fc2ブログ
2時間保育♪
水曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。前回の保育から、2週間以上経ってます。・・・玄関でニコっと笑ってくれたので大丈夫かな・・・と思いましたが、泣かれました。「うんうん、分かるよ。お家が良いよね~」と声を掛けながら抱っこしていると、落ち着いて少しずつ笑顔を見せてくれる様に。
DSCN9721_convert_20231129230835.jpg
今日は 体調のことを考えて、2時間保育♪です。途中で眠るかな・・・と思い、お昼寝用マットを準備したのですが、使うことはありませんでした。絵本を読み聞かせしたり、型はめやチェンリングをプラコップに入れたり出したりしながら遊びました。

会員であれば(子ども達のことを よく分かっていますし。)、どうしても保育が必要な場合(当日37.5℃以下で、機嫌・元気・食欲が○であることが条件となりますが。)短時間であれば、様子を見ながら お預かりしたいと思っています。

明日も、ちゃんの朝の体調により決まる予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/29 23:40 】
日々のこと(しおん)
特別保育の準備♪
今日は、午後から区役所のファミサポの支部へ。昨日で、11月の ご依頼が全て終わったので、書類を提出したのです。(翌月の5日までの提出が決まっています。)不足している書類を2種類頂きました。
来月は、毎週月曜日しおん閉園後に お受けしている お預かりのみ予定しています。(12月の土・日祝、冬休み特別保育期間が始まると平日も月曜日の ご依頼以外は お休みします。)

そのまま足を延ばして天神へ。久々に100均の店舗を回ることが出来ました。たっぷり時間があったので、色々見て回りながら購入しました。特別保育の準備♪です。しおんで0~2歳児まで過ごした子ども達(小3まで)が過ごすことになるでしょう。・・・と言うことで購入したのは、折り紙や手芸用品(ストラップ用テグスや金具など)、クリスマス用グッズです。
昨日、姉からも「冬休みに使ってね」と、大量の文房具やタオル類が送られて来ました。この冬休みもビンゴゲーム大会などで、幼稚園児さん以上は盛り上がることでしょう。

明日こそは 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/28 23:55 】
保育室「しおん」
12月の開園日♪
11月も残すところ3日となりました。早いですね~。
約2週間振りに来てくれる予定だったちゃんでしたが、2日間延期となりました。
今、色々な病気が流行っています。(毎週 近くの小児科化から感染症通信をファックスで知らせているのですが、この時期にインフルエンザが50人超え、ビックリしました。)手洗いやマスク着用で、気をつけて過ごしましょう。
今日は、閉園後のファミサポの お預かりのみでした。

12月の開園日♪について書き込みます。
今のところ休日保育の ご予約を頂いているのは、 3日()・10日()・29日(金/年末)・30日(土/年末)の4日間が開園予定です。17・24日につきましても、前日までの予約を お受けする予定です。
※ 平日(月~金曜日)は、月曜日と木曜日は ちゃんの登園予定日なので、
  開園します。他に 1日と15日の金曜日も ご予約頂きました。
※ 5日(火)・19日(火)・20日(水)の3日間は 都合により14:00までの受付とさせて
  頂きます。
※ 22日(金)~1/8(月/祝)特別保育期間中となりますので、会員のみが対象と
  なります。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/27 23:53 】
お知らせ
日曜日の しおん♪
日曜日の しおん♪は、午後からちゃんの休日保育でした。
お腹が減っていないとの事で、1時間程 一緒に遊びます。以前は 車や ままごとで遊んでいたのですが、最近は ブロック遊びが中心になっています。
DSCN9706_convert_20231126231415.jpgDSCN9716_convert_20231126231758.jpg
左の写真は 遊び始め、右の写真は お迎え近くです。一緒に作った物は、かなり大きな作品になりました。声を掛けなくても お片付けも しっかり出来ます。

昼食の時間です。8日間で3回目の休日保育なので、うどんばかりなのが気になり、スパゲッティーミートソースとベーコンスープを作ったのですが、喜んで食べてくれたのは スープでした。
DSCN9711_convert_20231126231624.jpgDSCN9709_convert_20231126231548.jpg
お迎えの時に お母様から お聞きしたのは、「肉うどんを楽しみにしていた」と言うことでした。
今は お家が忙しくて、来週も来てくれる予定なので、「来週 作るね~」と約束しました。

お昼寝の後 くじら公園へ行きました。
DSCN9713_convert_20231126231715.jpg
ペンギンのすべり台を3回、タコのすべり台を2回 楽しんだら、満足したちゃんです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/26 23:42 】
日々のこと(しおん)
土曜日保育♪
今日は、くんとさんの土曜日保育♪でした。来てくれるのは 2か月振りです。
2人は、入室すると すぐに遊びたいオモチャを次々に出して楽しんでいます。
DSCN9686_convert_20231125223028.jpg
2人の会話は 殆ど無く、黙々と遊んでいる感じでした。昼食前は、足の踏み場が無い位になっていました。

昼食の時間です。
DSCN9694_convert_20231125223240.jpgDSCN9690_convert_20231125223134.jpg
お代わりは しませんでしたが、具だくさん肉うどんを 2人とも完食しました。

今日は 2人のしたい遊びを中心に楽しみます。水を使った ままごとが希望です。
DSCN9697_convert_20231125223328.jpg
子ども達は 水を使う遊びが大好き室内ですから制限はありますが、私も加わって盛り上がりましたよ。

おやつの後は、くじら公園へ。2人は 大好きな遊具などで思いっきり遊びました。
DSCN9702_convert_20231125223626.jpg
くんは、砂場の斜面を登り滑りを繰り返し、転げまわっていました。・・・と言うことで、保育室に戻ってから総着替えします。しおんは 赤ちゃんが過ごす場所でもありますから、それは お約束です。
しおんに来るのを楽しみにしてくれている2人、次に会えるのは 冬休みでしょう。とても楽しみです。

今日 ご予約が入り、明日も午後から開園します。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/25 23:32 】
日々のこと(しおん)
冬休み特別保育の ご予約♪
昨日は、休日保育の終了後 バザー二次会、その後 しおんの一時期を一緒に活動していたパートナー(協力経営者)だった友人が母に会いに来てくれました。
バザー用の衣類やしおんで使える消耗品を たくさん抱えて。今までも 絵本や色画用紙・DVD・オモチャなど、友人が持って来てくれた物は 今も多く役立っています。感謝!
食事をしながら思い出話に花を咲かせました。公共の交通機関を使って お出掛けをすることも多かったです。あの頃は、無料で遊べる場所が多かったこともあります。足湯(徒歩で港)・屋上庭園(赤坂)・現在は アンパンマンミュージアムになっている場所(中洲川端)など、色々ありました。近場から順に無くなっているのが残念です。今もある場所は、キャナルシティ・ベイサイドプレイスや博多南駅・貝塚公園くらいでしょうか。
その友人は、保育士としてキャリアを積み重ねています。今は、主にサポート保育対象となっている子ど達を担当しているそうです。色々な話を聞いて勉強になりました。

冬休み特別保育の ご予約♪の受付をスタートします。対象は、しおんの会員です。(3歳児~小3年生)
1日の定員は 6人位かな・・・と思っています。先着順で お受けします。(空きがある場合は、前日の ご予約も可能です。)
※特別保育の年末年始休園は、12/29~1/3です。(12/29・30日は、休日保育として お受けします。)
※メールかLINEで ご予約ください。
※会員以外の一時保育は、お休みさせて頂きます。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/24 23:29 】
月契約保育・一時保育
3人の休日保育♪
勤労感謝の日、🥝ちゃん・ちゃん・さん3人の休日保育♪でした。
午前中は それぞれ好きなオモチャや絵本を出して楽しんでいます。
DSCN9667_convert_20231123231939.jpg
さんは、久し振りに従姉に会えて嬉しくてたまりません。傍を離れませんでした。

昼食の時間です。
DSCN9673_convert_20231123232137.jpgDSCN9670_convert_20231123232051.jpg
🥝ちゃん、お姉さんや お兄ちゃんが一緒だったからかも知れませんが、うどんを たくさん食べてくれたのでとても嬉しかったです。

おやつが終わってから くじら公園へ行きました。
DSCN9683_convert_20231123232228.jpg
🥝ちゃんは、歩き回ったり 草や落ち葉を触って遊びました。
ちゃんは、初めて吊り橋部分を渡って タコのすべり台を楽しみました。
さんは、タコのすべり台を楽しんだり、ブランコで遊びました。

しおんでは、会員限定ですが 休日保育を お受けしています。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/23 23:46 】
日々のこと(しおん)
子どもの食事 つづき♪
今日も 暖かい1日でした。掃除や雑事・事務仕事などをしながら過ごしています。明日の休日保育を お受けしたり、事前に ご予約を頂いた お母様方とLINEやメールで連絡をとりました。

1週間前に書き込んだ 子どもの食事 つづき♪です。福岡市の献立表には、ためになることが多く書かれており、皆様に知って頂きたく時々書き込んでいます。

食事は楽しい雰囲気で
人間は、初めて食べる物に対して恐怖心をもち、警戒する行動様式が備わっています。(新奇性恐怖といいます。)子どもも 新しい食べ物を食べるときに「食わず嫌い」になることがあります。一緒に食事をする人が「おいしい!」と子どもより先に楽しい雰囲気で食べると、子どもも安心して食べられるようになります。
また、誰かと一緒に食事をすること(共食)は、乳幼児~小学生を対象とした研究で、主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べることにもつながることが報告されています。

いろいろな食べ物を食べる
いろいろな食べ物に触れ、食べ物への興味や関心を育てていきましょう。苦手な食べ物を食べられたときに、できたという達成感が生まれます。さらに、それを周りの人が認めてくれると自信にもつながります。その自信は、色々な物事に前向きに取り組む力にもつながります。

明日は、3人が来てくれることになり、従姉に助っ人を お願いしました。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/22 23:41 】
福岡市の献立表から
12月の一時保育について♪
日毎に秋も深まってきましたね。今日は 青空が とてもキレイで暖かな1日でした。

12月の一時保育ついて♪書き込みます。
現在の しおんは、唯一のレギュラメンバーちゃんの保育予定日を最優先に開園しています。
以前、このブログ内で お知らせしましたが、火曜日は隔週で 一時保育の ご予約を14:00までとさせて頂いております。12月の火曜日は、5日と19日です。
また、20日(水)も、都合により14:00までの受付とさせて頂きます。よろしく お願い申し上げます。

冬休みが終わるまでの土・日祝の一時・休日保育ですが、1日2組・4人(←幼稚園児さん以上の場合。0歳児さんが入る場合は、2~3人とさせて頂く場合がございます。)まで お受けします。ファミサポの お預かりを お受けしませんので、前日の ご予約が可能です。また、開園が決まっている日は、当日でも お受け出来る場合がございますので、お気軽に ご連絡ください。
※ 日祝と冬休み期間の保育は、会員のみ対象となります。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/21 23:36 】
月契約保育・一時保育
ファミサポの利用ついて♪
いつもの月曜日は、ちゃんの保育予定日ですが、まだ体調が戻っていないとのことで、来週以降に振替することになりました。早く元気になって欲しいと思っています。
・・・で、昼間は 銀行へ行ったり、買い物・雑事などを済ませ、夕方からのファミサポの お迎えと お預かりで、1日を終えました。(毎週月曜日は、閉園後 ファミサポの ご依頼を お受けしています。月曜日の18時以降は、しおんの保育を お受け出来ません。

今日は、ファミサポの利用ついて♪少し書き込みます。これから ご利用を検討されている方の参考になればと思います。

◇報酬額(援助に対する謝礼という性格のものです。)
 月曜日~土曜日(祝日を除く)7:00~19:00→600円/1時間
 上記の時間外→800円/1時間
 日曜日・祝日(12/31~1/3を含む)→800円/1時間
 送迎の場合→上記報酬にプラスして活動1回につき100円
 ※ 最初の1時間は、1時間に満たない場合でも1時間として計算します。
 ※ 1時間を超えた場合は、15分単位で計算します。
 ※ 2人目からは、半額です。
 ※ 交通費等は、実費負担となります。

ファミサポの登録は、各区役所の支部へ お問い合わせください。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/20 23:39 】
ファミサポ
ブロック遊び♪
今日は、ちゃんの休日保育♪でした。
いつもは、ミニカーや ままごと道具を出して来るのですが、ブロック遊びからスタートです。
DSCN9643_convert_20231119231835.jpg
丸いテーブルいっぱいに作品を完成させていたのですが、この写真を撮る頃には お片付けが始まっていました。その集中力と作品は素晴らしく、LINEで お母様に見て頂きました。アンパンマンのブロックを片付けると、次に出したのはニューブロックです。午前中は ブロック遊び♪で終えました。

昼食の時間です。
DSCN9649_convert_20231119232108.jpgDSCN9646_convert_20231119232008.jpg
今日は 具だくさん肉うどんを作ったのですが、「肉が美味しい!」と言いながらお代わりして完食しましたよ。

お昼寝~おやつの後は、外へ行きました。「回る すべり台する~」とのことで、くじら公園の すべり台を3回楽しみました。らせん状のすべり台までは とても慎重に進んでいましたよ。
DSCN9657_convert_20231119232238.jpgDSCN9661_convert_20231119232317.jpg
すべり台の後は、観月橋を通って浮見堂まで お散歩しました。手を繋いで おしゃべりしながら歩くのが楽しくて~。生後3か月から お預かりさせて頂いているのですが、本当に大きくなりました。感動!

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/19 23:50 】
日々のこと(しおん)
リフレッシュのための保育♪
最近は、平日2~3日と土日祝に開園することが多い しおんです。来月も、土日祝と年末(29・30日)の ご予約が埋まってきました。1日2組・4人までかな・・・と思っています。ご予約は、お早めに お願いします。

私は、以前から 子育て中の方に、リフレッシュのための一時保育♪を オススメしています。1時間では すぐに経ってしまいそうなので、2~3時間あれば ランチやティータイムを楽しめることでしょう。
「仕事をしていないから」と思っておられる方が まだまだ多い様に感じます。身近に 一時保育を受けてくれる保育施設などがあると思いますので、調べてみるのも1つでしょう。

◇認可保育園の一時保育事業(中央区では 3園ある様です。)
◇認可外保育施設(しおんも この中に入っており、福岡市に届出をして、毎年1回
  立入調査を受けています。)
◇福岡市の一時預かり事業(中央区には アリスの子ども部屋さんなど 3施設あり
  ます。)
◇福岡ファミリー・サポートセンター(各区役所に支部があります。私は 5月に
  提供会員となりました。)
※上記施設は、事前に登録や面談が必要です。詳しくは、福岡市HPを ご覧ください。

今日は ゆっくり過ごしましたが、明日は 休日保育の予定です。


↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/18 23:46 】
保育室「しおん」
エアコンのクリーニングと女子会♪
今日は、午後から業者さんに お願いしてのエアコンのクリーニング、そのために色々動かすものがあり、午前中から忙しかったです。ついでにユニット畳も外して、フローリングを掃除しました。保育が お休みの日は、出来ることを1ずつ済ませています。
これからは エアコンが大活躍する季節、安心して使えます。

夜は 同級生との女子会、6月から続いています。雑談も多いのですが、私が知らないことを教えて貰える貴重な時間でもあります。
今回は、「サポート保育」について聞き、とても勉強になりました。
1人は 長年 認可保育園の主任を務め、色々なアドバイスをくれます。1人は 2つの保育園に勤め、手先が器用で しおんを開園してから何度も手作りオモチャを作ってくれました。2人とも とても有難い存在です。来月が楽しみです。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/17 23:47 】
保育室「しおん」
年末年始休園について♪
急に秋が深まり、朝夕は 寒くなりました。今日は、開園の予定だったのですが、ちゃんが体調を崩し お休みの連絡を頂きました。来週は、元気な顔を見せて欲しいと思っています。
午後から先月まで使っていた扇風機4台の片付けをしました。夏の思い出の片付けが まだまだ残っています。

年末年始休園について♪お知らせします。
毎年12月29日~1月3日まで お休みを頂いております。休日保育となりますが、今年は 12月30日まで ご予約を お受けする予定です。ご希望の方は、お早めに ご予約を お願い致します。(会員のみ)
今年度中(来年3月まで)の休日保育も、合わせて ご予約受付中です。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/16 23:48 】
月契約保育・一時保育
子どもの食事♪
しおんには、毎月 福岡市から献立表が届き、それを参考にさせて頂きながら、献立表を作成することも多いです。その中に、とても ためになることが書いてあるので、皆様に知って頂きたく、時々こうして書き込んでいます。
 
食べられる量から ゆっくりと
 幼児期の好き嫌いは変化するものです。今日 食べなくても 翌日は食べるということもあります。無理強いせず、日をおいて出したり、切り方や味付けを変えてみたりすると食べることもあります。ただ、奥歯が生え揃っていない1~2歳児には 食べにくい食品があります。食事が食べにくいと食べる意欲がなくなり、小食や偏食につながりやすいので、工夫が必要です。
 
 1~2歳児の食べにくい(処理しにくい)食品
  ・弾力性の強いもの・・・かまぼこ・こんにゃく・いか・たこ→与える場合は
   切り方に注意する
  ・皮が口に残るもの・・・豆・トマト→皮を剥く
  ・口の中で まとまりにくいもの・・・挽肉・ブロッコリーなど→とろみをつける
  ・ペラペラしたもの・・・わかめ・レタスなど→加熱をして刻む
  ・唾液を吸うもの・・・パン・ゆで卵・さつまいも→水分を加える
  ・誤嚥しやすいもの・・・餅・こんにゃくゼリー→この時期には与えない

 また、食欲にムラがあり、遊び食べや好き嫌いをすることもありますので、
 次のことに気をつけましょう。
 ① 食事や睡眠の生活リズムが規則的であること
 ② 食事の前は お腹が空いていること
 ③ 「いただきます」「ごちそうさま」のメリハリがあること
 ④ 集中して食べられるように、オモチャは片付ける・テレビをつけないなど、
   食事の環境を整えること

私も 食事作りで気をつけることの確認が出来ました。かまぼこ・こんにゃくなどは 小さく切っていますし、トマトは皮を剥き、レタスは加熱しています。

今日は、開園日に 出来ないところの掃除をしました。まだまだ片付けが残っています。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/15 23:53 】
福岡市の献立表から
土・日祝の一時保育について♪
今日は、保育の ご予約が無かったので、銀行へ行ったり、保育室用の買い物、雑事で1日を終えようとしています。

土・日祝の一時保育について♪について お知らせします。
現在、ご利用の皆様には、ファミサポの お預かりの ご予約を お受けする前に、仮予約を お願いしておりますが、当分の間(幼稚園の冬休みが終わるまで)しおんの一時保育のみ お受けすることに決めました。前日の ご予約も出来る限り お受けしますので、お気軽に ご利用ください。

冬休みは、特別保育期間で 基本的に ファミサポの お預かりを お受けしませんが、月曜日の閉園後の お預かりのみ お受けする予定です。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/14 23:42 】
月契約保育・一時保育
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
すぐに昼ごはんの時間です。一口目から 積極的に完食しました。
DSCN9637_convert_20231113230310.jpgDSCN9634_convert_20231113230133.jpg
ちゃんが食べたのは、スズキの煮つけ・ブロッコリーの煮びたし・ゆで干し大根の煮物・みそ汁・ごはんです。(ゆで干し大根は、切干大根より軟らかいので、小さな子ども達にも オススメです。)

食後は、今 お気に入りの場所で遊びます。
DSCN9639_convert_20231113230356.jpg
それは・・・絵本ラックの前です。絵本の間に オモチャが入るスペースがあるので、入れたり出したりを楽しんでいましたよ。
お昼寝~おやつの後 日差しが無かったので寒く感じ午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN9641_convert_20231113230501.jpg
ちゃんは、母が ペットボトルに 長く繋いだチェンリングを入れて棚に置くと、流れ落ちる様子を見たり、引っ張ったりして楽しんでいます。
私が子どもの頃からあるチェンリング、今も子ども達を楽しませてくれるオモチャとして現役、オススメです。

人気ブログランキングへ
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/13 23:37 】
日々のこと(しおん)
久々の再会♪
日曜日の しおんは、さん・さんとちゃんの休日保育でした。
久々の再会♪でしたが、すぐに一緒に遊び始めた3人です。
DSCN9613_convert_20231112215843.jpg
ちゃん、休日保育では 1人のことが多いので、とても嬉しそうでした。
さんが ちゃんのことを とても可愛がってくれます。手洗いや いつもは 私達がしていることを全て お世話してくれましたよ。保育士の様な頼りになる お姉さんです。

うどんが大好きな3人の昼食の時間となりました。
DSCN9621_convert_20231112220031.jpgDSCN9615_convert_20231112215941.jpg
具だくさんうどんを 積極的に完食した3人です。

ちゃんとさんが お昼寝をしました。その間 さんと私は 製作タイム、ビーズボール(←名前入りのストラップのパーツです。)やトンボなどを作りました。(他には ブレスレットとアイロンビーズ作品も完成させました。)

おやつの後も 3人の遊びは続きます。主にアイスクリーム屋さんごっこが始まったのですが、ちゃんも しっかり仲間に入れて貰い、楽しそうな笑い声が響いていましたよ。
DSCN9622_convert_20231112220140.jpg
平日は それぞれに通う保育施設がある3人ですが、小さな頃から一緒に過ごしているので、久々でも こんな風に遊べるのでしょう。なかなか会えない3人、次回 一緒に過ごすことがあったら みんな もっと成長していることでしょう。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2023/11/12 22:55 】
日々のこと(しおん)
1月中の平日の一時保育の ご予約について♪
今日は、明日のための食材購入をしたり、来週から始まるファミサポの準備などだけで、他の時間は ゆっくり過ごしました。腕の痛みも かなり落ち着いています。

先日、今年度中の一時保育について3月までの仮予約を お受け出来ると書き込みましたが、1月中の平日(月~金曜日)の一時保育の ご予約♪は、立入調査の日程が決まるまで お受け出来ません。(冬休みの特別保育は、お受け出来ます。)

コロナで中止になった後 2年間は、12月だったので そろそろ書類が届いても・・・と思っていたのですが、最近は 郵便が届くのも少し遅く感じますし、一昨日 思い切って市役所に電話してみました。すると・・・今年度は スタートが遅れて1月になると、昨日 担当の方から電話を頂いたのです。12月に書類が届いて日程が分かるまで もう少し お待ちください。土曜日と日曜日・祝日の仮予約は、今まで通り お受け出来ます。

明日は、開園する予定です。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/11 23:54 】
月契約保育・一時保育
同時接種♪
今日の午前中、赤坂にある耳鼻咽喉科へコロナとインフルエンザの予防接種に行って来ました。同時接種♪です。しおんを開園してからインフルエンザの予防接種は 出来る限り受けています。

「インフルエンザのワクチンは1本2人分だから」と言う理由で、断られることもあります。また 「どんな予防接種でも2週間空けてください」と、独自の決まりがあり、受けられない病院もありました。2週間後、インフルエンザのワクチンが残っているかどうか分からないので、出来れば今日 受けたかったのです。受付で インフルエンザのことを お聞きすると、すぐにと お返事を頂きました。

まず、利き手と反対の左腕にコロナ、10分間 待合スペースで待って異常が無かったので右腕にインフルエンザを打ちました。今のところ左腕が痛いです。今までの副反応と変わりません。
今日、明日 保育の ご予約が無いので ゆっくり過ごし、明後日の休日保育に備えたいと思います。
同時接種をしてくださった病院に感謝です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/10 23:29 】
健康・安全対策
くじら公園へ♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前中は、チェンリングとペットボトル、ブロックドール・布ボールなどで遊びました。
DSCN9595_convert_20231109231101.jpg
ちゃん、お気に入りの物は「ちょうだい」と手を出してもイヤイヤと首を振ってくれません。その姿が可愛くて、何度も ちょうだいをしたスタッフです。

昼ごはんの時間です。今日も 一口目は出されてしまったのですが(イモ類だったからでしょう。)、完食しました。
DSCN9602_convert_20231109231335.jpgDSCN9599_convert_20231109231244.jpg
ちゃんが食べたのは、しいらの照り焼き・ピーマンとエノキの炒め物・さつまいもの甘煮・みそ汁・ごはんです。

お昼寝~おやつの後に くじら公園へ♪行きました。すべり台で遊んでいる子ども達が少なかったので、少し遊んでみようとしたのですが、楽しめません。
DSCN9604_convert_20231109231423.jpgDSCN9608_convert_20231109231505.jpg
保育室では 笑顔いっぱいなのですが、外へ行っても笑顔が殆どありません。ちゃんの外で楽しいことを 1日も早く見つけたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/09 23:38 】
日々のこと(しおん)
出し入れたりする遊び♪
水曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前中は、いつもの様に色々なオモチャを たくさん出して遊びました。
DSCN9585_convert_20231108222355.jpg
ちゃんは、オモチャを出し入れたりする遊び♪が大好きです。テーブルの上に置いていたアンパンマンのアイスクリームを下の収納ボックスに入れたり、カゴの中に ままごと道具を出し入れ、とても熱心に楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。じゃがいもが好きではない様で、一口目は口から出してしまいましたが、何とか食べてくれてホッとしました。
DSCN9592_convert_20231108223023.jpgDSCN9588_convert_20231108222630.jpg
ちゃんが食べたのは、白菜と肉団子のスープ・ひじきのサラダ・ブロッコリーのおかか煮・ごはんです。主菜は 給食レシピ本、副菜は 福岡市のレシピを参考に作りました。

今日の保育は 4時間、お昼寝の途中で お迎えとなりました。
明日も、来てくれる予定です。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/08 22:54 】
日々のこと(しおん)
お知らせ♪
急に秋らしくなりました。気温差が大きいので、体調を崩さない様に気をつけたいですね。
午前中は、銀行を回ったり、近くのドラッグストアで買い物をしました。ちゃんの おやつです。
午後からは 2週間に1度の身体のメンテナンス、年齢を重ねましたから。

レギュラーメンバーのちゃんの利用予定を最優先に、他の予定を入れています。
・・・で、お知らせ♪です
10日(金)は、ご希望があれば 午後からの開園となります。(予防接種に行って来ます。💉)
17日(金)の午後は、ずっと気になっていたエアコンのクリーニングを予約、暖房を使う前に間に合いそうです。
21日(火)は、14時までの一時保育を お受け出来ます。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/07 23:27 】
お知らせ
型はめ遊び♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。

入室すると、すぐに昼ごはんの時間です。スプーンを持たせて上手に口に入れることが出来ると、私達が「上手~」と言いながら手を叩きます。すると、ちゃんも嬉しそうに手を叩きます。
DSCN9577_convert_20231106232228.jpgDSCN9575_convert_20231106232344.jpg
積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、鯖のみそ煮・ほうれん草の卵とじ・清汁・ごはんです。

ちゃん、型はめ遊び♪が大好きです。〇△□は、上手に入れることが出来ます。(0歳児さんで ここまで出来るとは。素晴らしい~。)
DSCN9582_convert_20231106232558.jpg
この型はめのオモチャ、子ども雑誌の付録を頂き、10年位は使っていると思います。ここまで好きなら・・・と、木製の型はめオモチャを発注しました。(先日のバザーの収益金で購入することに。ありがとうございます。)水曜日に届く予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/06 23:45 】
日々のこと(しおん)
月下美人♪
今日は 完全休養日ですが、一時保育の ご予約は お受けする・・・そんな1日でした。(今年度中 3月末までの仮予約受付を開始します。)

先月で今年の花は 終わりと思っていた月下美人♪が、昨日 2個・今日 1個 開きました。
DSCN9559_convert_20231105230554.jpg
↓左の写真が昨日、右側が今日の月下美人です。
DSCN9560_convert_20231105230755.jpgDSCN9569_convert_20231105230841.jpg
今年は、7月~11月 毎月 開きました。猛暑日が続いている時期や寒くなると開かないので、夏日が続いている この気候は、月下美人にとって最高でした。
何度も書いている気がしますが、これが今年最後の花となるでしょう。

明日は、開園する予定です。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/05 23:33 】
植物のこと
お気に入りの場所♪
土曜日の しおんは、🥝ちゃんが過ごしました。先日 バザーの二次会に来てくれたので、すぐに笑顔で遊び始めました。
DSCN9550_convert_20231104224157.jpg
誰もが通る道、アンパンマンのオモチャで楽しんでいます。出てくる名前は「バイキン」、アンパンマンのブロックドールを手に持っていても名前は「バイキン」でした。
気づくと足の踏み場が無い位に 何度もオモチャや絵本を出していました。お片付け担当は 私と母です。

しおんで過ごす子ども達には 以前から お気に入りの場所♪がありました。それは、窓側の このスペースです。
DSCN9546_convert_20231104224007.jpg
今は 絵本ラックが左にズレているので 少し狭くなっていますから、定員は 2人というところでしょうか。(以前は 定員3人でした・・・が、4人座ったという記録も残っています。)
🥝ちゃん、誰に教わった訳ではなく、先月から この場所に座る様になりました。不思議です。とても可愛い笑顔です。

おやつの後は、外へ。くじら公園のすべり台を5回楽しんだ後、三の丸広場へ移動しました。
DSCN9557_convert_20231104224312.jpg
歩いたり、座り込んだりしながら少しずつ進みます。途中、ベンチで飲み物を飲んでいた お姉さん2人の前で立ち止まり動きません。お姉さん達が「バイバイ」と手を振ってくれた時には、何もしなかった🥝ちゃんですが、見えなくなってから「バイバイ」と言いながら手を振っていましたよ。可愛いバイバイを見て欲しかったです。ザンネン!

三の丸広場のコスモスがキレイでした。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/04 23:45 】
日々のこと(しおん)
11月土日祝の一時保育について♪
今日は、ファミサポの お預かりでした。
ファミサポの お預かりを お受けした日は、しおんの一時保育を お受け出来ません。お早目に仮予約を お願い致します。2024年の予約表も準備出来ましたので、2~3か月先の分も ご予約可能です。仮予約ですから、本予約にならなくても構いません。お気軽に。

11月土日祝の一時保育について♪書き込みます。
ご予約頂いているのは、明日の4日()・12日()・23日(木・祝)・25日(土)です。日祝の一時保育(会員限定)は、前日でも出来るだけ お受け出来る様にしています。

11月に入って夏日が続いている福岡です。日差しが入る昼間は、扇風機を使うこともあり、私は 半袖Tシャツで過ごしています。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/03 23:53 】
月契約保育・一時保育
出来ることを1つずつ♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前中は、好きな遊びの1つとなっているチェンリングで遊びました。
DSCN9529_convert_20231102232614.jpg
空になったペットボトルにチェンリングを入れ様とする姿が見られます。出来る様になるまでには時間がかかると思いますが、その日を楽しみに待つことにしましょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN9537_convert_20231102232849.jpg
フォークに刺した主菜を渡すと、上手に口に入れることが出来ています。出来ることを1つずつ♪増やしていきたいです。
今日も 積極的に完食しました。
DSCN9535_convert_20231102232739.jpg
ちゃんが食べたのは、鶏のつくね焼き・かぼちゃとピーマンの炒め物・豚汁・ごはんです。

今日は たっぷり お昼寝をしたので、おやつの後 少しだけ お散歩しました。前回と違ってカモさん達が たくさんいたのですが・・・あまり興味が無い様です。
DSCN9542_convert_20231102232931.jpg
ちゃんの外での好きな物や楽しいこと見つけなければ~。

明日は、ファミサポの お預かりの予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/02 23:51 】
日々のこと(しおん)
11月がスタート♪
水曜日の しおんも、午後からちゃんが過ごしました。
11月がスタート♪今日から 大きなテーブルを使って昼ごはんを食べます。安全のことを考え、お兄ちゃん椅子は もう少し先で、座っているのは テーブルを後ろに回した今まで使っていた椅子です。
DSCN9526_convert_20231101232443.jpg
少しずつスプーンを使う練習を始めました。好き嫌いなく完食しましたよ。
DSCN9522_convert_20231101232336.jpg
ちゃんが食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。

お昼寝前に少しだけ遊びました。今日は、おやつを食べたら お迎えです。
DSCN9527_convert_20231101232526.jpg
母から長く繋いだチェンリングをペットボトルに入れて貰い、棚に置いて流れ落ちるのを見たり、待ちきれずに引っ張ったりして楽しんでいました。ミニキッチンの扉を開けて、色々な ままごと道具や重ねカップも出す遊びも日課の1つとなっています。

明日も、開園予定です。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/01 23:52 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |