fc2ブログ
ハ.ロウィンランチ♪
火曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
昼ごはん前までは、色々なオモチャを出して遊んでいました。
DSCN9515_convert_20231031232947.jpg
この時は、音楽が流れる絵本で楽しんでいます。

今日は、久し振りに ハ.ロウィンランチ♪を作ることにしました。🎃前回は 3年前でした。(和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・かぼちゃとベーコンのサラダ・コーンスープ・ケチャップライス・白ごはんです。
DSCN9505_convert_20231031232708.jpg
ちゃんが食べてくれるかどうか分からず、昨日まで迷いましたが、ケチャップライスは 食べてくれなくても、白ごはんがあるから お腹は満たされるはず・・・と言うのが決め手となりました。
DSCN9512_convert_20231031232840.jpg
ちゃん、いつもより大きな口を開けて完食しましたよ。作って良かったです。

お昼寝の後、今日も早めの お迎えとなったちゃん、明日も来てくれる予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/31 23:56 】
日々のこと(しおん)
大好きな遊び♪
月曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
今、オモチャを出したり入れたりすることが大好きな遊び♪となっているちゃんは ミニキッチンの前に座っています。
DSCN9495_convert_20231030232317.jpg
この時の遊びは、チェンリングとペットボトルですが、その前は ミニキッチンの扉を開けて、中の物(ままごと道具や重ねカップ)を たくさん出して楽しんでいましたよ。出したり入れたりと言えば、型はめのオモチャも大好きです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9502_convert_20231030232534.jpgDSCN9497_convert_20231030232434.jpg
今日は お好みの献立ではなかった様で、積極的に・・・と言う食べ方ではありませんでした。お家で少しずつ自分で食べていとのことですので、来月から少しずつ始めたいと思います。
お昼寝後 おやつを食べると、早めの お迎えとなりました。

明日も 開園予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/30 23:51 】
日々のこと(しおん)
平日の一時保育について♪
このところ バザーの準備で少し忙しかったので、今日は ゆっくり過ごしました・・・が、ご予約を お受けしたり、開園準備と雑事は 少ししました。

平日(月~金曜日)の一時保育について♪書き込みます。
基本的に 月曜日と木曜日は、会員限定で当日でも お受け出来ます。
火曜日の一時保育は、隔週で午後14時までの受付となります。
(11月は、7日と21日です。)

※ 月曜日と木曜日以外は、前日までに ご予約を お願い致します。
  午後からの一時保育は、当日でも お受け出来る場合がございます。
  お気軽に ご連絡ください。

明日は、開園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/29 23:40 】
月契約保育・一時保育
秋のバザー♪
今日は、秋のバザー♪でした。・・・と言っても、最近は 二次会の方がメインになっているので、今日からスタートと言う感じです。今回は、100~120サイズの衣類が少なくなっています。

二次会は、11月いっぱい続ける予定ですので、一時保育を ご利用の際などに、ご予約ください。
今日は 2家族に お越し頂き、ご予約を2人頂いております。ご協力 ありがとうございます。

夕方からは、ファミサポの事前打ち合わせ、来月から週1日 お預かりを お受けする予定です。しおん開園の時間外(18:30~)ですから、ご安心ください。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/28 23:28 】
しおんのバザー
2時間保育
今日は、午後からちゃんの2時間保育♪でした。
1時間45分間は楽しく遊び、お迎え前の15分間は 夢の中へそんな2時間です。
DSCN9489_convert_20231027231917.jpg
今 お気に入りの絵本を手に取っています。これを読むと 笑顔になるちゃんです。
この後は、チェンリングやアンパンマンのアイスクリーム屋さんのパーツで楽しみました。

ちゃんが過ごした2時間以外は、助っ人の従姉にも来て貰って 明日からのバザーの準備をしました。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/27 23:38 】
日々のこと(しおん)
今日の1番♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
バザーの準備のため、久々に従姉に来て貰っていたのですが、最初は 少し人見知りの様な感じでした。
DSCN9475_convert_20231026231733.jpg
その後は、一緒に遊んで貰って笑顔を見せたちゃんです。今日の1番♪は 型はめ遊び、難しいとは思ったのですが、何度か上手く入ることがあり、褒められて嬉しそうでしたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9481_convert_20231026231844.jpgDSCN9479_convert_20231026231939.jpg
今日も 頑張って完食しました。

おやつの後、少しだけ お濠周辺を お散歩しました。
DSCN9483_convert_20231026232034.jpg
カモを見せたかったのですが、お濠が水草の清掃中で、1羽しか見られませんでした。ザンネン!

明日も、短時間ですが開園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/26 23:40 】
日々のこと(しおん)
しおんのバザー♪
午前中は 雑務、午後 グリーンコープの注文品を受け取った後、本格的にバザーの準備を始めました。お天気で助かっています。
しおんのバザー♪は、28日(土)です。今のところ14:30・15:00・15:30スタートの ご予約は、空きがございます。お迎え時の二次会も ご予約受付中です。ご協力 お願い致します。
ご予約の場合は、衣類のサイズも一緒に お知らせください。
春のバザーの収益金は、い草カーペット購入分として残しています。(購入が間に合いませんでした。)今回は、まだ購入したい物を決めていませんが、保育に必要な物を購入させて頂きたいと思っています。決まりましたら、お知らせします。
2006年の秋、当時の在園児さんの お母様からの有り難い ご提案から始まりました。コロナが流行った時は 中止しましたが、年に2回のバザーは 今も続けています。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/25 23:51 】
しおんのバザー
福岡市主催の研修会♪
今日は、午後から福岡市主催の研修会♪に参加しました。内容は アレルギーです。昨年に続いて2回目になります。アレルギーは、子ども達の昼ごはんを作っている私としては、気になることの1つです。

私の料理は素人なので、アレルギーがある お子さんには、お家から食べ物を持ち込んで頂いていますが、保育園の給食担当の先生方は 本当に大変だと改めて思いました。尊敬します。
あまり詳しくは書けないのですが、おまけの情報として ためになったのは、粒ごまは大丈夫でも、すりごま、ねりごまに反応する場合があること、煮魚は大丈夫でも塩焼きは 症状が出る子がいるそうです。(しおんでは 塩焼きは出さずに煮魚にしているのは 良いのかなと思いました。)

アナフィラキシーショックが疑われる場合に使うエピペン(練習用)の使い方を復習できたのも良かったです。 


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/24 23:10 】
保育室「しおん」
保育室で ゆっくり♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
入室後、すぐに昼ごはんの時間です。先日、初めてカレーを食べたと お聞きしていたので、挽肉を使ったカレーを作りました。
DSCN9462_convert_20231023230928.jpgDSCN9458_convert_20231023230748.jpg
積極的に完食しました。

昨日は ご家族と楽しい1日を過ごしたちゃん、お昼寝後も 保育室で ゆっくり♪過ごすことに。
DSCN9465_convert_20231023231026.jpgDSCN9468_convert_20231023231123.jpg
布ボールを投げたり、移動しながら 置いてあるオモチャで楽しんだり、絵本を読んで過ごしました。
DSCN9472_convert_20231023231208.jpg
お迎え時間が近づいても、オモチャを出して楽しそうに遊んでいましたよ。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/23 23:40 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
日曜日の しおんは、🥝ちゃんとちゃんが過ごしました。どちらも 昨日 ご予約を頂いた休日保育♪です。日祝は、出来るだけ私用の予定を入れずに 前日の ご予約も受けられる様に心掛けています。

🥝ちゃんは、ちゃんと同じオモチャが欲しい様です。
DSCN9443_convert_20231022225609.jpg
ちゃんは 1人で過ごすことが多いので、いつも好きなオモチャを好きなだけ出して遊び、全部 自分が使える物だと思っているところがあるので(←この気持ちは よ~く分かります。)、なかなか貸すことが出来ません。この時も 1個だけ貸すことが出来ました。

昼食の時間です。ちゃんは、きのこ入り具だくさんうどんを お代わりして完食しました。
DSCN9449_convert_20231022225813.jpgDSCN9444_convert_20231022225734.jpg
🥝ちゃんにも 同じ物を準備しましたが、食べたのは 2口だけで、この時は 遊んでいます。

今日は、2人とも お迎えが16時で、外へ行くのは難しかったのですが(午前中は 私が昼食作りをするので、外へ行くのは午後からになります。それは 開園当初からのことです。)、短時間であれば何とか行けそうだったので、バタバタ準備して出掛けました。
DSCN9451_convert_20231022225950.jpg
ちゃんとは やっと どんぐり拾いが出来ました。落ちているマテバシイは数個でしたが、とても喜んでくれました。
🥝ちゃんを たくさん歩かせてあげたいと思って三の丸広場へ行ったのですが・・・
DSCN9454_convert_20231022230034.jpg
草の上を歩くのは 嫌だった様で、ハイハイをしていました。
DSCN9456_convert_20231022230121.jpg
帰りに お濠で日毎に増えているカモを見ました。保育室に戻るとバタバタ お迎えの準備、ハロウィンの写真を撮り忘れたことを気づく余裕がありませんでした。気づいたのは、今です。

明日は、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/22 23:49 】
日々のこと(しおん)
三の丸広場へ♪
土曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
玄関から保育室までと私達が立ち上がると(←何となく理由は分かります。)泣いてしまうちゃんですが、笑顔で遊べる時間が ぐ~っと増えました。
DSCN9432_convert_20231021231137.jpg
今日、1番楽しんだのは、ペットボトルに入れた長く繋いだチェンリングです。流れ落ちるチェンリングを待ちきれずに引っ張るちゃんでした。キューピー人形も好きで、高い場所に置いていると、必ず取って欲しいと指差します。

外へも行きました。往復は ベビーカーを使います。お濠でカモを見ました。
DSCN9435_convert_20231021231259.jpg
カモが泳いでいるのを見て、指を差していました。飛行機よりも興味がある様でした。
DSCN9440_convert_20231021231349.jpg
三の丸広場へ♪ここから 帽子を被って手を繋いで下之橋御門まで歩きました。途中 楽しいことを見つけたちゃん、何度も座り込んで私の顔を見て笑います。私は、からかわれていたのかも知れません。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/21 23:57 】
日々のこと(しおん)
一時保育の仮予約 受付中♪
週に 2~3日開園中の しおんです。保育の ご予約が無い日は、平日にしか出来ない雑事も こなします。今日は、2回の外出を含め、4件済ませました。
その中の1つが電化製品の購入です。な・何と、一昨日 電子レンジが壊れました。少し前から気になることがあったのですが・・・9年近く使っていましたから、仕方ありません。昼ごはん作りのための解凍が出来ないのです。(グリーンコープの魚は、冷凍で届きます。前日から解凍すると、欠席の時に無駄になってしまうからです。)それにしても、あるのが当たり前になってしまっている電子レンジが無いと、不便ったらありません。日曜日の午後に届くことになりました。

しおんでは、一時保育の仮予約 受付中♪です。ファミサポの ご依頼を受ける様になり、会員の皆様には 仮予約を お願いしています。
11月は 4日()・23日(木・祝)・25日()この3日間、仮予約を お受けしました。(ファミサポの ご依頼は お受けしません。)
※以前 お知らせしました通り、3日(金祝)は、ファミサポの ご依頼を お受けしましたので、しおんの一時保育は お受け出来ません。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/20 23:52 】
月契約保育・一時保育
かもめ広場♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前中は、あちこちでオモチャを出しては少し遊び、移動して次へと言う楽しみ方です。
DSCN9411_convert_20231019230246.jpgDSCN9414_convert_20231019230345.jpg
長く繋いだチェンリングをペットボトルに入れ様としたり(←まだ難しくて出来ませんが。)、中から引っ張り出そうとしています。遊び方が少しずつ成長しています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9420_convert_20231019230535.jpgDSCN9419_convert_20231019230424.jpg
好き嫌いなく、積極的に ほぼ完食しました。

おやつの後、ベビーカーで お散歩しました。今日の目的地は かもめ広場♪ここからは たくさんの船や造船所が見えます。
DSCN9430_convert_20231019230613.jpg
大濠公園方面を選ばなかったのは、今は 蚊が多くて刺されやすそうなちゃんを連れて行きたくなかったのです。秋の風が心地良かったです。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/19 23:32 】
日々のこと(しおん)
オモチャ♪
今日は、グリーンコープの注文品を受け取ったり、日祝会員さんの保険の手続きや福岡市に提出する書類の作成などをして過ごしました。

月曜日、6年前 9か月間 しおんで過ごしたさんの お母様からアンパンマンのアイスクリーム屋さんとピアノ絵本を送って頂きました。1年程前 アンパンマンのブロック(遊園地セット)を頂き、子ども達が 楽しく遊んでいます。
DSCN9395_convert_20231018231200.jpgDSCN9404_convert_20231018231333.jpg
今月に入って「使われますか?バザーに出されても」とメールを頂き、「是非 しおんで使わせてください」とお願いしました。アンパンマンは 子ども達に人気があります。幼稚園児さん以上の中には、ピアノを習っている子ども達もおり、きっと喜んでくれるでしょう。
今回 送って頂いたオモチャ♪は、今のしおんで購入できないので、本当に嬉しいです。
さん、お母様、ありがとうございました。大切に使わせて頂きますね。

明日は、開園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/18 23:52 】
保育室「しおん」
秋の香り♪
今日の午前中は、ファミサポの交流会に参加しました。5月提供会員になって初めてのことです。(知ってみよう、参加してみようが今月の目標です。)
2時間のうち半分以上は出前健康講座 「ヤクルトウン知教室」、ヤクルトの方から腸のことで 楽しくて ためになる お話がありました。
交流会は、情報交換などが出来るのかな・・・と思っていたのですが、残念ながらそれは ありませんでした。

午後は、ボタン・シャクヤク園へ行きました。以前 わくわくさんで子ども達が お世話になっていた先生から「今の時季 無患子(ムクロジ)の実は 落ちていますか?」と昨夜 LINEで ご連絡があったのです。保育中の お散歩で 無患子が落ちていることは確認していたので、ご案内することにしました。先生の お役に立てて良かったです。

これが無患子の実です。
202305142311033f6.jpg
無患子(ムクロジ)は、昔 羽根つきの羽根の下の部分に使われていました。漢字を見れば分かると思いますが、「子どもが患わない」という意味があるのですよ。しおんを巣立つ子ども達には、天然石と合わせてストラップにして(天然石の お店をしている友人がいます。)お守りとしてプレゼントしています。

無患子の大きな木の近くには、キンモクセイの木があります。秋の香り♪と言えば、私の中では キンモクセイです。
DSCN9352_convert_20231017225855.jpg
数日すると、オレンジ色の花が開いて もっと香る様になるでしょう。ボタンとシャクヤクは春の花ですが、秋もキンモクセイで楽しめます。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/17 23:58 】
日々のこと
10月と言えば♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
入室後、すぐに昼ごはんの時間です。
DSCN9335_convert_20231016225033.jpgDSCN9333_convert_20231016224914.jpg
積極的に ほぼ完食しました。

午前中 届いたピアノのオモチャ(しおんの卒園児さんから頂きました。詳しくは 後日書き込みます。)で遊んでいます。
DSCN9337_convert_20231016225110.jpg
30曲以上の音楽が内蔵されているのですが、知っている曲が流れると手を叩いたり、楽しそうに身体を動かしていましたよ。
おやつの後、ベビーカーで お散歩しました。
DSCN9365_convert_20231016225207.jpg
・・・が、保育室を出て間もなく眠ってしまいました。ベビーカーの揺れと秋の風が心地良かったのでしょう。でも、保育室に戻ると すぐに目覚めたちゃんです。

10月と言えば♪ハロウィンしおんでは衣装(帽子やカチューシャ・マント・スティック)を身に着けて写真を撮ることにしています。
DSCN9382_convert_20231016225310.jpg
でも、ちゃんは 帽子嫌いなので、オモチャで ごまかしつつ、素早く撮った1枚が この写真です。この後、お母様へLINEで送るための写真を撮る頃には ベソをかき始めたちゃん、その時 母が突然クシャミを~。それがツボにハマった様で、可愛い笑顔の写真を撮ることが出来ました。良かった~。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/16 23:23 】
日々のこと(しおん)
知ってみよう♪
今日は 日曜日ですが、F銀行のH支店へ行って来ました。
この銀行は、私が高校生の時 初めて口座を開設した店舗でもあります。
銀行の方から熱心に電話を頂き、「仕事(保育)の ご予約が入らなければ行きます」と お約束しました。
最近は、銀行で用事があるのはATMのみ(最近は 振込・通帳繰り越しなども出来るので)で、窓口へも この数年は行った記憶がありません。

知ってみよう♪と思ったのは、「NISA」と言う名前をテレビで よく聞く様になったこと、誘って頂いたのが口座開設店であったことがあり、何かの ご縁だったのでしょうね。
今月は 週に2~3日の開園ですから、積極的に動いて 色々なことを知ってみようと思います。バザーの準備も進めますよ~。

明日は、午後から開園する予定です。


↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/15 22:59 】
日々のこと
今月の開園予定日♪
今日は、献立表や日祝会員用の書類を作ったり、雑事で1日を終えようとしています。

今月の開園予定日♪について書き込みます。
ちゃんは 月曜日と木曜日に来ているので、開園します。
今のところ ご予約を頂いているのは、21日()と31日(火)です。
※ 開園日は、当日の ご予約が可能です。
※ 24日(火)と28日()は、一時保育を お受け出来ません。

28日(土)のバザーですが、16:00~16:30の時間帯の ご予約を頂きました。
バザー二次会(11月~)につきましても、ご予約を お受けします。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/14 22:45 】
保育室「しおん」
今 1番の遊び♪
金曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。約1週間振りです。
今日は 積極的に移動しては、色々なオモチャを自分で出して楽しんでいましたよ。
DSCN9323_convert_20231013225242.jpg
この時は 収納ボックスから ブロックを何個も出しています。今 1番の遊び♪は、出すことです。絵本は、何故か立って上段のばかり出していました。上段が空っぽに近い状態になるのは初めてです。
DSCN9328_convert_20231013225347.jpg
後半は チェンリングに夢中でした。母から 繋いだチェンリングをペットボトルに入れて貰い、流れ落ちるのを見ていました。時々待ちきれずに 引っ張っていたちゃんです。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/13 23:37 】
日々のこと(しおん)
初めてバイバイ♪
木曜日の しおんは、ちゃんが お休みで、ちゃんが午後から過ごしました。
ちゃん、少し泣きながらも お母様に行ってらっしゃいと初めてバイバイ♪が出来たのです。
泣く時間も ぐ~んと少なくなり、しおんで過ごすことにも慣れてくれたのだと思います。嬉しいです。
DSCN9319_convert_20231012231923.jpg
オモチャが どの場所に置いてあるのかも よく覚えており、色々出しては楽しんでいます。CDから流れる童謡に合わせて踊ったり、笑顔も多く見られました。
DSCN9321_convert_20231012232118.jpg
外へ行くまでは良いのですが、あまり楽しめていない様に見えます。今日は 三の丸広場へ行ったのですが、ベビーカーから おろしても、抱っこしてと手を出して来たり、ベビーカーに戻ろうとします。眠たい時間帯とも重なっているからでしょう。次回は 戸外遊びの時間を変えたいと思っています。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/12 23:46 】
日々のこと(しおん)
腸内病原菌検査♪
今日は、今年度から直接本部の方へ提出することになった腸内病原菌検査♪のために博多区千代まで行って来ました。(腸内病原菌検査とは、検便のことです。)
昼ごはんやミルクを作る私は 毎月、他のスタッフは 年に1度、検査を受けています。半年に1度、本部へ行き半年分の検査料を支払い、5か月間は 郵送するのが良いと考えました。これは、時間と経費の節約になります。

本部が入っているビルの隣がショッピングセンターになっており、保育室用の消耗品などを購入しました。(バスの待ち時間も有効活用しています。)100均では こんな物を見つけました。
DSCN9314_convert_20231011225118.jpg
赤ちゃんグッズ用のクリーナーです。今まで除菌用に使っていたのは 主にアルコールだったので、これも使ってみたいと思います。赤ちゃんグッズ用と言うのが嬉しいです。

それから、先日 天神で購入できなかった予定表をAmazonで購入でき、今日 届きました。
DSCN9306_convert_20231011225305.jpg
使い慣れていた これが無いと、保育の予約を受け付けるのが大変になりそうだったので、本当に助かりました。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2023/10/11 23:44 】
保育室「しおん」
秋冬のバザー♪
昨日より ずっと涼しい1日でした。半袖姿の方が激減、本格的な秋を感じます。

秋冬のバザー♪2度目の告知です。
しおんでは、毎年5月と10月の最終土曜日にバザーを開いています。
コロナが流行ってから形を変え、最近では 二次会中心となりました。二次会とは、お迎え時などに見て頂く形です。

 10月28日(土曜日) 13:00~17:00
  ※ ご自由に 時間を選んで頂けます。(先着順)
    1組 30分~1時間で、ご希望の時間と衣類のサイズをメール・LINEにて
    ご予約ください。   
  ※ 二次会は、11月からスタートします。平日(月~金曜日)に お受けします。
    ご予約ください。
  対象・・・在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方

今月24日(火)は、今日まで一時保育の申込がありませんでしたので、福岡市主催の研修会の参加申し込みをしました。来月までは 保育のための開園が少ないですが、ファミサポの交流会や研修会など積極的に参加したいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2023/10/10 23:16 】
しおんのバザー
月下美人♪
三連休の最終日、昼過ぎには 少し日差しもありましたね。
今日は 夕方近くから買い物のため天神へ。目的の1つだった2024年の予定表(しおんの予約表として15年位使っています。)は 毎年購入している店舗で見つからず、ガッカリです。

今晩、6個の蕾のうち3個の月下美人♪が開いています。7月初旬・8月下旬・9月下旬と今日です。本当に暑い時期には 開きません。
DSCN9293_convert_20231009230208.jpg
今年も2か月間は 夏休みでした。今回は 6個の蕾が大きくなりましたが、小さい頃に落ちて育たない蕾も多くあります。今年は この4回で終わりかな・・・と思っています。3個 は、明日 開くことでしょう。

夜遅くにしか開かず、母と私しか見る人がいないので、せめて写真だけはと 必ず撮っています。
今までに1度だけ、開くまで全く気づかなかったことがあるのですが、甘~い香りで知らせてくれました。今年もキレイな花を ありがとう。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/09 23:33 】
植物のこと
同級生から♪
雨の三連休の中日、ほぼ休養で、他の時間は 雑事とマテバシイの笛を作っていました。10個出来ましたが、ある場所で配ろうと思っているので、もう少し頑張ります。マテバシイは、時間が経つと笛を作ることが出来ないので(乾燥すると、作っている途中で割れます。)、今しかありません。

6月から月1回 高校時代の同級生で集まる様になりました。・・・と、言っても私を入れて3~4人です。母も毎回 特別参加しています。私の通っていた高校には 保育科が1クラスあり、40人が3年間一緒に過ごしました。多くが保育士(昔は 保母と言っていました。)や幼稚園教諭になったと記憶しています。

先月 集まった時に、同級生が手作りオモチャを持って来てくれました。
DSCN9276_convert_20231008221409.jpg
今 来ている子ども達が0歳児さんなので、音が鳴るオモチャです。フエルト・カラー軍手などを使ってあります。上のオモチャは 摘むと音が鳴り、下のオモチャは振ると昔の おきあがりこぼしの音がします。
彼女は、高校時代から器用で、フエルトで作った人形をプレゼントしてくれました。まだ どこかに しまっているかも知れません。
開園当初から 色々なオモチャを作っては、持って来てくれます。いつも ありがとう。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/08 22:59 】
手作り オモチャ
バースデーカード♪
三連休がスタートしましたね。私は 昼過ぎまで ゆっくりした後、夕方近くから買い出しに行って来ました。子ども達が多い時期は 月に1回ですが、今は 2~3か月に1回 バスに乗って東区の店舗まで行っています。

先月、バースデーカード♪を作りました。前回が 昨年の5月でしたから、久し振りです。
何を作るか決めるまでに かなりの時間がかかります。
季節を感じられる物や子ども達の好きな物を作るのですが、ちゃんは 何が好きなのか分からないので、9月と言えば お月見(29日が中秋の名月で満月🌕)と乗り物を作りました。
DSCN9093_convert_20231007220023.jpgDSCN9096_convert_20231007220154-1.jpg
表は お月見をしているキツネ(←絵心が無いので、参考にしている本があります。📚)内側は 小さな飛行機(絵本を参考にしました。)です。開園当初から レギュラーメンバーのバースデーカードは、手作りしています。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/07 22:31 】
私の作品
ご縁あって♪
金曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
ちゃんは、ご縁あって♪8月半ばから週1日のペースで しおんに来てくれています。泣く時間は・・・かなり少なくなり、笑顔で遊んでいることも多くなりました。
DSCN9267_convert_20231006224040.jpg
童謡のCDを流すと、手振り身振りが とても可愛いです。「手をたたきましょう」「おもちゃのチャチャチャ」が好きらしく、笑顔になります。
DSCN9268_convert_20231006224311.jpg
午後は くじら公園で すべり台を楽しんだり、歩き回りました。三の丸広場へも行きましたが、眠たくなってしまったちゃんです。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/06 23:30 】
日々のこと(しおん)
大きな かぼちゃ♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
今日も 積極的に動いています。
DSCN9242_convert_20231005231057.jpg
目的は、テーブルの上に置いていた連絡帳ケースです。時々こんな表情を見せるちゃんです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9249_convert_20231005231259.jpgDSCN9244_convert_20231005231210.jpg
最近は、一口目もスムーズです。今日も よく食べました。

お昼寝・おやつを済ませてから ベビーカーで お散歩しました。行った先は・・・ココです。
DSCN9254_convert_20231005231403.jpg
美術館の草間彌生さん作の大きな かぼちゃ♪の前です。毎年10月に行くことが多く、写真を撮っています。ハロウィン月ですから。・・・が、ちゃんは 楽しくなかったと思います。
帰りに くじら公園の すべり台でもと思ったのですが、その時は 夢の中でした。
ベビーカーの揺れが心地良かったのでしょう。

明日も 午後から開園します。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2023/10/05 23:45 】
日々のこと(しおん)
一時保育についての お知らせ
今日の保育の ご予約がなく、保健所(検〇の容器と書類の受け取り)と区役所(ファミサポの報告書提出)へ行く予定でしたが、昨日 15時に閉園後 行くことが出来たので、保育の ご予約を お受けしたり、雑事などをしながら過ごしました。

一時保育についての お知らせします。申し訳ございませんが、下記の時間帯は、お受け出来ません。
10日(火)・24日(火) 14:00~(14:00までは、一時保育を お受け出来ます。)
28日() 終日。バザーの予定です。
11月3日(金祝) 終日。ファミサポの お預かりを正式に お受けしました。
※ ファミサポの お預かりを先に お受けした場合、しおんの一時保育を お受け
  出来ませんので、保育の可能性がありそうな日は、仮予約を お願いいたし
  ます。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/04 23:23 】
お知らせ
初めて完食♪
火曜日の しおんも、ちゃんが過ごしました。
いつもは 笑顔で入室するちゃんがベソをかいています。・・・どうやら 眠たかった様です。で、午前睡をすることに目が覚めると いつものちゃん、すぐに昼ごはんの時間となりました。
DSCN9237_convert_20231003230331.jpgDSCN9232_convert_20231003230047.jpg
三色そぼろごはんと具だくさん豚汁(おかず兼汁物です。)を作ったのですが、初めて完食♪してくれました。嬉しい~。

今日も 一人遊びを楽しんだり、私や母と遊んで過ごしたちゃんです。
DSCN9238_convert_20231003230420.jpg
最近は、動きも活発になったり、表情が豊かになり、とても楽しい時間を過ごしています。

人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/03 23:32 】
日々のこと(しおん)
一人遊び♪
10月に入って最初の月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
急に秋らしくなり、エアコンを入れることなく1日を過ごせたのは、久々です。

入室すると すぐに 昼ごはんの時間となります。
DSCN9226_convert_20231002230538.jpg
今日も 一口目を食べてくれるかな・・・とドキドキしながら口へスプーンを運ぶと、すぐにだったので、ホッとして 食べている姿の写真を撮り忘れました。
DSCN9225_convert_20231002230421.jpg
目標量を 食べました。

ちゃんは、一人遊び♪に集中しています。
DSCN9230_convert_20231002230620.jpg
オモチャを収納ボックスや棚から出したり入れたり、振ったり 味わったりですが、そんな時は 見守っています。
DSCN9231_convert_20231002230807.jpg
お昼寝時間がズレてしまい、外へ行けなかったので、木曜日こそはと思っています。

明日も 開園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/02 23:41 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ