この花の名前を ご存知ですか?「保育室しおん」の名前の由来となった花 紫苑です。今日は、写真が無くて寂しいので、久々に載せてみました。
![]() ![]() 「紫苑」は菊科シオン属。学名のアスターは、ギリシャ語の星(aster)からです。 非常に強健な花で、土壌を選びません。(子ども達には、どこでも強く育って欲しい・・・そんな私の思いにピッタリでした。) このブログを始めてから 4年と少しになります。早いです。半分 忘れかけていますが、最初は「しおんダイアリー」と言うタイトルでした。ブロガー交流会で お知り合いになった方から、「福岡を入れた方が良いよ~」とアドバイスを頂き、すぐに変更しました。お陰様で、検索した時に見つけてくださる方が増えた様な気がします。 ![]() 2006年の春から、子ども達の名前が この日記に出てくる様になりました。その頃は まだ 携帯の絵文字が使えず、☆( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日 昼ごはんの写真を このブログに載せるのは、当たり前になっていますが、これも2006年の秋からです。それまでは、時々載せる位でした。以前の昼ごはんの写真を見ると、 盛り付けも下手ですし、トレーに置く食器の配置も定まっておらず、笑ってしまいます。 ![]() 昼ごはんの写真を毎日 載せる様になってから、月契約保育を希望してくださる方が増えました。食事は、保育施設を選ぶ時の大きなポイントの1つと なっている様です。食事作りを担当している私としては、こんなに嬉しいことは ありません。 ![]() こんな利用法が あるんだ~と感心したブログがあります。たまたま見つけた ある保育施設のブログなのですが、内容はHPと同じなのです。ごあいさつ・保育方針・クラス編成・入園金・保育料などが1日分の記事になっています。考えた方が素晴らしい~。 ![]() しおんのHPは、心理学講座で知り合った大切な妹分が好意で作ってくれました。(私にブログを勧めてくれた人でもあります。) ![]() ![]() これからも、「しおんの日記」を書き続けていきたいと思っています。よろしく お願いします。 ![]() 今日の しおんは、ご予約が ありませんでしたから、休園させて頂きました。献立表作り等で、睡眠不足が続いていたので、休養 ![]() ![]() ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|