fc2ブログ
2人の0歳児さん♪
8月最後の しおんは、ちゃんと午後から 一時保育の0歳児さんが一緒に過ごしました。
2人の0歳児さん♪が 一緒に過ごすのは、2回目です。
DSCN8965_(2)_convert_20230831230540.jpg
2人とも好きなチェンリングや布ボールで遊んでいます。

1人がブロックに手を伸ばすと、同じ物で遊ぶことが多いです。
DSCN8971_(2)_convert_20230831231211.jpg
前回は何度も つられ泣きをしていたちゃんですが、今回は 殆ど泣かずに過ごせました。

音が鳴る赤ちゃん用のオモチャに手を伸ばす2人です。
DSCN8978_(2)_convert_20230831231244.jpg
どちらかが強く引っ張ることはなく、同じオモチャに触れ、優しい時間が流れました。
一時保育の0歳児さんは、今後も 週1日のペースで遊びに来てくださるそうです。同じ年齢の お友達が出来ることは嬉しいです。このブログでの名前を決めなくては~。
次回からちゃんは、しおんのレギュラーメンバーとなります。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/31 23:35 】
日々のこと(しおん)
9月の土日祝の開園日♪
今日は 午後から開園し、一時保育を お受けしました。楽しく過ごすことが出来て良かったです。

9月の土日祝の開園日♪について書き込みます。
今のところ決まっているのは、3日()・9日()・24日()です。
※ 23日(土祝)は、ファミサポの お預かりを お受けしましたので、しおんとしての
  休日保育を お受けすることが出来ません。

何度か お知らせしましたが、「もしかしたら、この日に しおんを利用するかも」と思われる日は、全て仮予約を お願いします。本予約にならなくても、構いません。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/30 23:39 】
月契約保育・一時保育
新しい月契約保育♪
今日は、保育の ご予約が無かったので、一時保育の ご予約を お受けしたり、新しい月契約保育♪について考えていました。
来月から ちゃんがレギュラメンバーになることが決まっています。
・・・で、考えていたのは、体調を崩して お休みになった時間も無駄にしない月契約保育です。

今まで指定日保育(月4日~12日)を オススメしてきましたが、新契約は ご利用時間(1か月24~100時間)を決めて頂き、平日(月~金曜日)8:30~17:30(1日の ご利用時間・・・5時間以上)の中で ご予約ください。当日8:30までにLINEかメールで ご連絡頂ければ、変更可能です。
※ 翌月への繰り越しは 出来ませんが、しおんの都合による休園の場合は 繰り越し可能です。
※ ファミサポの お預かりを お受けしている日や研修会等で予定が決まっている場合は、変更を お受け出来ません。

人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/29 23:57 】
月契約保育・一時保育
夏休み最後の特別保育♪
月曜日の しおんは、さんと午後からちゃんが過ごしました。
さんは、今日が 夏休み最後の特別保育♪です。
DSCN8939_(2)_convert_20230828231523.jpgDSCN8942_(2)_convert_20230828231642.jpg
午前中は、スクラッチアートや2本のブレスレット、アンパンマンのブロックで遊園地を作りました。スクラッチアートとブレスレットは持ち帰り、上手に出来たブロックの遊園地は お友達のために残しています。

昼ごはんの時間です。苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN8947_(2)_convert_20230828231829.jpgDSCN8946_(2)_convert_20230828231740.jpg
さんが食べたのは、ビーフストロガノフ・白菜とシーチキンのサラダ・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、お約束のビンゴゲーム、この夏も たくさん楽しみました。
ちゃんが来てから、さんは 布ボールを渡すなど遊んでくれました。
DSCN8949_(2)_convert_20230828231328.jpg
ちゃんは 途中で眠たくなってしまい、そのまま遅めの お昼寝となったので、一緒に遊んだ時間は短かったのですが、笑顔を見せていましたよ。

夏休み しおんに来てくれていた子ども達は、幼稚園や小学校へ戻って行きました。次に会えるのは 冬休み、また成長した姿を見せてくれることでしょう。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/28 23:56 】
日々のこと(しおん)
お知らせ♪
暑い1日でしたね。8月も 残り数日だと言うのに、最高気温36℃の猛暑日になるとは~。なかなか秋は来ない様です。

今日は 事務仕事を少し、予約表を確認しながら 出席簿を作りました。立入調査の時に必要なので、ためていたのです。来月分まで出来上がりました。

ファミサポの ご依頼を お受けしたので、お知らせ♪します。
9/23(土祝)は、しおんの休日保育を お受け出来ません。
ファミサポでは、兄弟以外の複数の お子さんを お預かりすることが出来ません。
しおんの会員の皆様の ご予約を最優先で お受けするためにも、もしかしたら用事が入るかもという日がありましたら、仮予約で構いませんので、お気軽に お知らせください。
※ 平日も月曜と木曜日以外は、お早めに ご予約ください。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/27 23:51 】
月契約保育・一時保育
今後の しおんのこと♪
今日は、たっぷり休養できました~。お母様方の連絡や雑務を少しした位です。

今後の しおんのこと♪について書き込みます。
これから特別保育期間(幼稚園や小学校の長期休み)以外は、週3日までの月契約保育と一時保育の他に ファミサポの ご依頼を お受けしながら過ごす予定です。

認可保育園や企業主導型の保育施設が増え、約20年前の保育事情とは全く違います。待機児童の受け皿としての役目を終えた しおんは、開園当初 少人数の集団生活をオススメしていましたが、現在では 難しい状況となり、もっと少人数の子ども達と過ごしています。
しおんは 19年目、私も年齢を重ねてきましたし、丁度 良いのかも知れません。
少人数の方が安心と思われる方には ピッタリです。

ファミサポは、区役所内での事前登録と提供会員との事前打ち合わせが必要です。お早めに。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/26 23:44 】
保育室「しおん」
午後は 賑やか しおん♪
金曜日の しおんは、さんと午後からちゃん・一時保育の0歳児さんが過ごしました。
午前中のさんは、アイロンビーズ・スクラッチアートの後、従姉と一緒に お月さま お星さまゲームを楽しんでいましたよ。
DSCN8914_(2)_convert_20230825230258.jpg
スクラッチアートは、特別保育の最終となる月曜日に完成予定です。

昼ごはんの時間です。さんのペースで完食しました。
DSCN8921_(2)_convert_20230825230525.jpgDSCN8919_(2)_convert_20230825230429.jpg
さんが食べたのは、大豆のカレー・マカロニサラダ・レタス・ごはんです。

0歳児さん2人が加わり、午後は 賑やか しおん♪になりました。2回目の一時保育で 時々泣いてしまう0歳児さん、それにつられてちゃんが号泣。一時保育の お友達より 長く泣いてしまいました。
DSCN8924_(2)_convert_20230825230630.jpgDSCN8934_(2)_convert_20230825230821.jpg
0歳児さん同士の ふれ合いもあり、楽しい3時間でした。
さんは 2人に布ボールを渡すなど遊んでくれたり、折り紙遊びをして過ごしました。

10日間連続で開園したので、明日・明後日は ゆっくり休養させて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/25 23:35 】
日々のこと(しおん)
4人の お姉さん達♪
木曜日の しおんは、ちゃん・さん・さん・さん・さんが一緒に過ごしました。4人の お姉さん達♪は、今日が夏休み最後の保育です。
DSCN8901_(3)_convert_20230824232138-1.jpg
今日が この夏休み中 初めて一緒になった子ども達もいます。この次 一緒に過ごすのは、冬休みになることでしょう。
ちゃん、お姉さん達のアイドルです。「抱っこしたい~」と、何度も言われていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8909_(2)_convert_20230824232352-1.jpg
みんな 好き嫌いなく完食しました。
DSCN8907_(2)_convert_20230824232235.jpg
4人が食べたのは、コロッケ・人参とじゃこの炒め物・ごぼうサラダ・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は ニューブロックを使って ごっこ遊びを楽しんでいました。
DSCN8913_(2)_convert_20230824232433.jpg
4人とも 3時台の お迎えだったのですが、お迎え ギリギリまで楽しんでいましたよ。
約束のビンゴゲーム大会もあり、子ども達は 満足してくれた様です。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/24 23:51 】
日々のこと(しおん)
またまた1人の保育室♪
水曜日の しおんは、さんが過ごしました。またまた1人の保育室♪ですが、色々な遊びを楽しみました。
DSCN8884_(2)_convert_20230823225744.jpg
最初は、ビーズボールとアイロンビーズ作品を完成させました。手早く作れる様になり、集中力もスゴイです。

昼ごはんの時間です。好き嫌いすることなく完食しました。
DSCN8892_(2)_convert_20230823230035.jpgDSCN8888_(2)_convert_20230823225947.jpg
さんが食べたのは、豚肉とコーンのソテー・オレンジサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

午後は、スクラッチアート・輪投げ・お月さま お星さまゲームなどを楽しみましたよ。
DSCN8894_(2)_convert_20230823230129.jpgDSCN8897_(2)_convert_20230823230202.jpg
スクラッチアートは 途中ですが、あと2日間で完成させるそうです。
輪投げとゲームは 私も一緒に楽しみました。お月さま お星さまは、全ての星を月の上に のせることは難しく、最後の最後で成功しました~。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/23 23:35 】
日々のこと(しおん)
プラバン♪
火曜日の しおんは、午後からさんとさんが過ごしました。
入室後、すぐに昼ごはんの時間です。
DSCN8880_(2)_convert_20230822231211.jpg
さんが好きなサラダを作りました。積極的に完食です。
DSCN8875_(2)_convert_20230822230941.jpg
2人が食べたのは、鯵のごまフライ・トマト・くずきりサラダ・みそ汁・ごはんです。サラダは インターネットレシピを参考に作りました。

今日は 4時間保育なので、昼ごはんと おやつの時間を除くと、遊ぶ時間は少なめです。
プラバン♪を することにしました。一次ブームは 2年前です。
DSCN8882_(2)_convert_20230822231327.jpg
2人は、ぬり絵からサンリオのキャラクターなどを描き写しました。
オーブントースターで焼くと、小さくなります。それを厚紙に挟んで絵本で重しをし、完成です。
さんは、大小合わせて10個位 作って持ち帰りましたよ。2年前の材料を 有効活用できました。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/22 23:39 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
月曜日の しおんは、さんと午後からちゃんが一緒に過ごしました。今日は 2人の保育室♪です。

午前中は、久々にビー玉転がしを出し、遊びました。
DSCN8855_(2)_convert_20230821220248.jpg
コース作りは まだ難しいので、私が お手伝いしましたが、遊びとしては単調なので、長くは続きませんでした。
その後は 折り紙遊びをしたり、先日 材料を見つけたプラバンで、キーホルダー作りをしました。
DSCN8858_(2)_convert_20230821220406.jpg
すみっコぐらしのぬり絵を写して油性マーカーで色を塗ります。それを切って穴をあけて、オーブントースターでチンすると1/8の大きさに縮んで、キーホルダーの本体が完成です。1度目は 失敗しましたが、2度目は 成功しました。良かった~。

昼ごはんの時間です。ゆっくりペースですが、キレイに完食しました。
DSCN8868_(2)_convert_20230821220535.jpgDSCN8865_(2)_convert_20230821220451.jpg
さんが食べたのは、スズキのバター焼き・トマト・コールスロー・卵スープ・ごはんです。

午後からは、ちゃんも一緒に過ごしたのですが、2人が一緒に写った写真がありませんでした。
DSCN8870_(2)_convert_20230821220636.jpg
さんは 「お月さま お星さま」というゲームに夢中でした。
ちゃんは ハイハイで移動してカゴの中に入っていたオモチャを出して楽しんでいましたよ。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/21 22:35 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、🥝ちゃんとちゃんの休日保育♪でした。
先に入室したちゃんですが、睡眠不足だと お聞きしていた通り、突然 泣き始め早めの お昼寝をすることにしました。

🥝ちゃんは 入室後、昼食の時間です。初めて給食の うどんを食べるので、私の方に余裕が無く、写真を撮ることが出来ませんでした。でも、目標量を食べることが出来ました。

2時間 眠って笑顔に戻ったちゃん、昼食の時間となりました。お腹が空いていたのでしょう。お代わりして完食しましたよ。
DSCN8845_(2)_convert_20230820232009.jpgDSCN8842_(2)_convert_20230820231826.jpg
約1か月振りに来てくれたちゃん、フォークの持ち方が上からではなく、鉛筆持ちになっていました。成長を感じます。今日は、きのこ入り親子うどんを作りました。

ちゃんは、食後 ミニミニ縁日ごっこをしました。ヨーヨー釣りと金魚とスーパーボールすくいを楽しんでいます。金魚とスーパーボールを袋に入れると、遊んでいる時も ずっと持ち歩いていました。
DSCN8847_(2)_convert_20230820232044.jpg
この時 🥝ちゃんは、私が抱っこしているので、写真に写っていません。お昼寝が30分しか出来ず(そんなに騒がしくなかったのですが。)、不機嫌な時間が長かったのです。
DSCN8851_(2)_convert_20230820232122.jpgDSCN8853_(2)_convert_20230820232200 (1)
🥝ちゃん、この約1か月で歩ける様になっていました。数えたのですが、30歩近くも歩いていましたよ。次に来てくれた時、🥝ちゃんの成長が とても楽しみです。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/20 23:56 】
日々のこと(しおん)
しおんデビュー♪
土曜日の しおんは、一時保育を お受けしました。しおんデビュー♪の 0歳児さんです。泣いたり、笑ったりの3時間程でしたが、無事に終えることが出来てホッとしています。
今日は、ご利用が1人だけでしたので、お迎え時に お母様に上がって頂き、色々な お話をさせて頂きました。おむつと安心定期便やファミサポのことなど。たまたま お受けした一時保育でしたが、これからも お役に立てそうな感じで、嬉しかったです。

夕方から 天神へ買い物に出掛けました。子ども達と約束していた物があったのです。来週末で夏休みが終わる子ども達もおり、最後まで楽しんで欲しいと思っています。
まだまだ暑い日が続いていますが、売り場は 秋物がチラホラ。100均には、ハロウィンのコーナーが出来ていました。8月が終わりに近づいていることを感じます。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑風鈴バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/19 23:38 】
日々のこと(しおん)
3回連続 1人の保育室♪
金曜日の しおんは、さんが過ごしました。今日は お友達と過ごす予定だったのですが、変更になり 3回連続 1人の保育室♪となりました。

午前中は、前回と ほぼ同じことをしています。ブレスレットを作らなかった位で、アイロンビーズ・ビーズボール・折り紙遊びと続きました。
DSCN8826_(2)_convert_20230818230928.jpg
今日も 色々な作品を完成させ、嬉しそうに持ち帰りましたよ。

昼ごはんの時間です。ゆっくりペースでしたが、頑張って完食しました。
DSCN8834_(2)_convert_20230818231119.jpgDSCN8832_(2)_convert_20230818231033.jpg
さんが食べたのは、じゃがいものそぼろ煮・シャッキリみそ汁・じゃこと菜っ葉の混ぜごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、「水遊びはしない。ビンゴゲームがしたい」とのことで、今日も賞品の準備をしました。(賞品を選びが出来るのが、ビンゴゲームの目的でもあります。)参加者は 私と母ですが、それでも楽しい様です。
DSCN8836_(2)_convert_20230818231206.jpg
アンパンマンのブロックで遊園地を1番上手に作ります。この後は 母とトランプ遊び、私は その時、昨日の分も まとめてアイロンをかけていました。
お友達がいないのは 寂しいかも知れませんが、好きなことが全部できるので、満足そうに見えます。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/18 23:38 】
日々のこと(しおん)
賑やか しおん♪
木曜日の しおんは、ちゃん・さん・さん・くん・さんの5人が過ごしました。
5人揃うと賑やか しおん♪です。
DSCN8802_(2)_convert_20230817230846.jpg
今月4日と一緒のメンバーです。昼ごはんまで、それぞれ好きなオモチャで遊びました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8815_(2)_convert_20230817231240.jpg
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN8808_(2)_convert_20230817231001.jpg
4人が食べたのは、筑前煮・ひじきとじゃこのきんぴら・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、アイロンビーズ、それぞれ1~2個の作品を完成させました。
DSCN8818_(3)_convert_20230817231334.jpg
4人揃って、と言うのは 初めてです。イメージシートの通り作ったり、コースターを作っていましたよ。
今日は、子ども達に遊びを決めて貰いました。
DSCN8823_(2)_convert_20230817231516.jpg
「ビンゴゲーム」「金魚・スーパーボールすくい」「ひもくじ」です。縁日ごっこに似ています。私は 準備や連絡帳の記入などで、子ども達の お迎えまでバタバタでした。

そんな中 癒してくれたのは、ちゃんでした。
DSCN8819_(2)_convert_20230817231422.jpg
腕力・脚力がついて こんな体勢に、でも元に戻れず ベソをかいた可愛いちゃんです。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/17 23:52 】
日々のこと(しおん)
今日も 1人の保育室♪
水曜日の しおんは、さんが過ごしました。今日も 1人の保育室♪です。
午前中は、折り紙遊びからスタート、テープも使ってチューリップを作っていました。
DSCN8779_(2)_convert_20230816230333.jpg
その後も ブレスレット2本と、アイロンビーズで小さめの作品を3個 完成させましたよ。
DSCN8791_(2)_convert_20230816230640.jpgDSCN8796_(2)_convert_20230816230709.jpg
久々のビーズボールのストラップ作りは、カラービーズで2回練習してからです。
2個 完成させました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8787_(2)_convert_20230816230550.jpgDSCN8783_(2)_convert_20230816230459.jpg
昨日 食べ過ぎたとのことで、少なめの量にしています。好き嫌いなく完食しました。
さんが食べたのは、ぶりの照り焼き・ほうれん草のおかか煮・切り干しナポリタン・けんちん汁・ごはんです。副菜は、給食レシピ本を参考に作りました。

おやつの後は、水遊びとビンゴゲームをしました。どちらも さんのリクエストです。
DSCN8800_(2)_convert_20230816230805.jpg
小さなプールで 水遊びを楽しみましたが、そんなに長い時間ではありませんでした。ビンゴゲームの方が楽しみだったのでしょう。私と母の3人で3回しましたが、今回は 3回ともさんが1番となり、とても嬉しそうでした。
1人の保育室が続きますが、それなりに楽しんでいます。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/16 23:40 】
日々のこと(しおん)
お試し保育♪
お盆休みの最終日、昼間は 銀行行きや買い物、夕方からは aster家が お世話になっている お寺での合同法要に参加しました。

9月も、初回のみとなりますが、お試し保育♪を お受けします。3か月から1歳6か月の お子さまが対象で、保育料金は ファミサポや福岡市の一時預かり事業の料金と同じ600円/1時間、初回のみ 最初の2時間で900円です。(慣らし保育として ご利用ください。)見学は 別日に行わず、ご利用時間の30分前に お越し頂き、書類等の記入を お願いしようと思っています。別日の見学も可能です。)

2時間あれば、近所での お買い物、ランチや お茶も可能でしょう。
9月中は、この料金で お受けします。
但し、お受け出来ない日(月契約保育を お受けしている時間帯、ファミサポの ご依頼を受けている日、研修など。)も ございますので、お気軽にメールで お問い合わせください。
ご利用時間は、平日(月~金曜日)10:00~15:00です。(お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。)

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/15 23:31 】
月契約保育・一時保育
甚平に着替えたら♪
お盆休み中の しおんですが、さんとさんの休日保育でした。
午前中は 団扇作りからスタートです。
DSCN8764_(2)_convert_20230814225418.jpg
表面は サインペンで お絵描き裏面は そろぞれ好きなシールを貼りました。さんは プリンセス、さんは 恐竜です。その後は、ブレスレット作り、アイロンビーズと、次々に完成させましたよ。

昼食の時間です。
DSCN8770_(2)_convert_20230814225656.jpgDSCN8767_(2)_convert_20230814225601.jpg
今日は 鶏肉団子入り具だくさんうどんを作りました。2人とも お代わりし、さんは 大人並みの量を完食しました。

午後は、ミニ縁日ごっこをしました。私が準備中している30分程は DVDを観て過ごした2人、甚平に着替えたら♪ミニ縁日ごっこのスタートです。
DSCN8776_(2)_convert_20230814225741.jpg
2人は ヨーヨー釣りをした後、金魚・スーパーボールすくいを楽しみました。持っているポイは、紙の厚さが違います。大きな子ども達には 少し難しい薄い紙、小さな子ども達には 厚い紙を付けています。2人とも5本ずつのポイを使って10個の金魚やスーパーボールをすくい、嬉しそうに持ち帰りました。

この後、的当てや輪投げ・ビンゴゲームと、お迎えまで楽しく過ごしました。
お母様が持たせてくださった甚平で、2人のミニ縁日ごっこも盛り上がったと思います。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/14 23:36 】
日々のこと(しおん)
作り うちわキット♪
お盆休みに 入った しおんです。殆ど休養、ほんの少し仕事や雑事をしています。
しおんでは、今年の夏も 購入した物があります。それは、手作り うちわキット♪です。
DSCN8756_(2)_convert_20230813225512.jpg
7月後半に100均で見つけました。昨年も 同じ時期だった様です。材料が 2本分入っており、簡単に出来て、100均のスグレモノです。
子ども達は、今年も 片面は お絵描き、片面は好きなシールを貼っています。折り紙の作品を貼っても良いと思うのですが、今まで折り紙を貼った作品は ありません。
明日、休日保育を お受けしているのですが、このキットを使って団扇作りをする予定です。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/13 23:17 】
100円(税抜)以下のグッズ
9月から♪
今日は、かかりつけの病院へ行ったり(以前の健診で、減量する様に言われていたのです。何とかを頂けました。)、保育室用の洗濯をしたり、献立表作成や休養などで 1日を終えようとしています。

8月も半ばに近づきました。特別保育期間中 お休みさせて頂いている一時保育(リフレッシュ保育)を 9月から♪再開します。
リフレッシュ保育の対象は、3か月~1歳未満の0歳児さんです。
幼稚園や小学校の長期休み期間とファミサポの お預かり日を除く平日(月~金曜日)9:00~15:00のうち2~5時間(初回は 3時間以内)、福岡市の一時預かり事業やファミサポの料金に近い保育料で お預かりします。(月に10時間まで。・650円/1時間) 
※福岡市の一時預かり事業・・・ しおんの近くでは、黒門のアリスの子ども部屋さんです。中央区には 3か所あります。

※ お問い合わせは、電話ではなく、ホームページのメールフォームから お願いします。
※ 初回に 見学を兼ねることも可能です。メールにて ご相談ください。


↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/12 22:56 】
月契約保育・一時保育
歯 の 話♪ 2-2
山の日でしたね。今日は、8月後半の献立表の下書きを始めた位で、のんびり過ごしています。

7/13に 福岡市の献立表から歯の話♪1回目 を書き込んだのですが、その続きです。

よくかんで食べよう
よくかむことで、たくさんの だ液が分泌されます。この だ液が、虫歯菌が出す酸を薄めてくれます。また、よくかむことは あごの発達を促します。細い あごでは、永久歯が並ぶスペースが不足し、デコボコな歯並びになりがちです。よくかむことは、永久歯の きれいな歯並びに つながります。
★かみごたえのあるものを積極的に食べましょう
 ・根菜類、豆類(ゆでたり煮たもの)、小魚などかみごたえのあるものを毎日の
  食事に取り入れましょう。
 ・ケーキやプリンなどの やわらかい お菓子や麺類は ほどほどに。
★調理方法を工夫してみましょう
 ・食材を少し大きめに切る、皮つきで食べられるものは 皮つきのまま調理
  することも効果的です。
★適量を口の中に入れて かみましょう
 ・一度に たくさんの量を口に入れてしまうと よくかむことができません。
 ・お茶や汁物で流し込まないようにしましょう。
★一口30回かむことを目標にしてみましょう
 ・よくかむ習慣を身につけましょう。

しおんには、毎月 福岡市から献立表が届きます。献立の他にも ためになることが書いてあり、私が読むだけでは勿体ないので、このブログを読んでくださっている皆様にも お伝えしています。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/11 23:16 】
福岡市の献立表から
1人の保育室♪
木曜日の しおんは、さんが過ごしました。1人の保育室♪です。
台風の影響は 殆ど無く(風が強い時間帯があった位です。)いつもと変わりなく過ごしました。

この夏のさんは、何がしたいのかハッキリ伝えてくれるので助かります。
DSCN8747_(2)_convert_20230810225201.jpg
午前中は アイロンビーズで2作品とブレスレットを2本完成させました。この後は、持って来た ぬり絵や絵本を楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。さんのペースで完食しました。
DSCN8754_(2)_convert_20230810225440.jpgDSCN8749_(2)_convert_20230810225340.jpg
さんが食べたのは、ちくわの磯辺揚げ・ブロッコリーの煮びたし・春雨の酢の物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は 何をして遊ぼうかと声を掛けると返って来た言葉は 「ビンゴゲームがしたい」とのことでした。今、しおんに来ている幼稚園児さん達以上は、みんな大好きです。今日は、お友達がいないので、私と母が参加することに。気持ち的には さんに1番になって欲しかったのですが、3回とも3位でした。それでも「賞品は まだ?」と嬉しそうに言ってきました。そんなに大した物では無いのですが、選んで持ち帰るのが楽しくてたまらない様です。

お迎えまでは、私とトランプをしたり、間違い探しをしたり、ミニカーと3Dカーペットで遊んだりと、1人の保育室でしたが、楽しく過ごすことが出来ました。午後から 写真を撮り忘れてしまいました。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/10 23:18 】
日々のこと(しおん)
絵本の読み聞かせ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・さん・さん・さん・さんが一緒に過ごしました。・・・と言っても5人揃っていたのは2時間程でした。3人が昼ごはん付き2時間保育だったのです。
昼ごはんを食べる時間を除くと、遊ぶ時間は 少ないです。・・・で、4人は、ビンゴゲーム楽しみました。練習と本番の2回です。
DSCN8726_(2)_convert_20230809231408.jpg
ちゃんは、畳のスペースで母と一緒に過ごしています。

お迎え時間が早いので、昼ごはん作りを早めに始めたのですが、ギリギリでした。
DSCN8739_(2)_convert_20230809231727.jpg
みんな好き嫌いすることなく、完食しました。
DSCN8732_(2)_convert_20230809231601.jpg
4人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・小松菜と人参の卵とじ・素麺入りみそ汁・ごはんです。

3人が お迎えの後、さんとちゃんになりました。ちゃんが お昼寝をしている時は、さんは ミニカーやトランプで遊んだり、DVDを観ました。
DSCN8743_(2)_convert_20230809231811.jpgDSCN8745_(2)_convert_20230809231906.jpg
ちゃんが起きてからは、な・何と年少のさんが絵本の読み聞かせ♪をしてくれたのです。いつの間にか ひらがなが読める様になっていたとは・・・成長にビックリしました。それも、絵本は ちゃんの方を向けているのです。赤ちゃん絵本とは言え、スラスラ読むことが出来ていました。スゴイ!

明日は、キャンセルの ご連絡も頂いていますが、開園するかどうかは未定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/09 23:53 】
日々のこと(しおん)
午後からの3.5時間保育♪
火曜日の しおんは、さんとさんが過ごしました。
今日は 午後からの3.5時間保育♪です。その中で昼ごはんと おやつを食べ、希望の遊びを全てをするので大忙しです。

入室すると すぐに昼ごはんの時間です。
DSCN8719_(2)_convert_20230808230147.jpg
2人とも積極的に完食しました。
DSCN8713_(2)_convert_20230808225957.jpg
2人が食べたのは、牛肉とピーマンの炒め物・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、ビーズでビーズボールでストラップを作ったり、トンボを作ったり、お勉強タイムがあったり、縁日ごっこで楽しんだ的当てをしたりと、色々楽しみます。
DSCN8723_(2)_convert_20230808230246.jpg
1番喜んだのは、やはり 金魚すくいでした。お迎えギリギリまで楽しんだ2人です。

台風の影響が心配ですが、今のところ明日も 開園予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/08 23:38 】
日々のこと(しおん)
ミニミニ縁日ごっこ♪
月曜日の しおんは、さん・さん・さんが過ごしました。
午前中は、ビーズでブレスレットや指輪を作ったり、アイロンビーズで1~2個の作品を完成させた3人です。
DSCN8691_(2)_convert_20230807230511.jpg
アイロンがけは、夕方の お迎え前にするので、当日 持ち帰れないこともあります。

昼ごはんの時間です。
DSCN8700_(2)_convert_20230807230721.jpg
好き嫌いなく完食しました。
DSCN8697_(2)_convert_20230807230631.jpg
3人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。副菜は 福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、さんのためのミニミニ縁日ごっこ♪をしました。お姉さん2人にも参加して貰いました。
DSCN8701_(2)_convert_20230807230812.jpgDSCN8703_(2)_convert_20230807230905.jpg
ヨーヨー釣りと金魚・スーパーボールすくいを楽しみました。お姉さん2人は、さんが終わった後も 2人で金魚すくいを続けていました。楽しくてたまらない様です。(金曜日 持ち帰ったので、今日は 遊びだけです。)

お姉さん達が早めの お迎えの後、さんは 団扇作りをしました。表には 数字を書き、裏には 大好きな恐竜のシールを貼りましたよ。
DSCN8709_(2)_convert_20230807230937.jpg
今日は、ヨーヨーや金魚、団扇を嬉しそうに持ち帰ったさんです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/07 23:34 】
日々のこと(しおん)
8月の休日保育について♪
猛暑日の福岡昨日に続いて のんびり過ごしています。
今日は、8月の休日保育について♪書き込みます。
今のところ ご予約頂いているのが、14日(月・お盆休み)と20日()ですが、他の休日につきましても前日までに ご予約を頂ければ、お受け出来ます。予定を入れておりませんので、ご安心ください。
※ 申し訳ございませんが、休日保育につきましては、当日のキャンセルは キャンセル料が発生します。(平日は、当日の9時までに ご連絡頂ければ、キャンセル料は 頂きません。)

ご予約が入っている2日間は、ご希望により うどんですが、基本的には お子さまの お好きな麺類を作ります。
今の季節でしたら、5種類の具をのせた冷や素麺皿も出来ます。以前 この麺類が好きすぎる お子さんがいて、まだ寒い3月に作った記憶があります。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑風鈴バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/06 23:39 】
一時保育の予約状況
福岡市 おむつと安心定期便1日からスタート♪
今日も 猛暑日だった福岡です。
7/30に書き込んだ 福岡市おむつと安心定期便が1日からスタート♪しましたね。しおんにも 大量のチラシと別便でQRコード(都合によりのステッカーを貼っています。)が届き、玄関に置いています。
DSCN8686_(2)_convert_20230805223301.jpg
2日にちゃんの お母様が専用サイトで登録後、QRコードを読み込まれました。その様子を見せて頂いたのですが、しおんの名前が画面に表示されました。かなりの場所で取得できる電子スタンプですから、準備も大変だったことでしょう。

この電子スタンプ1個で、紙おむつなどの子育て用品と交換できます。
早めの登録を お勧めします。急がれた方が良いのが、これから3歳を迎える お子さまの保護者の皆様です。対象者が0歳~2歳まで、3歳の誕生月までは受け取れます。
※ 令和5年8月1日時点で福岡市に住民票があり、令和2年4月1日から令和2年7月31日までに生まれたお子さまを育てるご家庭も1回は 電子スタンプを受け取ることが出来る様ですね。(期限 今月末。対象のお子さまが複数いる場合はいずれか1人。)詳しくは、福岡市おむつと安心定期便HPを ご覧ください。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/05 23:25 】
子育て・健康
縁日ごっこ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・さん・さん・くん・さんが過ごしました。
午前中は、希望者だけ団扇作りです。昨年 購入して良かった団扇キットを一昨日 100均で見つけました。DSCN8669_(2)_convert_20230804225035.jpg
さんは 「しな~い」とのことで、ちゃんと同じスペースで遊んでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8676_(2)_convert_20230804225418.jpg
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN8674_(2)_convert_20230804225331.jpg
4人が食べたのは、焼きメンチカツ・人参とベーコンのさっと煮・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。主菜とスープは 福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は ビンゴゲーム大会と縁日ごっこ♪をしました。午前中から 子ども達のテンションが高く、それがちゃんに伝わってしまい、なかなか お昼寝が出来ませんでした。
DSCN8681_(2)_convert_20230804225511.jpgDSCN8683_(2)_convert_20230804225551.jpg
前半は ヨーヨー釣りと金魚・スーパーボールすくい(今年は、最大10個まで持ち帰りが出来ます。)、後半は 的当てと輪投げを楽しみました。
縁日ごっこを始めて3回目の夏、水を入れて膨らませるヨーヨー作りが上手になった私です。この年齢になっても 成長できることがあるのですね。最初の年は、何度も失敗してビショ濡れになり、子ども達に笑われたことが懐かしい思い出です。
お迎え時、賞品を持ち帰る子ども達が みんな笑顔でした。賞品は 私も購入しますが、色々な物を送ってくれる姉に感謝です。

今日は、1日中 バタバタしていたので、明日は ゆっくり休養させて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/04 23:45 】
保育室のイベント・行事・作品
今日も お姉さんと一緒♪
木曜日の しおんは、ちゃん・さんと午後からさんが過ごしました。今日も お姉さんと一緒♪です。
午前中 さんは、ちゃんと一緒に遊んだり、折り紙やビーズでブレスレット作りをしました。
DSCN8658_(2)_convert_20230803230910.jpg
ちゃんは、お姉さんの近くまでハイハイ、最近は 自由に動くことが出来ています。

昼ごはんの時間です。今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN8665_(2)_convert_20230803231104.jpgDSCN8663_(2)_convert_20230803231017.jpg
ちゃんも、この時 離乳食を食べています。さんは 後で食べました。
2人が食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ほうれん草と卵の和え物・筍のきんぴら・みそ汁・ごはんです。主菜は、グリーンコープのレシピを参考に作りました。

食後は お勉強タイムがあったり、さんがブレスレットを作ったり、おやつを食べたりとバタバタで、15時に お迎えとなりました。

猛暑日が続いている福岡明日 水遊びの予定でしたが、ベランダが暑過ぎると思うので、室内での縁日ごっこを考えています。幼稚園児さん以上が4人揃います。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/03 23:29 】
日々のこと(しおん)
お姉さんと一緒♪
火曜日の しおんは、ちゃんとさんが過ごしました。
お姉さんと一緒♪なので、お家過ごす様な感じなのでしょう。笑顔で過ごしています。
DSCN8642_(2)_convert_20230802231210.jpgDSCN8644_(2)_convert_20230802231309.jpg
今日のちゃんは、扇風機に向かってハイハイ、ボタンを押そうとしていました。(お昼寝用なので、スイッチは入らない様になっています。)
さんは、折り紙工作でバッグを作っていましたよ。

昼ごはんの時間です。この写真を撮った後、ちゃんも食べました。
DSCN8657_(2)_convert_20230802231426.jpg
9月から正式に しおんの仲間入りをする予定のちゃん、私が作る昼ごはんを美味しく食べて貰える様に 頑張ります。
DSCN8652_(2)_convert_20230802231348.jpg
さんが食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・切干大根の和え物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後 ちゃんは お昼寝、さんは 勉強タイムの後 ビーズでブレスレットとビーズボール・指輪を作って持ち帰りました。同じ位の年齢の お友達がいない日は、製作活動が中心になります。
しおんでは、幼稚園児さん達も楽しめる様に、ビーズや折り紙などを不足しない様に準備しています。実は 夕方から天神へ行き、色々揃えて来ました。

明日も、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/08/02 23:37 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ