>cocoroさん、コメントありがとうございます。嬉しいです♪
私は、遅い時間に行ったのですが、カタ抜きのコーナーだけは、賑わっていましたね~。 そこだけ、静かでみんな真剣でした。 cocoroさんは、きっと行ってらっしゃるだろうな・・・と思っていました。 今年は、残念でしたね。でも、来年は2年分楽しんでくださいね~☆
【2005/09/19 09:41】 | URL | aster #-[ 編集] | てっきり忘れてました放生会・・
放生会と言えばカタ抜き! 正直、放生会は露店を楽しむ祭りと化してたので >「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒める神事」 お恥ずかしいですが知りませんでした。 今年は行けずじまい(涙) ちょっと寂しい気がしますが来年こそは 祭りの意味も踏まえて行きますね^^ >笑顔整体の院長先生、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 放生会の700の露店を見ても、ココロ踊らなくなったのは、年齢を重ねたせいでしょうか・・・少し寂しいです。 今は、自分で何でも買える様になったせいなのかも知れません。 久々の筥崎宮、「商売繁盛」を見逃さず、しっかり お参りしました。やはり、大人になっちゃいましたね~。(^^;)ハハハ
【2005/09/18 20:25】 | URL | aster #-[ 編集] | >ひまわりさん、こんばんは♪
いつも、温かいコメント、応援ありがとうございます。 また、10位以内に入れるなんて、ビックリです。でも、とても励みになっています。
【2005/09/18 20:15】 | URL | aster #-[ 編集] | >モヤイくん、こんばんは~☆
コメント、リンクありがとうございます。 モヤイくんの未来の仕事やパパになった時の お役に立てたら、嬉しいです。 時々、モヤイくんのブログへ こっそり遊びに行っているので、放生会の書き込みが楽しみです。
【2005/09/18 20:13】 | URL | aster #-[ 編集] | 今年はいけそうにないですね^^;
放生会は露天の多さにびっくりですよね。 人の多さにも^^; それがまた楽しいんでしょうけどね♪ぽちっ 9位おめでとうございます。
放生会というお祭り、1000年も続いているってすごい。 歴史を感じますね。 『放生会』いったんですね!!
僕もサークルのみんなと行ってきました!! 写真の準備が出きたら日記にも書こうかと思っています^^ ここの子育ての術はいつも勉強になります! 楽しく勉強できる場所って感じです☆ 勝手ですが、リンクさせていただきました!! これからも頑張ってください!! ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|