このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/06/19 11:14】 | | #[ 編集] | ◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 1人に100万円の経費・・・保育士さん達の人件費や施設維持費などを 考えたら そうだと思います。 頑張れるところまで、やってみます。 多くの方に、認可外保育施設を ご理解頂けたらと思っています。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 そうですね。 ご理解頂けると、本当に嬉しいです。 閉園する保育施設も多いのは、 運営が厳しいからですね。 どこの施設も頑張っていると この仕事を続ければ続ける程 感じます。 ◆近ちゃんさん、こんばんは~☆
嬉しいコメントありがとうございます。 運営は厳しいのですが、 素晴らしいものが得られるからこそ、 この仕事を続けられます。 これからも、頑張ります。 そんなにかかるんですね。
そして税金で助けてもらっているんですね。 たとえ高くてもしおんさんの手作り給食や 子供たちのことを芯から考えてた 方針は素晴らしいと思います。 スタッフの皆さんが努力されている部分だってたくさんあるのですから。 ぽち 認可外となるとどこも大変ですよね。
同じように見られてる方も多いようですが、 違いを理解したうえで利用していただけるといいですよね。 これからそういったこともより認知されるようになっていくといいですよね。 応援くりっく!ぽちっ 確かに関東とは近いの差がかなりありますね~・・
豚インフルで、保育園なと休みになつて、預け先がない・・と困っていたニュースをなんどもみました。 確かに、認可よりも料金は高いとは思いますが、仕方ないとおもいますよ。 しおんが認可保育園と一緒の料金だつたら、絶対に待機児童がでると思います。 私も認可保育園ではなく、しおんにあずけたいと思いますもん。笑
【2009/06/14 23:45】 | URL | 近ちゃん #-[ 編集] | ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|