fc2ブログ
ピースごはん♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
今日の献立の中には 年に1度のピースごはん♪があり、その日の2歳児さんは、莢からグリンピースを外す お手伝いをすることが決まっています。
DSCN9155_(2)_convert_20220531232700.jpgDSCN9153_(2)_convert_20220531232518.jpg
前半は 母と一緒に、後半は 1人で。3歳になっての お手伝いですから、莢を自分で割ってからピースを外すことが出来ました。(割ることが出来ない時は、母が莢を割ってから子ども達が外します。)ちゃん、とても嬉しそうでしたよ。

ごはんが炊き上がるまで、父の日のプレゼント作りをしようかと思ったのですが、自分のブレスレット作りが始まりました。
DSCN9158_(2)_convert_20220531232906.jpg
ブルー系のブレスレットを完成させると満足したらしく、父の日のプレゼントは 6月に入ってから作ることにしました。まだまだ時間は あります。

昼ごはんの時間です。自分で莢から外したグリンピースが ごはんになったのが嬉しかったらしく、真っ先に食べていましたよ。
DSCN9166_(2)_convert_20220531233152.jpgDSCN9161_(2)_convert_20220531233045.jpg
ちゃんが食べたのは、ピースごはんの他に 魚の新緑揚げ・トマト・季節の具だくさんみそ汁でした。福岡市の献立表を参考に作りました。

今日のちゃんは この後 お昼寝、おやつを食べた後、早めの お迎えとなりました。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/31 23:57 】
日々のこと(しおん)
久々の新作♪
今日は、開園の予定でしたが、一時保育のキャンセルの ご連絡を頂き、保育は お休みとなりました。

月に1度の買い出しに行こうと思いましたが、雨が降り始めたので諦め(バスを使っての移動のため)、献立表の仕上げなどの事務仕事や明日の食材の買い出しのため、近所の店舗へ行きました。

久々の新作♪をコルクボードに貼りました。
DSCN9145_(2)_convert_20220530231923.jpg
これに 雨を降らせたら完成です。出来るだけ早く光るテープで 作りたいと思います。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/30 23:52 】
私の作品
バースデーカード♪
今日は ほぼ休養し、夜になってから 17日の製作の続きをしました。作ったのは、カエル3匹とカタツムリです。

5月も残すところ2日、今月 お誕生日を迎えたちゃんのために作ったバースデーカード♪をアップします。
バースデーカードを作る時には、出来るだけ その時に好きな物や色、季節も入れる様にしています。
「好きな色は?」「 ピンク」、「好きな動物は?」 「キリン」でした。キリンは 色画用紙で作るのは難しく、今までバーズデーカードでは作るのを避けてきた動物です。今回も、キリンでない動物にならないかと何度か質問したのですが、やはり「キリン」でした。
DSCN9052_(2)_convert_20220529223852.jpgDSCN9048_(2)_convert_20220529223632.jpg
私は、絵心が全く無いので、私が作れそうなキリンのイラストを探し、何とか こんな感じになりました。
季節の果物としてイチゴを たくさん作りました。以前は イチゴのヘタを1個ずつハサミで切っていたのですが、最近は 星型パンチを使って簡単に出来る様になりました。100均、本当に有難いです。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/29 23:21 】
私の作品
しおんのバザー♪
今日は、しおんのバザー♪でした。コロナ流行の後、1時間に1組の形にしてから こんな感じです。
DSCN9142_(2)_convert_20220528231250.jpg
写真を撮った時は、ご希望のサイズ100・110サイズを準備し、プラスして120サイズも並べました。
さんにも約1か月半振りに会えました。夏休みに来てくれるそうなので、とても楽しみにしています。
バザーは、お母様方と ゆっくり お話も出来る、貴重な時間です。

6月いっぱい二次会の ご予約を お受けしております。ワンピースは、特に120・130サイズが豊富です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/28 23:44 】
しおんのバザー
バザーの準備♪
今日の保育は お休みだったので、バザーの準備♪と6月分前半の献立表の下書きをしました。

衣類は、手入れをした後 サイズ分けをします。
80(~1歳6か月頃)・90(2歳頃)・95(3歳頃)・100(4歳頃)だと頭に入れていたのですが、最近は 100(3歳)・110(4歳)・120(6歳)となっている様です。と、言っても メーカーによって笑ってしまう位サイズが違うので、実際に見て頂くことが1番です。

子ども服でもSとかMと書かれた物も増えてきました。・・・で、調べてみると
XXS・・・90~100 2~3歳・XS・・・100~110 3~4歳・S・・・110~120 4~5歳・M・・・120~130 5~6歳、参考になりました。

今日も、衣類を持って来てくださった方がありました。ご協力 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/27 23:32 】
しおんのバザー
今日も2人の保育室♪
木曜日の しおんは、ちゃんとくんが登園しました。今日も2人の保育室♪です。
午前中 前半は、大好きな ままごと遊びが始まりました。ままごと遊びは やがてパーティーごっこに発展し、道具の殆どが出ているのでは・・・と思える程でした。
DSCN9121_(2)_convert_20220526232918.jpgDSCN9123_(2)_convert_20220526233056.jpg
後半は ブロック遊び、ちゃんは 首と腕にはチェンリングのアクセサリーを着けています。3歳になると、とてもオシャレさんです。

昼ごはんの時間です。好き嫌いせずに完食しました。
DSCN9132_(2)_convert_20220526233422.jpgDSCN9126_(2)_convert_20220526233308.jpg
2人が食べたのは、厚揚げのきのこあん・わかめスープ・ごはんです。福岡市の献立表を完食しました。

おやつの後は、くんのリクエストにより シャボン玉を持って三の丸広場へ行きました。
DSCN9140_(2)_convert_20220526233604.jpg
「雨が降ったら すぐに帰ろうね」と約束していたのですが、最後まで楽しむことが出来ました。良かったです。従姉は、初めてシャボン玉スティックを使ったのですが、とても喜んでいました。

明日は、バザーの準備をします。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/26 23:52 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
水曜日の しおんは、ちゃんとくんの2人が登園しました。2人の保育室♪です。
午前中から好きなオモチャを次々に出して遊んでいます。・・・が、ちゃんは従姉が着けているエプロンの紐をほどいて それを結ぼうと一生懸命です。
DSCN9098_(2)_convert_20220525233007.jpg
上手に結べる様になるには もう少しかかるでしょう。でも、その集中力は 素晴らしいです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9108_(2)_convert_20220525233351.jpg
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN9103_(2)_convert_20220525233218.jpg
2人が食べたのは、鯖の香味焼き・さつまいもの含め煮・小松菜と人参の卵とじ・みそ汁・ごはんです。主菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。
お受けしたのが買い物の後だったため、一部 献立内容を変更しました。

「おやつは外で食べたい」とくんからリクエストがあり、準備をして三の丸広場へ行きました。
DSCN9112_(2)_convert_20220525233622.jpgDSCN9114_(2)_convert_20220525233813.jpg
気温は かなり上がった様ですが、5月の風が心地良かったです。おやつを食べた後は、草花を摘んだり走っていましたよ。
DSCN9117_(2)_convert_20220525234003.jpg
「くじら公園で遊びたい」とのことで、移動してタコのすべり台を遊びました。2人は右側の筒状の部分を上り、2人連なって すべり台を楽しみました。

明日も、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/25 23:59 】
日々のこと(しおん)
寝かしつけ♪
昨日、赤ちゃんが来てくれたので、しおんでの寝かしつけ♪について書き込みます。
これまで たくさんの お母様方から、お昼寝の時は「ずっと抱っこしています」「ベビーカーでないと寝ません」そんな お話を よく聞きました。抱っこしている時に眠っても、お布団に寝かせたら起きてしまった・・・ということが多いと思います。私にも何度も経験があります。

そんな時に使うのがバスタオル(寒い時期は、毛布を使うこともあります。)とフェイスタオルです。(しおんでは、バスタオルをシーツ、フェイスタオルを枕に使っています。)抱っこしている時に、頭に2つ折りのフェイスタオル、背中にバスタオルを当て、しっかり眠ってから5~10分で そのまま お布団に着地(←昔から この言葉を使っています。)まずは お尻から そして頭の方の手を抜きます。

お布団との温度差で起きてしまうのでしょう。バスタオルとフェイスタオルが赤ちゃんの体温で温まることで、着地は95%以上成功しています。
着地に成功したら、ロール状にした別のバスタオルを右頬に添わせることも多いです。(抱っこされている様な感じになる様に。)
赤ちゃんが眠ってからは、5分毎に呼吸のチェックをしています。

今日は、バザーの準備や事務仕事で1日を終えました。明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/24 23:53 】
子育て・健康
新リフレッシュ保育♪
月曜日の しおんは、0歳児さんの一時保育を お受けしました。新リフレッシュ保育♪の ご利用です。

生後3か月から 時々来てくれているのですが、しおんデビューの日は 3時間 のうちミルクを飲む時と20分程眠った以外は、泣きっぱなしでした。
今は・・・玄関で泣きますが、保育室に入ると「お腹が空いた」「眠たい」以外では 泣かずに過ごすことが出来る様になりました。ハイハイで動く範囲も広がり、もうすぐ つかまり立ちを見せてくれそうです。
DSCN9087_(2)_convert_20220523225839.jpg
そして、今日は 記念すべき1日となりました。たっぷり眠って、お腹がいっぱいになった午後、笑顔を見せてくれたのです。こんなに嬉しいことは ありません。
来月も何回か来てくれそうなので、このブログ上での名前を お母様と相談して決めようと思います。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/23 23:18 】
日々のこと(しおん)
バザーの準備♪
今日から 本格的にバザーの準備♪を始めました。・・・と、言っても まずは衣類を収納している倉庫スペースの片付けから。段ボールや雑誌に紐を掛け、雑紙を袋に詰めてキャリーカートに積んで、リサイクルステーションを2往復、かなりスッキリしました。
合間にバザーのことをメールやLINEで お知らせしました。バザーに参加する方が少なくても、今まで 持って来て頂いた衣類の整理をします。ご協力頂いた物は、無駄には出来ません。

バザー当日と二次会(6月末まで)の ご予約を お受けしております。
 メールかLINEで、ご希望の時間・衣類のサイズを お知らせください。
 小学生用の衣類も ございます。

明日は、新リフレッシュ保育を お受けしており、開園の予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/22 23:32 】
しおんのバザー
新 リフレッシュ保育♪
今日は、いつもと出来ない部分の掃除や片付けなどをして過ごしています。

しおんでは、昨年10月に リフレッシュ保育を再スタートさせました。「新」を付けるのは1年間とします。
対象は、3か月~1歳未満の赤ちゃんのための一時保育です。
幼稚園や小学校の長期休み期間を除く平日(月~金曜日)9:00~15:00のうち1~5時間(初回は 3時間以内)、福岡市の一時預かり事業に近い保育料で お預かりします。(月に10時間まで。最大3日間・650円/1時間) 

毎日 忙しい お母様方に、休息の時間に使って頂いたり、ランチや買い物・映画などを たまには ゆっくり楽しんで頂くための保育です。(急な通院などにも対応しますので、一度 見学に お越しください。見学は、基本的に 13:30~又は14:00~30分程度です。ホームページのメールフォームから ご予約ください。)  

 人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。           
【2022/05/21 23:09 】
月契約保育・一時保育
バザー二次会♪
しおんでは 1年に2回、5月と10月の最後の土曜日、バザーを開いています。(対象・・・在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方)数えてみたら、昨年の10月で30回(2020年5月は、まん延防止中でしたので中止しました。)28日(土)のバザーが31回目です。最初に月契約保育(現在 高校2年生)の ご契約をして頂いたお母様からの ご提案で始まったバザー、お陰様で15年以上続いています。

28日(土)は、現在 14:00~と16:30~ ご予約を頂いております。ご希望の時間を ご予約ください。
また、バザー二次会♪は、6月末まで お受けします。お迎え時間などに ご利用ください。
※ ご希望の衣類のサイズだけバザー当日までに お知らせ頂けると助かります。

4月後半から こいのぼり、母の日と父の日のプレゼント、笹飾りと製作が続きます。午後から笹飾り用の笹を購入するため天神の100均へ。季節用品は、売り切れると大変なので 早めに購入することにしています。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/20 23:52 】
日々のこと(しおん)
シャボン玉♪
木曜日の しおんは、午後からちゃんが登園しました。
登園すると、すぐに昼ごはんです。今日から 短時間ですが、お箸の練習を始めました。
DSCN9075_(2)_convert_20220519232654.jpgDSCN9065_(2)_convert_20220519232515.jpg
苦手な物も頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、揚げ鰯の根菜あんかけ・油揚げときゅうりのごま酢和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

お昼寝・おやつの後、昨日のちゃんと今日のちゃんは、全く同じコースでした。
DSCN9077_(2)_convert_20220519232832.jpg
同級生の2人は、シャボン玉♪がブームになっています。シャボン液を追加購入しなくては~。
DSCN9084_(2)_convert_20220519233051.jpg
爽やかな5月の風を身体に感じながらブランコに揺られたちゃんです。午後から登園の場合、外で過ごせる時間は短いですが、それなりに楽しんでいます。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/19 23:50 】
日々のこと(しおん)
午後から保育♪
水曜日の しおんは、ちゃんの午後から保育♪でした。
お弁当→お昼寝→おやつの後、ちゃんのリクエストにより、シャボン玉を持って三の丸広場へ行きました。前回 雨が降ったので、短時間しか出来なかったのです。
DSCN9032_(2)_convert_20220518231920.jpgDSCN9034_(2)_convert_20220518232454.jpg
今日は、心ゆくまで楽しめました。この後 くじら公園へ移動し、ブランコや すべり台で遊びました。
マスクを着けている子ども達の姿を見ながら、1日も早く外せる日がくることを願わずにいられません。

保育室に戻ってからは ブレスレット作り、1本のつもりでしたが、「こっちは?(着けていない左手)」と言われ、2本完成させました。
DSCN9039_(2)_convert_20220518232023.jpgDSCN9041_(2)_convert_20220518232203.jpg
2歳児さんでも小さな穴のビーズで作れるとは~。今まで年度初めは「難しい」との思い込みを反省した私です。

明日は、ちゃんが午後から登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/18 23:46 】
日々のこと(しおん)
製作デー♪
保育は お休みでしたが、今まで後回しになってしまっていたことを少しずつ進めています。
昨日から今日にかけては 製作デー♪となりました。1つは完成、もう1つが保育室内のコルクボード用です。
DSCN9021_(2)_convert_20220517230806.jpg
まだ完成品では ありませんが、来月用に 3色の紫陽花を作りました。(裏に押しピンをガムテープで貼り付け、季節が終わると箱に収納して2~3年は使います。)後は、カエルとカタツムリを作る予定です。

明日は、午前中は 保健所へ行き、午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/17 23:34 】
日々のこと(しおん)
認可保育園の空き状況♪
今日の保育は、ご予約が無かったので お休みさせて頂きました。

最近、親戚の家に赤ちゃんが産まれ、保活について私も一緒に調べることがありました。福岡市保育協会のホームページに 認可保育園の空き状況♪が分かるページがあります。それを見ていて不思議に思ったことがありました。

同級生が長年 保育士として勤めている認可保育園は 人気があり、空きなどないはずなのに・・・と。で、3年以上振りにメールをしてみたら(彼女は 昔から超忙しい人で、コロナの感染のことを考えると、連絡出来なかったのです。)、メールで やり取りするより会おうと言うことになり、土曜日に直接聞いてみました。
「0歳児は、待機児童がいるよ」とのこと、「保育士不足で、定員まで入れることが出来ないのよ~」←これが空き有り●の意味でした。ナルホド~。
空きについては、直接 その保育園に問い合わせるしかありませんね。

認可外保育施設には 横の繋がりが全く無く、同級生には 開園当初から お世話になっています。
これからも、私のギモンを調べて書き込もうと思います。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/16 23:58 】
子育て・健康
休日保育♪
今日は、ちゃんの休日保育♪でした。保育園の生活にに戻って1週間、しおんの最終日から約2週間、何とか泣かずに入室してくれるかな・・・と思ったのですが、泣かれました~。
でも、オモチャを見ると すぐに遊びを始めます。
DSCN9003_(2)_convert_20220515225751.jpg
今日の1番の お気に入りは、長く繋いだチェンリングを母からペットボトルに入れて貰い、それを本棚に置いて流れる様に落ちるのを繰り返し見て楽しむことでした。

昼食の時間です。肉団子入りの うどんを作ったのですが、自分で食べるのは麺ばかり、具は 私が口に入れました。
DSCN9010_(2)_convert_20220515230016.jpgDSCN9005_(2)_convert_20220515225916.jpg
眠たくなりながらも 完食しました。ゼリーは、キャロットアップルゼリーです。

お昼寝の後 おやつを食べ、くじら公園へ行ったのですが、すべり台はイヤだと背を向けたので、イチョウの木の下で過ごすことにしました。
DSCN9012_(2)_convert_20220515230144.jpg
この写真では、遊具がある くじら公園には見えませんよね。
DSCN9016_(2)_convert_20220515230328.jpgDSCN9014_(2)_convert_20220515230248.jpg
タンポポの綿毛を渡すと指で飛ばしたり、木の上のスズメや上空を通過する飛行機を見て指差していましたよ。
来月は、どんな成長を見せてくれるのでしょう。今から楽しみです。

明日は、保育を お休みさせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/15 23:39 】
日々のこと(しおん)
しおんのバザー♪
今月は、 しおんのバザー♪の開催月です。前回と同じ様に1時間(入替・準備のため10分頂きますので、1組50分間です。)に1組のみ(ご予約は、先着順で受付いたします。)、窓は全開にします。事前に ご希望のサイズや好みを お聞きし、滞在時間を短くします。
     
     ①11:00~11:50       ②12:00~12:50 
     ③13:00~13:50       ④14:00~14:50  
     ⑤15:00~15:50       
     ※対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方
     ※バザー二次会も可能です。6月末まで お取り置き出来ます。
       (サイズは、出来るだけ早く お知らせください。ご希望の無いサイズ
       から箱詰めし、片付けます。)

収益金で、子ども達に必要な物を購入します。ご協力 お願い致します。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/14 22:44 】
しおんのバザー
献立表作り♪
今日の保育は お休みでしたが、仕事は 尽きません。しおんでの私は、保育士でもあり、献立表を作って昼ごはんの調理もしています。小さな施設である分、何でも屋です。

今日の仕事の1つは、献立表作り♪です。しおんでは、毎月2回 半月分の献立表を作っています。
DSCN8994_(2)_convert_20220513230649.jpg
左が、毎月福岡市から送って頂いてる献立表、右が しおんの5月分後半の献立表です。今回は、いつもより早く出来ました。
DSCN9000_convert_20220513230829.jpg
福岡市の献立表は、月に同じ献立を2回作ることになっているので、1か月分には足りません。・・・で、参考にしている本の一部です。同じ材料が揃わないこともあり、作ることが出来ない物も多いです。

子ども達の食べ方で、好き嫌いが よ~く分かります。大人の口では美味しく感じても、子ども達には そうでもないことも多いです。子ども達の食べ方が とても気になります。

明日は 休園させて頂き、日曜日 開園する予定です。


↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/13 23:51 】
保育室「しおん」
ブレスレット♪
木曜日の しおんは、午後からちゃんが登園しました。
着替え・手洗いを済ませると、昼ごはんの時間です。
DSCN8986_(2)_cosnvert_20220512231747.jpg
今日の お気に入りは、煮魚の付け合わせ わかめと副菜でした。その2つを お代わりして完食しました。スプーンの持ち方に気をつけて食べています。正しく持てる様になったら、お箸の練習を始める予定です。
DSCN8982_(2)_convert_20220512231647.jpg
ちゃんが食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

雨が降って外へ出られなかったので、短編DVDを観たり、母の日のプレゼント作りの時に使ったビーズでブレスレット♪を完成させました。
DSCN8990_(2)_convert_20220512231930.jpg
素晴らしい集中力です。お迎えの時には、手首にブレスレットを着けていましたよ。
ブレスレット作りの後は、絵本を たくさん読んで過ごしました。

明日の保育は、お休みさせて頂きます。


↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/12 23:43 】
日々のこと(しおん)
午後から保育♪
水曜日の しおんは、ちゃんの午後から保育♪でした。
着替えと手洗いを済ませると、お弁当を食べ、お昼寝です。
DSCN8972_(2)_convert_20220511230055.jpg
目覚めてからは、アンパンマンのブロックとブロックドールで一緒に遊びました。
久々の1人だったので、どうかな・・・と思いましたが、いつもと変わりなく、笑顔いっぱい楽しく過ごせました。ホッ。

おやつの後は、雨が上がったのでシャボン玉を持って三の丸広場へ。
DSCN8978_(2)_convert_20220511230524.jpg
少しシャボン玉をしたところで、ポツポツ雨が落ち始め保育室に戻ることに。次回、また一緒に楽しみたいと思います。
お迎えまでは、チェンリングで遊んだり、絵本を読んで過ごしました。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/11 23:24 】
日々のこと(しおん)
アンパンマンのバースデーランチ♪
火曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
ちゃんが幼稚園へ行く様になってから2人だけで過ごすのは 初めて、久し振りです。
朝から興奮気味の2人、従姉と一緒に過ごす保育室から大きな声が何度も聞こえてきました。
DSCN8943_(2)_convert_20220510231059.jpg
バスごっこを楽しんでいる2人は、面白顔をしています。

今日は、ちゃんのために アンパンマンのバースデーランチ♪を作りました。いつもは お弁当を食べているちゃんにも お付き合いして貰いました。
DSCN8953_(2)_convert_20220510231851.jpg
「いただきます」の前に、「ハッピーバースデー」を歌い、みんなで お祝いしましたよ。
DSCN8951_(2)_convert_20220510231631.jpgDSCN8949_(2)-1_convert_20220510233512.jpg
2人とも好き嫌いなく完食しました。
2人が食べたのは、和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・焼きウインナー・フルーツ入りサラダ・コーンスープ・ケチャップライス・ミニゼリーです。
初めて しおんの ごはんを食べたちゃんに 従姉が「何が美味しかった?」と質問すると、「ゼリー」と即答、よく言われます。(笑)

午後は 避難訓練に参加した後、近くの公園へ。
DSCN8961_(2)_convert_20220510232111.jpgDSCN8969_(2)_convert_20220510232500.jpg
すべり台を数回ずつ楽しんだ後、大好きなブランコに長時間 揺られた2人です。私と従姉は 「はやくして~」と言う2人の背中を押して揺らす担当でした。

明日は、午後からちゃんが来てくれる予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/10 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
今月の行事予定と開園日について♪
今日の保育は、お休みでしたが、ご予約メールを お受けしたり、久々に友人(←保育士さんです。)にメールをしたり、以前 ご相談を お受けしていた方に近況を お尋ねしたり、気になっていたことを少しずつ済ませています。

それから、親戚に赤ちゃんが産まれたので、保活に役立つことを調べました。認可保育園の空き状況を見たのですが、まだまだ空きが たくさんありました。当分の間 しおんの出番はないでしょう。福岡市には、「保活」という言葉は必要ないのかも知れません。

今月の行事予定と開園日について♪書き込みます。
明日は、ちゃんのために バースデーランチを作ります。
28日()は、今年度 1回目のバザーを開きます。詳しくは、後日 お知らせします。

今月後半の土日の開園日は、15日()のみ決まっています。
※ 28日()は、バザーのため 一時保育を お受け出来ません。
※ 16日(月)の午前中の保育は、都合により お休みさせて頂きます。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/09 23:26 】
保育室「しおん」
母 の 日♪
今日は、母の日♪でしたね。どんな母の日を お過ごしでしたでしょうか?
今年の母の日のプレゼントの写真をアップしますね。
DSCN8849_(2)_convert_20220508231123.jpgDSCN8886_(3)-1_convert_20220508230932.jpg
左がちゃん、右がちゃんです。今回は、穴の大きなビーズが行方不明となり、初めて穴の小さなビーズを使いました。出来るかな・・・と心配しましたが、ちゃん 見事に通し終えました。素晴らしい。
DSCN8823_(2)_convert_20220508230812.jpg
レギュラーメンバーには、カーネーションと保育チケット2時間分(平日の延長保育や一時保育に ご利用頂けます。)をプレゼントしています。父の日には、ネックレスだけのプレゼントとなります。ごめんなさい。

私は、母と食事に出掛け、感謝の気持ちを伝えました。

明日の保育は お休みさせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/08 23:38 】
保育室のイベント・行事・作品
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、ちゃんとくんが登園しました。
午前中は いつもより遊ぶ時間が短かったので、写真を撮り忘れました。
と、言うことで 最初の写真は、昼食から。今日も うどんを作りました。しおんに来てくれる子ども達は、うどん好きが多いです。
DSCN8923_(2)_convert_20220507231232.jpgDSCN8918_(2)_convert_20220507231115.jpg
2人とも 具だくさんうどんとミックスフルーツ(甘さ控えめ缶詰)完食しました。

くんは、しおんに来ると 色々なオモチャを出して遊びます。
DSCN8927_(2)_convert_20220507231427.jpg
この時は、汽車を全部と ままごと道具でした。ちゃんは、お昼寝中です。

おやつの後は、シャボン玉スティックを持って三の丸広場へ。今は シロツメクサが さくさん咲いています。
DSCN8929_(2)_convert_20220507231640.jpgDSCN8934_(2)_convert_20220507231837.jpg
スティックを振っていると、持っているシャボン水の容器がナナメになって かなりの量を零してしまいます。シャボン玉の後は、「走ってくる~」と2人で往復していました。
保育室に戻ってからは、お弁当屋さんごっこを楽しみました。
DSCN8939_(2)_convert_20220507232033.jpg
私と母も参加して、くんが作った お弁当を みんなで食べましたよ。

明日で、ゴールデンウィークも終わりですね。
もしかしたら10連休になるかも・・・と思っていましたが、お陰様で 半分は開園できました。ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/07 23:56 】
日々のこと(しおん)
一時保育♪
3連休明けの しおんは、赤ちゃんの一時保育♪でした。ゴールデンウィーク直前の28日に来てくれたので、9日振りです。
DSCN8915_(2)_convert_20220506225434.jpg
最初の頃は、お預かりしていた3時間 殆ど泣いていた・・・と言うこともありましたが、少しずつ しおんの雰囲気や私達にも慣れてくれている様で、しっかり眠れる様になったり、遊ぶことが出来る様になりました。
赤ちゃんとの ご縁は、5年程前 お兄さんを お預かりしていたことです。お迎えの時に、成長した姿を見せてくれます。

しおんでは、1歳未満の赤ちゃん対象の新 リフレッシュ保育を お受けしています。

明日は、土曜日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/06 23:41 】
日々のこと(しおん)
こいのぼり♪
子どもの日でしたね。しおんの子ども達が作った こいのぼり♪の写真をアップします。
DSCN8817_(2)_convert_20220505231608.jpgDSCN8818_(2)_convert_20220505231755.jpg
左が2歳児のちゃん、右が1歳児のちゃんの作品です。
しおんの こいのぼりは、0・1歳児さんが2匹、2歳児さんが3匹作ります。棒は、100均で購入した特大の菜箸、先が尖っているので、兜を折って付けています。2人とも お家に飾って頂いていることでしょう。

今日は、福岡市から毎月 送って頂いている献立表の整理をしました。2年間 そのままにしていたのです。
量にすると、1年分はフラットファイル2冊分、改訂になったレシピも入っており、差し替えなどをしていたら、結構な時間が かかってしまいました。開園当初から毎月、本当に有難いです。

明日は、夕方近くに ご予約のメールを頂いたので開園します。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/05 23:40 】
保育室のイベント・行事・作品
明日は こどもの日♪
みどりの日だった今日、グリーンコープの注文品を受け取ってから、4月から行きたかった美容室へ。伸びきって見苦しかった髪を切ってスッキリこれから夏に向かって気持ち良く過ごせそうです。

毎年 同じ様な写真を撮っていますが、玄関の飾りです。
DSCN8909_(2)_convert_20220504225334.jpg
明日は こどもの日♪ですね。端午の節句について 少し書き込みます。

奈良時代から続く古い行事で、月の端(はじめ)の午(うま)の日と言う意味です。午と五の音が同じなので毎月5日を指すようになり、やがて5月5日になったとも伝えられています。

端午の節句の食べ物と言えば ちまきと柏餅ですね。ちまきは初節句に、2年目からは柏餅を食べます。柏の葉は、次の新しい葉が出るまで古い葉を落とさないことから、子孫繁栄の縁起物とされている様です。

端午の節句と言えば菖蒲を思い浮かべます。菖蒲は、香りの強い植物ですから、菖蒲湯に入ることで、厄払いや無病息災を願う意味が あるとのことです。鎌倉時代は、菖蒲は尚武(武士を尊ぶ)や勝負の意味も かけられていました。男の子の節句となり、誕生と成長を祝う お祭りと なったのは、江戸時代からだそうです。

楽しい こどもの日を お過ごしください。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/04 23:20 】
日々のこと
花自動車 2022♪
今日からゴールデンウィークに入った しおん、いつもより早~い書き込みになります。
昨日、閉園後 バスに乗って月に1度の買い出しに出掛けた時、車内から花自動車♪を見掛けました。そう、3年振りに博多どんたく港まつり開催されるため、運行が始まっていたのです。
・・・で、先程 写真を撮りに行ったのですが、残念ながら荒戸交差点の1つ手前の信号で止まってしまい、動いている花自動車を撮ることに。
DSCN8901_(2)_convert_20220503110010.jpg
今年は、この2台だけなのですね。以前は、AとB編隊があり 計4台が、もっと前は 計6台でした。5日には かしいかえんに展示、その かしいかえんも今は無く、寂しい限りです。
DSCN8905_(2)_convert_20220503110235.pngDSCN8902_(2)_convert_20220503110111.jpg
ももたろうは、何とか上手く撮れましたが、ホークス&アビスパは 車が かぶっています。
今日は、16:25・20:00に法務局前バス停を通過し西新方面へ向かいます。+3分程で荒戸交差点を通過すると思います。
明日は、10:35・18:45です。
私のオススメは、荒戸交差点近く旧 資生堂ビル前です。タイミング良く荒戸の交差点で止まったら、
20190503225033a5b_20220503115958464.jpg
車がかぶっていない写真が撮れるかも知れません。↑これは、2019年の写真です。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/03 12:09 】
福岡(博多)大好き♪
子どもの日ランチ♪
ゴールデンウィーク中日(←テレビで言っていました。)のしおんは、ちゃんが登園しました。
入室して手洗いを済ませると、すぐにオモチャで遊び始めます。何が どこに入っているのか、よ~く分かっているのです。
DSCN8889_(2)_convert_20220502231507.jpg
お片付けは・・・昼ごはん前だけは 何故か積極的です。他の時は、私と母が担当しています。

今日は、子どもの日ランチ♪を2年振りに作りました。
DSCN8894_(2)_convert_20220502231647.jpg
ちゃんは 早い時間帯に眠たくなっていしまうので、頑張りました~。・・・と、言うことで この形だったのは、3分あったでしょうか。食べやすい様に すぐに小さく切りました。
DSCN8898_(2)_convert_20220502231744.jpg
眠たくなりながらも、スープ(1/2)とゼリー(←おやつで食べました。)以外 食べました。素晴らしい食べっぷりです。
ちゃんが食べたのは、和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・アスパラガスのバター焼き・オレンジサラダ・ウインナー・コーンスープ・ごはん・ミニゼリーです。

今日が 平日最後の保育となるちゃん、ゴールデンウィーク明けからは在籍する保育施設に戻ります。
DSCN8900_(2)_convert_20220502231843.jpg
たくさん笑って、食べて、眠って、楽しい時間を ありがとうね。初めて会ったのは 3か月の時、大きくなりました。

明日から ゴールデンウィークに入ります。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/05/02 23:55 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ