* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2022 . 08 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2022 . 10
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
今の しおんのモットー♪
9月最後の しおんは、午前中 来月から しおんの仲間入りをする0歳児さんの ご両親と契約内容の確認をさせて頂きました。月曜日が初日となります。
その後 傷害保険の契約の手続きと支払い、銀行へ行ったり、買い物をしたり。これで、1日の主なことが終わりと思った時、LINEが入っていることに気づくと・・・1度 キャンセルになった一時保育が復活、2時間の夜間保育を お受けしました。
今の しおんのモットー♪は、前日・当日ご予約の保育も お断りしないことです。保育が お休みの日も多いので、当たり前ですが。
日祝・夜間の保育は 継続会員・特別会員対象です。お困りの時 お声を掛けてください。出来る限りのことを させて頂きます。
明日は、土曜日保育の予定です。
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/30 23:38 】
保育室「しおん」
成長を感じる瞬間♪
木曜日の しおんは、午後から
ちゃんが登園しました。
着替え・手洗いを済ませたら すぐに昼ごはんの時間です。
いつもより 遅めの昼ごはんですから、お腹が空いていたのでしょう。好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、ぶりとピーマンの甘辛炒め・ひじきのマリネ・春雨スープ・ごはんです。インターネットと福岡市のレシピを参考に作りました。
絵本を3冊読んでから お昼寝、おやつの後 くじら公園へ行きました。
くじら公園だけで遊ぶのは、久し振りです。
くじら公園には、すべり台とブランコが2か所ずつあるのですが、
ちゃんは 全部楽しみました。
腕力・脚力がついてきて、タコの すべり台の難しいコースから上り、ビックリしました。
成長を感じる瞬間♪です。
今年も
ちゃんと秋を楽しみたいと思っています。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/29 23:41 】
日々のこと(しおん)
10月の値上げ前に♪
今日の保育が キャンセルとなり、献立表の仕上げてから
10月の値上げ前に♪東区のディスカウントショップへ行きました。
しおんでは、給食費として1日 1~2歳児(昼ごはん・おやつ1~2回) 450円、3歳児以上(昼ごはん・おやつ1回) 500円頂いています。グリーンコープの食品も出来るだけ使っており、給食費の予算内では収まらないこともあります。←そこは保育料の一部を使っているので問題ありません。
・・・が、時間があれば少しでも安価な物を手に入れることが出来ます。(今日行ったディスカウントストアは、交通費を使ったとしても 近くの店舗より安価な物が多いのです。
)来月から 6500品目程が値上げとのこと
残り数日で消費期限が長く、使いきれる量の食品を購入したいと思います。
明日は、開園の予定です。
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/28 23:55 】
保育室「しおん」
10月の行事予定について♪
9月も 残り少なくなりました。今日も 保育は お休みでしたが、お母様方とLINEでのやり取り(一時保育のキャンセルや ご契約に向けての打ち合わせなど。)や事務仕事・明日の食材の買い物などで、1日を終えようとしています。
10月の行事予定について♪書き込みます。
主な行事としては、動物園遠足とバザーです。
バザーは、毎年 5月と10月の最終土曜日なので 29日です。動物園遠足は、登園日や天気などで決めます。
31日は、会員の一時保育の申し込みがあった場合、ハロウィンランチを作りたいと思います。
明日は、午後から開園する予定です。
↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/27 23:41 】
保育室のイベント・行事・作品
2番目の保育施設として♪
今日の保育は お休みで、来月の献立表の下書きなどの事務仕事や片付け、保育室用の買い物などをしました。
昨年度から平日に保育が お休み・・・という日が多くなりました。待機児童の受け皿としての役目が終わったからでしょう。
今は、2番目の保育施設として♪(今 来ている子ども達には、1番目の保育施設があります。)、主に通っている保育施設が休園(台風や病気)の場合や土日祝、夕方からの保育を お受けしています。
※日祝と夕方からの保育は、継続会員・特別会員が対象です。
現在 しおんでは、週3日までの月契約保育と一時保育を お受けしています。(週4日以上の保育は、認可保育園や企業主導型保育施設を お勧めしております。←保育料が安いです。
)
※ お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/26 23:27 】
保育室「しおん」
休日保育♪
今日は、
ちゃんの休日保育♪でした。今月 2回目です。
午前中は、興味のあるオモチャを たくさん出して楽しんでいました。
この時は ドクターセット、それまで出したオモチャは 母が片っ端から片付けています。
昼食の時間です。
昨日の お姉さん達より多い量の具だくさんうどんを完食しました。
たっぷり お昼寝・おやつの後は、少しだけ外へ行きました。
どんぐり拾いをする時は、とても楽しそうです。・・・が、期間限定 遊具がある広場では、すべり台を1回だけ。
それも途中で固まってしまい、滑り降りると私に抱っこを求めてきました。何故か 遊具を喜んでくれません。
室内遊びでは いつも笑顔の
ちゃん、外で楽しめるものを見つけたいと思います。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/25 22:57 】
日々のこと(しおん)
土曜日保育♪
今日は、
さんと
さんの土曜日保育♪でした。
15時前に お迎えなので、午前中に外へ行きました。
先週、何をしたいのか聞いていたので、フルコースで楽しみます。
三の丸広場で 久々のシャボン玉と期間限定遊具で遊びました。
次は、どんぐり拾いです。今日は 大きめのマテバシイが たくさん落ちていたので、嬉しそうに拾っていましたよ。
保育室に戻る前には、くじら公園の遊具で楽しんだ2人です。
昼食の時間です。
具だくさんうどん・りんご・ミニゼリーを完食しました。
食後は、トランプ遊びの後 久し振りにキューピー人形を出して遊びました。
添い寝中です。
お迎えギリギリまで 楽しんだ2人でした。
明日は、休日保育の予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/24 23:38 】
日々のこと(しおん)
彼 岸 花♪
今日は 秋分の日、お彼岸の中日でしたね。秋の お彼岸と言えば 彼岸花♪久山へ お墓参りに行かなくなってからは 田んぼの畦道に咲く彼岸花は 見られませんが、近くにも結構 咲いています。
この写真は、大濠公園から三の丸広場に行く通路にある花壇です。9/20に撮りました。
彼岸花の別名は 曼珠沙華(マンジュシャゲ)、球根にはリコリンと呼ばれる毒があります。中国から入って来た彼岸花は、田んぼを野ネズミの害から守るために植えられたとか。球根の毒で野ネズミを・・・昔の人の知恵ですね。
少し前の写真ですが、田んぼと彼岸花 とても似合います。
明日は、土曜日保育の予定です。
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/23 22:55 】
植物のこと
一時保育料について♪
今日は、一時保育料について♪書き込みます。
今月から一時保育料を30分単位ではなく、15分単位に変更しました。
今まで15分を超えると、30分の料金を頂いていました。(←回数は少なかったのですが、心苦しくもあり・・・。
)料金によっては、5円単位にするため 数円切り上げさせて頂くこともあるとは思いますが、今までより少し安くなることが多いので、ご理解頂けると有難いです。
ご予約時間=保育開始時間となりますが、お迎え時間が早まった場合は、メールやLINEで ご連絡頂ければ 15分刻みで計算させて頂きます。
計算が間に合わなかった場合は、その分は 次回 割引させて頂きます。
今日は、午後から開園しましたが、諸事情によりブログには 載せません。
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/22 23:52 】
月契約保育・一時保育
どんぐり拾いができる場所♪ ②
今日の保育は お休みでしたので、保健所へ行き、そのまま天神まで足を延ばしました。保育室用の消耗品や食品を購入するのが目的です。天神でなければ、購入できない物もあります。
今年は まだ行っていないのですが、もう1か所子ども達と一緒に どんぐり拾いができる場所♪があります。この写真は、2年前のものですが、行くことがあれば差し替えます。
ここは、美術館前です。間にランニングコースがあります。
この場所を オススメするには理由があります。
くじら公園横のマテバシイの木より低く、どんな風に実っているかを見ることが出来るのです。
小ぶりな実が多いのですが、量は多いと思います。今年は、2度台風が通過しましたから、かなりの数が落ちているでしょう。
ブログには書き込みませんが、明日 午後から開園する予定です。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/21 23:33 】
しおんのオススメ スポット♪
同じコースで同じ遊び♪
3連休明けの しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、主にブロックとブロックドールで遊びました。
ブロックで作った筒の中には、ブロックドールが入っています。
ちゃんがブロックドールを会話させていて それが可愛くて。
こっそり聞いてしまいました。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って食べています。
ちゃんが食べたのは、がんもどきの中華風うま煮・卵スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
台風が通り過ぎて 急に涼しくなりました。風は まだまだ強いです。
三の丸広場で リクエストのシャボン玉をしました。スティックを振らなくても 風で どんどん出来ます。
期間限定(7/30~11/30)の遊具でも楽しみました。前回 乗ることが出来なかったブランコにも乗れました。
保育室に戻る時に マテバシイを拾いました。台風の影響で 大きな実が落ちています。拾っている最中も、実がパラパラと落ちてきましたよ。
今、どんぐり拾いがオススメです。
今日も 13日と同じコースで同じ遊び♪で楽しんだ
ちゃんです。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/20 23:46 】
日々のこと(しおん)
しおんで人気のオモチャ♪
今日は、敬老の日でしたね。台風14号の影響は、しおんの周辺は 昼頃から吹き返しがあった位です。明日の食材は、一昨日 購入していたので、外へは出ずに過ごしました。
今日は、Excelで作っている出席簿・健康診断票の確認や整理などをしました。いつもは 立入調査が決まってからするのですが、バタバタせずに済むように 少しずつ始めることに。今日の目標は達成です。
今 しおんで人気のオモチャ♪について書き込みます。
ままごと道具と一緒に100均で見つけました。
ケーキです。スポンジ・お皿・上のクリーム部分・クリーム絞り器(絞ると言うより、大きな注射器の様な感じで 押し出します。
)・イチゴ・生クリームがセットになっています。可愛いし、これが100円(税抜)で購入出来るとは、嬉しい限りです。
子ども達は、夢中になって押し出していましたよ。
明日は、開園する予定です。
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/19 23:04 】
100円(税抜)以下のグッズ
100均の ままごと♪
今日は、休養したり 事務仕事を少ししながら 台風14号のニュースに耳を傾けて過ごす1日となりました。色々な警報が出ていますが、今のところ 雨も風も思っていたより ひどくはありません。かえって関東の方が雨が降っていると姉から聞いています。
福岡市内は明け方が1番気をつけなければならないのでしょう。
お気をつけて お過ごしください。
100均の ままごと♪については、4日にも書き込みましたが、最近 買い足しました。
小物は、2点入って100円(税抜)です。前回の分と合わせても 1,500円(税抜)で ひと通り揃う感じです。
ピーラーやトングなどもあり、デザインも とても気に入っています。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/18 23:35 】
100円(税抜)以下のグッズ
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、
ちゃん・
さん・
くん・
さんが一緒に過ごしました。と言っても 登降園の時間がバラバラで 4人揃ったのは 1時間30分程でした。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んだり、勉強をしています。
今日も ブロック・お弁当セット・ままごと道具などを大量に出して楽しんでいました。
昼食の時間です。今日は 久々にスパゲッティーミートソース
を作りました。
土日祝の昼食は 子ども達の食べたい麺類を作ります。今回は スパゲッティを作ることが決まっており、いつも うどんを希望している
くんは どうかな?と思っていたのですが、「うどんより美味しい!」と言ってくれました。
いつもは スパゲッティと野菜たっぷりスープ・果物などですが、今日は みんな お迎えが早いので、おやつの分も入れて、オレンジサラダとミニゼリーを加えています。
食後は みんなでDVDを観たり(短時間)、お迎えギリギリまで遊んでいましたよ。
小さい頃から一緒に過ごしていますが、今年の夏休みは この4人が揃うことがなかったので、貴重な時間でした。
明日から 台風の影響がありそうです。気をつけて お過ごしください。
↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/17 23:57 】
日々のこと(しおん)
どんぐり拾いができる場所♪ ①
今日の保育は お休みだったので、たまっていた雑務を こなしました。
ジアイーノの月に1度の お手入れと水洗いだけをして置いていた夏の思い出(ビニールプール大 2個)をキレイに洗って干しました。
まだプール小とオモチャは 後日となりますが、少しずつ済ませたいと思っています。
明日、土曜日保育の ご予約を頂いているので(時間差で2組)、その前にと思い ハロウィン
の飾り付けをしました。年々増えているので、これも 少しずつ進める予定です。
子ども達と行っている どんぐり拾いができる場所♪を書き込みますね。
大濠公園のくじら公園に隣り合っている(タコのすべり台がある砂場側)ので、オススメです。
この写真は、くじら公園の方にカメラを向けています。
時期は毎年 早くて、毎年8月末頃から今月いっぱいでしょうか。拾うことが出来るのは、マテバシイです。中身は、食べられます。(私も油山市民の森に勤務している時に1度だけ食べたことがあります。・・・が、美味しくはなかったですね。でも、クッキーの材料とするのなら有りだと思います。
)
今年は、暑かったせいもあるのでしょうか、いつもの年より小さめのマテバシイです。
機会があれば、もう1か所 紹介したいと思います。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/16 23:11 】
しおんのオススメ スポット♪
ブロック遊び♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 色々なオモチャを出して遊んでいます。
この時は、バッグの中に絵本・携帯・お財布などを入れて お出掛けごっこの準備中です。
この後、ままごと遊びやブロック遊びなどで過ごしました。私は 昼ごはん作り中なので、遊び相手は 母です。
大量のオモチャは、キレイに お片付けが出来て、ビックリしました。
素晴らしい~。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は どれも お気に入りだった様で、積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、豆腐のハンバーグ・コーンといんげんのソテー・白菜のサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は、熱中症アラートが出ていたので、午後は ブロック遊び♪をして過ごしました。
ちゃんが昼ごはん前に作っていた お家、中には ブロックドールが寝ています。
私もブロック遊びに参加して、一緒に動物園を作りました。(動物の積木があります。)休憩所には ベンチも。写真には写っていませんが、観覧車らしき物にも初挑戦、考えていたより上手く出来ました。
ちゃんが回して喜んでいましたよ。
この暑さは いつまで?暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、早く涼しくなって欲しいです。
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/15 23:40 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、午後から開園しました。登園したのは、
ちゃんです。
着替え・手洗いを済ませると、昼ごはんの時間です。
副菜が気に入り、お代わりして完食しました。
ちゃんが食べたのは、鶏肉のつみれ汁・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日も 福岡市から熱中症情報がメールで届き「危険」です、と。
最高気温34.4℃、日差しもあります。
ベランダや玄関ドアの外側に出て、身体で感じてみますが、今日は 暑く感じました。エアコンが外気温を知らせてくれるので、ボタンを押してみると「40℃以上です」と。
直射日光が当たっているからでしょうが、外へ行かないことを決め、午後も お部屋で♪過ごしました。
DVD視聴(雨の日限定ですが、猛暑も含みます。
)の後、ままごとで遊びました。この時は、デコレーションボールをカップに入れて固めています。
1番の お気に入りは、ケーキをデコレーションする遊び、かなりの時間 集中していましたよ。
この次
ちゃんが来てくれるのは 再来週、その時には涼しくなっているでしょう。
明日も 開園する予定です。
りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/14 23:41 】
日々のこと(しおん)
シャボン玉♪
火曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
おやつの後 すぐに始めたのは、先週 約束していたブレスレット作りです。
昨日 購入したハート形のビーズ、長さがあるのでゴム紐に通すのが 丸いビーズより難しかった様ですが、集中して通し 完成させました。
大好きなピンクと白で作ったブレスレットは、お気に入りとなった様で、すぐに着けていましたよ。
昼ごはんの時間です。主菜と汁物は とても気に入った様ですが、副菜が苦手で時間が かかりました。
ちゃんが食べたのは、さんまの蒲焼き・ブロッコリーの煮びたし・大豆のサラダ・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
「今日は 何をしたい?」と訊くと、すぐに「シャボン玉♪がしたい」と返事がありました。確かに、暑くなる前は よく遊んでいましたが、6月後半から行けていません。
午後から準備をして 三の丸広場で久々にシャボン玉を楽しみました。上手に出来るので とても嬉しそうです。
三の丸広場には、期間限定で遊具がある遊び場が出来ていました。(7・8月は 暑くて行っていなかったので、知りませんでした。
)昨年 秋に 期間限定で設置してあった遊具です。11月末まで使えそうなので、また行きたいと思います。
保育室に戻る前は、どんぐりの森を通りながら マテバシイを拾った
ちゃんです。
明日は、午後から開園する予定です。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/13 23:47 】
日々のこと(しおん)
2番目の保育施設として♪
今日の保育は お休みでしたので、事務仕事や午後から保育室用の消耗品を購入するため 出掛けました。その中の1つ、2歳児さんが使うブレスレット用のビーズは 2店舗回っても見つからず、別の物を購入しました。
園児募集の記事を書く前に 福岡市保育協会のホームページの認可保育園の空き状況(9/1現在)を見たのですが、まだまだ空きがあります。半年近く経っても 未満児さんに空きがあるとは・・・ビックリしました。
時代は 変わりましたね~。
しおんでは、週4・5日の保育は 認可保育園と企業主導型保育施設(←給食費込みの保育料が しおんの半分以下です。
)に お任せし、週1日(月4日)~3日までの保育を お受けします。
随時 見学も お受けしております。ホームページのメールフォームから お問い合わせください。
しおんは、これからも 2番目の保育施設として♪運営を続けます。
※ 会員対象ですが、通われている保育施設が休園になった場合の保育や休日保育を お受けします。
明日は、開園する予定です。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/12 23:55 】
保育室「しおん」
休日保育♪
今日は、
ちゃんの休日保育♪でした。
午前中は、オモチャを足の踏み場が無い位出して、楽しんでいました。この写真は 前半なので、踏み場は まだ有ります。
片手には トングを持っています。
ちゃんは、トングで色々なオモチャを挟むことが好きです。
思いもよらないオモチャを挟んでいることがあり、思わず笑ってしまいます。
昼食の時間です。
きのこ入り親子うどんとリンゴを積極的に完食しました。
たっぷり お昼寝して
おやつを食べた後、どんぐり拾いに行きました。
一緒に行くのは初めてなので、どうかな・・・と思いましたが、拾うことは楽しい遊びの1つの様で、マテバシイを見つける度 嬉しそうに「アッ」と言っていましたよ。
月に1~2回の登園なので、次回は どんぐり拾いの時期が 終わっているかも知れません。秋限定の遊びを一緒に 楽しめて良かったです。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/11 23:14 】
日々のこと(しおん)
月下美人♪
今日は 中秋の名月で満月、先程 ベランダに出て見て来ました。
昨夜 月下美人♪の花が開きました。30年以上前 母が友人から1枚の葉を頂き 根付いたのが始まりです。これまでに育った数鉢は親戚や母の友人の家に お嫁に行きました。ベランダで育てているので、大きくなり過ぎないよう 数年に1度 母が植え替えています。
↓この写真は、昨日の昼間です。
↓夜になって、甘い香りを漂わせながら 開きます。何故か 花が年々夜更かしになり、日付が変わる頃に 写真を撮ることが多くなりました。
↓今朝の月下美人です。
月下美人の原産地はメキシコ、クジャクサボテン科。夜に花が開き始め、朝には花がしぼむので、見ることが出来るのは一夜限りです。この花は、食べられるそうですよ。・・・と言っても、食べたことは ありません。
明日は、休日保育の予定です。
↑お月見バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/10 23:15 】
植物のこと
1人保育の特典♪
金曜日の しおんは、午後から
ちゃんが登園しました。
すぐに 昼ごはんの時間です。いつもより 遅い時間の「いただきます」なので、積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、肉じゃが・かき玉汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝
・おやつの後は、どんぐり拾いやブランコと すべり台を楽しみました。
保育室に戻ってからは ブレスレット作りなどをしましたよ。
午後から登園の日の保育時間は5時間、食べること・眠ることで半分使うので、遊べるのは2時間30分になります。
ちゃんは 「ネズミさんの絵本を読んで」「ブレスレット2つ作りたい」「どんぐり拾いたい」「ブランコに乗りたい」「アンパンマン観たい」など、したいことが たくさん、それを全て叶えてあげたくて頑張りました~。1人保育の特典♪です。
1人では寂しいかも知れませんが、その分 したいことが殆ど出来ます。
明日は 休園させて頂きます。4日間 ありがとうございました。
↑お月見バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/09 23:58 】
日々のこと(しおん)
貴重な時間♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが一緒に過ごました。
ちゃんは 午後からの登園なので、それまでは
ちゃんが1人で過ごします。
従姉に少しだけ手伝って貰い、ブロックで大きな作品を完成させました。
昼ごはんの時間です。後から食べ始めた
ちゃんですが、「ごちそうさま」は 殆ど同じでした。
2人が食べたのは、鯖のみそ煮・小松菜の卵とじ・清汁・ごはんです。
お昼寝・おやつの後、外へ行きました。まずは 楽しみにしていた どんぐり拾いです。
2人とも嬉しそうに次々に どんぐり(マテバシイ)を拾い、袋が ずっしり重たくなりました。
どんぐり拾いの後は、くじら公園の遊具で遊びます。
ブランコと すべり台を楽しみました。
今日 公園で遊んでいる子ども達が少なく、どちらも貸切でした。
登園日が違うことが多いので、なかなか一緒に遊べない2人、今日は とても貴重な時間♪を お迎えギリギリまで楽しみました。
明日は、午後から開園します。
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/08 23:33 】
日々のこと(しおん)
献 血♪
今日は 保育が お休みでしたので、事務仕事の後 近くの公民館で献血♪を して来ました。毎年 この時期にあっており 出来るだけ協力できたらと思っていますが、予定が合わず なかなか行けず、4年振りです。
昔と違うのは、問診の一部がタブレットから、事前の血液検査が指先からだったりすることですね。それと、献血中に脚をクロスさせて筋肉に力を入れる運動(レッグ クロス運動)のことも教わりました。
献血時の副作用(気分不良・めまい等)を予防できるそうです。
帰りに頂いて来た書類の中に「献血者の皆様へ」というものがありました。
医療機関では、緊急に輸血を必要とする場合には、A型・B型・AB型の人にもO型の赤血球(400ml)を使用することがあります。
そのため、O型の赤血球は、他の血液型よりも使用されることが多く 常に必要とされています。
「ご家族、ご友人でO型の方がおられましたら 献血への ご協力を呼びかけていただきますよう よろしく お願いいたします。O型について お知らせをしておりますが、すべての血液型の方も日々一定の ご協力が必要です。」と。
私は O型、年齢を重ねましたが、まだまだ協力は できそうです。
明日は、開園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/07 23:50 】
日々のこと
夏休みの忘れ物♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと 通っている幼稚園が台風のため休園になった
くんが過ごしました。
交通事情もあり、いつもより 遅めの登園です。昼ごはんの準備が終わるまで、お弁当セットなどで遊んでいました。
写真を撮るのを忘れました。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
2人が食べたのは、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・千草煮・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
おやつの後は、夏休みの忘れ物♪を
くんに渡すことが出来ました。
来てくれる予定だった7月後半、しおんは休園させて頂くことになり、そのまま 夏休みが終わってしまったのです。
渡したのは、団扇の材料です。大好きな恐竜のシールも準備していたので、暑いうちにと思っていました。片面には 恐竜シールを たくさん貼り、片面は 吹き出し付きの絵を描いて、満足そうに持ち帰った
くんです。
「今日は 台風だったから外へは行かない」と言うので、午後も お部屋で過ごします。
2人は、汽車と線路・ミニカーと3Dカーペット・電池式のままごと道具などで、楽しく お迎えまで過ごしましたよ。
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/06 23:55 】
日々のこと(しおん)
笑顔でピースサイン♪
月曜日の しおんは、午後から
ちゃんが登園しました。
着替えと手洗いを済ませると、すぐに昼ごはんの時間です。
今日の1番の お気に入りは、副菜と汁物でした。好きな物は自分で、そうでもない物は 口に入れて貰い完食しました。
ちゃんが食べたのは、揚げ鰯の根菜あんかけ・切干大根のサラダ・みそ汁・ごはんです。給食レシピ本を参考に作りました。
たっぷり眠って おやつを食べた後は、絵本を読んだり、ままごとで遊びました。
お皿の上にあるのは、手芸用のデコレーションボール(小)です。プリン型に入れて軽く押し固めると、お皿の上でも崩れません。最近、これが出来ることが嬉しくて「写真撮って~」と
ちゃん、カメラを向けると笑顔でピースサイン♪をしています。
台風11号が近づいています。閉園後、ベランダに置いていた物を室内に入れました。被害が少なく過ぎてくれたら良いのですが。
幼稚園・小中学校が休校となりました。ですが、保育施設には 休園はありません。明日も、開園する予定です。
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/05 23:49 】
日々のこと(しおん)
100均スゴイ♪
久々に晴れましたね~。
洗濯からスタート、9月なのに猛暑日で暑かったけれど、洗濯物が しっかり乾いて良かったです。
今日は 3か月半振りに リサイクルステーションを2往復、かなりスッキリしました。
私は、100均巡りが大好きです。時間があれば、売り場をグルグル回っています。
先日、姉から 「100均の炊飯器が可愛いよ」とLINEが届き、行ってみたのですが、1軒目には無く 2軒目で見つけました。
人形サイズの小さな物ですが、これが とても上手く出来ています。炊飯器の蓋の裏側に ごはんをセットし、上のボタンを押すとごはんが内釜に落ちます。しゃもじで ごはんを お茶碗に移すとが出来るのです。
一緒に 購入したのがホットプレート、フライ返しが付いていてホットケーキを裏返すことが出来ます。
ガスレンジも見つけました。ツマミを回すと 火が出てきます。これが110円で購入出来るとは・・・100均スゴイ♪です。
以前 姉から送って貰った ままごと道具と同じシリーズ、1,000円程で揃います。ままごと道具、オモチャコーナーにあるのは 結構 高価なので、助かります。
明日は、午後から開園します。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/04 23:46 】
100円(税抜)以下のグッズ
土曜日保育♪
今日は、
ちゃんの土曜日保育♪でした。
11時に登園だったので、昼食前は 絵本を読みました。
ちゃんは 絵本が大好きなので、登園時、お昼寝前、お迎え前など 1日に10冊近く読むこともあります。
真夏に 冬の絵本(別の本棚に片付けていても。)を「読んで」と持って来ることも多いです。
昼食の時間です。
今日も リクエストのうどんを作りました。きのこうどんとバナナのヨーグルトかけを積極的に完食しました。
暑さの次は 雨
なかなか外へ行けません。
午後も お部屋で過ごします。アイスクリーム屋さんごっこをして一緒に遊びました。
外で遊べる日を心待ちにしている今日この頃です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/03 23:54 】
日々のこと(しおん)
ブレスレット♪
金曜日も 午後から開園した しおんです。
ちゃんが登園しました。
着替え・手洗いを済ませると、すぐに昼ごはんです。
主菜が気に入った様で、お代わりして完食しました。
ちゃんが食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・しらたきのきんぴら・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝、おやつを済ませてから 約束していた20分のDVD視聴(いつ雨が降り出すかも知れないので、外へは行けません。
)、ビーズでブレスレット♪を作りました。
とても真剣な表情です。途中で バラバラになってしまうことがあり、2本完成させたのですが、作業は 3本分でした。
お迎え前までは、ままごとをして遊びました。両腕には 作ったばかりのブレスレットを着けています。ビーズの色合いが素晴らしいです。
明日も 開園する予定です。
↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/02 23:22 】
日々のこと(しおん)
9月最初の しおん♪
9月最初の しおん♪は、午後から開園しました。
ちゃんは、着替えと手洗いを済ませると、すぐに昼ごはんになります。いつもより1時間程 遅いので、お腹が空いている様です。
主菜は気に入った様子で積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、鮭のクリーム煮・コールスローサラダ・野菜スープ・ごはんです。
遅めの お昼寝の後
おやつを食べ、一緒jに遊びます。
火曜日に 時間切れで遊ぶことが出来なかったオモチャで楽しみました。約束していたのです。
遊んだのは ビー玉コースター、私が組み立てると 嬉しそうに何度もビー玉を転がしていましたよ。
その後は ミニカーで遊んだり、バスに見立てたカゴにブロックドールを乗せて楽しく過ごしました。
明日も、午後から開園する予定です。
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/01 23:48 】
日々のこと(しおん)
|
ホーム
|