fc2ブログ
4月最後の しおん♪
4月最後の しおん♪は、ちゃんの土曜日保育でした。
午後から外へ行く時間が無いので、保育室で遊んだ後 くじら公園へ行ったのですが、すべり台を2回だけで満足したらしく、ベビーカーに戻ってしまいました。
DSCN8868_convert_20220430231241.jpg
笑顔が無いのは・・・早起きで眠たかったからです。保育室に戻る頃には 夢の中でした。

目覚めてから遅めの昼食です。
DSCN8874_(2)_convert_20220430231539.jpgDSCN8871_(2)_convert_20220430231414.jpg
お腹が空いていたのでしょう。具だくさんうどんと煮りんごを お代わりして完食しました。

お迎え前に 母の日のプレゼント作りをしました。
DSCN8878_(2)_convert_20220430231635.jpgDSCN8881_(2)_convert_20220430231737.jpg
ウサギに目と口のシールを貼り、ストローをゴム紐に数本通しました。難しいので私が お手伝い、次回 お渡しすることが出来そうです。
DSCN8877_(2)_convert_20220430231905.jpg
今日も、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/30 23:42 】
日々のこと(しおん)
ゴールデンウィークがスタート♪
ゴールデンウィークがスタート♪しましたね。今日も、ちゃんが登園しました。
保育室の あちこちに 出して遊んだオモチャが置いてあります。しおんハウスの中にも。
DSCN8851_(2)_convert_20220429231823.jpg
この時は、絵本を見ながら じっとしていますが、朝からパワフルです。ニコニコしながら動き回っていましたよ。

昼食の時間です。
DSCN8858_(2)_convert_20220429232033.jpgDSCN8855_(2)_convert_20220429231916.jpg
顔と手をミートソースだらけにしながら 完食しました。
昼食後は お布団へ直行、5分程で夢の中へ。3時間程 ぐっすり眠ったちゃんです。今日の様な お天気の日は、子ども達は よく眠ります。

お迎えまでは、好きなミニカーを動かしたり、布ボールを投げたりと、楽しく過ごしました。
DSCN8863_(2)_convert_20220429232142.jpg
今月は、レギュラーメンバー以上に しおんに来てくれたので、こいのぼりを作りました。お迎え前に 写真を撮って、持ち帰りました。

明日も、ちゃんが来てくれる予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/29 23:44 】
日々のこと(しおん)
時間差 登園♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんと、一時保育の赤ちゃんが登園しました。
今日は みんな時間差 登園♪だったので、午前中は ちゃんが1人で過ごします。
DSCN8828_(2)_convert_20220428231130.jpgDSCN8831_(2)_convert_20220428231222.jpg
お気に入りの場所でミニカーを動かしたり、アイスクリームをトングで挟んでみたりと、とても楽しそうです。

昼ごはんの時間です。好き嫌いなく何でもよく食べました。
DSCN8839_(2)_convert_20220428231406.jpgDSCN8834_(2)_convert_20220428231312.jpg
2人が食べたのは、スズキのバター焼き・人参の甘煮・コールスロー・野菜スープ・ごはんです。インターネットと福岡市のレシピを参考に作りました。

2週間と少し振りに 赤ちゃんを お預かりしました。
DSCN8841_(2)_convert_20220428231503.jpg
今まで スタッフの誰かが抱っこをして過ごしたので、お座りして遊べるとは・・・数回の ご利用ですが、成長を感じました。

今日は、お天気が良かったのですが、諸事情により 戸外遊びは出来ませんでした。お母様方に事情を説明し、ご理解を頂きました。
DSCN8843_(2)_convert_20220428231558.jpgDSCN8844_(2)_convert_20220428231736.jpg
午後から登園のちゃんは、ブロックで遊んだり、母の日のプレゼントを完成させました。次回の登園では、母の日に間に合わないことが分かったからです。
先日 作ったネックレスをペンダント部分に通し、持ち帰りましたよ。

明日は、休日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/28 23:43 】
日々のこと(しおん)
18年目がスタート♪
4月も終わりに近づきました。賑やかなうちに 18年目がスタート♪した しおんです。ここまで運営を続けてこられたのは、ご利用くださっている皆様の お陰です。ありがとうございます。
17年の間に 保育事情は大きく変わりました。しおんの役割も少しずつ変わっています。
登園した子ども達が幼稚園児さんばかりと言う日も珍しくなくなりました。また ご希望もあり、継続会員のみですが 小学生も受け入れています。開園当初には 考えられなかったことです。小さな子ども達も、お姉さん達(←圧倒的に女の子が多いので。)から刺激を受けて成長しています。

しおんでは、見学を随時 お受けします。私が保育士兼給食作りもしているので、基本的には 子ども達が お昼寝している時間帯に 来て頂いていますが、現在 レギュラーメンバーが少ないこともあり、午前中も お受け出来る日があります。
まずは、ホームページのメールフォームから お問い合わせください。
一時保育も、見学を お願いしています。

今日は 2時間足らずの開園でしたが、明日は 8:30~入れ替わりながら4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/27 23:51 】
保育室「しおん」
母の日のプレゼント作り♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は 主に 母の日のプレゼント作り♪をしました。今日は、ネックレス部分です。
DSCN8798_(2)_convert_20220426230202.jpg
今回、初めて穴の小さなビーズを使ってみました。今まで以上に集中力が必要です。頑張って全部通し終えて嬉しそうなちゃん、仮結びのネックレスを持ち歩きバラバラに~。午後から再び作ることになりました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8811_(2)_convert_20220426230632.jpgDSCN8807_(2)_convert_20220426230553.jpg
好き嫌いすることなく、何でもよく食べました。
ちゃんが食べたのは、筑前煮・白和え・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡は 雨降りの1日午後は、ネックレス部分を作ったり、雨の日限定 DVDを観たり、ミニカーで遊びました。
DSCN8801_(2)_convert_20220426230418.jpg
くんと一緒の日は、2人で遊んでいます。プレイマットを敷いて、ミニカーを走らせていましたよ。
お迎え前は、アイスクリーム屋さんごっこ、私も ご馳走になりました。

明日は、短時間開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/26 23:29 】
日々のこと(しおん)
新入園児さん募集中♪
今日の保育は お休みさせて頂き、市役所に提出する書類の作成や添付する資料などの準備をしました。年度始めには必ず提出する書類なのですが、今年度も締切ギリギリになるでしょう。
こいのぼりの仕上げをしながらカレンダーを見ていて気付きました。今年は 母の日が早いと・・・。今週中に母の日のプレゼント作りもしなければなりません。これから 準備します。

しおんでは、新入園児さん募集中♪です。以前の様に「小さな集団生活から・・・」と言うことは難しい状況なので、日によっては 1人で過ごすこともあります。(しおんの目標としては、1日2~3人です。)
「感染症のことなどを考えると少ない方が安心」「ベビーシッターより料金が安い」と お考えになる方も一時保育等で ご利用ください。
しおんでは継続会員(卒園児さん)の保育も お受けしていますので、お姉さん達と一緒に過ごすこともあります。そこのところは、ご理解ください。

しおんのオススメ保育は、指定日保育です。平日(月~金曜日)に 月4日から12日まで ご自由に選んで頂ける保育です。体調を崩してしまった時などは 当日9時までに ご連絡頂ければ、振替保育が可能です。(基本的には、翌月に繰り越しは出来ません。)
対象年齢・・・0.・1・2歳児さん(歳児とは、学年の様なものです。新年度 4/1時点の年齢で決まります。)
今までは、他の保育施設に通いながら しおんも同時に ご利用される方もいらっしゃいましたよ。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/25 23:55 】
園児募集
ゴールデンウィーク中の開園日♪
4月も終わりに近づき、金曜日には最大10日と言われる大型連休がスタートするので、ゴールデンウィーク中の開園日♪を更新します。
4/29日(金・祝)・30日()2日(月)の3日間は、ご予約が入りましたので開園します。
2日は、2年振りに ちゃんのために子どもの日ランチを作ってみようかと考えています。
4/30()・5/2(月)・5/6(金)・5/7()は、会員外の方も お受けしますが、事前の見学を お願いします。
日祝の一時保育は、会員対象となります。

今日は、休養と事務仕事で1日を終えました。
明日の保育は お休みです。市役所に年に1度提出する書類を仕上げたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/24 23:58 】
月契約保育・一時保育
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
朝から、超が付く程 ご機嫌です。前半は、私と布ボール投げで大はしゃぎ、かなり動き回りました。
ボール投げが とても上手なちゃんです。
DSCN8788_(2)_convert_20220423231632.jpgDSCN8790_(2)_convert_20220423231737.jpg
後半は、ボウルにミニカーを入れ、持って来る絵本は やはり乗り物の本が殆どです。本棚にミニカーを並べ、その上にブロックドールをのせていました。
この場所は、お気に入りの1つです。一人遊びに集中している時は、見守っています。

昼食の時間です。
DSCN8795_(2)_convert_20220423231910.jpgDSCN8791_(2)_convert_20220423231822.jpg
初めて作った鶏そぼろときのこの あんかけうどんを お代わりして完食しました。
この後、お昼寝してそのまま14時に お迎えとなりました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/23 23:52 】
日々のこと(しおん)
こいのぼり作り♪
金曜日の しおんは、ちゃんと昨日 見学に来てくれた1歳児さんが登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN8738_(2)_convert_20220422231812.jpg
まだ一緒に遊ぶことはありませんが、しおんデビューの1歳児さんも寂しくなくて良かったです。殆ど泣くことなく過ごせた2.5時間でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8751_(2)_convert_20220422232040.jpgDSCN8744_(2)_convert_20220422231929.jpg
眠たくなりながらも頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、煮込みハンバーグ・ベーコンスープ・ごはんです。

お昼寝の後は、こいのぼり作り♪をしました。この時期に しおんに何日も来てくれているので、良い機会です。
DSCN8757_(2)_convert_20220422232202.jpg
シール貼りは 好きだった様で、スムーズに完成させました。
おやつの後は、くじら公園の すべり台で遊び、お散歩をしながら藤棚へ行きました。
DSCN8759_(2)_convert_20220422232431.jpgDSCN8774_(2)_convert_20220422232531.jpg
すべり台では階段の前で固まってしまいましたが、10回程楽しみました。
藤棚では、タンポポの綿毛を摘んで貰い、吹く様な仕草をしてから手で飛ばします。最近の お気に入りです。
DSCN8785_(2)_convert_20220422232610.jpg
今日は、青空だったので前回よりも藤の花がキレイに見えました。日曜日は 雨が降りそうなので、明日までに行かれることをオススメします。

明日も、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/22 23:57 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
木曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
2人の相性は良く、一緒に行動することも多いです。
DSCN8718_(2)_convert_20220421231048.jpg
ちゃん、カメラを向けるとピースサイン 笑顔です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8728_(2)_convert_20220421231402.png
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN8722_(2)_convert_20220421231258.jpg
2人が食べたのは、高野豆腐の六目煮・角天とキャベツの炒め物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

雨が降った福岡、午後も お部屋で♪過ごします。
DSCN8731_(2)_convert_20220421231458.jpg
ちゃんは こいのぼりを完成させましたよ。
DSCN8734_(2)_convert_20220421231636.jpg
お迎え前、ちゃんは チェンリングでホットケーキ作り、ちゃんは ボウルにミニカーを たくさん入れて、それを両手回しています。自分で遊びを見つけて楽しむ力、これからが とても楽しみです。

明日は、ちゃんと今日 見学に来られた1歳児さんが一時保育で登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/21 23:49 】
日々のこと(しおん)
ゴールデンウィーク中の開園日♪
今日の保育は お休みとさせて頂いた しおん、午前中のうちに天神へ。
こいのぼり作りに欠かせない材料が足りなかったことに気づいたのです。それは、棒の部分に使う特大の菜箸、100均で購入出来ました。

ゴールデンウィーク中(4/29~5/8・・・今のところ、2日と6日は登園予定が ありません。)の開園日♪ですが、ご希望があれば いつでも開園が可能です。
ご予約は、前日までに お願い致します。
4/30()・5/2(月)・5/6(金)・5/7()は、会員外の方も お受けしますが、事前の見学を お願いします。
日祝
の一時保育は、会員対象となります。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/20 23:18 】
月契約保育・一時保育
こいのぼり作り♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は こいのぼり作りの予定でしたが、好きな遊びを楽しむことにしました。
DSCN8697_(2)_convert_20220419231406.jpg
お気に入りの絵本を出して来て見ていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8706_(2)_convert_20220419231855.jpgDSCN8701_(2)_convert_20220419231654.jpg
好き嫌いすることなく、何でも よく食べました。
ちゃんが食べたのは、たらのムニエル・コーンといんげんのソテー・さつまいもとチーズのサラダ・チキンスープ・ごはんです。

午後は、午前中に約束していたシャボン玉をするために、三の丸広場へ。
DSCN8710_(2)_convert_20220419232233.jpg
外に出ていた時間 全てシャボン玉を楽しみました。持って行った3種類のスティックを全て試したので、どれが使い易いかを見ることが出来て良かったです。また、シャボン玉を楽しみたいと思います。

着替えを済ませて お迎えの前まで こいのぼり作り♪をしました。
DSCN8716_(2)_convert_20220419232426.jpg
事前に希望の色を聞き、水色・ピンク・黄色の こいのぼりを準備しています。目玉とウロコのシールを貼りましたよ。全部は出来なかったので、続きは木曜日の予定です。

明日は、レギュラーメンバーの登園が無いので、保育を お休みさせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/19 23:51 】
日々のこと(しおん)
藤 棚 へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・さんの3人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで楽しんでいます。
DSCN8653_(2)_convert_20220418232241.png
さんが、ちゃんを とても可愛がってくれます。

昼ごはんの時間です。
DSCN8660_(2)_convert_20220418232502.png
ちゃん、積極的に完食しました。
DSCN8657_(2)_convert_20220418232404.jpg
ちゃんが食べたのは、鰯の蒲焼き・ブロッコリーの煮びたし・小松菜と人参の卵とじ・みそ汁・ごはんです。

2人が お昼寝している時のさんは、アイロンビーズ作品をプレート3枚分完成させたり(そのうち2個をストラップにしました。)、1人トランプで楽しんでいました。

午後は、藤棚へ♪行ってみました。そろそろかな~と思っていたら、もう見頃です。
DSCN8679_(2)_convert_20220418233346.jpg
曇り空なので写真は 上手く撮れませんでした。
DSCN8676_(2)_convert_20220418232603.jpg
1番置くまで行き、タンポポの花や綿毛を摘んだり、走ったりして楽しく過ごしましたよ。
DSCN8682_(2)_convert_20220418232732.jpg
他の保育施設に通う継続会員の3人が楽しく過ごした1日でした。

明日は、さんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/18 23:55 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、ちゃんの休日保育♪でした。午前中は、暫く保育室で遊んでから三の丸広場へボールを持って行きました。
DSCN8629_(2)_convert_20220417223728.jpg
ボールを投げたり蹴ったりするのが上手なので、外でも喜ぶかな~と思ったのですが、殆ど動かずでした。
DSCN8631_(2)_convert_20220417224013.jpgDSCN8634_convert_20220417224709.jpg
三の丸広場ではイベントが行われており、乗馬体験用の馬を見ることが出来ました。八重桜が色褪せ始めたら、ツツジが開き始めています。

外から戻ったら昼食と思っていたのですが、ベビーカーに乗っているうちに夢の中へ。目覚めてから昼食となりました。
DSCN8643_(2)_convert_20220417224206.jpgDSCN8639_(2)_convert_20220417224112.jpg
具だくさんうどんを お代わりして完食しました。バナナを準備してましたが、お家で食べていたので、ゼリーに変更しました。

今日は14:30の お迎えだったので、お迎えまでは好きなオモチャや絵本を楽しみました。
DSCN8646_convert_20220417224837.jpgDSCN8648_(2)_convert_20220417224528.jpg
ミニカーや汽車を動かしたり、サクサクままごとで野菜や果物を切ることが大好きです。
「きんぎょが にげた」の絵本で、金魚を指差しています。いつの間にか こんなことも出来る様になっていたのですね~。成長を感じます。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/17 23:19 】
日々のこと(しおん)
色  紙♪
今日は、休養+事務仕事で1日を終えようとしています。

しおんでは、巣立つ子ども達のために、毎年 色紙♪を準備します。一緒に過ごした子ども達の お父様・お母様にメッセージカードを書いて頂き、貼っているのです。スタッフのメッセージも。
昨年度 巣立ったのは、さんです。そして、2歳児さんから幼稚園に入園するちゃんの分も準備しました。ちゃんは、幼稚園が お休みの日や降園が早い日など、月に2回位は来てくれることになっているので、巣立つとも退園とも 少し違うのですが、一応 一区切りと言うことで。
DSCN8563_(3)_convert_20220416222755-2.jpg
しおんには 卒園証書が無いので、これが その代わりです。諸事情があり、2人に渡したのが つい最近でした。
幼稚園でも楽しく過ごして欲しいです。

明日は、休日保育の予定です。
20日(水)は、レギュラーメンバーの登園予定が無いので、都合により休園させて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/16 23:07 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
金曜日の しおんは、ちゃん・さん・さんの3人が登園しました。
ちゃんの登園は 3週間振り、玄関で泣いたので抱っこしていたのですが、母の声が聞こえると私の膝の上からサッと離れて行きました。
DSCN8606_(2)_convert_20220415231913.jpg
母は、子ども達に人気があります。私のことは 厳しい人だと思っている子ども達が多く、丁度良いバランスです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8610_(2)_convert_20220415232011.jpgDSCN8618_(2)_convert_20220415232355.jpg
時間差がありましたが、3人とも完食しました。
DSCN8611_(2)_convert_20220415232803.jpg
3人が食べたのは、豆腐とチーズの卵焼き・ブロッコリーとウインナーの炒め物・大根とベーコンのスープ・ロールパン(1個~3個)です。福岡市のレシピを参考に作りました。

昼ごはんの後 すぐに3時間近い お昼寝をしたちゃん、お姉さん達と遊んだのは、15分程でした。
DSCN8623_(2)_convert_20220415232443.jpg
さんとさんは、1年前からちゃんのことを可愛がってくれています。
2人は、お迎え時間までブロックやトランプで遊んだり、DVDを観て過ごしました。今日が最終日となった2人、「また来るからね」と笑顔で手を振ってくれました。

今日の福岡は 天気予報と違って日差しが無く肌寒い1日強風注意報まで出ており、外へは行かず 午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN8628_(2)_convert_20220415232608.jpg
お迎え前のちゃん、気づくと しおんで過ごした お兄さんや お姉さん達の お気に入りの場所に座っていました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/15 23:59 】
日々のこと(しおん)
全員午後から♪
木曜日の しおんは、ちゃん・さん・さんと夕方から1人登園し、4人が入れ替わりながら過ごしました。
今日の登園は 全員午後から♪ご利用の皆様の ご希望で、こんな日が増えてくるのかも知れません。

登園した順に昼ごはんの時間です。
DSCN8591_(2)_convert_20220414232108.jpgDSCN8593_(2)_convert_20220414232300.jpg
3人とも頑張って完食しました。
DSCN8586_(2)_convert_20220414231959.jpg
3人が食べたのは、鯵のごまフライ・白菜のサラダ・切干しナポリタン・みそ汁・ごはんです。給食レシピ本を参考に作りました。

ちゃんが食べ終わった頃 登園した2人、お昼寝時間中は ブロック遊びや従姉とトランプ遊びを楽しみました。
DSCN8597_(2)_convert_20220414232427.jpg
登園から お迎えまで2時間半もありませんが、その中で昼ごはんを食べ、少し遊び、おやつを食べました。これからは 昼ごはんがメインの ご利用も有りです。

2人が お迎えの後、ちゃんが目覚めました。
DSCN8598_(2)_convert_20220414232521.jpg
雨降りで外へは行けませんでしたが、チェンリングでホットケーキを作り、従姉に ご馳走していましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/14 23:57 】
日々のこと(しおん)
巣立ちの日♪
水曜日の しおんは、さん・さん・さんの3人が登園しました。
今日 幼稚園が お休みのさんと明日が入園式のさんが遊んでいます。
DSCN8567_(2)_convert_20220413225652.jpg
いつもは もっと お姉さん達がいるので、2人きりで遊ぶのは初めてだと思います。1歳違いと言うこともあり、会話をしながら2人の遊びは 昼ごはん前まで盛り上がってましたよ。

昼ごはんの時間です。さんは、この後 私と一緒に食べました。
DSCN8576_(2)_convert_20220413230047.jpg
2人とも積極的に完食しました。
DSCN8573_(2)_convert_20220413225757.jpg
3人が食べたのは、鶏の唐揚げ・トマト・切干大根の和え物・けんちん汁・ごはんです。福岡市と給食レシピ本を参考に作りました。
,
食後は ブロック遊びで楽しみ、おやつの後 約束していたシャボン玉スティックを持って三の丸広場へ行きました。
DSCN8578_(2)_convert_20220413230138.jpg
先日 購入した5連リングのスティックも持って行ったのですが、最初は なかなか上手くシャボン玉が出来ません。繰り返し使っているうちにコツを掴んで たくさん出来る様になりました。シャボン液も たくさん準備して行ったので、満足した3人です。

今日が巣立ちの日♪となったさん、2年間 しおんで過ごしました。
DSCN8585_(2)_convert_20220413230543.jpg
1年目は なかなか慣れなかったのですが、今年度は スタッフ一同 驚く程の成長ぶりでした。自信をもって幼稚園に送り出せます。明日からの幼稚園生活を楽しんで、長期の お休みには また元気な姿を見せて欲しいです。
さん、2年間 ありがとう。また遊びに来てくださいね。待っています。

明日は、入れ替わりながら4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/13 23:44 】
日々のこと(しおん)
八重桜が見頃です♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・さん・さんと一時保育の赤ちゃん、5人が登園しました。
赤ちゃんの お兄さんが 1歳児さんの頃 しおんで過ごしたことがあり、その ご縁で お預かりしています。前回は 先月、3時間 殆ど泣,いたので 心配しましたが、今日は かなりの時間 泣かずに過ごすことが出来ました。ホッ。
DSCN8541_(2)_convert_20220412230830.jpg
お姉さん達は、それぞれ好きなオモチャを思いっきり出して遊んでいます。赤ちゃんの泣き声が聞こえても いつもと変わりません。

昼ごはんの時間です。
DSCN8550_(2)_convert_20220412231227.jpg
好き嫌いせずに完食しました。
DSCN8546_(2)_convert_20220412231116.jpg
3人が食べたのは、肉豆腐・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

赤ちゃんは 思ったよりも泣かずに過ごせて お迎えの後、お姉さん2人と従姉と一緒にトランプ遊びをしました。
おやつを食べてから3人で外へ行きました。
DSCN8554_(2)_convert_20220412231415.jpgDSCN8559_(2)_convert_20220412231506.jpg
お濠沿いの八重桜が見頃です♪
DSCN8555_(2)_convert_20220412231738.jpgDSCN8556_convert_20220412231937.jpg
くじら公園では、すべり台やブランコを楽しみました。夏日となった福岡、ブランコに乗った2歳児さんは 心地良かった様で、かなりの時間 揺れていましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/12 23:51 】
日々のこと(しおん)
お姉さんと一緒♪
月曜日の しおんは、さん・さん・さんの3人が登園しました。
昨日の疲れが少し残っていると聞いていたさん、1人の時間帯は 殆ど遊ばなかったのですが、お姉さんが来てくれると同じオモチャを出して近くで遊び始めました。
DSCN8523_(2)_convert_20220411231255.jpg
午前中は、ブロックで新幹線を作ってブロックドールを乗せて遊んでいましたよ。お姉さんと一緒♪に過ごす時間が嬉しくてたまりません。

昼ごはんの時間です。さんは、後から食べました。
DSCN8531_(2)_convert_20220411231853.jpgDSCN8534_(2)_convert_20220411232015.jpg
今日の献立は 気に入って貰えた様です。
DSCN8526_(2)_convert_20220411231428.jpg
3人が食べたのは、鮭マヨ・ほうれん草と卵の和え物・豚汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日も お迎えが早かったので、一緒に遊んだり、リクエストされた おやつを準備したり、バタバタの時間でした。
DSCN8537_(2)_convert_20220411232127.jpg
お迎え前の2人です。マスクを着けずに過ごす日が来ることを願っていますが、なかなか・・・。

午前中 雨が降ったこともあり、午後も お部屋で過ごします。
DSCN8539_(2)_convert_20220411232217.jpg
最近の お姉さん達は、かるたやトランプなどで遊ぶことが多いのですが、さんは トランプをオモチャのオーブントースターに入れてチンしていました。
さん、明後日が最後の登園日となります。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/11 23:47 】
日々のこと(しおん)
見守り保育♪
今日も、午後から近くの店舗で、夕方近くから天神へ行き、買い物をしました。食品から消耗品まで、保育室に必要な物が たくさんあります。

新年度がスタートしてから10日、しおんに来てくれているのは 殆ど継続会員の子ども達です。まだまだ新入園児さんを迎える予定が無いので(今 保育施設を探しておられる方は いらっしゃらないと思います。)、18日以降は 火曜日と木曜日が決まった開園日で、一時保育の ご予約が無い日は 休園させて頂くことになると思います。・・・と、言っても 見守り保育♪(幼稚園や小学校が終わってから お受けする保育)は、基本的に このブログには書き込みませんので、ず~っと休園していると思われるかも知れませんね。

見守り保育、お受けします。(対象・・・継続会員)
送迎につきましても、しおんの近くであれば ご希望の場所まで行ける時間帯があります。お気軽に ご相談ください。

休園した日には、色々したいことがあります。まずは、写真の整理を。1年以上 写真のプレゼントが出来ていません。ごめんなさい。プレゼント用のアルバムは 随分前から準備しているのですが。
もう少し お待ちください。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/10 23:50 】
月契約保育・一時保育
シャボン玉スティック♪
今日は、用事を済ませてから時間があったので、100均を ゆっくり回りました。天神ではないので1店舗です。
私の中では 品数が豊富で、事務用品など お得なD店、キャラクター商品が充実しているS店、調理器具が充実しているC店です。
ゆっくり回ったのはS店です。オモチャのコーナーで見つけたのは、シャボン玉スティック♪です。お花見おやつの後に久々に遊び、子ども達は大喜びでした。
DSCN8518_(2)_convert_20220409231701.jpg
先日 使ったのは 数年前にオモチャの問屋さんで購入した物でしたが、今回購入したのは進化していました~。シャボン液に浸かるリングが5個になっている物があったのです。リングが1個だとシャボン液が減ると出来なくなってしまうのですが、これだと1番下のリングが浸かるシャボン液さえあれば、長い時間楽しめます。

シャボン玉を楽しむために しおんで持って行くのは、2Lペットボトルに詰めた水道水とタオル、シャボン液でヌルヌルになった手を洗います。近くにトイレや手洗い場が無くても便利です。
また、みんなでシャボン玉を楽しみたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/09 23:58 】
100円(税抜)以下のグッズ
お姉さんと一緒♪
金曜日の しおんは、さんとさん・さん姉妹の3人が登園しました。
さんは 幼稚園が終わってから来てくれる予定で、午前中は 2人で過ごします。
DSCN8504_(2)_convert_20220408230942.jpg
さんが大好きなさん、一緒に遊んだり、いつも近くで お姉さんのことを見ています。
お姉さんと一緒♪に過ごすことが出来て嬉しそうなさんでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8511_(2)_convert_20220408231157.jpg
好き嫌いなく完食しました。
DSCN8509_(2)_convert_20220408231053.jpg
3人が食べたのは、鶏のつくね焼き・かぼちゃの素焼き・ひじきとじゃこのきんぴら・みそ汁・ごはんです。給食レシピ本・福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、毛布を持って来て コタツごっこやトランプで遊びました。姉妹は おやつの後 早めの お迎えで、一緒に遊んで、おやつを食べて、お迎えの準備と盛りだくさん、写真を撮り忘れました。ごめんなさい。

おやつの後は、くじら公園へ。昨日の新しい遊具の公園へ行くことも考えたのですが、お友達と一緒でなければ圧倒されてしまいそうな感じなので、いつもの場所にしました。
DSCN8514_(2)_convert_20220408231309.jpg
タコのすべり台、ロープを渡って 滑るを10回以上繰り返し楽しみました。
DSCN8516_(2)_convert_20220408231550.jpg
お濠沿いの八重桜が開き始めています。数日後には、ピンク色に染まるでしょう。

明日は 休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/08 23:57 】
日々のこと(しおん)
新しい遊具♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・さん・さん・さんの5人が登園しました。
2人が時間差登園で、3人が朝から過ごしています。
DSCN8476_(2)_convert_20220407231909.jpg
ブロック遊びもしていましたが、今日も お姉さん達は お財布・お金作りがメインです。全部 折り紙で作っているのですが、3千円札・4千円札など かなりの種類がありましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8489_(2)_convert_20220407232313.jpg
3人が いつもの時間に、2人は 登園した順に食べました。
DSCN8482_(2)_convert_20220407232221.jpg
3人が食べたのは、ひじき団子のスープ・切干大根の薄味煮・ごはんです。
福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、お財布・お金作りの他に カルタ・トランプなどで楽しんでいました。
DSCN8493_(2)_convert_20220407232503.jpg
おやつの後 3人となり、近くの公園へ。新しい遊具♪が使える様になってから初めてです。
DSCN8495_(2)_convert_20220407232555.jpgDSCN8502_(2)_convert_20220407232637.jpg
3人は 色々な遊具を楽しんでいましたよ。新しい遊具は 小さな子ども達も安全に遊べるので、時々来ることになるでしょう。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/07 23:53 】
日々のこと(しおん)
外で おやつ♪
水曜日の しおんは、さん・さん・さん・さんの4人が登園しました。
午前中は 昨日 準備を進めていたパン屋さんごっこが始まると思っていたのですが、全員が お財布と お金作りに集中し、ごっこ遊びの方は 殆ど時間が無くなってしまいました。
DSCN8455_(2)_convert_20220406231739.jpg
でも、準備が遊びの1つで それが楽しかったのでしょう。子ども達は、とても満足そうでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8465_(2)_convert_20220406232116.jpg
好き嫌いなく完食しました。
DSCN8462_(2)_convert_20220406232002.jpg
4人が食べたのは、金目鯛の煮つけ・エノキとピーマンの炒め物・素麺入り清汁・ごはんです。

天気が良く暖かかったので、外で おやつ♪を食べることにしました。前回と近い場所、同じメンバーです。
DSCN8466_(2)_convert_20220406232239.jpg
外で食べる おやつは、格別だった様です。
DSCN8470_(2)_convert_20220406232319.jpgDSCN8473_(2)_convert_20220406232431.jpg
シャボン玉をしたり、ボール遊びを楽しみました。
DSCN8474_convert_20220406232521.jpg
三の丸広場は、どんどん葉桜になっていますが、お花見を楽しむ方は多かったです。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/06 23:47 】
日々のこと(しおん)
最近の お気に入り♪
火曜日の しおんは、さん・さん姉妹が登園しました。
2人は 折り紙やブロック遊びの後、毛布を持って来て テーブルに被せて コタツごっこをしました。
DSCN8436_(2)_convert_20220405231747.jpg
最近の お気に入り♪の遊びの1つです。暖かくなったとは言え、室内の方が肌寒く感じることがありますから。

昼ごはんの時間です。
DSCN8444_(2)_convert_20220405231950.jpgDSCN8445_(2)_convert_20220405232209.jpg
「これ好きじゃない」と、予想通りのコメントを貰いながら、「これはね 他の保育園の子ども達も食べている(福岡市のレシピです。)から頑張ってね」と言葉を掛けると、何とか完食してくれました。
DSCN8441_(2)_convert_20220405231900.jpg
2人が食べたのは、牛肉とごぼうの甘辛煮・卵とトマトのかき玉汁(←私達にとっては そんなに不味いと感じる物ではないので、子ども達のに合わないと言うことでしょう。)・ごはんです。

昼食後は、カルタを遊びをしたり、パン屋さんごっこの準備をしているうちに、早めの お迎えの時間となりました。今日の しおんは、お休みもあり 14時30分で閉園しました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/05 23:56 】
日々のこと(しおん)
くじら公園へ♪
月曜日の しおんは、さん・さん・さん・さんの4人が登園しました。
午前中 前半は、さんとさんが2人で過ごします。
DSCN8417_(2)_convert_20220404230713.jpg
少しずつ会話をする姿も見られました。慣れてきたのでしょう。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8425_(2)_convert_20220404230953.jpg
今日は 食べやすい献立だった様で、積極的に完食しました。
DSCN8423_(2)_convert_20220404230834.jpg
4人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・ほうれん草と人参のごま和え・みそ汁・ごはんです。

食後は、水族館ごっこで盛り上がっていました。海の生き物と飼育員さんの役になり、笑顔が絶えなかった お姉さん達です。
DSCN8430_convert_20220404231032.jpg
姉妹が持って来たカルタ遊びに 従姉も参加し、楽しんでいましたよ。

2人が早めの お迎えで、さんとさんの2人となりました。くじら公園へ♪行き、タコのすべり台やブランコを楽しんでいます。
DSCN8433_convert_20220404231118.jpgDSCN8434_convert_20220404231201.jpg
さんに優しく付き添ってくれるさん、助かりました。
お天気が良く、暖かい1日だった福岡、くじら公園も賑わっていましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/04 23:38 】
日々のこと(しおん)
これからの土・日祝の一時保育について♪
今日は、ゆ~っくり休養しました。昨日 買い物も済ませていたので、出掛けていません。コロナ新規感染者数は まだ 2,000人超えることが多いので、出掛ける回数を減らしているのは確かです。

これからの土・日祝の一時保育について♪について書き込みます。
当分の間 出来るだけ お受けします。(←平日に休園することが多くなりそうなので、出来ると思います。)前日でも お受け出来る様にしますので(用事を入れた場合は、早めに お知らせします。)お気軽に ご連絡ください。日祝の一時保育は、会員さん対象です。

これも 会員さん対象ですが、幼稚園や学校が終わってからの見守り保育も お受けします。ご希望がございましたら、ご相談ください。生活スタイルに合ったプランを ご提案します。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/03 23:37 】
月契約保育・一時保育
園児募集♪
天気が良い土曜日でしたね。1日ゆっくり休養したかったのですが、用事があり それを済ませてから天神へ行きました。母からの頼まれた買い物や保育室用の買い物などを済ませて万歩計を見ると久々に9,500歩超え、疲れました~。

今月の半ばまでには、しおんで過ごしている幼稚園児・小学生の子ども達は それぞれの場所へ戻って行きます。そろそろ本格的に園児募集♪を始めます・・・と、言っても この数年で認可・認可外の保育施設も激増し、この時期 待機児童も殆どないのだと思います。
これから2~3人の子ども達(長期の休みに継続会員の子ども達を受け入れられる人数)が来てくれたら嬉しいです。

しおんのオススメ保育は、指定日保育です。平日(月~金曜日)に 月4日から12日まで ご自由に選んで頂ける保育です。体調を崩してしまった時などは 当日9時までに ご連絡頂ければ、振替保育が可能です。(基本的には、翌月に繰り越しは出来ません。
対象年齢・・・0.・1・2歳児さん(歳児とは、学年の様なものです。新年度 4/1時点の年齢で決まります。)
今までは、未就園児クラスに通いながら しおんも同時に ご利用される方もいらっしゃいましたよ。
※ 認可外保育施設は、お仕事をなさっていない方も ご利用になれます。

今日の しおん周辺は、お花見の車(←多分)で渋滞していました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/02 23:53 】
園児募集
新年度がスタート♪
新年度がスタート♪しました。金曜日の しおんは、さん・さん姉妹とさんの3人が登園しました。
今日は 2人が早めの お迎えなので、午前中から一緒に遊んで欲しいなと思っていたのですが、なかなか上手くいきません。お姉さん達が遊んでいる様子を じっと見ていたさんです。
DSCN8398_(2)_convert_20220401230439.jpg
さんは 今日から午前中の おやつと お昼寝がありません。名前の呼び方もちゃんから さんに変わりました。それから、手洗い用ソープが自動で出てくる物に変更、お姉さんになった証 これは嬉しい様です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8406_(2)_convert_20220401231230.jpgDSCN8405_(2)_convert_20220401230540.jpg
好き嫌いすることなく完食しました。
3人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのごま和え・小松菜の卵とじ・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

写真は無いのですが、食後は 私も参加して、お昼寝用毛布を持って来てテーブルに被せて コタツごっこ→お昼寝ごっこが始まりました。うつ伏せになった私の上に3人が乗って大盛り上がり笑い声が絶えない楽しい時間となりました。

まだ足が完治していないさん、ベビーカーに乗って お散歩したいとのことで、桜の様子を見に行ったのですが・・・ソメイヨシノは かなり散っていました。
DSCN8410_(2)_convert_20220401234215.jpg
お濠の水面に花筏が出来ています。
DSCN8411_convert_20220401230804.jpg
イチョウの広場の八重桜が見頃になっていたので、ソメイヨシノが終わりに近いのが分かります。また 来年の楽しみとしましょう。
DSCN8416_convert_20220401230901.jpg
笑ってはくれなかったのですが、八重桜と一緒に写真を撮りました。
この後、終わりに近づいている競技場横の桜の道を ひと回り、最後の お花見(ソメイヨシノ)散歩をしました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/04/01 23:55 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |