞かれることがあるので、私が預てる託児室を教えてます。 HP&チラシ効果で来てくださる方が、増えるといいですね。 チラシ作り頑張ってください。 おはようございます
たくさんの方が入園されるといいですね 着々と準備が進んでいるようですね。 パ-トナさんとの二人三脚でパワ-倍増ですね ポスティングはしっかりと戦略が大事ですね。
チラシの内容もですが、 配る場所なんかも重要視しないとですね。 特に子供のいるお宅に入れることができると、 強いですよねぇ。 ポイントが絞れると、ただのチラシくばりではなく、ムダも少ないチラシ配布ができますね^^ぽちっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|