* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2021 . 10 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2021 . 12
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
2時間保育♪ (11/29)
特別保育の準備♪ (11/28)
12月の開園日♪ (11/27)
日曜日の しおん♪ (11/26)
土曜日保育♪ (11/25)
月別アーカイブ
2023年11月 (29)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4210)
保育室「しおん」 (392)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (141)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (76)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (25)
福岡市の献立表から (45)
日々のこと (622)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (77)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (18)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (51)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (30)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
午後も お部屋で♪
火曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。1人の保育室は 久々です。
色々なオモチャを出して、少しずつ遊び 楽しんでいました。お片付けは スタッフ任せです。
昼ごはんの時間です。
この1か月で 苦手な物が ハッキリしてきて、自分では なかなか口に入れてくれませんが、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、大豆のカレー・マカロニサラダ(具材たくさん)・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝時間から かなり激しく雨が降った福岡
(←天気予報がピッタリ)午後も お部屋で♪過ごします。雨の日限定のDVDを観た後は、お絵描きをしましたよ。
「(描いた絵を)これ、持って帰る?」と声を掛けると、「イラナイ!」と言われました。
最近は、たくさん お話してくれる様になりました。1歳児さんとは思えない言葉も出てきて、思わず笑ってしまうことも。これからも楽しい会話を楽しみたいです。
明日は、保育を お休みさせて頂きます。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/30 23:49 】
日々のこと(しおん)
黄色い絨毯めぐり♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びです。一緒に新しく新幹線を作ったり、お取り置きの新幹線で遊んだりして楽しみました。
この遊びは、まだ続きそうな感じです。お片付けの時は、また お取り置きをしました。
嬉しそうな
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。最近は 殆ど自分で食べています。好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、しいらの照り焼き・人参の甘煮・ほうれん草のおかか和え・みそ汁・ごはんです。
午後は 黄色い絨毯めぐり♪イチョウの広場~福岡城跡~藤棚を歩きました。
2歳児の
ちゃんと黄葉したイチョウを見ながら歩けるのは 今年まで、少し欲張りました。
ギリギリではありましたが、天気が良い日に回ることが出来て、本当に良かったです。
この後 くじら公園のブランコを楽しみました。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/29 23:45 】
日々のこと(しおん)
黄色の絨毯♪
今日は、
ちゃんの休日保育でした。
前回の保育から約1か月経っており、入室時に泣き声をあげました。
初めてのことです。日頃 通っている保育園での生活が中心なので、当たり前のことですが。
落ち着くと、笑顔で保育室内を行ったり来たりしながら それなりに楽しんでいました。
小走りが速くてビックリです。
午前中 外へ出ることも考えたのですが、気温が11℃と低かったので、午後から行くことにしました。
昼食後 お昼寝、おやつを食べた後、三の丸広場へ ボールを持って行きました。
室内では布ボールを何度も投げては、「上手~」と言う感じで自分で手を叩くのですが、慣れない場所なので、ボールを手に持ったまま周囲をキョロキョロ見ていました。
手を繋いで100m程 歩いた後、イチョウの広場へ行きました。
黄色の絨毯♪が広がっています。イチョウの葉は、落ちてから少し時間が経っており、写真を撮るなら今しかありません。
ちゃんと一緒に行くことが出来て、良かったです。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/28 23:18 】
日々のこと(しおん)
今の しおん♪
天気が良い土曜日でしたね。
今日は 事務仕事しながら、お母様方とのメールのやり取りをしていました。
私にしては、頑張った感じです。←「自分で言うな~」ですよね。
お陰様で 12月後半は、賑やかに過ごせそうです。
それと、以前 しおんを利用してくださった方から、赤ちゃんの一時保育の ご予約を頂きました。ありがとうございます。
今の しおん♪は、レギュラーメンバーが少ない分、小さな赤ちゃんも 安心して ご利用頂けます。
また、少し風邪の症状があっても、熱が無く、元気・食欲・機嫌が〇であれば、気兼ねなく登園して頂けます。
会員以外の年内の一時保育は 12月20日まで、再開は 1月11日からとなる予定です。
明日は、休日保育の予定です。
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/27 23:59 】
保育室「しおん」
三の丸広場へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 日課となっているブロック遊びからスタートです。
ここ1~2週間 お取り置きしている新幹線を出して、長くしたり 乗客を増やしたりして楽しんでいます。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は お好みでは無かった様で、時間は かかりましたが、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、ポトフ・切り干し大根のマヨネーズ和え・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
午後は、三の丸広場へ♪28日まで実証実験中の遊具で楽しみました。
1歳児さん達と同じ すべり台が気に入り、繰り返し遊んでいましたよ。
日にちは違いますが、3人とも遊ぶことが出来て良かったです。
明日は 休園させて頂き、明後日 開園する予定です。
冬休み特別保育の受付を先着順で始め、3人の ご予約を お受けしました。ありがとうございます。
日頃は 1人で過ごすことが多い
ちゃんが、よく知っている お姉さん達と一緒に過ごせる日を 私も心待ちにしています。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/26 23:45 】
保育室「しおん」
10日間限定の実証実験♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
今日は、
ちゃんが昼ごはん前に登園なので、それまでスタッフと一緒に遊びながら過ごします。
ブロックや ままごとなどで、楽しんでいましたよ。
2人揃って昼ごはんの時間です。
好き嫌いせずに完食しました。
ちゃんが食べたのは、鯖の香味焼き・人参とピーマンのじゃこ炒め・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
おやつの後は、三の丸広場へ行きました。
以前 見掛けた遊具は、10日間限定の実証実験♪だったのです。最終日が28日(日)、この2人には 今日しかありません。
くじら公園には無い様な すべり台に大喜び、2人で並んで繰り返し楽しみましたよ。
10日間限定とは・・・せめて1か月位あったら もっと遊べたのに と思ってしまいました。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/25 23:47 】
日々のこと(しおん)
しおんからの お知らせ♪
今日は、登園予定が無く、保育を お休みさせて頂きました。
写真の整理や書類の見直し、修正などをしたり、グリーンコープの注文品を受け取ってから(冬休み期間用の おやつなどが届きました。
)天神へ。100均を3店舗回って 保育室用の消耗品やユニット畳用のカバーなどを購入しました。
しおんからの お知らせ♪です。
・幼稚園児さん(継続会員)対象の冬休み特別保育の予約受付を開始しました。(先着順・変更可能です。)
・兄姉を優先させて頂きます。
・LINEを使っての ご予約を開始します。(現在 ご連絡を頂いているガラホ携帯とは違います。)ご希望の方は ガラホにメールを頂ければ、こちらからQRコードを送信致します。
バタバタしている時は、スタンプで お返事する場合がございます。ご了承ください。
明日は、2人が登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/24 23:34 】
お知らせ
クリスマスのオーナメントキット♪
勤労感謝の日でしたね。12月並みの気温となった福岡、本格的な冬が近づいているのを感じます。
今日は、夏にAmazonで見つけ、9月末に購入した物をアップします。
アイロンビーズで作るクリスマスのオーナメントキット♪です。(今は、品切れしている様です。600円程でしたから。早めに購入して良かったです。
)
日曜日に来てくれた
さんが作ったのがコレでした。10セット分入っているので、クリスマス前に希望があれば、幼稚園児さん達に作って お家に飾って貰おうと思っています。
今日は 立入調査に必要な写真の整理をしています。実は、カメラのSDカードがダメになってしまった様で、これまで撮った写真が、かなりダメになってしまったと思います。
(ブログにアップした写真は、パソコンに取り込んでいますので、残っています。)写真のプレゼントが少なくなると思います。本当に ごめんなさい。
明日は、保育を お休みさせて頂きます。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/23 23:42 】
私のオススメ ~オモチャ・絵本~
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
登園してすぐから取っておいた新幹線で遊びます。ブロックドールと動物積木を乗客にし、車輪を付けて動かしていました。
その後、ホームとして作った物にも車輪を付け、一緒に もう1つの新幹線も完成させました。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いせずに完食しました。
ちゃんが食べたのは、黒鯛の西京焼き風・さつまいもの含め煮・青梗菜のごま和え・けんちん汁・ごはんです。
午後も お部屋で♪作った新幹線や動物積木で遊びました。
お迎え前は、ハサミを使って色画用紙を切った後、それを紙に貼りました。
ハサミは 上手で、とても速く切ることが出来ます。お家で練習しているのでしょう。
自分でしたいと思うことは、長く集中することが出来ます。でも、したくないことは「しない」とハッキリ意思表示が出来る
ちゃんです。
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/22 23:46 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、
さんの休日保育♪でした。
さんとの出会いは 7年前、ハイハイしていました。
今は、立派な小学生です。
何をして過ごしたいのか希望を お母様を通して訊いていたのですが(今の小学生が分かりません。
)「気分が変わったから」と、準備していた物は 殆ど使いませんでした。
しおんで過ごしていた頃 遊んでいたブロックやブロックドールを持参した工作物やオモチャと組み合わせてで楽しんでいましたよ。
昼食の時間です。希望は うどん、しおん1番人気の具だくさんうどんを作りました。
積極的に完食しました。
「美味しかった~」と言ってくれて、嬉しかったです。
午後は、紅葉や黄葉を見ながら お散歩する予定だったのですが、雨が降り始め お迎えまで お部屋で過ごしました。
1個だけでも作品を持って帰って欲しくて アイロンビーズを勧め、3個完成させて持ち帰りましたよ。
お迎えまでは、ミニキッチン前で ままごと道具を出して遊びました。以前は立って使っていたキッチンですが、
さんが成長したので、こうして座って使うことに。大きくなりました~。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/21 23:55 】
日々のこと(しおん)
おともだち募集♪
今日は、少し事務仕事と洗濯や片付けで終えようとしています。
来週から寒くなりそうなので、その前に出来ることをしなければ・・・と言う感じです。
久々に園児募集をします。おともだち募集♪と名前を変えて。
まるで 私の お友達を募集している様ですが。
対象は、4か月から。短期の月契約保育も お受けします。
慣らし保育は、12/22日までに お済ませください。年明けは、1/11から お受け出来ます。
しおんがオススメしているのは、保育日(平日 月~金曜日)を自由に選べる指定日保育です。4~12日間を自由に選べます。その月内であれば、振替保育も可能です。ご利用日数も、月毎に変更出来ます。
まずは、ホームページのメールフォームから お問い合わせください。
明日は、休日保育の予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/20 23:41 】
園児募集
寒くなる前に♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
いつもは すぐに遊び始めない
ちゃんですが、今日は 違います。すぐにニューブロックを出して新幹線を作り始めました。
乗客のブロックドールを寝かせたり、座らせたりしながら改良を加え、かなり長い新幹線を完成させました。
この後は、動物絵合わせカードで一緒に楽しんだ
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
お家では食べない野菜も、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、マカロニグラタン(←熱々なので、お皿に移します。)・トマト・野菜スープ・ロールパンです。
午後の おやつの後は、かもめ広場へ向かいます。寒くなる前に♪もう1度 一緒に行きたかったのです。
上空を通過する飛行機を見たり、たくさんの船を見ました。
5分程 歩くだけで こんな景色が広がります。とても気持ちが良い午後の ひとときでした。
帰りに近くの児童公園に寄って、シマウマやブランコに乗って とても楽しそうな
ちゃんでした。
明日は 休園させて頂き、明後日 開園します。1週間 ありがとうございました。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/19 23:46 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。9日振りの2人の保育室♪です。
ちゃんが11時過ぎに登園するまで、
ちゃん1人で過ごします。
ひと眠りした後、ブロック遊びをしました。たくさんの箱を従姉と一緒に作っていましたよ。
2人揃って昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、鶏肉のつみ入れ汁・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
避難訓練の後、
ちゃんのリクエストにより、くじら公園へ行きました。
すべり台やブランコを繰り返し楽しみました。今まで赤(低)の すべり台だけだった
ちゃん、
ちゃんが青や黄(高)の すべり台を楽しむ姿を見て挑戦、最初は恐る恐るでしたが、後半は楽しくなって階段まで走っていましたよ。
保育室に戻る前、三の丸広場に寄りました。遊具のブルーシートが外れていたのです。
早く使える様になると、良いですね。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/18 23:49 】
日々のこと(しおん)
トイレトレーニング♪
今日は、月に1度の保健所行き、消耗品の買い物、書類の準備などで1日を終えました。
現在、しおんのレギュラーメンバーは、月に5~8日の ご契約をさせて頂いています。週5日ご契約の場合、トイレトレーニング♪は 主に こちらで進めていくのですが、半分以上 お家で過ごされている場合は、しおんでは お手伝いという形となり、主に お家で進めて頂くことになります。
今、1歳児さん達は それぞれのタイミングで、オマルやトイレの便座に座っています。きっかけになるのは、お昼寝の後が1番です。寒くなると、間隔が短くなりますから、早めに誘うことになります。
オマルを置いている洗面所は、玄関に近いので冬になると寒いのですが、ガスファンヒーターを使って一気に暖めます。
「2歳児さんの夏までに全員完了!」と、ゆっくり完了を目指す しおんですが、寒い冬もトイレトレーニングを続けます。
明日は、2人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/17 23:50 】
保育室「しおん」
秋の お散歩♪
火曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 眠たくなってしまうので、写真がありません。
午前睡兼お昼寝をしてから お弁当を食べ、活動開始です。
オモチャを積み重ねる遊びが大好きな
ちゃん、
ちゃんが作ったブロックの箱で楽しんでいます。バラバラになっても笑顔です。
おやつの後、秋の お散歩♪をしました。
朝から「カメ見たい」と言っていた
ちゃんのリクエストで、お濠へ行きました。日差しが無かったり、冬眠前だからなのでしょう。見ることが出来たのは、1匹だけでした。
下之橋御門を通り抜けたらイチョウの広場の大きなイチョウの木が目に入って来ました。
木によって黄葉のスピードが進みが違います。それでも とてもキレイでしたよ。
三の丸スクエア隣の駐車場のアメリカフウの木が紅葉しています。赤と言うよりオレンジ色ですが。
この後、くじら公園で すべり台やブランコを たっぷり楽しんだ
ちゃん、笑顔でした。
途中、三の丸広場(旧 西広場)を通り抜ける時に、見たのは・・・
ブルーシートが掛けられた すべり台やブランコでした。以前 花壇があった場所で、バーベキュー場の近くです。ここで遊べると嬉しいです。
明日の保育は お休みさせて頂きます。
保健所行や立入調査の準備をする予定です。
21日と28日の日曜日は、開園します。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/16 23:48 】
日々のこと(しおん)
新幹線車両に乗って♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中 前半は、大好きな どうぶつえあわせカードで遊んでいます。
後半は 珍しくブロック遊び、新幹線を作ってブロックドールが乗客になっていました。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いせずに 積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、牛肉とピーマンの炒め物・豆腐と野菜の清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
午前中 新幹線を作って遊んでいる
ちゃんを見て、午後からの お出掛けを決めました。
前回は 2019年6月、新幹線車両に乗って♪片道10分足らずの旅に出ました。
早めに博多駅に着いたので、乗る新幹線車両を待ちながら 他の新幹線を見ています。
乗った車両は レールスター、博多南駅に着いてから写真を撮りました。
なかなか前を向いてくれなくて・・・何とか撮れていてホッ。
博多南駅 滞在時間は 約30分しかありません。
トイレへ行って、麦茶を飲んだだけです。
帰りの車窓から たくさんの新幹線が見えます。
13年前から子ども達と来ている場所、久々に行くことが出来て嬉しかったです。駅の どの場所に何があるのか、よ~く分かっています。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/15 23:56 】
日々のこと(しおん)
こっそりデビュー♪
日差しがあり 暖かく感じた1日、1年振りに 従姉2人と母と4人での お食事会、新規感染者が減っている「今だ~」とバタバタ決めました。
和食ランチの後、デザートを買いに行ったのですが、お目当てのコロコロしばちゃんは(右)売り切れ、コロコロくまちゃんしかありませんでした。
藤井四冠が食べたスイーツなので、予想していたことですが。
↑この写真は、1度だけ購入出来た時に撮りました。
さて、こっそりデビュー♪の お話を。実は、先月格安スマホを購入しました。遅~いデビューです。
以前から持っている携帯は ガラホ(4G)なので、まだまだ使えます。スマホに慣れるまで大変だった方を たくさん知っているので、当分の間 2台持ちをします。仕事に支障があっては いけませんから~。
親戚や同級生とラインも始めました。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/14 23:50 】
日々のこと
ニューブロックのコマ♪
しおんには、たくさんのニューブロックがあります。幼稚園児さん達が長期休みに来てくれる様になってから、数を増やしました。時には、子ども達に教わることもあります。その1つが、この大きなコマです。
もう何か月も このまま取っておいたのですが、そろそろバラバラにして片付けようかと。そのためにも 写真に撮って残しておこうと思ました。
↑これだけのブロックが必要になります。(左)白4個・黄2個を立てて組み合わせると出来上がります。
(右)
タイヤを入れる青のブロックがコマの芯です。中心部に近い黄のブロックを持って回します。
組立てながら、これを考えた方のスゴさにビックリしました。
ニューブロックのコマ♪是非 作ってみてください。
今日は、休養と月曜日から お渡しする11月後半の献立表作りや年内の献立表下書きだけで、1日を終えよう,としています。12月は バタバタしそうな予感、下書きが出来ていると、調整だけで良いので。
立入調査の準備も進めます。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/13 23:39 】
私のオススメ ~オモチャ・絵本~
どうぶつえあわせカード♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
登園して すぐから遊び始めたのは、どうぶつえあわせカード♪です。
ユニット畳の上に並べて私が言う動物を探します。↑この時は、カードを裏返して並べていました。
この箱に20種40枚のカードが入っています。
余程 気に入ったのでしょう。絵本の読み聞かせ以外は、このカードで遊んだ熱心な
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、麻婆豆腐・中華風スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
1か月程前は 30℃前後の日が続き
今日の気温は12月並みの福岡です。
午後は 少しでも外へ行きたいと思ったのですが、諸事情により行けませんでした。
強風・雷注意報が出ていたので、どちらにしても迷っていましたが。
でも、カードがあるので
ちゃんは 楽しそうです。もう1箱出すと、それも使って遊び始めました。私達には 貸してくれません。
それだけ気に入ったと言うことでしょう。来週も、この遊びは続きそうです。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/12 23:55 】
日々のこと(しおん)
ネックレス作り♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。今日は 2人の予定でしたが、
ちゃんが お休みになり、2度目の1人の保育室です。
午前中は 好きなオモチャを たくさん出して遊んだり、絵本を たくさん読んで過ごしました。
1人だったことで 午前中に眠たくなり 早めの睡眠、お弁当を食べてから色々なことをしました。その1つがネックレス作り♪です。
紐通しが とても上手な
ちゃん、入園が8月だったので 父の日・母の日のプレゼントを作っていません。これから1人の日に少しずつ作りたいと思っています。
天気が昨日に近い感じでしたから、外へは行けませんでしたが、お迎えまで楽しく過ごしました。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/11 23:45 】
日々のこと(しおん)
インフルエンザワクチンの予防接種♪
今日は 保育を お休みさせて頂きました。
コロコロと天気が変わった1日でしたね。
色々な用事を済ませながら、頭の片隅にあったのは インフルエンザワクチンの予防接種♪が今日 出来たら・・・と言うことでした。昨年は、ワクチン不足で出来ていません。
(流行らなかったので良かったのですが。)
今年も ワクチン不足がニュースなどで取り上げられています。おまけに かかりつけの病院は、予約制度が無く 時々電話を入れながらワクチンが入った時に行かなければ接種出来ません。
←これは 難し過ぎます。
そんな時 頭に浮かんだのは、母がコロナウイルスワクチンを接種した赤坂の耳鼻咽喉科です。
とても感じが良い病院だったので、ホームページを見てみると、インフルエンザワクチン接種可能な様です。
全ての用事を済ませた16時過ぎに電話し(地下鉄で1駅と徒歩合わせても5分程で着きます。
)、無事に終了
支払いを済ませて病院を出るまで30分かかりませんでした。
今年は 子ども達の手足口病が大流行、そんな年は インフルエンザも流行るかも知れないとのこと。今が 予防接種をするには良いタイミングだとテレビで言っていました。予防接種は、私の お守りです。
明日は、2人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/10 23:53 】
保育室「しおん」
午後も お部屋で♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中 いつも眠たくなり泣き出してしまう
ちゃんですが、今日は眠らず 笑顔で過ごせました。
ブロックなどのオモチャで遊んだり、写真に写っていませんが、従姉に絵本を読んで貰っていましたよ。
オモチャの取り合いをすることもあります。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、豚カツ・トマト・レタスとカニカマのサラダ・コンソメスープ・ごはんです。
今日の福岡の天気は雨が降ったり 日差しがあったり。(虹が出たそうですよ。ニュースで言っていました。見たかったです。)気温も上がらず 午後も お部屋で♪過ごしました。
雨の日限定 アンパンマン体操のDVDを観たり、積み重ねボックスで遊びました。その後は、私や従姉のところに走って抱きつきに来ます。コロナが流行っている時期は 出来なかったのですが、今は 新規感染者が随分減りましたから(今日の福岡市は0人)出来るだけギュー~っとしました。
2人が同時に走って来ることも。
少しも じっとしていない2人です。
明日の保育は お休みさせて頂きます。
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/09 23:42 】
日々のこと(しおん)
お弁当作り♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、お弁当作り♪をしました。
ごはんに見立てたデコレーションボールとトイ フェルトの おかずを詰めたら、なかなか美味しそうな お弁当
が出来上がりましたよ。
昼ごはんの時間です。前半は お箸を使って食べています。好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、カレイのもみじ焼き・ブロッコリーの煮びたし・ひじきの和風サラダ・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
天気は下り坂だったのですが、少しだけ くじら公園へ行き、ブランコに乗りました。
保育室に戻る時は、地下鉄の駅を通り抜けます。階段を使うので、運動になりました。
お迎えまでは、動物園DVDを観たり、どうぶつえあわせカードで楽しみました。カードを とても気に入ってくれた様です。
明日は、2人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/08 23:42 】
日々のこと(しおん)
年内の予定♪
日差しが暖かい日曜日、洗濯・布団干しなどにバッチリでしたね。
明日の食材の買い物は済ませていたので、雑務で1日を終えようとしています。
年内の予定♪を書き込みます。
気づくと2021年も2か月足らずとなりました。早いですね~。
12月17日(金) 福岡市の立入調査 ←行事では ありませんが。
12月24日(金) クリスマス会
ランチやケーキ
を食べます。
※ 12/24(金)~1/6(木)の一時保育は、会員・継続会員のみの ご利用となります。←年末年始の休園12/29~1/3が入っているので、実質6日間です。
※
土
日祝
の一時保育は、今のところ いつでも お受け出来ます。
(
日祝
会員のみの ご利用となります。
)
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/07 23:30 】
これからの予定
食品ロスを削減しましょう♪2-2
今日は、3日の続き食品ロスを削減しましょう♪を書き込みます。
【家庭での調理や保存のポイント】
① 食材を適切に保存する
・食品に記載された保存方法に従って保存しましょう。
・野菜は 冷凍・茹でるなど下処理をしてストックしておくと、便利で無駄なく
使えます。
② 食材を上手に使いきる
・残っている食材から使うようにしましょう。
・作り過ぎてしまった料理は、リメイクレシピで工夫しましょう。
(例:ポトフ⇒カレー、シチュー⇒ドリア、肉じゃが⇒コロッケなど)
③ 食べきれる量を作る
・体調や健康、家族の予定も配慮して、作る量を調整しましょう。
【食品の期限表示(消費期限と賞味期限)について】
消費期限・・・
過ぎたら食べない方がよい期限
定められた方法により保存した場合に、腐敗など品質の劣化に
伴い安全性を欠くおそれがないと認められる期限。
弁当・サンドイッチ・惣菜など
賞味期限・・・
おいしく食べることができる期限
定められた方法により保存した場合に、期待される全ての品質
の保持が十分に可能であると認められる期限。この期限が過ぎ
ても すぐに食べられなくなるわけではない。
缶詰・スナック菓子・カップ麺など
今日は 午後から、保育室用の食品・消耗品の買い出し(今は1~2か月に1度になっています。)に行きました。
今回は 少な目に購入したいと思っていても、いつもより安価になっていると、思わず多めに・・・。食品ロスが出ない工夫をしていきたいと思います。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/06 23:27 】
福岡市の献立表から
博 多 駅♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、いつもの お弁当箱に お気に入りのオモチャを入れて楽しんでいます。
青色が大好きな
ちゃん、私には ピンク色の お弁当箱しか貸してくれません。
昼ごはんの時間です。
積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、親子煮・切り干し大根の和え物・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
月曜日に お出掛けしたばかりですが、来週は 天気が良くなかったり、気温が下がったりする天気予報なので、今日も 午後から お出掛けすることにしました。行き先は、博多駅♪です。
3Fの改札口内で 電車を見ながら おやつを食べました。ソニックが停まっているのが見えます。
2年振りでしたが、ぶんぶん号がありました。
配置は変わっています。もっと喜んでくれるのかな・・・と思いましたが、外の電車が気になる様でウロウロ、カメラの方も なかなか向いてくれません。
屋上へ移動して、つばめ電車や三輪車に乗って楽しみました。来週は、お部屋で過ごすことになるでしょう。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/05 23:58 】
日々のこと(しおん)
行きたい方向へ♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。今日は
ちゃんが お休みで、初めて1人で過ごします。
いつもは、登園して間もなく眠たくなるのですが、おやつを食べ 1時間程 遊ぶことが出来ました。
重ねボックス・カラービーズ・ブロックなどで楽しんでいます。
2時間程の午前睡兼お昼寝の後
お弁当を完食
遊んで おやつを食べてから外へ行きました。
「カメさん見たい」とのことで、まずは お濠へ。水の中は 水草があり、カメが見づらいのですが、丁度 大きな石に乗りあがっていたカメがおり、「大きいカメさんいた~」と、とても嬉しそうでした。
この後、下之橋御門を通り抜け、藤棚で枕木渡りをします。
ボタン・シャクヤク園への石段を指差す
ちゃん、行きたい方向へ♪行ってみることにしました。
三の丸広場のグレーチングの上を走っています。
そのまま くじら公園で すべり台やブランコを楽しみました。
公園の木々の紅葉・黄葉が進んでいます。秋が深まっていることを感じる今日この頃です。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/04 23:57 】
日々のこと(しおん)
食品ロスを削減しましょう♪2-1
文化の日でしたね。今日は 午前中 ゆっくり過ごし、グリーンコープの配達品を受け取ってから(←祝日は お休みだと良いなと思うことが多いです。
)行動開始です。
バザーの片付け(秋冬物と春夏物を仕分けなければなりません。)や衣替えなどをして、夕方近くからに少し出掛けました。100均でクリスマス用品を購入、今年も残り少なくなったことを感じます。早いですね~。
今日は、福岡市の献立表から「食品ロスを削減しましょう♪」について書き込みます。
食品ロスは 食品メーカーやスーパーマーケットで発生していると思いがちですが、食品ロスの半分は 家庭から発生しています。
家庭からの食品ロスの要因は、料理を作り過ぎたりして残る「食べ残し」、野菜の皮や茎など食べられるところまで切って捨ててしまう「過剰除去」、未開封のまま食べずに捨ててしまう「直接廃棄」です。
少し意識したり、工夫したりすることで食品ロスを減らすことができます。食材を無駄なく使って おいしく食べきりましょう。
【買い物時のポイント】
①事前に冷蔵庫内などをチェック
・メモ書きや携帯・スマホで撮影した画像を買い物時の参考にしましょう。
②買い物は使う分だけ
・小分け食品、少量パック商品、ばら売りなどを活用して、使う・食べられる
量を購入しましょう。
③手前に陳列されている食品をチョイス
・家庭での利用予定に照らして期限表示を確認しましょう。
スマホの画像を参考に・・・今どきですね~。食品ロス、しおんでも少なからずあります。
↑分かっていても出来ないことも。
子ども達の おやつは、出来るだけ小袋の物を購入していますが、それでも食べきれず 廃棄してしまうことがあり、心が痛いです。もっと工夫をして食品ロスを減らしていきたいと思います。
続きは、週末に書き込みます。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/03 23:48 】
福岡市の献立表から
立入調査♪
昨日、立入調査♪の日程が決まったことを書き込みました。
12月17日(金)です。しおんの様な認可外保育施設は、年に1回 福岡市の立入調査を受けます。開園当初に比べると、厳しくなり 求められることが増えた様に感じます。
これからの1か月半、書類を揃えたり、避難訓練の写真をプリントしたりと、しなければならないことが たくさんあります。←日頃 済ませておけば大変ではない部分もあるのですが、相変わらずギリギリになってドタバタするタイプは変わりません。
1つ良かったのは、ホッとしてから 幼稚園児さん達と賑やかな冬休み期間を過ごせることでしょうか。
今日は、郵便局へ行ったついでにキンモクセイの写真を撮って来ました。
今が1番キレイです。
秋の香りも もう少しで終わりでしょう。
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2021/11/02 23:28 】
保育室「しおん」
11月がスタート♪
11月がスタート♪しましたね。月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、お弁当を作ってバスに見立てた椅子に座っていましたよ。
この写真は、寛いでいるところです。
昼ごはんの時間です。積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、金目鯛の唐揚げ・白菜のサラダ・しらたきのきんぴら・みそ汁・ごはんです。主菜は、グリーンコープのレシピを参考に作りました。
午後は、バスに乗って お出掛けしました。
行き先は、お魚が見たいということで、ベイサイドプレイスです。
大きな水槽を泳いでいる魚やカメを見ました。残念ながらカメは上の方を泳ぎ続け、近くでは 見られませんでした。
魚より船を見る方が嬉しかったらしく、この笑顔です。
壱岐行きの船を見送りましたよ。
今日は バスでしたが、次回は 地下鉄に乗って博多駅へ行ってみたいと思っています。
明日の保育は お休みさせて頂きます。
福岡市の立入調査が12月に決まりました。色々な書類を揃えなければなりません。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/11/01 23:57 】
日々のこと(しおん)
|
ホーム
|