* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは18年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2022 . 07 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2022 . 09
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
プール開き♪ (08/08)
アイロンビーズ♪ (08/07)
今月の予定♪ (08/06)
2人の保育室♪ (08/05)
金魚すくい♪ (08/04)
月別アーカイブ
2022年08月 (8)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3947)
保育室「しおん」 (333)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (103)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (360)
しおんのバザー (63)
子育て・健康 (127)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (31)
日々のこと (618)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (75)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (31)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (46)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (98)
お知らせ (45)
子ども達の お気に入り♪ (6)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (21)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (2)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
プール開き♪
月曜日の しおんは、
さん・
さん・
さんの3人が一緒に過ごしました。
午前中は それぞれ好きなことをして遊んでいます。3人で遊んだのは、午後からでした。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
3人が食べたのは、なすのミートソース煮・オレンジサラダ・チキンスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
「午後は、何をしたい?」と訊くと「水遊び~」が3人とも同じ答えでした。
・・・と言うことで 今日がプール開き♪となりました。モチロン、ビニールプールです。
ビニールプールで楽しめるのかな・・・と 心配したのですが、3人は1時間以上 とても楽しそうに遊んでいましたよ。お迎え時間が近づいても、「まだ遊ぶ~
」と言われた位です。
今年は、桶開き(2歳児さんまでは、衛生上のことを考え、1人用の桶に入って水遊びをします。)ではなく、プール開きの方が先でした。
明日も開園する予定です。
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/08 23:45 】
日々のこと(しおん)
アイロンビーズ♪
最高気温は 36℃超え、猛暑日に戻りました。暑いですね~。
一時 雨が降りましたが 打ち水程度、増えない貯水率が気になります。
今日は、事務仕事を少しとアイロンビーズの整理、補充をしました。いつの間にかビーズは 色分け出来る出来るケースに3個とクッキー缶1個(補充用ビーズ)までに増えました。
写真は、アイロンビーズ用の道具類の一部です。ビーズを並べるプレートは、大小合わせると15枚位あります。
特別保育の幼稚園児さん達が長期休みになると、作っています。(アイロンをかけるのが大変なので、1人1日2作品までと決めています。 )イメージシート(型紙)を揃えているので、飽きることはない様です。
2歳児さんも後半になると、作れることが分かったので、興味がある様でしたら 指先の運動にもなるので、少しずつ始めたいと思います。
明日は、開園する予定です。
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/07 23:37 】
私のオススメ ~オモチャ・絵本~
今月の予定♪
猛暑日が途切れたとは言え、暑いですね。
今日は、今月の予定♪について書き込みます。
13日(
土
)・14日(
日
)15日(月)は、お盆休みを頂きます。
25日(木)・26日(金)縁日ごっこ(みんなに参加して欲しいので変更の可能性があります。)
26日(金)ランチバイキング
昨年 初めて開いた縁日ごっこ、好評だったので今年も開きます。特別保育の子ども達の3人が7・8月生まれなのでランチバイキングにし、みんなで お祝いしたいと思います。
土
日祝
の開園日は、今のところ11日(木・
祝
)と21日(
日
)です。
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/06 23:27 】
保育室のイベント・行事・作品
2人の保育室♪
金曜日の しおんは、
さん・
ちゃん姉妹が一緒に過ごしました。2人の保育室♪です。
午前中は、色々なオモチャを出して遊んだり、お絵描き・トランプ遊びなどで楽しんでいます。
従姉が来てからは、絵本を読んで貰ったり、一緒に お弁当セットで遊んだり、とても楽しそうでした。
昼ごはんの時間です。
2人とも積極的に完食しました。
2人が食べたのは、厚揚げのきのこあん・卵スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝時間中の
さんは ビーズでブレスレット2本を作ったり、アイロンビーズ作品を2個完成させたり、DVD視聴も。午後の おやつの後は、水遊びをしました。2~3人入ることが出来るプールは、来週以降になります。衛生上のことがあり、2歳児さんが入ることが出来るのは 桶です。
と言うことで、今日も入らない水遊びを楽しみました。前回は金魚すくい、今回は水鉄砲で楽しんでいましたよ。
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/05 23:50 】
日々のこと(しおん)
金魚すくい♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
さんが一緒に過ごしました。
午前中は、2種類のブロックで遊びました。
お姉さんがブロックで作る姿を一生懸命見ている
ちゃん、こうやって学んでいきます。これからの
ちゃんのブロック作品が楽しみです。
昼ごはんの時間です。
2人とも積極的に完食しました。
今日の1番人気は、素麺入りのみそ汁です。
2人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
おやつの後、
さんが早めの お迎えで、
ちゃんは ベランダで金魚すくい♪を楽しみました。
金魚すくいは 今季初と言うことで、盛り上がりました。
私も たくさん金魚を すくいましたよ。
明日も、開園する予定です。
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/04 23:43 】
日々のこと(しおん)
見学について♪
毎日 暑いですね~。
「暑い!」と、1日に何度 言っているのでしょう。
今日の保育は お休みでしたから、見学について♪書き込みます。
コロナの新規感染者数が気になる日々ですが、今回は行動制限がありません。子ども達の登園人数が少ない日限定で、見学を お受けしています。
明日も、午後から見学です。今日は、認可保育園や企業主導型保育施設の資料の準備をしました。
2番目の保育施設として、ご相談などを お受けしています。
見学は、行事や一時保育を お受けしていない平日(月~金曜日)の子ども達の お昼寝時間中に お受けしております。(13:30~又は14:00~要予約・30分程度)←この時間帯だけが、ゆっくり お話できるのです。一時保育 ご利用の場合も 見学を お願いしております。
見学の ご予約は、メールが助かります。
ホームページのメールフォームから
①お名前②お子様の年齢③ご希望の日時 第3希望まで④連絡先電話番号⑤お住まい(○○区○○町)
書き込んで頂けると、スムーズに日程調整が出来ます。よろしく お願い致します。
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/03 23:42 】
保育室「しおん」
トマトケチャップ♪
火曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
1人の保育室ですが、それなりに楽しんでいます。
絵本の読み聞かせタイムの後、ブロックでブロックドールのベッドを作って寝かせていました。
この後は、ままごと道具を たくさん出して、楽しんでいました。
昼ごはんの時間です。
積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、にら玉・トマト・豚汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
にら玉を主菜にしたのは 初めてです。味付けは、な・何とトマトケチャップ♪と塩になっており、一時は ケチャップを醤油に変更しようかと考えましたが、思い切ってケチャップを使ってみたら・・・美味しかったです。
ちゃんは、お昼寝~おやつの後、早めの お迎えとなりました。そうそう、スポンジボールで遊びましたよ。
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/02 23:37 】
日々のこと(しおん)
8月がスタート♪
8月がスタート♪しましたね。36℃超えの福岡、暑いです。
今日の保育は お休みで、事務仕事や こんな物を久し振りに作ってみました。スポンジボールです。2005~2009年頃に よく作り、子ども達が遊んでいました。
作り方は とても簡単、材料も スポンジと輪ゴム、あとハサミさえあれば出来ます。
スポンジの両側から切り込みを入れ、真ん中を2本の輪ゴムで とめたけです。(大きい方は、とめた後 かなりカットしましたから幅は最初にカットした方が簡単です。)
以前は、100均で座布団用のスポンジ(今は見ません。)を購入し、カットしてから3色使って作っていました。
このスポンジは、姉の友人から送って頂いた桃の箱に詰められていた物です。
小さな子ども達にも安全に使えますが、噛みちぎられることもあるので、注意してくださいね。
スポンジは やがて変色します。汚くなったら掃除に使って処分しましょう。
小さいスポンジボールは、団扇で打ち合うことも出来そうです。
明日は、開園する予定です。
↑花火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/08/01 22:32 】
手作り オモチャ
|
ホーム
|