fc2ブログ
しおんにとっての2022年♪
大晦日、皆様 どんな風に過ごされましたか?
私は 朝方まで年賀状を書き昼過ぎに天神へ。中央郵便局に投函しました。いつものことながら、ギリギリになります。子ども達が使うアイロンビーズも たくさん購入しました。今日は 100均ではなく、時間があったので 他の店舗も回れました。

皆様にとって、2022年は どんな1年だったでしょうか?
しおんにとっての2022年♪は、方向性がハッキリ確認できた1年でした。この数年で大きく変化した保育事情、待機児童の受け皿としての役目が終わったことは感じてはいたのですが、これから どこへ向かって行けばよいのか ずっと迷っていたと思います。
これからは、2番目の保育施設として 皆様をサポートします。(主に通う保育施設が 休園になった時の保育や、休日保育を お受けします。)他には、保育施設が決まるまでの 0~2歳児さんの一時保育を お受けします。(認可外保育施設は、お仕事をなさっていなくても ご利用になれます。週1日~週3日までの月契約も ございます。)
1歳未満の お子様対象のリフレッシュ保育を お気軽に ご利用ください。

2023年が 皆様にとって素晴らしい1年となります様に 心から願っております。

人気ブログランキングへ
↑雪ウサギバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/31 23:57 】
保育室「しおん」
認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書♪
年末休園中の しおんです。今日まで銀行や郵便局が開いているので 用事を済ませたり、新年を迎えるための買い物をしました。

お陰様で 12月後半は、特別保育の ご予約を頂き、賑やかな日々を過ごすことが出来ました。その分、後回しにしていることも多いです。その1つが ご報告と掲示です。
13日に福岡市の立入調査を受け、「問題無し」とのことで、今年度も 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書♪を頂きました。16日付けで交付、22日に発送して頂いていたのですが、確認していただけで そのままに・・・。
DSCN2394_(2)_convert_20221230232555-4.jpg
お陰様で 2007年から15回連続です。(2019年は、立入調査が無かったので、年ではなく回としています。)ありがとうございます。玄関のコルクボードに掲示しました。
明日、昨年 頂いた証明書を お返しする予定です。


↑上の こたつバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/30 23:21 】
保育室「しおん」
今日が保育納め♪
年末年始期間に入った しおんは、ちゃんとくんが過ごしました。
午前中は・・・電池式の ままごと道具で遊びたいとくんから強い希望があり、出したのですが・・・
DSCN2372_(2)_convert_20221229232533.jpg
水を何度も零してしまい、2人は濡れなかったのですが、床と母の衣類が~。やはり 冬向きではなく、終了となりました。

昼食の時間です。昨日 希望の麺類を お母様からLINEで知らせて頂き、スパゲッティを作る予定が、「今日は うどんが食べたい」とくん明日用の材料があったので 具だくさんうどんを作りました。
DSCN2378_(2)_convert_20221229232718.jpgDSCN2375_(2)_convert_20221229232621.jpg
2人とも積極的に完食しました。

午後は、ちゃんが作ったキューピー人形用のベッドを土台に ブロックを足して、空港が完成しました。
DSCN2382_(2)_convert_20221229232803.jpg
楽しい作品は、保育室全体に広がっています。

おやつの後は、くじら公園へ。今日は 殆ど日差しが無く、見守る私は 結構 着込んでいても寒かったです。
DSCN2386_(2)_convert_20221229232914.jpg
2人は 殆どの遊具で楽しみながら移動、ずっと動き回っていました。くんは 上着を すぐに脱いでしまい、私が持っています。子ども達は、薄着でも元気ですね~。

保育室に戻ってからは、「アイロンビーズをしたい」とのことで、お迎えギリギリまで頑張っています。
DSCN2388_(2)_convert_20221229233003.jpg
完成は、年明けとなります。それまで 作品は、バラバラにならない様に注意しながら お預かりです。

明日の保育がキャンセルとなり、今日が保育納め♪となりました。この1年、ご利用頂いた皆様 本当に ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑雪ウサギバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/29 23:58 】
日々のこと(しおん)
特別保育中♪
水曜日の しおんは、さん・さん・さんが一緒に過ごしました。冬休みの子ども達の特別保育中♪です。
午前中 前半は、さんがブロックで遊園地を作っています。
DSCN2355_(2)_convert_20221228232308.jpg
この後も 作り続け、この2倍程の規模になりました。でも、お片付けも きちんと出来ています。

昼ごはんの時間です。
DSCN2363_(2)_convert_20221228232555.jpg
今日の献立は 好評で、積極的に完食しました。
DSCN2358_(2)_convert_20221228232409.jpg
3人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・オレンジサラダ・チキンスープ・ごはんです。

食後は アイロンビーズを完成させたり、私も加わって みんなで ゴロゴロしながら大騒ぎ楽しい ひとときを過ごしました。
おやつの後は、みんなで お濠~くじら公園へ行きました。
DSCN2366_(2)_convert_20221228232644.jpg
今日も ユリカモメが たくさん飛んで来て大迫力でした。
DSCN2368_(2)_convert_20221228232822.jpgDSCN2370_(2)_convert_20221228232946.jpg
くじら公園では、遊具で楽しんだり、走り回ったり、短時間でしたが 思いっきり身体を動かした3人です。

・・・と、いつもなら今日が 保育納めとなるところでしたが、しおんは 明後日まで元気に開園します。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/28 23:58 】
日々のこと(しおん)
お姉さん一緒♪
火曜日の しおんは、ちゃん・さん・さんの3人が過ごしました。
午前中は 絵本の読み聞かせの後 ちゃんと一緒にキューピー人形のベッド作りをしました。
DSCN2324_(2)_convert_20221228035716-4.jpg
大型ベッドです。お布団は ハンカチ類を使っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN2334_(2)_convert_20221227232452.jpg
後半は、お姉さん達と一緒に食べました。
DSCN2330_(2)_convert_20221227232410.jpg
3人が食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・豚汁・ごはんです。主菜は インターネットレシピ、冬になると 1~2回作っています。

ちゃんが お姉さん一緒♪に遊んだのは 午後の おやつの後、お迎え前の時間でした。
DSCN2342_(2)_convert_20221227232605.jpg
ままごと遊び、私も参加して お子様ランチを作って貰いましたよ。

いつもより遅い時間ではありましたが、外へ行きました。
DSCN2349_(2)_convert_20221227232649.jpgDSCN2352_(2)_convert_20221227232753.jpg
日も落ちかけていますが、思いっきり身体を動かすことが出来て、楽しかった様です。保育室に戻ってからは、アイロンビーズに取り組んでいます。明日までに 完成させたいそうです。

明日も 開園します。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/27 23:56 】
日々のこと(しおん)
昼ごはん付き2時間保育♪
月曜日の しおんは、🥝ちゃん・さん・さん・さんの4人が過ごしました。
午前中 前半は、さんがアンパンマンのブロック(遊園地セット)で遊んでいます。
DSCN2303_(2)_convert_20221226232050.jpg
前回 殆ど遊ぼうとしなかったのですが、お気に入りの1つが見つかって良かったです。

昼ごはんの時間です。さんとさんは、昼ごはん付き2時間保育♪の(初の)利用でした。
DSCN2313_(2)_convert_20221226232344.jpg
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN2309_(2)_convert_20221226232237.jpg
3人が食べたのは、チキンカツ・ミニトマト(トマトの予定でしたが、こちらの方が美味しそうだったので変更しました。)・ごぼうサラダ・大根とベーコンのスープ・ごはんです。

食後は みんなでカード遊び、2時間でも結構 楽しめていました。
DSCN2316_(2)_convert_20221226232456-4.jpg
さんも みんなで一緒に食べることやトランプ遊びが出来て良かったと思います。

少しだけ外へも行きました。
DSCN2319_(2)_convert_20221226232551.jpg
くじら公園のタコの すべり台を楽しんでいるさんです。今まで使っていなかったルートから上へ。成長を感じました。

明日も、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/26 23:55 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は ちゃんの休日保育♪でした。
入室すると、すぐに 慣れた感じで あちこちから お気に入りのオモチャを出して遊びます。
DSCN2269_(2)_convert_20221225232004.jpg
大好きな乗り物が多いのですが、この時は 母が組み合わせたブロックのギアを回していました。横に置いてある流し台の中には、ミニカーが並んでいます。

昼食の時間です。麺類が大好きなので、積極的に完食しました。
DSCN2277_(2)_convert_20221225232256.jpgDSCN2274_(2)_convert_20221225232153.jpg
ちゃんが食べたのは、スパゲッティ ナポリタン風・チキンスープ・ミニゼリーです。

お昼寝の後は おやつを食べて、少しだけ外へ行きました。いつもの お濠にパンを持って。
DSCN2287_(2)_convert_20221225232350.jpg
ユリカモメが アッと言う間に集まって来て大迫力、ちゃんは 嬉しそうでした。
DSCN2288_(2)_convert_20221225232458.jpgDSCN2298_(2)_convert_20221225232546.jpg
お迎えギリギリまで、ままごと道具で遊びます。トングで乗り物やペットボトルを挟んだり、お料理をして楽しみました。
次回(2週間後の ご予約を頂いています。)の休日保育で一緒に遊べる時間を とても楽しみにしています。

明日から29日まで開園する予定です。
閉園後、クリスマス飾りを片付けました。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/25 23:54 】
日々のこと(しおん)
一時保育の ご予約について♪
寒~いクリスマスイブ今年は 土曜日ということもあり、ご家族で過ごされた方も多いでしょう。
私は、伸びきった髪をスッキリさせるために美容室へ。明日は、一時保育を ご予約を頂いているので、今日が年内最後のチャンスかなと。お見苦しい髪型でスミマセンでした。

しおんの玄関のクリスマス飾り上の方が写っていないので一部です。
DSCN2267_(2)_convert_20221224225334.jpg
飾りは 毎年同じですが、飾る場所が違います。保育室の年内の行事は 全て終わり、ホッとしているところです。

一時保育の ご予約について♪書き込みます。
今日も 一時保育の ご予約を頂きました。ありがとうございます。
ご予約は、年中無休で お受けしております。(メール・LINEのみ。電話での ご予約は、ご遠慮ください。)
平日(月~金曜日)ですが、当日9時までのキャンセルは、キャンセル料は 発生しません。(土日祝は、前日までは キャンセル料は発生しません。キャンセルのメール・LINEは 23:59までに お願いします。当日になったら、ごめんなさい。)

継続会員の一時保育は、当日でも出来るだけ お受けしようと思っています。お困りの時は、メール・LINEで ご連絡ください。

明日は、10時から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/24 23:59 】
月契約保育・一時保育
しおんのクリスマス♪
金曜日の しおんは、さん・さん・さんが一緒に過ごしました。寒~い1日でしたね。
午前中は、さんとさんが一緒に遊びます。
DSCN2246_(2)_convert_20221223231432.jpg
カード遊びや折り紙で楽しみました。夏休み以来ですが、2人のブランクは ありません。

今日は、クリスマスランチを作りました。幼稚園児さん以上なので、今年は いつもと違います。
DSCN2252_(2)_convert_20221223231630.jpg
寒かったので、出来るだけ温かいランチを出せる様に 食器も温めました。
3人が食べたのは、和風ハンバーグ・鶏のさっぱり煮・オレンジサラダ・ブロッコリーのおかか煮・焼きウインナー・人参の甘煮・カレーピラフ・コーンスープ・ミニゼリーです。クリスマスらしいのは、ピックと おかずカップだけです。
DSCN2257_(2)_convert_20221223231800.jpg
3人とも好き嫌いせずに完食しました。

食後は、色々な ままごと道具を出して 仲良く ごっこ遊びが始まりました。
DSCN2260_(2)_convert_20221223231845.jpg
スイーツ屋さん、ごはん屋さんだそうです。メニューも書いていましたよ。私は、この時 おやつの準備でドタバタ、残念ながら参加出来ませんでした。

おやつは、イチゴを自分達で飾るケーキです。生クリームを泡立てるのが 何とか間に合いました。
DSCN2261_(2)_convert_20221223231928.jpgDSCN2264_(2)_convert_20221223232004.jpg
小さなケーキなので、イチゴが大盛りです。2人の お迎え時間が迫っていましたが、3人で しおんのクリスマス♪を過ごすことが出来て本当に良かったと思います。

明日は 休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/23 23:56 】
保育室のイベント・行事・作品
クリスマスプレゼント♪
木曜日の しおんは、ちゃん・🍑ちゃん・🥝ちゃん・くん・さんの5人が一緒に過ごしました。

🍑ちゃん、お兄さん・お姉さん達が遊んでいる中に積極的に入って行き、作品をバラバラに。今は、出すこと・バラバラにすることが遊びです。
DSCN2230_(2)_convert_20221222231211_20221222232913d43.jpg
テーブルの上には ボックスが積み上がっています。これは、さんが 🍑ちゃんに「バラバラにしていいよ」と繰り返し積み上げてくれていたのです。

昼ごはんの時間です。
DSCN2240_(2)_convert_20221222231403_202212222336156a9.jpg
今日は、こんな感じで完食しました。ちゃん、0歳児さんがいるので、自分で殆ど食べました。お姉さんです。
DSCN2234_(2)_convert_20221222231305_20221222232914767.jpg
3人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は、お迎え時間がバラバラで、スタッフはドタバタでした。午後の おやつ前後の写真は この2枚しかありません。
DSCN2242_(2)_convert_20221222231449.jpgDSCN2244_(3)_convert_20221222231625_2022122223291849e.jpg
お昼寝時間中に 仲良く ままごと遊びをするくんとさん、久々の再会です。
来月から しおんの仲間入りする予定の🥝ちゃん(今日 名前が決まりました~。)、うつ伏せが大好きです。

しおんからの ささやかなクリスマスプレゼント♪、今年は この2個を作りました。
DSCN2226_(2)_convert_20221222231057 (1)
1年生の🍑ちゃんには 定番のサンタクロース、3年生のちゃんには 大好きなアンパンマンの仲間 メロンパンナちゃんです。(アンパンマンは、2年生の時に作りました。)中には、ミニタオルと成長に合わせた おやつが入っています。お兄さん・お姉さん達にも、紙コップにクリスマスシールを貼ったものをプレゼントしています。

明日も開園する予定ですが、雪が心配です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/22 23:57 】
日々のこと(しおん)
0歳児さんの しおんデビュー♪
11月から 0歳児さんの しおんデビュー♪が続いています。今日は、さんの従弟ちゃんが来てくれました。
DSCN2219_(2)_convert_20221221232023.jpg
さんは 従弟ちゃんの隣で折り紙の真っ最中、プレゼントすると張り切っています。
DSCN2207_(2)_convert_20221221232413.jpg
来年、レギュラーメンバーに仲間入りする予定です。写真 顔出しを頂きました。名前は、次回 来てくれるまでに決まるでしょう。

昼ごはんの時間です。好き嫌いなく完食しました。
DSCN2218_(2)_convert_20221221231932.jpgDSCN2214_(2)_convert_20221221231836.jpg
さんが食べたのは、大豆のカレー・茹でブロッコリー・マカロニサラダ・ごはんです。

今日は しおんで初めて過ごす従弟ちゃん中心で、さんには 待ってもらったり、少し我慢して貰うことがあったのですが、昨日から頑張って作った物がありました。アイロンビーズのクリスマスオーナメントです。
DSCN2220_(2)_convert_20221221232105.jpg
リースや雪の結晶・ケーキなど5個 完成させました。

明日も、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/21 23:48 】
保育室「しおん」
2組の同級生♪
火曜日の しおんは、ちゃんとちゃん・さんとさん、2組の同級生♪が過ごしました。
と、言っても ちゃんが早めの お迎え、ちゃんが午後からと言うことで、一緒に遊ぶことは出来ず 残念です。

午前中は ちゃんは、従姉と遊んでいます。
DSCN2182_(2)_convert_20221220231115.jpg
ブロックドールのベッドを作ったり、ままごと遊びは とても楽しそうでした。

昼ごはんの時間です。登園順に食べました。まずは ちゃん、2番目にちゃんとさんです。
DSCN2193_(2)_convert_20221220231331.jpgDSCN2196_(2)_convert_20221220231410.jpg
さんは、私達と一緒に食べました。
DSCN2192_(2)_convert_20221220231239.jpg
4人が食べたのは、鯵のごまフライ・トマト・春雨の酢の物・みそ汁・ごはんです。

おやつの後は、パンを持って お濠へ。同級生の2人は、仲良く手を繋いでいました。
DSCN2200_(2)_convert_20221220231543.jpg
今日は、ユリカモメが集まらず、落ち着いて過ごせました。
DSCN2202_(2)_convert_20221220231638.jpgDSCN2204_(2)_convert_20221220231734.jpg
保育室に戻った3人は、ビーズで指輪・ブレスレット・ビーズボール(ストラップ)を作りました。分からないところは、教え合って協力しています。1歳児さんの時に しおんで出会った子ども達、一緒に過ごせるのは1年で ほんの数日ですが、良い関係です。
ちゃんとさんは、今日が 今年最後の保育日でした。1年間 ありがとうね。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/20 23:47 】
日々のこと(しおん)
2人の午後から保育♪
月曜日の しおんは、ちゃんとさん2人の午後から保育♪でした。
入室後 着替え・手洗いを済ませると、昼ごはんの時間です。
DSCN2166_(2)_convert_20221219232147.jpg
さんは スープと副菜を お代わりして完食しました。
DSCN2163_(2)_convert_20221219232040.jpg
2人が食べたのは、豆腐のハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・白菜のサラダ・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日も、ちゃんが1人の時と同じ様に進んでいきます。お昼寝中は さんの希望に出来るだけ応えました。
DSCN2169_(2)_convert_20221219232240.jpg
ブレスレット2本を完成させた後は、アイロンビーズでクリスマスオーナメントを作りました。
DSCN2172_(2)_convert_20221219232322.jpg
ちゃんは、目覚めてからブレスレット2本作りました。新しいビーズを準備していたので、嬉しそうです。

おやつの後は、パンを持って お濠へ行きました。
DSCN2174_(2)_convert_20221219232408.jpg
アッと言う間にユリカモメが集まって、迫力満点でした。
保育室に戻ってからは、20分のDVD視聴、ままごと遊びで お迎えの時間となりました。2人の希望することは、全部 出来たかな・・・と、思います。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/19 23:49 】
日々のこと(しおん)
雪がチラつく寒~い1日♪
日曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。1か月振りの休日保育です。
室内のクリスマスの飾りを とても喜んでくれます。たくさんのサンタさんに目がキラキラです。
DSCN2147_(2)_convert_20221218230745.jpg
いつもと同じ様にオモチャ棚に直行、手慣れた感じでオモチャを出して遊んでいます。クリスマスの仕掛け絵本も 楽しそうに動かしていましたよ。

昼食の時間です。
DSCN2154_(2)_convert_20221218230955.jpgDSCN2152_(2)_convert_20221218230902.jpg
具だくさんうどんを お代わりして完食しました。

今日の福岡の最高気温は 5.4℃、雪がチラつく寒~い1日♪でした。保育室も なかなか温まりません。
DSCN2158_(2)_convert_20221218231055.jpg
遊ぶ時だけユニット畳の上にカバーを敷きました。たくさんの車で楽しく遊んだちゃんです。

ちゃんと初めて会ったのは 3か月の時、今は認可保育園に通い、月に1~2回来てくれる1歳児さんです。今日は 初めて「センセー」と呼ばれました。とても 嬉しかったです。

明日も 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/18 23:38 】
日々のこと(しおん)
これからの一時保育♪
寒い1日でしたね~。と言っても、明日の方が寒くなりそうですが。
今日は、これからの一時保育♪について書き込みます。
これから・・・とは、主に冬休み期間中のことです。アッと言う間に終わってしまいそうです。

幼稚園児さん達の利用が多くなる来週からは、ご新規の方を含め 一時保育は お受け出来ません。(来年から入会予定の方の一時保育は お受けします。)
1/4から開園しますが、一時保育を お受け出来るのは、1/10~になります。
見学も同じです。
ご予約は、メール・LINE(会員のみ)で 年末年始の休園中でも お受けします。電話での ご予約は、ご遠慮ください。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上の夜の雪バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/17 23:50 】
月契約保育・一時保育
見学について♪
12月も後半に入りましたね。今日の保育は お休みでしたので、銀行へ行ったり、買い物・事務仕事少しで1日を終えました。火曜日に福岡市の立入調査が終わり、ちょっぴり気が抜けています。

見学について♪書き込みます。年内の見学受付は、終了しました。
1月は、2週目から お受けする予定です。

見学は、行事や一時保育を お受けしていない平日(月~金曜日)の子ども達の お昼寝時間中に お受けしております。(13:30~又は14:00~要予約・30分程度)←この時間帯だけが、ゆっくり お話できるのです。一時保育 ご利用の場合も 見学を お願いしております。(2時間以内の一時保育の場合は、ご利用時間の30分前に お越しください。見学無しで お受けします。)

見学の ご予約は、メールが助かります。
ホームページのメールフォームから
①お名前②お子様の年齢③ご希望の日時 第3希望まで④連絡先電話番号⑤お住まい(○○区○○町)
書き込んで頂けると、スムーズに日程調整が出来ます。よろしく お願い致します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/16 23:39 】
保育室「しおん」
0歳児さん中心♪
木曜日の しおんは、🍑ちゃん・ちゃん・さん・赤ちゃんが一緒に過ごしました。
最初に登園したのは 🍑ちゃん、オモチャや絵本を次々に出して楽しんでいます。
DSCN2131_(2)_convert_20221215231615.jpg
今日も、高速ハイハイと伝い歩きで保育室内を移動していました。

昼ごはんの時間です。好き嫌いなく完食しました。
DSCN2138_(2)_convert_20221215231819.jpg
今は、お姉さん達と離れて食べている🍑ちゃんですが、来月から しおんの昼ごはんを食べるので、お兄ちゃん椅子に座ります。
DSCN2135_(2)_convert_20221215231734.jpg
お姉さん達が食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・しらたきのきんぴら・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は、0歳児さん中心♪に過ごすことになりましたが、お姉さん2人は 0歳児さんのことを とても可愛がってくれました。
DSCN2140_(2)_convert_20221215231908.jpgDSCN2144_(2)_convert_20221215231944.jpg
午後の おやつの後は、お濠へパンを持って行ったり、ままごと道具(自分で動ける様になった0歳児さん達が居る時には出せない小さな物)を たくさん出して楽しみました。
小さな お友達が来ている時は、お姉さん達には 我慢して貰うことも多いですが、成長を感じる時間でもあります。
この冬休みも 色々な経験をする子ども達です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/15 23:48 】
日々のこと(しおん)
午後から保育♪
水曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。午後から保育♪です。
入室後、すぐに着替え・手洗いを済ませて昼ごはんの時間です。今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN2125_(2)_convert_20221214231649.jpgDSCN2120_(2)_convert_20221214231531.jpg
ちゃんが食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は お昼寝の時間、昨日のちゃんもでしたが、大きくて厚めの毛布を使うと、入眠までの時間が短かったです。
目覚めたら おやつの前にブレスレット作りです。色々なビーズを使って2本完成させました。
おやつの後は、以前からの約束で、パンを持って お濠へ行きました。
DSCN2128_(2)_convert_20221214231834.jpg
たくさんのカモがいて、嬉しそうなちゃんです。
保育室に戻ってからは20分程DVD、その後は ままごとを出して遊びました。お迎えギリギリまで楽しんだちゃんです。
しおんの2歳児さん達は、幼稚園に通っているので、ここで過ごす時は 本人が希望することを出来るだけ叶えます。ハードスケジュールになってしまうことも多いです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/14 23:56 】
日々のこと(しおん)
福岡市の立入調査♪
火曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。今日は、午後から福岡市の立入調査♪です。
ちゃんには、「今日は、お客さんが来るからね」と伝えておきました。書類の確認で 倉庫のテーブルを使うため、色々な物を保育室に移動していたからです。

午前中は、クリスマス絵本を読んだり、ままごとで楽しみました。
DSCN2106_(2)_convert_20221213231717.jpg
収納ボックスのキッチンを修理したので、早速 それを使って お料理をしていました。
この後も オモチャを出し続けたちゃん、昼ごはん前には 大変なことに・・・でも、1人でキレイに お片付けし、たくさん褒められました。

昼ごはんの時間です。苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN2112_(2)_convert_20221213231936.jpgDSCN2107_(2)_convert_20221213231825.jpg
ちゃんが食べたのは、ポトフ・切干大根のみそマヨネーズ和え・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

福岡市の立入調査♪は、担当者が2人で来られ、40分程で終了、「問題無し」とのことでした。ホッ。長~い名前の証明書を 今年も頂けるそうです。ありがとうございます。
その間 ちゃんは 夢の中でした。

午後は 日差しが無く、黄砂や強風の注意報が出ていたので、ちゃんの希望通り お部屋で過ごしました
DSCN2116_(2)_convert_20221213232107.jpg
DVDを観たり、粘土遊びを楽しみました。野菜やクッキー(と、ちゃんは 言っていました。)を作るのが楽しかった様です。(←小さくちぎって 粘土容器の蓋に入れた作品は、ごはんの様に見えました。)

明日は、午後から開園します。

人気ブログランキングへ
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/13 23:59 】
日々のこと(しおん)
赤ちゃんと一緒♪
月曜日の しおんは、赤ちゃんと一緒♪に過ごしました。今日は 冬休みの打ち合わせもあり、従姉にも来て貰いスタッフが揃っています。
最近は、笑顔も多く見せてくれます。
DSCN2097_(2)_convert_20221212231610.jpg
うつ伏せになって過ごしたり、膝に抱っこされて周りの様子を見ていました。「コチョコチョ」と くすぐったり、「いないいないばあ」をすると、嬉しそうです。
「眠たいのに この抱っこはイヤだ~」「お腹が空いた~」と大きな声で泣くこともあります。とても元気です。

明日は 立入調査、毎年 ドキドキです。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/12 23:35 】
日々のこと(しおん)
クリスマスツリー♪
昨日、天神へ出掛けましたが、どこも クリスマス一色ですね~。と言っても、全く楽しめません。火曜日がありますから。
それでも写真だけは撮って来ました。1か所だけですが。大丸のクリスマスツリー♪です。
DSCN9995_convert_20221211215828.png
キラキラの時期もありましたが、ここ数年は 落ち着いた感じのツリーだと思います。
今年は、保育室内のクリスマスの飾りも殆ど出来ていません。11月後半には クリスマス一色にしていたこともあるのですが・・・これから頑張ります。

今日は、主に倉庫使っているスペースの片付けです。段ボールなどもリサイクルステーションへ持って行ったり。こちらも残すところ1日となりました。まだまだの状態ですが、何とかします。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/11 22:26 】
福岡(博多)大好き♪
これからの予定♪
今日は、午前中 近くの店舗で買い物、午後からは 天神へ行き、写真のプリント(避難訓練・・・立入調査用です。12月~3月分を忘れていました。)や冬休み特別保育用の買い物をしました。

これからの予定♪について書き込みます。
13日(火) 13:30~福岡市の立入調査です。
23日(金) クリスマス会と言う程の会では ありません。
      クリスマスランチを作り、クリスマスケーキを食べます。
30日(金) ・ 31日(土) 年末休園の予定です。
1/1日(日)~3日(火) 年始休園の予定です。
4日(水) 保育始めです。

日祝等の開園予定
 18日() ・ 29日(木・年末休園)です。

人気ブログランキングへ
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/10 23:18 】
これからの予定
ブログでの名前♪
金曜日の しおんは、赤ちゃんが過ごしました。
今月は、会員並みのペースで来てくれることになっており、そろそろブログでの名前♪を お母様に決めて頂こうと思っています。開園当初は 私が決めていましたが、今は ご希望を お聞きします。携帯の絵文字などで、果物や花・動物が多いです。

ミルクを飲む・眠る・少し遊ぶことが主な時間の過ごし方です。時には うつ伏せになっての運動もしています。(←お家でも お気に入りだそうです。)
DSCN2093_(2)_convert_20221209232008.jpg
今日は 1人ですが、今月後半からは お姉さん達とも一緒に過ごすことになっています。・・・が、少し心配が。とても音に敏感で携帯のバイブレーションで目覚めることがあるのです。お家で静かに過ごしているからでしょう。賑やかになっても、睡眠時間だけは何とか確保したいと思っています。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/09 23:39 】
日々のこと(しおん)
出すことが遊びの1つ♪
木曜日の しおんは、🍑ちゃんが過ごしました。
保育室に入ると、オモチャ棚に直行、布ボールやオーボール10個程をポイポイと投げ落として笑顔です。その後は、大好きな積み重ねボックスを必ず2セット出してバラバラに。何度 片付けても出して楽しんでいます。
DSCN2090_(2)_convert_20221208231306.jpg
今は、出すことが遊びの1つ♪です。その他には、大きめの車のタイヤを指で回したり、ペットボトルを転がすことに集中している時間もありました。

お弁当持参の場合、午前中 外へ出ることも可能ですが(しおんは、私が昼ごはんを作るため、外へ行くのは午後の おやつの後からです。それは 開園当初から変わりません。)、気温が1桁なので午後からと思っていたら・・・初めて お昼寝が2時間超えで、外へは行けず お迎えの準備となりました。でも、しっかり眠ることが出来る様になり、寝顔を見てホッとすると同時に嬉しかったです。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/08 23:50 】
日々のこと(しおん)
午後から保育♪
水曜日の しおんは、ちゃんの午後から保育♪でした。
入室後 着替え・手洗いを済ませると、昼ごはんの時間です。
DSCN2080_(2)_convert_20221207231552.jpgDSCN2075_(2)_convert_20221207231416.jpg
主菜・副菜 どちらも気に入ってくれた様で、お代わりして完食しました。
ちゃんが食べたのは、鶏肉のつみれ汁・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

お昼寝の後は、昨日 約束していた通り、ビーズでブレスレットを作ります。
DSCN2082_(2)_convert_20221207231641.jpg
今日も2本完成させ、嬉しそうなちゃんでした。
おやつの後は、外へ。「上の公園に行きたい」とのことで、三の丸広場で遊びました。
DSCN2087_(2)_convert_20221207231727.jpgDSCN2088_(2)_convert_20221207231813.jpg
昨日も書き込みましたが、三の丸広場にある11/30までの期間限定の予定だった遊具が まだ使えます。すべり台やブランコで楽しみました。
保育室に戻る途中で、大好きな くじら公園のタコの すべり台でも3回 すべりましたよ。
お迎えの準備が済んでからDVDも少しだけ、ちゃんの希望を全て叶えると、少しバタバタの半日になります。また 来週ね。

明日も開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/07 23:56 】
日々のこと(しおん)
シャボン玉♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・さんが過ごしました。
久々に3人揃って、午前中から ままごと遊びを楽しんでいました。
DSCN2051_(2)_convert_20221206232437.jpg
この後、さんが 2歳児さん2人に「絵本を読んであげる」と言うと、30冊程の絵本を出して来て、思わず笑ってしまいました。いくら何でも お姉さんは読めません。

昼ごはんの時間です。
DSCN2059_(2)_convert_20221206232620.jpg
みんな好き嫌いせずに完食しました。
DSCN2057_(2)_convert_20221206232536.jpg
3人が食べたのは、鯖のみそ煮・ピーマンとエノキの炒め物・素麺入り清汁・ごはんです。インターネットレシピを参考に作りました。

午後は 三の丸広場へ行き、さんのリクエストでシャボン玉♪を楽しみました。
DSCN2062_(2)_convert_20221206232712.jpgDSCN2066_(2)_convert_20221206232758.jpg
12月のシャボン玉は、初めてです。これ以上 寒くなると難しいでしょう。
この後、期間限定の遊具が まだ使えると知り、ブランコや すべり台で楽しんだ3人です

明日は、午後から開園します。

人気ブログランキングへ
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/06 23:52 】
日々のこと(しおん)
救命講習(乳幼児コース)♪
今日は、午後から救命講習(乳幼児コース)♪を受けて来ました。
「救命技能を忘れることなく維持向上させるため、2年~3年間隔で定期的に講習を受けてください。」と、修了証(カード)の裏面に記載されている通り、2年前のことは 忘れてしまっていることが多くて再度 参加できて本当に良かったです。

福岡市の人口 約163万人、救急車は 32台だそうです。ちょっと、ビックリしました。これを聞くと、緊急時以外(緊急時は、迷わず119番へ!突然の激しい頭痛・急な息切れ・呼吸困難等)は 救急電話相談をした方が良いと思いました。(#7119又は092-471-0099→医療機関を探したり、救急相談が出来ます。)

3時間の講習会は ほぼ実技で、人形相手に胸骨圧迫(心臓マッサージとも言われていますが。)とAEDの使い方がメインでした。胸骨圧迫の大切さを改めて強く感じました。胸骨圧迫のテンポは 1分間に100~120回、それを救急車が来るまでの約8分半続けることは大変ですね。でも 1人しかいない時は、血液を全身に送るため頑張るしかありません。
AEDを設置している場所も事前に知っておく必要がありますね。しおんの近くには、公民館と建設会社にあります。これからも今日の講習内容を復習したいと思います。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/05 23:58 】
子育て・健康
2番目の保育施設として心掛けていること♪
12月に入って最初の日曜日、新大会として再出発した福岡国際マラソンのランナーが昨年と同じ様に街を駆け抜けていきましたね。実際に 応援しに行くわけではありませんが、テレビで知っている街並みを観るのが好きです。

11月の後半、近くの郵便局前のポストが サンタクロースになっており、思わず笑顔になりました。
DSCN0122_(3)_convert_20221204221842.jpg
楽しい手紙が届きそうで、こんな遊び心大好きです。

2番目の保育施設として心掛けていること♪は、出来るだけ保育を お受けすることです。今年は 初めて年末休園中も一時保育を お受けすることにしました。一応 お盆休みや年末年始の休園は 予定表の中にありますが、ご希望があればLINEかメールで ご連絡ください。・・・と言っても、対象は 会員・継続会員に限らせて頂いております。
私の用事は、ご予約が入らなかった日に済ませられますし、保育の予定の無い平日に身体を休めることも出来ます。

明日は、午後から研修会に参加する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/04 23:25 】
保育室「しおん」
午後から保育♪
土曜日の しおんは、ちゃんとくんが過ごしました。午後から保育♪です。
13時からの ご予約で、先に着いたちゃんから昼食の時間となりました。
DSCN2034_(2)_convert_20221203231634.jpgDSCN2032_(2)_convert_20221203231545.jpg
お腹が空いていたのでしょう。くんは、ビックリする様な速さで具だくさんうどんを お代わりして完食しました。2人揃って食べているところの写真は撮れませんでした。

食後は、2人で仲良くブロック遊びをしたり、ままごとで楽しみました。
DSCN2036_(2)_convert_20221203231719.jpg
この後、くじら公園へ行きました。
DSCN2038_convert_20221203231800.jpgDSCN2046_convert_20221203231847.jpg
午前中は 気温が1桁で寒かったのですが、この時には 15℃近くまで上り暖かく、上着要らずでした。
2人は、ひと通り遊具を楽しみました。ついこの間まで、「手を繋いで~」と言っていた遊具も1人で出来る様になっていた超が付く程 慎重派のくん、短期間の成長にビックリしました。

昨日の夕方 ご予約のLINEが入り、午前中の予定を早めに済ませてから お受け出来たので、良かったです。前日でも 出来るだけ お受けしますので、お気軽に ご連絡ください。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/03 23:57 】
日々のこと(しおん)
先月 しおんデビュー♪
金曜日の しおんは、先月 しおんデビュー♪した赤ちゃんが過ごしました。
少しずつ保育時間が増えて 今日は 最長の6時間、見守りながら どんな風に過ごしたら快適なのかを探っている最中です。
DSCN2021_(2)_convert_20221202225807.jpg
連絡帳で うつ伏せが出来る様になったことを知り、少しだけ運動を兼ねて うつ伏せになってみました。首も しっかりしています。
DSCN2027_(4)_convert_20221202231312.jpg
睡眠は約30分が3回、身体にタイマーが入っているのでは?と思える位 正確です。くすぐると、笑顔も見せてくれます。ミルクは、何とか目標量を2回飲みました。←色々な工夫が必要です。
今月は、あと4回 ご予約を頂いており、快適に過ごせる様に頑張ります。

夕方 ご予約を頂き、明日は 午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/12/02 23:33 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ