fc2ブログ
7月のこと♪
今日で 6月が終わりますね。激しく雨が降ったり やんだりの1日でした。
明日から7月、ファミサポの ご依頼を初めて お受けさせて頂きます。
その様子は書き込むことは出来ませんが、「ファミサポの ご依頼を お受けしました。」とだけは、書く予定です。

7月のこと♪ですが、夏休みが始まる前日18日までは、ファミサポの ご依頼も お受けします。ファミサポの ご依頼を先に お受けしてしまうと、し.おんの一時保育を お受け出来ません。

以前も書き込みましたので、重複しますが 今日現在 ファミサポの ご依頼を お受けしているのは、
7月1日(土)・3日(月)・10日(月)の3日間は ~15時と4日(火)・5日(水)・7日(金)の3日間は 終日です。
14日(金)は 都合により、14時までの一時保育でしたら お受け出来ます。

夏休み特別保育は(会員対象)、ご予約を受付中です。0歳児さんを お受けしている日は、6人を定員とさせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/30 23:19 】
保育室「しおん」
ご 機 嫌♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
今日は 睡眠時間が たっぷりとれたと言うことで、ご機嫌♪です。
DSCN4243_(2)_convert_20230629232849.jpg
棚からオモチャを出したり、この時は 初めて重ねボックスで遊んでいます。今の遊びは、私がボックスに入れたオモチャを引っ張り出したり、味わうことです。
離乳食を食べ、ミルクを飲んで、お昼寝をして、お迎え時 笑顔のちゃんでした。これが何より1番嬉しい瞬間です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/29 23:48 】
日々のこと(しおん)
スプーン&フォーク♪
今日は、グリーンコープの注文品の受け取り後、支払いのために銀行へ行ったり、夕方から用事があって天神へ行きました。その中に100均回りもあります。

その時に見つけたのがコレです。持ち方トレーニングが出来るスプーン&フォーク♪100均に こんな物があるとは~ビックリしました。
DSCN4232_(2)_convert_20230628232912.jpg
スプーンやフォークを小さな子ども達は、まずは上から握り①ます。その後 下から握り②に変わり、最終段階が えんぴつ握り③です。
これは えんぴつ握りのトレーニングに使え、ピンク色の くぼんだ部分に親指を当てると上手に持つことが出来ます。🥄
えんぴつ握りが上手に出来る様になったら、次は お箸へ。しおんの子ども達も ①~③と お箸の持ち方のトレーニングを続けてきました。
今日 購入したピンクの他に ブルーもありました。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/28 23:52 】
100円(税抜)以下のグッズ
ひと工夫♪
火曜日の しおんも、ちゃんが過ごしました。
今日は、睡眠不足と お聞きしていた通り、笑顔が少なく、遊びに集中できません。抱っこで過ごすことが多かったです。(写真は ありません。)

・・・で、早めに離乳食を食べ、お昼寝時間を長めにとれる様にしました。前回の お昼寝が、スムーズに入れなかったので、すぐに足しミルクを準備し、ラックを眠りやすく ひと工夫♪しました。お迎えまでの2時間以上 ぐっすり眠ることが出来て良かったです。

ちゃんが1人の日は、連絡帳に書いて頂いていることを参考にしたり、LINEで お母様と細かく打ち合わせが出来るので、その日の体調に合わせた保育を お受け出来ています。

お試し保育は 今月で終了ですが、来月18日までは リフレッシュ保育を お受け出来る日が少しあります。お問い合わせは、メールにて お願いします。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/27 23:47 】
日々のこと(しおん)
お 座 り♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
最近のちゃん、 お座り♪が しっかりしてきて、バランスを崩すことが無くなりました。
DSCN4228_(2)_convert_20230626233058.jpg
一応 クッションになる物を置いていますが、今日は こんな感じで1時間 遊びました。お気に入りのオモチャを並べると、味わったり 叩いたり、楽しんでいます。

今日から 夏休み特別保育の受付をスタートしました。4人分、ご予約頂きました。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/26 23:40 】
日々のこと(しおん)
夏休み特別保育♪
6月も あと1週間程で終わりますね。
しおんでは、継続会員の夏休み特別保育♪を お受けしているので、7/19~8月末頃までは、会員以外の一時保育は、お受け出来ません。

・・・で、その ご予約受付を 明日から開始します。
1日6人位と考えています。ご予約は、メール又はLINEで お願いします。
  
  持ち物について
      ◇連絡帳
      👕着替え2組・下着
        水着又は水遊びが出来る衣類
        ※ 水遊びの時は、事前に お知らせします。
      ◇手拭きタオル・水遊び用のタオル
      👒帽子・必要であれば日焼け止め・虫除け
        ※ 外に出ることは少ないと思いますが、一応 ご準備ください。
      📚 勉強道具や本など必要な場合は、持って来られて構いません。
        ※ お友達と一緒に楽しめる物もです。
         
明日は、午後から開園する予定です。 

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/25 22:52 】
継続会員の特別保育
ベビー服♪
今日は、母と久し振りに 保育室の内装や絵本ラック・テレビ台などを手掛けて頂いた親戚の家具職人さんの お家へ行きました。コロナが流行ってから ゆっくり お会い出来なかったので久し振りです。(家具職人さんの奥様が私のはとこです。)

その時に 家具職人さんの お孫ちゃんが着ていたベビー服♪が可愛くて、お願いして撮らせて頂きました。
DSCN4223_(3)_convert_20230624230619.jpg
「とりあえず だっこ してください」可愛過ぎです。
「とりあえず」は よく聞きます。イラストではなく 文字がデザインとなっているとは~。検索してみると、面白ロンパースとして売っていました。他にも色々あって、笑ってしまった私です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/24 23:45 】
私のお気に入り
まだまだ知らないこと♪
金曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
今月は、週2日・3~4時間しおんで過ごしています。殆ど泣くことがないちゃんなので、泣かないと思っていたのですが、今日は まだ知らない部分を見ることに・・・。たまたま初めてのことが いくつかあり、それを きっかけに号泣しました。
DSCN4218_(2)_convert_20230623231213.jpg
この時は、まだ笑顔で遊んでいた時間帯です。
初めて離乳食を持って来て頂き、食べ終わり、そろそろ お昼寝をしようと思って抱っこしたのですが(いつもなら 抱っこして5分もしないうちに夢の中へ。)泣き始め、何をしても落ち着きません。お母様との打ち合わせで、足しミルクは要らないとのことでしたが、他に方法が見つからず準備したところ・・・飲んで落ち着きました。ホッ
いつもは、ラックで1時間30分程 眠るのですが、そろそろ暑いかもとマットで お昼寝すると…50分程で目がパッチリでした。

ちゃんのこと、まだまだ知らないこと♪が たくさんありそうで、来週が楽しみです。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/23 23:42 】
日々のこと(しおん)
日陰で遊べる場所♪ ③ ~どんぐりの森~
梅雨とは思えない1日でしたね。洗濯物も よく乾いて助かります。天気が良い日は、冬から春に使った子ども達用の毛布を洗濯することも多いです。梅雨前にしておけば良かったのに・・・と思いながら。
今日は、7月の ご予約や お問い合わせを頂きました。とても賑やかになりそうで、嬉しいです。午後から天神へ行き、買い物をしました。その中には、夏休み用の物もあります。

7日と10日に 日陰で遊べる場所♪を書き込みましたが、これが3か所目の どんぐりの森です。(この名前は、私達が勝手に名付けました。)ここには、マテバシイの木があり、毎年8月末頃から どんぐり拾いが出来ます。
DSCN4177_(2)_convert_20230622225933.jpg
この森の向こう側が 皆様 ご存知の くじら公園(大濠公園)です。右側が三の丸広場になります。
ただ1つ注意して頂きたいことは、右側には小さな水路の様なものがあり、蚊が多い時期もあるので、どんぐり拾いをなさる場合は、虫除けを使ったり、長袖シャツ・長ズボンで行くことを お勧めします。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/22 23:22 】
しおんのオススメ スポット♪
7月の予定♪
雨の お陰で、少し涼しい福岡です。今日は、グリーンコープの注文品の受け取りと事務仕事・片付けなどで1日を過ごしています。

今日は、7月の予定♪について書き込みます。
しおんは、幼稚園が夏休みに入ると、会員専用の保育施設になります。
7月19日(水)~8月末まで(予定)

現在 ファミサポでの ご依頼を お受けし、決定しているのは、下記の通りです。(この間、しおんとしての一時保育は お受け出来ません。)今日 電話があり、7月の ご依頼が増えるかも知れません。決定しましたら、書き込みます。
7月1日(土)・3日(月)・10日(月)の3日間は ~15時
4日(火)・5日(水)・7日(金)の3日間は 終日

14日(金)は、都合により 14時までの一時保育を お受け出来ます。

夏休み3歳児以上の子ども達を受け入れるための準備を始めています。賑やかになることでしょう。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/21 23:40 】
これからの予定
2つのデビュー♪
火曜日の しおんは、1歳児さんの しおんデビューです。今回は、見学を兼ねて保育開始時間の20分前に入室、書類の記入を お願いしたり、保険証と子ども医療証のコピーをとらせて頂きました。

デビューの日は、殆どの子ども達が泣きます。最初は 2~3時間で お迎えを お願いしますが、ほぼ泣きっぱなしと言うことも多いです。大好きな お母様と離れるのですから、スタッフも心の準備をしてデビューする子ども達を お迎えします。
今日の1歳児さんは、殆ど泣くことなく 保育室のオモチャや絵本で たくさん遊ぶことが出来ました。次回も楽しく過ごせるでしょう。

夕方からは、ファミサポの初めての打ち合わせ、私も来週 提供会員としてデビューします。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/20 23:39 】
日々のこと(しおん)
パチパチ♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
お気に入りの音が鳴るオモチャを見つけると、力強く叩きます。また、お家でパチパチ♪と手を叩くことが出来る様になったと連絡帳に書いてあったのですが、早速 披露してくれましたよ。
DSCN4210_(2)_convert_20230619224839.jpg
今月は、週2日で来てくれているので、眠たくなると すぐに分かり、抱っこ2~3分で夢の中へ。しっかり眠れる場所の1つとなれて、嬉しいです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/19 23:01 】
日々のこと(しおん)
しおんとファミサポ♪
今日は、休日保育がキャンセルとなり、数日後に迫ったファミサポの事前打ち合わせの準備を始めました。内容を記入する書類はあるのですが、もっと細かく お聞きする方が スムーズに お預かりが進むと考えています。

しおんとファミサポ♪について書き込みます。
私が ファミサポを お受けするのは・・・
幼稚園の長期休み(夏・冬・春休み期間)を除く月~金曜日で、しおんの一時保育を お受けしていない日。
しおんとして休日保育を お受けしていない日曜日と祝日。
時間は、基本的に 9:00~19:00です。
※ 基本的に土曜日は お受けしません。

食事・飲み物は、お持込みください。 (冷凍・レトルトでも構いません。温めることは 可能です。)
※ ファミサポでは、家庭で作っている物を200~300円でとのことですが、これは 認可外保育施設でもある しおんでは 出来ません。

ファミサポの利用料金は、600~800円/1時間ですから しおんの保育料より安くなる場合があります。ご利用の際は、区役所(社会福祉協議会内)での事前登録が必要です。

明日は、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/18 23:14 】
保育室「しおん」
久々の一時保育♪
土曜日の しおんは、午後から 🥝ちゃんの久々の一時保育♪でした。
前回の保育から1か月半、本当だったら忘れられて泣かれてしまったかも知れませんが、先週 バザー二次会に来てくれたので、それが慣らし保育の代わりになりました。
DSCN4208_(2)_convert_20230617230813.jpg
入室してから10分程は 私に抱っこされたままでしたが、そのうちにハイハイで移動、つかまり立ちなどをしながら、カゴからオモチャを 引っ張り出したり、落としたりしながら楽しく遊ぶことが出来ました。欠伸が出て手足が温かくなり、目をこすっていましたが、眠ることは出来ませんでした。
それでも笑顔いっぱいの🥝ちゃん、楽しく過ごせて良かったです。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/17 23:31 】
日々のこと(しおん)
来月からは♪
午前中は 天神で買い物のついでに 区役所へ。ファミサポの支部へ書類を頂きに行きました。火曜日、担当の方と何度か 電話で やり取りをして、ご依頼を お受けしたことは、ブログに書き込みましたが、そうなると 養成講座で受け取った2枚だけでは活動報告書が足りません。ご依頼日数分のつもりが、な・何と 2冊頂くことになりました。

まだ 1度の ご依頼も お受けしたことが無いのですが、何だか期待されている感じです。私が保育士であること、狭いのですが 保育室があるからでしょう。
来月からは♪幼稚園が長期の休みの時は 会員の子ども達の保育を お受けし、それ以外は しおんの一時保育とファミサポの ご依頼を お受けしながら過ごす日々がスタートします。慣れるまで少し大変かと思いますが、頑張ります。

夕方からは、保育士でもある同級生が2人来てくれました。しおんを支えてくれた恩人でもあります。保育室に入るのは久々の2人、しおんにあるオモチャに興味津々でした。認可保育園には無いオモチャが たくさんあります。

明日は、午後から短時間 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/16 23:51 】
未分類
今1番 好きなオモチャ♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
前半は こんな風に うつ伏せで遊びます。目の前には 毎回遊んでいる音楽が流れるオモチャです。
DSCN4199_(2)_convert_20230615231916.jpg
8曲から選べ、音楽に合わせて3か所を叩くと、色々な音が鳴ります。犬のおまわりさんだったら、小さな部分を叩くと犬と猫の鳴き声が。
ちゃんは、しっかり叩いて音を出すことが出来るので、これが今1番 好きなオモチャ♪です。
しっかり眠った後は、お座りをして遊んでいます。
名前を呼ぶとニコニコ、笑顔に癒されているスタッフです。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/15 23:33 】
日々のこと(しおん)
健康・安全 研修会♪
今日は、午後から福岡市主催の健康・安全 研修会♪に参加しました。
毎年 この時期は、参加することが出来なかったので、前回に続いて とても勉強になりました。その一部を書き込みます。

◇ むし歯にならないために
  ・ 大人が使ったスプーンを使ったり、熱い物を「フーフー」しない。🥄  
   (むし歯は 細菌で移るので、しおんで熱い物を出した時は、団扇であおいで
    います。)
  ・ 1歳をめどに哺乳びんからコップへの練習を始めましょう。
   (ジュースやイオン飲料などの甘い飲み物を哺乳ビンで飲ませると、
    ボトルカリエスとも呼ばれる哺乳瓶う蝕になるそうです。)
  ・ 歯が生えていない時期は 歯みがきナップなどでタッチケアから始め、
   1本でも生えたら歯ブラシに慣れる様に しっかり噛ませましょう。
  ・ 3歳頃は、子ども用のフロスやフッ素入りの歯みがき粉を使いましょう。
  ・ 歯ブラシは、広がっていなくても 菌が繁殖しやすいので 1か月に1本の
   交換が目安です。
  ・ 外出先で 歯みがきが出来ない時は、水や お茶を飲ませましょう。
  ・ かかりつけの歯科医を持ち、定期健診を受けることをお勧めします。

福岡市のホームページの中に、今日 教えて頂いた乳幼児期のお口の健康のチラシを見ることが出来ます。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/14 23:52 】
子育て・健康
しおんからの お知らせ♪
5月に 3日間のファミサポ養成講習会に参加したことは、ここに書きました。
1年位 依頼が無い場合もあると言われていたので、私も そう思っていたのですが、今日の午前中 ご依頼の電話を出先で受けました。

何度か事務局の方と やり取りをし、日程が決まりました。ファミサポの依頼を お受けしている時間帯は、しおんの保育を お受けすることが出来ません。ご依頼の日程は、下記の通りです。
7月1日(土)・3日(月)の2日間は ~15時
4日(火)・5日(水)・7日(金)の3日間は 終日
10日(月)~15時
よろしく お願い申し上げます。

今回の ご依頼は、夏休み前の短期と言うことで、お受けしました。(事前打ち合わせが まだなのですが、ほぼ決定です。)来月半ばから8月後半までは、会員対象の保育施設となります。

明日は、午後から福岡市主催の研修会に参加する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/13 22:10 】
お知らせ
0歳児さん達の成長♪
月曜日の しおんは、前半 🍋ちゃん、後半 ちゃんが過ごしました。2人の保育時間は 重なっておらず、一緒には過ごしてはいません。

🍋ちゃんは、前回の保育から2週間以上経っており、その間 つかまり立ちが出来る様になっており、披露してくれました。ハイハイでの移動も速くなり、棚から収納ボックスを引っ張ってブロックを出したり、音楽が流れ 叩くと音が出る本が気に入り、何度も楽しんでいました。
保育室では、殆ど眠ることは出来ませんが、初めて持って来た離乳食は 完食しました。
DSCN4191_(2)_convert_20230612231155.jpgDSCN4196_(2)_convert_20230612231319.jpg
ちゃんは、今月は週に2回のペースで来てくれているのですが、最初の1時間は うつ伏せで よく遊びました。時計の針の様にグルグル回って方向を変えたり、オモチャを見つけると手を伸ばしています。
おやつ用に持って来ている麦茶をストローで上手に飲める様になっていましたよ。

0歳児さん達の成長♪は、見ていて可愛く、楽しく、そして嬉しいです。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/12 23:45 】
日々のこと(しおん)
お試し保育♪の お知らせ2回目
先月末、このブログで お知らせしましたが、しおんでは 期間限定(6月末まで)の お試し保育♪を お受けします。6月も半ばに近づきましたので、お受け出来るのは 残り2週間となりました。

今回は、3か月から1歳6か月対象で、保育料金は ファミサポや福岡市の一時預かり事業の料金と同じ600円/1時間、初回のみ 最初の2時間で900円です。(慣らし保育として ご利用ください。)見学は 別日に行わず、ご利用時間の30分前に お越し頂き、書類等の記入を お願いしようと思っています。別日の見学も可能です。

2時間あれば、近所での お買い物、ランチも可能でしょう。6月中は、この料金で お受けします。
但し、お受け出来ない日も ございますので、お気軽に ご連絡ください。
ご利用時間は、平日(月~金曜日)10:00~15:00です。(お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。)

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/11 22:44 】
月契約保育・一時保育
日陰で遊べる場所♪ ② ~藤 棚~
7日に1か所目の日陰で遊べる場所♪と言う記事を書き込みましたが、今日が2か所目です。
DSCN4173_(2)_convert_20230610231630.jpg
藤の花が終わった藤棚は、葉が茂って かなり広い日陰が出来ます。ここにも色々なベンチがあるので、ご家族で遊ぶ場所としてオススメです。三の丸広場から名島門を通り抜けた右側になります。
遊びとしては、枕木渡り、タンポポの綿毛が多いので 綿毛吹きなど、道具が無くても楽しめます。

春は 満開の八重桜を楽しみ シロツメクサを摘んだり、夏は 小さなバッタを観察したり、秋は 大きなイチョウの木を見ることが出来ます。
DSCN4171_convert_20230610231456.jpg
反対側から見ると こんな感じで、右側は 城内のバス道路です。
道路の向こう側が イチョウの広場と平和台陸上競技場があります。1か所目と近いですよ。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/10 23:47 】
しおんのオススメ スポット♪
バザー二次会♪
金曜日の しおんは、夕方からバザー二次会♪でした。事前に ご希望のサイズを お聞きして、こんな風に準備します。この写真を撮った後、ハンガーラックは ベランダ側に移動しました。
DSCN4190_(2)_convert_20230609230738.jpg
お母様と一緒に来てくれたのは、🥝ちゃんです。前回の保育から1か月と少し経っていたので、最初は とても不安そうでした。それでも時間が経過するとともに、笑顔が多く見られる様になり、積極的に移動し、オモチャで楽しむ姿が見られ ホッ。

今日は、バザー二次会と慣らし保育(再)を兼ねています。来週 ご予約を頂いているのですが、それでは1か月半 空いてしまうことになるので、その前に1度 会って思い出して貰うことにしたのです。大成功でした。来週が とても楽しみです。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/09 23:27 】
しおんのバザー
梅雨らしい お天気♪
木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。昨日とは違って 梅雨らしい お天気♪でしたね。

今日のちゃんは、眠っている時以外 殆ど座って遊びました。バランスを崩すことは無く、前回より 成長を感じます。
DSCN4188_(2)_convert_20230608222312.jpg
今は、週2日のペースで来てくれています。お友達がいないので、見た感じが寂しいかと思いますが、ちゃんが眠たい時に しっかり眠ることが出来るので、それは それで良いのかな・・・と思っています。
0歳児さん(1歳未満)は、リフレッシュ保育を お受けしておりますので、福岡市一時預かり事業に近い保育料で、1人の時は ベビーシッターの様な感じで ご利用ください。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/08 22:54 】
日々のこと(しおん)
日陰で遊べる場所♪ ① ~イチョウの広場~
お天気が良い1日でしたね。こんな日は、紫外線が気になります。
しおんを開園してから 子ども達と一緒に よく行っていた 日陰で遊べる場所♪を 紹介します。

1か所目は、イチョウの広場です。この名前は 正式ではなく、私達が勝手に呼んでいます。ここには 大きなイチョウの木があり、黄葉する時期は とてもキレイです。(11月下旬~12月上旬)
DSCN4155_(2)_convert_20230607225951.jpg
木が大きいので、日陰のスペースも広いです。ベンチもあるので、ご家族で過ごしやすい場所でもあります。左側は 城内を通るバス道路右側は 平和台陸上競技場です。全面が土ではないので、雨が降った後も 比較的乾くのが早いと思います。お濠側から下之橋御門を通り抜け、左側のボタン式の信号がある横断歩道を渡ったらすぐです。

明日は 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/07 23:28 】
しおんのオススメ スポット♪
これからの予定♪
予報通りの お天気でしたね。今日は、片付けや書類の整理などをしたり、保育の ご予約を お受けしたりと、そんな1日でした。
テレビで、お仕事をなさっていなくても、週1~2日 認可保育園を利用できるモデル事業が福岡市で始まると知りました。これは、とても良いことだと思います。1つショックだったのは、1日の保育料が 1,000円と言うこと、補助金が無い認可外保育施設としては・・・難しい金額です。
ここ数年は、新年度が始まっても認可保育園の空きがある状態ですから(1日付の一覧表を見ても、今なら 入園可能です。)、企業主導型ではない認可外保育施設は、必要とされなくなる日も遠くないのかも知れません。あと何年続けられるかな・・・と思う今日この頃です。

これからの予定♪を書き込みます。
明日と9日(金)は、午後からの開園となります。
そして 14日(水)は、福岡市主催の研修会に参加することになり(決定通知が 今日メールで届きました。)、13時までの保育となります。今は、勉強したり、先のことを考える時期なのでしょう。
バザー二次会、ご予約を受付中です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/06 23:41 】
これからの予定
0歳児さんの成長♪
月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
今日は、うつ伏せ・お座り・仰向けで遊びました。
DSCN4183_(2)_convert_20230605225400.jpgDSCN4181_(2)_convert_20230605225244.jpg
うつ伏せでは 前に置いたオモチャに手を伸ばして取ろうとします。両腕を立てて前に進みたいのですが、後退します。これは ハイハイで前進しようとする時期に よくあることです。近いうちに前進するでしょう。とても楽しみにしています。
お座りは かなり安定していますが、1回は バランスを崩します。今日は 座布団を置きました。
仰向けでの前進(と言っていいのか分かりませんが、背泳ぎみたいに進みます。)が とても速く 棚にぶつかってしまいそうなので、毛布でガードしました。

0歳児さんの成長♪は、ビックリする程 早いです。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/05 23:29 】
日々のこと(しおん)
舞鶴公園内の紫陽花♪
今日は、ゆっくり過ごしました。そこで、昨日 写真を撮った 舞鶴公園内の紫陽花♪について書き込みます。
私が 1番好きな紫陽花は 桜と同じ場所、下之橋御門前にあります。
DSCN4126_(2)_convert_20230604212734.jpg
子ども達と毎年 この場所へ行き、写真を撮りました。
以前は、青色ばかりでしたが、数年前に 苗木が植えられ、ピンク系や白色などが根付いています。
DSCN4131_(2)_convert_20230604212855.jpg
紫陽花は 舞鶴公園内に、まだまだあります。2番目のオススメは・・・
DSCN4148_(2)_convert_20230604212945.jpg
ボタン・シャクヤク園です。淡い色が多いのですが、ここも苗木が植えられ、かなりの数が増えています。入口からの通路の両側とボタン・シャクヤクの花壇の周りに紫陽花があります。
DSCN4163_(2)_convert_20230604213050.jpg
昨日 気づいた紫陽花ですが、花菖蒲園の奥にありました。デジカメでは 上手く色が出ていないのですが、キレイな紫色でした。花菖蒲に合った色でした。
紫陽花は、花菖蒲より長く楽しめそうですね。

明日は、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/04 22:01 】
植物のこと
花菖蒲園へ♪
梅雨の晴れ間、とても気持ちの良い1日でしたね。
午後から 花菖蒲園へ♪行って来ました。
DSCN4159_(2)_convert_20230603231600.jpg
2015年頃から子ども達との お散歩コースの1つとなり、このブログで検索したら、最後が 一昨年でした。行ってみないと見頃が分からず、終わっていたこともありましたが、今年はテレビで今週末までと知ったので、足を延ばしたのです。
DSCN4166_(2)_convert_20230603231722.jpg
私が見る限りでは、週明けまで楽しめそうな感じです。
花菖蒲園は、多聞櫓の下辺りにあります。城内の13番系統のバス(桧原方面)が通るの左側、美術館東口のバス停の近くです。車で行かれる時は、三の丸スクエア(旧 舞鶴中学校)横の駐車場がオススメで、三の丸広場の遊具で遊んだり、大濠公園で過ごす時にも便利だと思います。
花菖蒲、まだ間に合いますよ~。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/03 23:46 】
福岡(博多)大好き♪
バザー二次会がスタート♪
金曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前睡の途中で 入室、そのまま暫く眠っていたちゃん、目覚めると お家ではない場所、少し不思議そうな顔をしていました。それでも 名前を呼ぶとニコニコしてくれます。この1週間で 仰向けで進むことを身につけ、披露してくれました。可愛いです。

午前中 遊んでいる姿の写真を撮り忘れ、午後から撮ろうと思っていたのですが、気づくと再び眠たくなってしまったちゃん そのまま お迎えとなりました。来週、2日間ご予約を頂いたので、可愛い写真は その時に。

今日からバザー二次会がスタート♪しました。ちゃんの お母様に ご協力頂きました。ありがとうございます。
二次会 ご希望の方(しおんの関係者が対象です。)、ご予約を お願い致します。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/02 23:24 】
日々のこと(しおん)
6月がスタート♪
6月がスタート♪しましたね。木曜日の しおんは、🍑ちゃんが過ごしました。前回の保育から約1か月振りになります。
どうかな・・・と少し心配していましたが、笑顔が絶えない3時間でした。
DSCN4117_(2)_convert_20230601231943.jpg
いつもの様に ままごと道具・ブロック・ミニカーなどを次々に出し、2~3人の子ども達が遊んでいる感じです。数個のオモチャをカゴに入れることもありますが、殆どは 私と母で片付けています。
今日1番の お気に入りは、長く繋いだチェンリングをペットボトルに入れて貰い、棚に置いてチェンリングの先を引っ張り、流れ落ちる様子を繰り返し楽しむことでした。

🍑ちゃんは 4月から別の保育施設に通っていますが、しおんの継続会員として 休日保育などで時々来てくれます。しおんは、🍑ちゃんの2番目の保育施設です。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/01 23:45 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |