fc2ブログ
2月最後の しおん♪
2月最後の しおん♪は、ちゃんが過ごしました。
ワークブックを持って来ていたので、まずは お勉強タイム(しおんでは、本・ワークブックなど持ち込み可能です。長期休み期間になると、数人がしていますよ。)から。その後は、色々なオモチャで遊びました。
DSCN3188_(2)_convert_20230228230743.jpg
この時は、観覧車を作っていました。上手くいかない時は スタッフが お手伝いします。
私が昼ごはんを作っている時は 母とトランプ遊び、七並べなので数字を順番に並べたり、同じマークを選ぶなど集中力が必要です。お昼寝後、私も七並べをしたのですが、お姉さん達と一緒に楽しめるレベルです。

昼ごはんの時間です。
DSCN3198_(2)_convert_20230228230946.jpgDSCN3194_(2)_convert_20230228230855.jpg
今日の献立は 気に入ってくれた様子で、主菜と副菜を お代わりして完食しました。
ちゃんが食べたのは、さんまの蒲焼き・ブロッコリーの煮びたし・筍のきんぴら(都合により材料を変更しました。)・みそ汁・ごはんです。

お昼寝~おやつの後は、ブロック遊びの続きや絵本タイム、歌が流れる本に合わせて手遊びなどを楽しみました。
DSCN3200_(2)_convert_20230228231039.jpg
お迎えが早かったので、午後も お部屋で過ごしたちゃんです。
DSCN3203_(2)_convert_20230228231212.jpg
来週は ひなまつりが終わっているので、お迎え前に こんな写真を撮ってみました。

明日は、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/28 23:51 】
日々のこと(しおん)
おひな様作り♪
月曜日の しおんは、🍑ちゃんが過ごしました。
入室すると、すぐに好きなオモチャの棚の所へ行き、たくさん出して楽しんでいます。
DSCN3158_(2)_convert_20230227231817.jpg
カメラのシャッターを切ろうとするとニッコリ、名前を呼ばなくても こちらを向いてくれます。
DSCN3164_(2)_convert_20230227232111.jpgDSCN3162_(2)_convert_20230227232020.jpg
おひな様作り♪をしました。・・・と言っても、まだ出来ることは少ないので、目と口のシールを貼ります。製作は 好きらしく、真剣です。完成した おひな様は、今日 持ち帰りました。

昼ごはんの時間です。今日も 幼稚園児さん以上の量を完食しました。
DSCN3173_(2)_convert_20230227232507.jpg
🍑ちゃんが食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝を2時間して おやつを食べると すぐに お迎えの時間となった🍑ちゃんです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/27 23:51 】
日々のこと(しおん)
新入園児さんを募集中♪
今日は、開園準備や 🍑ちゃんの おひな様作りの準備(買い忘れていた材料が揃いました。)、献立表の下書き(前半の登園日が決まりました。) などをしました。休養も バッチリです。

しおんでは、4月から 週1日(月4日)~週3日までの保育を必要としている新入園児さんを募集中♪です。
他の保育施設との併用も可能です。(今までも 幼稚園に通いながら という子ども達が いました。)
会員になられると、主に通う保育施設が休園になってしまった場合や日祝日の お預かりも可能です。
認可外保育施設ですから、お仕事をなさっていなくても ご利用できます。
継続会員の手続きをなさいますと、幼稚園・小学校の長期休みに特別保育を お受け出来ます。

しおんのオススメ保育は、指定日保育です。平日(月~金曜日)に 月4日から12日まで ご自由に選んで頂ける保育です。体調を崩してしまった時などは 当日9時までに ご連絡頂ければ、振替保育が可能です。(基本的には、翌月に繰り越しは出来ません。)
対象年齢・・・0.・1・2歳児さん(歳児とは、学年の様なものです。新年度 4/1時点の年齢で決まります。)

お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いいたします。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/26 23:41 】
日々のこと(しおん)
高校時代の同級生♪
2005年4月に しおんを開園して18年になります。私は、長い間 保育士ではない道も歩いて来たので、開園するのは手探り状態でした。そんな時 大きな力になってくれたのは、高校時代の同級生♪です。3年間 保育科で一緒に過ごしました。

今日は、その2人との食事会でした。認可保育園で長く主任を務め、今は 保育士として仕事をしている同級生が3月で完全に卒園します。・・・で、元同僚でもある同級生と食事会を計画しました。
DSCN3155_(2)_convert_20230225-3.jpg
私は 今日知りましたが、主役の同級生には サプライズだったのです。食事も お花も とても喜んで貰えて、本当に良かった~。

主役の同級生からは、書類の書式などを貰い、それを参考に しおん独自の書類を作成しました。保育用品の会社の紹介、月刊の絵本を1年間 届けて貰ったり、各種の相談など、数えきれない程の恩があります。
幹事の同級生には、保育に使う工作用の材料を大量に貰ったり、保育の助っ人として来て貰ったことがあります。
しおんには、まだまだ多くの恩人がいますが、今日の2人は 3本の指に入るでしょう。
そうそう 開園の お祝いに2人からプレゼントされたプーさんの食器セットは、今でも現役です。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/25 23:56 】
保育室「しおん」
しおんのホームページ♪
今日の保育は お休みでしたので、継続会員9人分の書類を作成しています。年齢や ご利用内容が それぞれ違うので、1人1枚ずつです。
来年度用の利用規約の見直しや そろそろ3月分前半の献立表の下書きも始めなければならないので、事務仕事は いくらでもあります。そして、現在 私としては 大がかりな歯の治療をしているので(忙しくなる前に。)、1日がアッと言う間に終わります。

しおんのホームページ♪は、2005年4月の開園前、当時 同じ心理学講座に通っていた年下の友人に無償で作って貰いました。有難いことです。友人が 関東へ引っ越し、友人の ご主人の力も お借りして、長い間 修正を お願いしていました。ここ数年は、年賀状のやりとりだけになってしまいました。これ以上 お願いするのは、申し訳なくて。しおんを続ける限り、このまま使わせて頂きます。

「契約内容」につきましては、変更があります。申し訳ございません。
現在、週5日(月~金曜日)の保育は お受けしておりません。それは、ここ数年で認可保育園や企業主導型保育施設が増えたことで、待機児童の受け皿としての役目を終えたからです。週1日(月4日)~週3日(月12日)の保育を お受けします。
保育料につきましては、年齢・ご利用時間数(ご利用時間が多い程、保育単価が下がります。)により違いますので、メールにて お問い合わせください。


↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/24 23:16 】
保育室「しおん」
春休み特別保育♪
今日は 天皇誕生日、午前中は ゆっくり休養、午後から仕事で 新年度の書類の作成などをして過ごしました。
昨日 姉が関東へ戻り、少し気が抜けてしまった様な感じでもあります。

しおんでは、幼稚園児さん以上の春休み特別保育♪の ご予約受付を開始しております。今日も ご予約メールを頂きました。0歳児さんの保育もあり、1日6人の予定です。変更可能ですので、お早めに ご予約を お願いいたします。
春休み期間中は、会員・継続会員・入会予定の方の保育のみ お受けします。(通院等で お困りの方は、ご相談ください。出来る限りのことは させて頂きます。)

来年度の継続手続をなさる方は、3月に入ってから書類を配布しますので、3/24までに継続年会費と一緒に申込書を ご提出ください。よろしく お願いいたします。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/23 23:56 】
月契約保育・一時保育
いつもの水曜日♪
水曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
今日も ちゃんに「何がしたい?」と訊くと、いつもの返事です。
DSCN3136_(2)_convert_20230222232514.jpgDSCN3131_(2)_convert_20230222232407.jpg
まずは 昼ごはんの時間です。今日も 好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ブロッコリーのおかか煮・切干大根のサラダ・みそ汁・ごはんです。主菜は、グリーンコープのレシピを参考に作りました。

お昼寝の後は ブレスレット作り、おやつを食べてから外へ。「緑のオトーサンの所へ行きたい」とのことで、下之橋御門近くから歩きました。
DSCN3137_(2)_convert_20230222232636.jpgDSCN3139_(2)_convert_20230222233045.jpg
今日も 会えましたよ。その足で くじら公園へ行き、すべり台とブランコを交互に楽しんだちゃんです。
DSCN3146_(2)_convert_20230222232849.jpgDSCN3142_(2)_convert_20230222232744.jpg
少し風は冷たかったのですが、日差しがありました。保育室に戻ってからは、もう一つの お楽しみ、いつもの水曜日♪となりました。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/22 23:56 】
日々のこと(しおん)
おでん作り♪
火曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
今日の午前中は、予定通り おでん作り♪をしました。
DSCN3082_(2)_convert_20230221222918.jpg
ちゃんは、従姉と一緒に材料を ちぎったり、ゆで卵の殻を剥きました。
DSCN3080_(2)_convert_20230221222739.jpgDSCN3087_(2)_convert_20230221223032.jpg
準備した食材は、ゆで卵・天ぷら・ちくわ・こんにゃくです。
ちゃん、とても集中していましたよ。その材料をグツグツ煮て、午後の おやつになりました。

昼食の時間になりました。今日は 年に1度 平日に うどんを作る日です。
DSCN3094_(2)_convert_20230221223415.jpgDSCN3092_(2)_convert_20230221223135.jpg
今日は、具だくさんうどん・おにぎり・りんごです。うどんが大好きなので、積極的に完食しました。

ちゃんの おやつです。
DSCN3108_(2)_convert_20230221230010.jpg
1番好きだったのは、こんにゃくでした。
おやつの後は、避難訓練に参加したり、トランプ遊びをして、早めの お迎えの時間となりました。

明日は、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/21 23:18 】
日々のこと(しおん)
冬のイベント♪
今日は 保育が お休みだったので、保健所へ行ったり、明日の おでん作りの材料を揃えるため、3店舗を回りました。
材料は、毎年 グリーンコープで揃える物もあり、現在 配達日が水曜日なので、今回は 唐人町にある店舗へ保健所のついでにバスで行きました。

これは 2020年の時の写真です。毎年 切り込みを入れた かまぼこ類・ちくわ・こんにゃくと ゆで卵を準備します。
DSCN7903_convert_20201211224222_202302202325485a1.jpgDSCN7924_convert_20201211232404_20230220232550e0f.jpg
午前中の おやつの後、スタッフと一緒に 材料を ちぎったり、ゆで卵の殻を剥き、それを煮込んで 午後の おやつにします。
ちぎった材料は、念のため 1度 熱湯でグツグツしますよ。
2歳児さんには、毎年 好評の冬のイベント♪の1つとなっています。
美味しい おでんが出来ると良いな~。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/20 23:44 】
保育室のイベント・行事・作品
太宰府へ♪
今日は、姉と姪達と太宰府へ♪行きました。
姪達は 初めて、私は な・何と15年振りでした~。
DSCN3075_(2)_convert_20230219230006.jpg
行きは、太宰府直行の電車に乗ることが出来てラッキーでした。時間帯も 良かった様で、入場制限になる前に ミッフィーや すみっコぐらしのショップに寄って、本殿の方へ。今月から改修工事に入っており、本殿の写真に向かって お参りしました。
DSCN3068_(2)_convert_20230219225816.jpg
飛梅は見ることが出来なかったのですが、白梅が とてもキレイでした。
DSCN3072_(2)_convert_20230219230400.jpgDSCN3066_(2)_convert_20230219225652.jpg
帰りに、焼きたての梅が枝餅(きくち)を食べられて大満足です。美味しかった~。
姪達が「太宰府へ行きたい」と言わなかったら、行っていない場所でした。ちょっぴり旅行気分を味わうことが出来て、私も楽しかったです。

姪達は、母との食事会、大好きなミュージシャンのライブ、大濠公園周辺の散歩、太宰府への遠足?と2泊3日の全ての予定を終えて、夕方 関東へと帰って行きました。明日からまた 仕事を頑張れることでしょう。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/19 23:44 】
福岡(博多)大好き♪
梅   園♪
今日から 3日間、保育の ご予約が無いので、休園させて頂きます。
昨日、関東から姪と姉が福岡に来ました。姪は 父の法事以来(2015年夏)、姉は 母が入院して以来なので、3年振りになります。昨夜は 5人で食事会、今日は 4人で 大濠公園周辺を歩きました。
DSCN3056_(2)_convert_20230218231459.jpg
昨日、博物館で刀や槍を見て来た姪達と一緒に、下之橋御門や名島門、福岡城跡の梅園を回りました。梅園は 前回も一緒に行った場所、今 丁度 梅が見頃でキレイでした。(白梅は 上手く撮れませんでした。)あいにくの天気ではありましたが、本降りにはならず良かったです。
DSCN3061_(2)_convert_20230218231751.jpg
三の丸広場から見える水仙も見頃です。この後 みんなで大濠公園を歩きました。どこも しおんの お散歩コースでもあります。
姪達が福岡に来る機会は少ないので、一緒に回ることが出来て良かったです。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/18 23:58 】
福岡(博多)大好き♪
今日も 1人の保育室♪
金曜日の しおんは、🍑ちゃんが過ごしました。今日も 1人の保育室♪です。
入室後 すぐからオモチャや絵本を たくさん出しています。少し遊んでは次から次へ。
DSCN3043_(2)_convert_20230217230844.jpg
私達は、🍑ちゃんの後をついて回って要らなくなったオモチャを片付ていけます。カメラを向けると楽しそうな笑顔です。車輪が好きなので、車を動かしていることも多いです。今日は、赤ちゃん用のラックを動かそうとしていました。キャスターが付いていますから。

昼ごはんの時間です。今日も、積極的に完食しました。
DSCN3051_(2)_convert_20230217231159.jpgDSCN3049_(2)_convert_20230217231017.jpg
🍑ちゃんが食べたのは、麻婆豆腐・さつまいもの含め煮・中華風スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は いつもと違う場所で お昼寝をすることになりましたが、ぐっすり眠れて良かったです。お昼寝の後は おやつを食べ、着替えを済ませると お迎え時間になりました。次回は、おひな様を作りたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/17 23:59 】
日々のこと(しおん)
継続会員♪
天気が良い1日、日差しが とても暖かかったですね。
今日は、保育の ご予約が無かったので、日曜日の代休を頂きました。
区役所へ行く用事があり、丁度 良かったです。

しおんでは、継続会員♪(3歳児~小3まで)の長期休み(春・夏・冬)の保育を お受けしております。来年度も特別保育が必要な方は、3月20日頃までに 申し込みを お願いします。いつもは、巣立つ子ども達(2歳児さん)の分だけの書類を作って お渡ししていますが、一部 保育料・給食費を見直しさせて頂きますので、全員分 作成する予定です。
アッと言う間に3月になりそうです。

他の保育施設に通われる1歳児さん以上の お子様も、日祝の ご利用がある場合は、お手続きください。
3月半ばから4月前半は、特別保育期間中ですので、ご新規の方の一時保育は、お受け出来ません。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いしkます。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/16 23:23 】
保育室「しおん」
1人の保育室♪
水曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。
着替え・手洗いを済ませると、すぐに昼ごはんの時間です。
DSCN3026_(2)_convert_20230215232719.jpgDSCN3022_(2)_convert_20230215232631.jpg
好き嫌いせずに積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、洋風肉じゃが・ほうれん草の卵とじ(小松菜の予定でしたが、買い忘れていました。)・ウインナー炒め(+食材です。)みそ汁・ごはんです。主菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。

お昼寝の後はビーズでブレスレットを作ったり、ままごと遊びを楽しみました。
DSCN3028_(2)_convert_20230215232545.jpgDSCN3038_(2)_convert_20230215232444.jpg
1人の保育室♪では、希望することを殆ど何でも出来るので、寂しさを感じる前に大忙しです。
DSCN3032_(2)_convert_20230215232321.jpg
室内遊びの合間には、緑のオトーサンご夫妻にも会いに行きました。
下之橋御門近くの お濠で姿を見ることが出来て、嬉しそうなちゃんです。また来週 一緒に遊びましょうね。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/15 23:52 】
日々のこと(しおん)
おひな様作り♪
火曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。
午前中は、ビーズでブレスレットを作ったり、トランプ遊びをしました。
DSCN3005_(2)_convert_20230214230407.jpgDSCN3002_(2)_convert_20230214230226.jpg
「トランプが出来る様になった~」とちゃん、一緒に七並べをすることにしました。キャラクターのトランプだったので、絵札が分かり難いこと以外は スムーズです。春休みに お姉さん達と一緒に楽しめることでしょう。

昼ごはんの時間です。ちゃんのペースで、苦手な物も 頑張って完食しました。
DSCN3013_(3)_convert_20230214230454.jpgDSCN3010_(2)_convert_20230214230613.jpg
ちゃんが食べたのは、白菜と肉団子のスープ・切干大根の薄味煮(+食材 乾し椎茸)・ごはんです。給食レシピ本・福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、おひな様作り♪をしました。しおんで作るのは、最後です。
DSCN3018_(2)_convert_20230214230737.jpg
目や口・小物などを貼り、可愛い立ち雛が完成しました。来週 持ち帰り、お家に飾って頂こうと思っています。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/14 23:40 】
日々のこと(しおん)
1人の保育室♪
月曜日の しおんは、🍋ちゃんが過ごしました。
今、時々来てくれている0歳児さん達は、眠っても 30分で目覚めてしまうことが多いです。
DSCN2999_(2)_convert_20230213225719.jpgDSCN3001_(2)_convert_20230213225816.jpg
1人の保育室♪の時は、1時間以上眠ることを目標にしています。先日 1人で過ごした🥝ちゃんの時も そうでしたが、色々工夫しながら🍋ちゃんに合った眠れる環境を作りました。今日は、1時間以上 眠ることが出来ました。
寝返りが上手になり、うつ伏せで遊ぶ時間が長くなっていましたよ。

1歳未満の0歳児さん達は、リフレッシュ保育(ご利用できる時期・時間帯は、メールにて お問い合わせください。)を ご利用です。1人の時もあり、お手頃なベビーシッターの様な感じで ご利用して頂けたらと思います。お父様・お母様の お昼寝や お友達とのランチや お茶の時間などに ご利用ください。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/13 23:32 】
日々のこと(しおん)
長い お付き合い♪
今日も ちゃんが来てくれました。
3か月からの来てくれているので、しおんの中では長い お付き合い♪になります。いつもニコニコしている赤ちゃんでした。今は、「イヤ」と言われることが多いのですが、それも可愛くて。
DSCN2984_(2)_convert_20230212232116.jpg
しおんでは、月に数回 日祝の利用なので 殆ど1人で過ごします。それも ちゃんにとっては いつものことなので、寂しくはない様です。色々なオモチャを たくさん出して一緒に遊んでいます。

昼食の時間です。昨日は うどんだったので、今日は スパゲッティを作りました。
DSCN2991_(2)_convert_20230212232322.jpgDSCN2985_(2)_convert_20230212232231.jpg
お代わりして完食しました。

今日は 昨日より お迎え時間が早いので、外へ行く時間が無い分、ブロックで駐車場や遊園地を作り、一緒に楽しく遊びました。
DSCN2997_(2)_convert_20230212232404.jpg
日頃は 認可保育園に通うちゃん、しおんは 保育園が お休みの日に 2番目の保育施設として お手伝いしています。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/12 23:56 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は 建国記念の日、ちゃんの休日保育♪でした。
午前中は、大好きなミニカーや絵本・ブロックなどを出して楽しく遊びました。
DSCN2965_(2)_convert_20230211230648.jpg
昼食前は、足の踏み場が無い位 出していたちゃんです。

昼食の時間です。
DSCN2972_(2)_convert_20230211230853.jpgDSCN2969_(2)_convert_20230211230811.jpg
午前中の おやつを食べなかったので、肉団子入り具だくさんうどんを お代わりして完食しました。ミカンは、大きかったので、半分にしました。

午後の おやつの後 「外へ行くよ」と声を掛けたのですが 断られました。最近は、断れることが多いです。
30分後に もう1度誘ったら「行く~」とのことで、準備をしました。前回 もっと すべり台を楽しみたかった様でしたから、くじら公園・三の丸広場の2か所へ。
DSCN2978_(2)_convert_20230211231147.jpgDSCN2976_(2)_convert_20230211231029.jpg
アクシデント発生で ドキッとしましたが、ケガ無くホッ今日は 思う存分 すべり台を思う存分 楽しむことが出来ました。
DSCN2979_(2)_convert_20230211231225.jpg
保育室に戻る時に お濠へ行くと、緑のオトーサンご夫妻に会うことが出来ました。今日も 仲良しでしたよ。

明日も、ちゃんが来てくれる予定です。

人気ブログランキングへ
↑バレンタインバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2023/02/11 23:54 】
日々のこと(しおん)
久々の1人の保育室♪
金曜日の しおんは、🥝ちゃんが過ごしました。久々の1人の保育室♪です。
DSCN2959_(2)_convert_20230210230457.jpg
🥝ちゃんは、睡眠時間が1回30分です。驚く程 正確な時計が入っている様に感じます。
今日は 1人なので、少しでも長く眠れる様に頑張ってみることにしました。今日も 30分で眠りが浅くなって目が開いたのですが、ラックを小さく揺らすと(車やベビーカーの揺れよりも小さく。)再び夢の中へ。それを繰り返しながら 初めて2時間以上眠ることが出来ました。しっかり眠った後の🥝ちゃんは、30分以上 機嫌良く抱っこされずに遊びました。眠ることは大切ですね。

🥝ちゃん、次回は来月に来てくれる予定です。3週間後 成長した姿を見せてくれることでしょう。楽しみです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/10 23:57 】
日々のこと(しおん)
今月の一時保育について♪
今日は、保育の ご予約が無かったので、土日の代休を頂いたのですが、仕事は しました。年度末近くになると新年度に向けての色々な手続きや支払いなどがあります。そのうちの2件の手続きを終えました。

今月の一時保育について♪書き込みます。
諸事情により、ご新規の一時保育は お受け出来ません。ご新規の方の一時保育は、3月前半のみ お受けいたします。後半は、継続会員の特別保育(春休み期間)が始まります。特別保育期間(4月半ばまで)は、会員・継続会員・入会予定の お子様に限らせて頂きます。

お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。子ども達の保育・昼ごはん作りを優先させて頂きますので、午前中は 特に電話に出ることが出来ません。ご協力を お願い致します。

日祝の開園日(会員・継続会員対象)は、今のところ11日(土・)・23日(木・)の予定です。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑バレンタインバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/09 23:39 】
月契約保育・一時保育
この冬 初めて♪
水曜日の しおんは、🥝ちゃんとちゃんが一緒に過ごしました。
先に入室した🥝ちゃんです。
DSCN2937_(2)_convert_20230208232351.jpg
寝返り返りでの移動や ずりばい(お家で)の他に方向転換が出来る様になっていました。日々成長していますね。

昼ごはんの時間です。
DSCN2947_(2)_convert_20230208232610.jpg
好き嫌いすることなく完食しました。
DSCN2942_(2)_convert_20230208232531.jpg
ちゃんが食べたのは、鰯の揚げ煮・エノキとピーマンの炒め物・豚汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

おやつの後、ちゃんは パンを持って お濠へ。
DSCN2952_(2)_convert_20230208232749.jpg
そろそろ くじら公園へ移動しようとしていたら、な・何と緑のオトーサンご夫妻(マガモ)の姿が~。
DSCN2948_(2)_convert_20230208232700.jpg
この お濠で姿を見るのは、この冬 初めて♪のことです。離れることなく、ず~っと一緒に移動していましたよ。
DSCN2955_(2)_convert_20230208232844.jpg
くじら公園では、タコの すべり台を楽しみました。「あと〇回ね」と声を掛けながら すべっていたのですが、途中で回数が増えており、思わず笑ってしまいました。今日は、3月頃の気温で、暖かかったです。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/08 23:53 】
日々のこと(しおん)
お買い物体験♪
火曜日の しおんは、ちゃんと🍑ちゃんが一緒に過ごしました。
午前中は それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN2912_(2)_convert_20230207231654.jpg
ちゃんは バッグに携帯やカメラ、お財布などを入れて お出掛けごっこ、🍑ちゃんは あちこちを移動してオモチャを出し続けました。
昼ごはん前、ちゃんと母が それを お片付けしていましたが、その後ろでブロックを出していた🍑ちゃんです。

昼ごはんの時間です。2人とも何でもよく食べました。
DSCN2921_(2)_convert_20230207232052.jpgDSCN2914_(2)_convert_20230207231845.jpg
2人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・ブロッコリーのごま和え・みそ汁・ごはんです。

おやつ前、ちゃんが お買い物体験♪をしました。
DSCN2925_(2)_convert_20230207232205.jpg
お財布を持って近くの お店に行き、おやつのミカンを買います。外に並べてあるミカンを1カゴ選び、レジまで運んで お財布から お金を出して お店の方に渡します。おつりを貰って お財布に入れ、ミカンを持って帰りました。
ミカンは、🍑ちゃんと美味しく食べました。

おやつの後は、ちゃんの希望で お濠へ。そのまま くじら公園へ行き遊ぼうと思ったのですが、すべり台が昨夜の雨で濡れており、三の丸広場を お散歩することにしました。
DSCN2926_(2)_convert_20230207232313.jpgDSCN2933_(2)_convert_20230207232358.jpg
🍑ちゃんが歩ける様になって初めての お散歩です。三の丸広場を頑張って歩きました。素晴らし~い。横断?(縦断?)しましたよ。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/07 23:59 】
日々のこと(しおん)
0歳児さん2人♪
月曜日の しおんは、🥝ちゃんとさん・ちゃん姉弟が一緒に過ごしました。
0歳児さん2人♪が過ごす しおんは、とても賑やかです。「眠たい」「お腹が空いた」「抱っこして」と、どちらかが泣いている時間も多かったです。
DSCN2906_(2)_conert_20230206232739.jpg
2人とも抱っこされている時間も あります。
今日 幼稚園が お休みだったさんは、遊びながらも よく可愛がってくれましたよ。

昼ごはんの時間です。好き嫌いなく完食しました。
DSCN2901_(2)_convert_20230206232704.jpgDSCN2898_(2)_convert_20230206232559.jpg
さんが食べたのは、鯖の香味焼き・白菜のサラダ・角天とキャベツの炒め物・素麺入り清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

さんは 4時間保育だったのですが、その中で色々な物を作りました。
DSCN2907_(2)_convert_20230206232822.jpg
アイロンビーズで小さなプレゼント・ビーズでブレスレットとビーズボールのストラップ、仕上げをする私は バタバタでした。何とか間に合って良かったです。
DSCN2909_(2)_convert_20230206232857.jpg
0歳児さんの2人です。🥝ちゃんがコロコロ転がってちゃんの所へ行き、衣類を引っ張るなど可愛い触れ合いもありました。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/06 23:57 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、ちゃんの休日保育♪でした。
午前中は、ミニカーや ままごと道具を出して遊んでいます。
DSCN2880_(2)_convert_20230205231603.jpg
久々に 3Dカーペットを出したので、ミニカーで遊ぶ方が多かったです。

昼食の時間です。やはり うどんの方が好きなちゃん、食べっぷりが違います。
DSCN2887_(2)_convert_20230205231742.jpgDSCN2881_(2)_convert_20230205231655.jpg
今日は、具だくさん親子うどんを作りました。

たっぷりの お昼寝・おやつの後、くじら公園へ行きました。何度も一緒に行ったことがあるのですが、すべり台の前に行くと固まってしまい、1回も すべらずに保育室に戻ることが続いていました・・・が、今日は違います。
DSCN2893_(2)_convert_20230205231947.jpgDSCN2894_(2)_convert_20230205232026.jpg
1度 すべったら楽しくなってしまったらしく、15回近く すべったちゃんでした。お迎え時間が近づき、「そろそろ帰ろうか」と声を掛けると「イヤ!」との返事、「また来ようね」と約束して保育室に戻りました。「イヤ!」も順調な成長ですね。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/05 23:56 】
日々のこと(しおん)
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
11時からの保育でしたが、すぐ昼食にせずに 少しだけ遊びました。
DSCN2876_(2)_convert_20230204232901.jpg
いつもは 車中心の遊びすが、ままごと遊びにも集中しています。特に炊飯器が好きらしく、大小の炊飯器で遊んでいることが多かったです。

昼食の時間です。積極的に完食しました。
DSCN2866_(2)_convert_20230204232644.jpgDSCN2862_(2)_convert_20230204232439.jpg
ちゃんが食べたのは、ナポリタン風スパゲッティ・野菜たっぷりコンソメスープ・ミニゼリーです。

食後は たっぷり お昼寝おやつの後 外へ行きました。どこへ行こうかと考えていたのですが、ちゃんが玄関に置いている船のオモチャを見て「おふね~」と よく言っているのを思い出し、かもめ広場まで船を見に行くことにしました。
DSCN2868 (2)DSCN2873_(2)_convert_20230204232815.jpg
造船所のケミカルタンカーは 見られなかったのですが、大小の船を たくさん見ることが出来て嬉しそうなちゃんでした。それと、飛行機も上空を たくさん通過しました。飛んでいる高度で大小なのですが、青空を飛ぶ飛行機を一緒に見られて良かったです。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/04 23:57 】
日々のこと(しおん)
しおんで使っている連絡帳♪
今日は 節分、しおんは ご予約が無く保育が お休みでした。・・・で、明日 行く予定だった眼科へ。(明日は、一時保育の ご予約を頂きました。)ついでに、グリーンコープの お店へ行き、おでん作り用の材料が揃うかどうか 確認しました。個配の日が水曜日、ちゃんの登園日が火曜日なので、材料が賞味期限切れになってしまうからです。お店で 材料が揃うことが分かって良かったです。

写真は、保育室のコルクボードです。以前一緒に しおんを協力しながら運営していた友人から貰い、1月後半になると 今も大切に飾っています。
DSCN2860_(2)_convert_20230203231322.jpg
恵方巻は 食べませんでしたが、豆まきはしました。

これは、しおんで使っている連絡帳♪です。幼稚園を卒園するまでが黄色、小学生になったらプリンセスやイルカの連絡帳です。3歳児さんになったら、連絡帳の「乳」の文字の上にシールを貼って幼児用連絡帳にしています。
DSCN2852_(2)_convert_20230203231442.jpg
これで お母様方とやりとり、交換日記の様なものでしょうか。そして記入して頂いたことが成長の記録として残るでしょう。
春休み・夏休み・冬休みは、小学生の分も書いています。バタバタの1日になりますが、子ども達が ここでしていることを 知って頂きたいからです。
連絡帳は 忘れても、取りに戻られなくても構いません。そんな時は、体調や お迎え時間などを お伝え頂ければ大丈夫です。連絡帳をコピーした用紙に その日の出来事を書きますので、それを連絡帳に貼ってくださいね。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑節分バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/03 23:59 】
保育室「しおん」
今日も 2人の保育室♪
木曜日の しおんは、🍑ちゃんと🥝ちゃんが一緒に過ごしました。今日も 2人の保育室♪です。
歩き始めて1か月程の🍑ちゃんと まだ寝返り返りで移動する🥝ちゃんは、一緒のスペースで遊ぶことは難しいので、別のスペースで過ごすことが多いです。
DSCN2833_(2)_convert_20230202221421.jpg
🍑ちゃんは、今日も あちこちから オモチャを たくさん出して楽しんでいましたよ。スタッフは、お片付け頑張りました。

昼ごはんの時間です。
DSCN2841_(2)_convert_20230202221707.jpgDSCN2839_(2)_convert_20230202221557.jpg
自分で食べるより食べさせて貰う方が良いのでしょう。すぐにスプーンを渡されます。(食事介助のスタッフも、スプーンを1本持っています。🥄)今日も、素晴らしい食べっぷりでした。
🍑ちゃんが食べたのは、じゃがいものそぼろ煮・ほうれん草のごま和え・みそ汁・ごはんです。(今は、食べやすくて満足できる献立を考えています。)福岡市のレシピを参考に作りました。

お昼寝の後、少し遊んでから おやつを食べると お迎え時間になる🍑ちゃん、鬼の お面を被せて写真を撮ったのですが、ベソをかいてしまいました。
DSCN2848_(2)_convert_20230202221746.jpgDSCN2851_(2)_convert_20230202221853.jpg
🥝ちゃんが座れる椅子があることを思い出しました。🥝ちゃん、座って テーブル部分に置かれるオモチャを何度も落として ご機嫌でした。

人気ブログランキングへ
↑節分バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/02 23:11 】
日々のこと(しおん)
2月がスタート♪
2月がスタート♪しましたね。水曜日の しおんは、🥝ちゃんとちゃんが過ごしました。
DSCN2806_(2)_convert_20230201231644.jpg
お姉ちゃんに手を繋いで貰い、笑顔の🥝ちゃんです。

昼ごはんの時間です。最初は なかなか主菜を食べようとしなかったちゃんですが、食べると口に合った様で 積極的に完食しました。
DSCN2804_(2)_convert_20230201231857.jpgDSCN2800_(2)_convert_20230201231811.jpg
ちゃんが食べたのは、豚肉とコーンのソテー・ひじきのサラダ・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

ちゃんは おやつの後、ビーズのブレスレットを いつもの様に2本作り、少しだけ外へ行きました。
DSCN2814_(2)_convert_20230201232240.jpgDSCN2815_(2)_convert_20230201232353.jpg
三の丸広場の遊具で遊びました。
DSCN2829_(2)_convert_20230201232138.jpg
保育室に戻ってからは、鬼の口に殻付き落花生🥜を投げ入れることに夢中です。ちゃんも、この1年で 投げることが上手になっており、素晴らしい確率で入れていましたよ。別日にはなりましたが、2歳児さん2人が楽しめて良かったです。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑節分バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/02/01 23:51 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |