◆笑顔整体の副院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 一人で全ての積木、スペースが使えるからこそ出来ました。 日頃は、小さな子ども達が近くに寄って来ますから 崩されてしまうことも よくあります。 色々な積木を組合せ、楽しんでいます。 たくさん動物ができていますね^^
広いお部屋で思いっきり積み木ができるのってたのしいでしょうね^^ ぽち ◆warabimotiさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 この積木は、かなり優れモノです。 大人も、十分に楽しめます。 でも、お値段も1箱2万円前後~3万円近くします。 2箱は自力で、2箱はバザーの収益金で購入しました。 これ以上は、増えないと思います。 宝物ちゃんが保育園入園なのですね。 お寂しいとは思いますが、宝物ちゃんの世界が広がるのです。 一緒に居る時間の長さではなく、濃さが大切だと思います。 ◆笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 本当に素晴らしい作品で、 大人の私達にも難しいかも知れません。 気に入った作品になるまで 色々な形の積木を組み合わせています。 桜、今日見てきました。 まだまだでしたが、一気に咲きそうです。 この積み木は、小さい子には遊びやすそうですね!
我が家には、二人の宝者がいるのですが、 下の二才のオチビちゃんが、四月から保育園 デビューします。 仕事も頑張らないといけないのですが、やはり、 離れることを考えると寂しいですね ![]()
【2009/03/15 23:24】 | URL | warabimoti #-[ 編集] | 動物スペシャルなんですね^^;
言葉も積み木の動物もすごいですね。 桜ほんとはやいみたいですね。 あっという間に花見シーズン到来ですね。 応援くりっく!ぽちっ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|