* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2021 . 04 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 06
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
マテバシイ♪ (09/26)
狭いスペースで♪ (09/25)
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
月別アーカイブ
2023年09月 (26)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4179)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (28)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
くじら公園へ♪
5月最後の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 色々なオモチャで楽しんでいます。
型はめやブロック・ブロックドールなど、他には大好きな乗り物絵本も。
働く車が大好きな
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
お魚と副菜の ごま和えは お気に入りで 自分で食べたのですが、他の物は 口に入れて貰って完食しました。
ちゃんが食べたのは、鰯の揚げ煮・ほうれん草と人参のごま和え・粉ふきいも・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、
ちゃんが指差す方へと お散歩しました。
お濠では、カメが泳ぐ姿を見ています。
水面を浮草が埋め尽くしそうに増え、カメを見られるスペースが殆どありません。
今日は、久々に見ることが出来ました。
西広場を通り抜け、くじら公園へ♪行きました。今 使える遊具は、ブランコと砂場の乗り物だけです。
それでも 時々笑顔を見せながら乗っていましたよ。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/31 23:57 】
日々のこと(しおん)
6月の土・日曜日の開園について♪
天気が良い日曜日でしたね。
バザーまでの1週間は、準備のためバタバタしていたので、ユニット畳用のカバーを洗濯した位で昼過ぎまでは ゆっくり過ごし、夕方近くから天神へ買い物に行きました。
天神でしか揃わない物もあります。その1つが 七夕用の笹です。
毎年 同じ物が購入できるとホッとします。
6月の土・日曜日の開園について♪書き込みます。
明後日から6月、緊急事態宣言が延長されたこともあり、今の状況が続きそうです
・・・と言うことで、6月も 土・日曜日の一時保育を出来るだけ お受けしたいと思います。レギュラーメンバーの登園予定が無く、一時保育の ご予約が無い水曜日を休園させて頂きますので、土曜日と日曜日を連続して開園することも可能です。通常は3日前までに ご予約頂いておりますが、前日まで お受けします。
6月の水曜日の開園予定日(5/30現在)・・・2日・30日
※ 9日・16日は、午前中 休園させて頂きます。
(←この2日間は、午後から開園可能です。)
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/30 22:51 】
月契約保育・一時保育
バザー当日♪
今日は、バザー当日♪でした。昨日までの ご予約は 6組でしたが、当日の ご予約を頂き、7組に来て頂きました。
↓保育室内は、こんな感じです。
ご予約時に ご希望の衣類(サイズなど)を お聞きしていたので、空き時間に中央のテーブルの上にサイズ毎に並べて お待ちしました。昨年 春夏物のバザーを開けなかったこと、1時間に1組だったので選びやすかったこともあったのでしょう。私が思っていた収益金の2倍以上でした。
お母様方との お話の中で、ワクチン接種後の お話を お聞きし、それを次の時間帯の お母様に お伝えすることも出来たり、巣立った子ども達とも会えて、とても有意義な時間となりました。
ご協力頂いた皆様、本当に ありがとうございました。購入した物につきましては、後日 ご報告いたします。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/29 23:46 】
しおんのバザー
紫陽花散歩♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は アイスクリーム屋さんごっこからスタートです。
「ピンクのアイスクリームください」と言うと、必ずコーンの色を合わせてピンクにして渡してくれます。他の色もです。私も色合わせが好きなので 嬉しくなります。
昼ごはんの時間です。
今日からフォークを鉛筆持ちする練習を始めました。秋頃には、お箸の練習を始めたいと思います。
後半 なかなか進まなかったのですが、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、ビーフストロガノフ・白菜のサラダ・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は
ちゃんの指差す方を歩きました。今日の お散歩コースです。
着いた場所は、ボタン・シャクヤク園でした。ゴールデンウィーク頃にシャクヤクが終わると、行かなくなってしまう場所でもあります。以前から紫陽花は少しあったのですが、いつの間にか驚く程 増えていました。
かなりの枚数を撮りましたが、なかなかカメラの方を向いてくれません。やっと撮れた1枚です。
ボランティアの方が紫陽花を増やしていらっしゃるそうです。これからは、ボタン・シャクヤク園・アジサイ園と呼んでも良いのかも知れません。
今日は 紫陽花散歩♪となりました。私は楽しかったのですが、
ちゃんは「(保育室に)帰って お着替えする~」でした。それは そうよね~。
明日は、しおんのバザーです。準備を頑張っています。
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/28 23:58 】
日々のこと(しおん)
オモチャの すべり台♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
今日は、午前中から機嫌よく過ごすことが出来ました。
オモチャの すべり台♪が気に入った様です。
コロコロのテープの芯を3本をガムテープで繋いでいます。滑らせるオモチャは、アンパンマンの人形(小)・スーパーボール・ミニカー(細めの物)・チェンリングなどです。筒の中を すべったオモチャは、テーブルの下の箱に入る様になっています。
昼ごはんの時間です。今日の献立は気に入った様で、野菜たっぷりでしたが、積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・豚汁・ごはんです。
主菜は インターネットレシピを参考にさせて頂いており、しおんの定番となっています。
今朝の福岡は 雨が降っていたのですが、午後の おやつの頃には日差しが~。
まだ地面は 乾いていないと思いましたが、お散歩は出来るだろうと 「お外に行こうか~」と声を掛けたのですが、首を横に振られました。1歳児さんですが、「したいこと」「したくないこと」が ハッキリしています。
地面の状態、緊急事態宣言中で遊具が使えないこともあり、私も強く勧めませんでした。
ちゃんが手にしているのはメモ帳、それを何度もパラパラとめくります。こんなことが上手に出来るとは、ビックリしました。
その後は、午前中 遊んだ オモチャの すべり台で楽しんだ
ちゃんです。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/27 23:59 】
日々のこと(しおん)
しおんのバザー♪
今日は、休園させて頂いた しおんです。
午前中は、新型コロナウイルスワクチンの予防接種を受ける母に付き添って、赤坂の病院へ行って来ました。かかりつけの病院で予約できていれば、付き添いはしなかったのですが。
待合室には 熱帯魚が泳ぐ水槽が置かれ ゆったりとした空間、1時間に3人が接種と言うこともあり、この病院で良かったと思いました。
3週間後 2回目に行く予定です。
帰って来てからは、窓口が開いている間に銀行へ行きました。コロナ対策費として福岡市から補助金を頂いたのです。(実費・・・マスク・消毒用アルコール・非接触型体温計・手洗い用ソープ・二酸化炭素測定器など、そして な・何とジアイーノまで。←これは 対象となるのかギリギリまで分かりませんでした。
)本当に有難かったです。
29日(
土
)の しおんのバザー♪ですが、全時間帯 ご予約で いっぱいになりました。ご予約 ありがとうございます。
昨年 春夏物のバザーを開けなかったこともあるのでしょう。6月の平日(月~金曜日)17時以降のバザー二次会を お受けすることも可能です。
今日も、コインランドリーへ行き、準備は少しずつ進んでいます。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/26 23:19 】
しおんのバザー
お揃いのファインキャップ♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと一時保育で
ちゃんが2時間 登園しました。
2人で過ごす貴重な時間です。色々なオモチャで楽しんでいましたよ。
ちゃん、午前中から ご機嫌で良かったです。
昼ごはんの時間です。
ロールパンを1/2個お代わりして、好き嫌いなく完食しました。
今日は チキンクリームシチュー・ハワイアンサラダ・ロールパン、福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、下之橋御門~西広場~くじら公園を お散歩しました。
今、紫陽花やシロツメクサがキレイです。
1歳児さんになると、お揃いのファインキャップ♪を購入して頂いています。
ちゃん、初めてファインキャップを被り 外に出ました。やっと お天気になったからです。
とても似合っていましたよ。お姉ちゃんに見えます。
緊急事態宣言中の福岡、くじら公園の すべり台は支柱が立てられ、ネットが被って使えません。
ブランコだけは使えるので、ブランコを楽しんだ
ちゃんです。
明日は、休園させて頂きます。
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/25 23:43 】
日々のこと(しおん)
アイスクリームの値段♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
ちゃんは、
ちゃんと2人の日も こんな風に1人で過ごす日もスタッフと一緒に楽しめています。
午前中は アイスクリームやドーナツなどのスイーツセットや ままごと道具を出して母と遊んでいました。最近は 会話も弾んでいる様です。
昼ごはんの時間です。
苦手な物(なかなか口の中から無くならない物)が いくつかありましたが、頑張って完食しました。
今日は、鯵の新緑フライ・人参のきんぴら・切干大根の薄味煮・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午前中 降っていた雨は 上がったのですが、まだ地面は乾いておらず 午後も お部屋で過ごしました。
ちゃんは ミニキッチンで お料理をして、出来上がると 小さなトレイにのせて持って来てくれます。
アイスクリームを持って来てくれた時に、「いくらですか?」と声を掛けると「サンマンエンです!」と即答した
ちゃん、今まで子ども達から「10円」や「100円」としか聞いたことがなかったので、あまりの高値に思わず笑ってしまいました。また持って来てくれた時に アイスクリームの値段♪を訊いてみたいと思います。
明日は、
ちゃんと
ちゃん(←一時保育で2時間程) 登園する予定です。
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/24 23:47 】
日々のこと(しおん)
毎年6月は食育月間♪
天気が良い日曜日でしたね。
でも、湿度が高かった分、洗濯物の乾きは今一つでした。
今日は、バザーの準備で今回 頂いた衣類の仕分け(春夏物・秋冬物)をしたり、コインランドリーへ2回行きました。(バザーまでに、数回通うことになるでしょう。近くて助かります。
)明日からサイズ分けをする予定です。
今日は、久し振りに福岡市の献立表に書いてあることをアップします。
私が知るだけでは勿体ないので。
毎年6月は食育月間♪日頃の食生活を見直したり、家族や仲間と(←今は、難しいですね。)食卓を囲んだりするなど、食育の実践に取り組んでみませんか?「親子で一緒に食事づくりや準備をしてみましょう
」
親子で食事づくりや準備をすることで・・・
子どもが食事づくりや お手伝いに関わることは、「食」の大切さを意識するき
っかけとなります。また、豊かな食の体験を積み重ねていくことは、健康で
楽しい食生活へとつながります。幼いころから料理や食事の準備を体験させ
ながら、ときには栽培や収穫などを通して、子どものできることを増やして
いきましょう。
食事づくりや準備に関わることで・・・
※料理や食事のマナーや習慣を覚える
※共通の話題が生まれ、食卓が家族のコミュニケーションの場となる
※「食べたいもの」を話し合ったり、食べものや身体の話題に親しんだり
していると、食べ物に興味と関心を持てる
子どものできることからはじめましょう
まずは、親子で一緒に楽しくできる作業を考えてみましょう。
子どもが行う お手伝いの一例
【食事の準備】メニューを考える、買い物に行く、テーブルを拭く
食器を選ぶ・並べる
【食事づくり】洗う・計る・ちぎる・混ぜる・つぶす・丸めるなどの調理作業
味見をする、盛り付ける
【食事の後で】使った食器や器具を洗う、洗った食器類をもとに戻す
感想を話し合う
安全に楽しく料理をするために
しっかり手洗いをしましょう。(料理をする前、生の肉や魚や卵に触れた後、
盛り付けをする前など)
包丁や火を使う作業は大人が(もしくは大人と一緒に)行いましょう。
お家で過ごすことが多い今、子ども達と一緒にが出来ることが たくさんありますね。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/23 23:58 】
福岡市の献立表から
園児募集中♪
今日の午後から本格的にバザーの準備を進めています。
1週間後は、バザーです。1時間に1組限定と言うことで、現在③13:00~14:00 ④14:00~15:00の枠に空きがあり、先着順に ご予約を受けております。
さて、毎日登園が1人のことが多い しおん(←ご心配を おかけしている部分もあると思いますが、この時期 少しでも風邪の症状があるだけで、「登園をしても良いですか? 」など ご心配になられずに登園して頂けるので、それは それで良かったと思っています。
)、新しいパンフレットが出来上がり、園児募集中♪です。
パンフレットでオススメしているのが 指定日保育(祝日を除いた月~金曜日の中で、自由に4~12日間 選んで頂ける保育です。)、翌月に繰り越しは出来ませんが、その月内で振替保育が可能です。
現在 緊急事態宣言中の福岡ですから、来月位から見学を お受け出来たら良いなと思っています。募集枠としては、ご利用日数にもよりますが、2~3人の予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/22 23:26 】
園児募集
お花見散歩♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 色々なオモチャで遊びます。
アイスクリームセットやスーパーボール転がし、アンパンマンのブロックなどで楽しみました。
昼ごはんの時間です。
ゆっくりペースですが、好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、麻婆豆腐・中華風スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日は 曇り空、雨が降らない様なので、久々に外へ行きました。現在 緊急事態宣言中の福岡、公園の遊具は使えません。なので、お花見散歩♪をしました。
紫陽花が色づき始めています。来週には、もっと深い水色になるでしょう。
ここから少し足を延ばしてみることにしました。でも、咲いているかどうかは分かりません。行ってみると・・・
咲いていました~。
菖蒲です。数年前は ほぼ終わっており、2~3本しかなかったこともあります。
帰りは、桜のトンネルと呼んでいる場所を反対から入ってタンポポの綿毛を吹きながら歩きました。
梅雨の間も時々お散歩できたら良いなと思います。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/21 23:52 】
日々のこと(しおん)
朝から雨降り♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
朝から雨降り♪の福岡、梅雨らしい1日のスタートです。
最近 午前中の
ちゃんは、笑顔なし・言葉なし・突然 涙あり
の日が続いています。
写真を撮った時は お絵描きをしていますが、色々なオモチャを出しても遊びは続かずです。
こんな時は 先に お昼寝(・・・と言っても まだ午前中ですが。
)をします。
目覚めると、昼ごはんを もりもり食べます。
ちゃんが完食したのは、鯖の中華炒め・春雨スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
食後は、色々なオモチャを出して遊びました。
公文のパズル(動物・乗り物)・カード・ボタンの紐通し・スーパーボール転がし・コマ回しなどで、スタッフと楽しく遊びました。
この時の
ちゃんは 笑顔いっぱいです。
午前中から笑顔で過ごせる様に、色々考えてみたいと思っています。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/20 23:43 】
日々のこと(しおん)
バザー♪
今日は、休園させて頂いた しおんです。
午前中は 母の用事に付き添い、午後は 1~2か月に1度の買い出しに東区まで行って来ました。
その店舗でなければ手に入らない物があります。それに安価な商品が多いので、しおんを運営していくために必要な店舗です。いつもは 土日に行くことが多いのですが、平日の昼間ならバスも お店も空いています。コロナの新規感染者数が なかなか減らない福岡、出来るだけ気をつけて過ごしています。
こう言う状況の福岡ですが、29日(
土
)にバザー♪を開きます。1時間に1組のみ(先着順で 受付中です。)、窓は全開します。事前に ご希望のサイズや好みを お聞きし、滞在時間を短くします。
①
11:00~12:00
ご予約済
②
12:00~13:00
ご予約済
③
13:00~14:00
ご予約済
④
14:00~15:00
ご予約済
⑤
15:00~16:00
ご予約済
⑥
16:00~17:00
ご予約済
※対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方
※バザー二次会も可能です。
ご協力 お願い致します。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/19 23:40 】
しおんのバザー
2人の保育室♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。今日は、2人の保育室♪です。
午前中は
ちゃんが色々なオモチャで楽しんでいました。
私達は、毎回 アイスクリームや お料理を ご馳走になっています。
2人揃って昼ごはんの時間です。ナナメに座るのが良いとテレビで言っていたので、こんな感じで食べました。
ちゃんは 主菜を お代わりして完食、
ちゃんは 今日も頑張って完食しました。
2人が食べたのは、竹輪の磯辺揚げ・人参とベーコンのサッと煮・大豆のサラダ・もずくスープ・ごはんです。副菜以外は 福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、雨が降ってはいなかったのですが、お部屋で過ごします。DVDを観たり、お絵描きをしました。
2人とも1枚ずつ作品を持ち帰りましたよ。
この後は、色々なオモチャを出しては 少しずつ遊んだ2人です。
明日は、2人の登園予定が無いので、休園させて頂きます。
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/18 23:44 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、大好きなアイスクリームセットやミニキッチンの前に立って遊びました。
フライパンにサクサクままごとの野菜や果物を入れて炒め、お料理中です。出来上がると、お皿に盛り付けて私達に持って来てくれます。この遊びは 昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は苦手だった様で、時間は かかりましたが、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、はるさめのそぼろ煮・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
いつ雨が降り始めても おかしくない空模様だった福岡、午後も お部屋で♪過ごします。
午前中に楽しんだ遊びの他に、アンパンマンのブロックで遊びました。車が大好きなので、ブロックパーツで作った汽車に、ブロックドールを乗せて楽しんでいました。母が一緒に遊ぼうと
ちゃんが使っているオモチャに少しでも触ろうとすると、「ダメ~」と言われています。
日毎に笑顔が多くなり、とても嬉しいです。
明日は、2人が登園する予定です。
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/17 22:45 】
日々のこと(しおん)
手洗いを楽しく♪
昨日 梅雨入りした福岡です。天気予報は
マークばかりだったのですが、目覚めてみると曇り空、時々薄日が射す時間帯もありました。・・・で、洗濯機を2度 回すことに。最初は 保育室用畳カバーだけを洗濯するつもりが、気温の高さと強風で順調に乾き、寝具用のタオルも洗うことが出来ました。洗濯物を外に干せるだけでも嬉しいです。
今日は、子ども達の手洗いを楽しく♪するためのソープを載せます。
今、しおんには 子ども達用(未満児さん用と幼稚園児さん用の2種)とスタッフ用があります。
左側がノータッチハンドソープ(電動の幼稚園児さん用。写真は予備の1台)・真ん中はピンク色の お花の泡が出てくるソープ(詰め替えが出来ないので、まだ使っていません。)・右側がミッキーシェイプの泡が出るソープです。3個とも子ども達が喜びそうなソープばかり。
どれも 私が購入した物ではありません。
左と真ん中は 姉から、右は 私がミッキー好きなことを よ~く ご存知の方からのプレゼントです。
レギュラーメンバーの2人は、普通の泡ソープを使っています。2歳児さんになると、幼稚園児さん達が使っている電動ソープを使いたくて仕方ない様です。「お姉ちゃんに(幼稚園に行ってから)なったら使う」と よく言っていました。
コロナが流行ってから、手洗いの大切さを強く感じています。子ども達と手洗いを頑張りましょう。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/16 23:50 】
子育て・健康
土曜日保育♪
今日は、
さん(二代目)の土曜日保育♪でした。
お友達がいないことが残念そうでしたが、色々なことをして過ごしました。
その1つが懐かしいオモチャで遊ぶこと、私が作ったブロックハウスに手を加えながらブロックドールで楽しんでいましたよ。
7か月からの長~い お付き合い、嬉しいことです。
昼食の時間です。
リクエストは いつも うどん、今日も お代わりして完食しました。
具だくさんうどんとミックスフルーツ(缶詰)です。
長時間の保育なので、アイロンビーズ・プラバン・ビーズなどの工作の準備をしていました。
完成させたのは ビーズボール3個、ストラップにして持ち帰りましたよ。
雨が降ったので、DVDを観たり 勉強や読書、盛りだくさんの1日となりました。もっと 楽しめることを考えなければ~。
1週間 ありがとうございました。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/15 23:27 】
日々のこと(しおん)
鍛練散歩♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
登園すると すぐに遊び始めたのは・・・
紙粘土で出来ているアイスクリームセットです。ディッシャーで上手に すくっては、プラスチックのコーンやカップに入れていきます。
こんなに楽しんでくれたのは、
ちゃんが最初かも知れません。
昼ごはんの時間です。今日も、自分で積極的に完食しました。
1か月位前までは 少なめにした量を口に入れて貰い やっと完食という感じでしたが、マンツーマンの時間が増えてから本当に変わりました。
梅雨入りが近いと言われているので、その前に鍛練散歩♪として光雲神社へ。
たくさん歩きました~。
藤棚のベンチで水分補給中です。木々の間から、この間 行った かもめ広場前の海や船が見えます。
カメラを向けて「ニッコリして」と声をかけると見せてくれた笑顔
今までには無いことでした。嬉しかったです。
明日は、土曜日保育の予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/14 23:44 】
日々のこと(しおん)
しおんの今♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。風邪の症状(くしゃみ・鼻水)があるとのことで、登園前に ご連絡がありました。しおんの今は 1人の保育室、マスクなどの感染予防が出来なくても、お友達がいないことで登園が可能です。但し、熱が37.5℃以上になった場合は、お迎えを お願いします。
(コロナの前は、元気・食欲・機嫌が良ければ、38℃で お迎えを お願いしていたのですが、お迎え基準を変更しました。)
登園1時間程で、午前睡をすることにしました。
1人ですから、睡眠時間も食事時間も
ちゃんの体調に合わせることが出来ます。
いつは 11時30分前後に昼ごはん、12時過ぎから お昼寝ですが、今日は 目覚めた後 12時30分に昼ごはんにしました。お腹が空いていたのでしょう。主菜を お代わりし、積極的に完食です。
ちゃんが食べたのは、豚肉と大根の煮物・角天とキャベツの炒め物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、笑顔も多く見られる様になり、色々なオモチャを出しては 少しずつ遊びました。
テーブルの上には、私のブロック作品「アンパンマンと仲間達の お家
」です。
ちゃんがブロックを出して殆ど遊ばなかったので、私が遊んでみました。
お家の中には、10体以上のブロックドールが窓から見えます。
午後の おやつの後、早めの お迎えとなった
ちゃんです。食欲はありますし、機嫌も良いので、心配はないでしょう。
気温も上がり、窓は全開できますし、ジアイーノも動いています。園児募集が なかなか進みませんが、今年度のスタートは これで良かったと思える今日この頃です。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/13 23:58 】
日々のこと(しおん)
これからの土・日祝の開園について♪
水曜日の しおんは、一時保育の ご予約が無かったので、休園させて頂きました。
現在、土・日祝の保育を お受けしていることもあり、6日間開園後の休園で、丁度 良かったです。(今週は、土曜日まで開園します。)
今日は、月に1度の保健所行き(昼ごはんを作っている私は、毎月検便が必要なのです。)や、グリーンコープの注文品の受け取り、天神への買い物(近くの店舗で購入出来ない物もあります。)など、1日完全休養・・・と言う訳にはいきませんでしたが、母のコロナウイルスワクチン接種の予約を取ることが出来たので、有意義な1日となりました。
かかりつけの病院での予約が取れず、どうなることかと思いましたが、福岡市の予約システムが私には分かりやすく、とてもスムーズに完了し、ホッとしました。
緊急事態宣言が出された福岡県、過去最多の635人が感染していたとのニュース速報に ショックを受けましたが、出来るだけ出掛けずに過ごしたいと思っています。
これからの土・日祝の開園について♪書き込みます。
当分の間、出来るだけ お受けしようと思います。その中で、今月の29日(
土
)だけは、バザーのため 一時保育を お受け出来ません。
(バザーは 延期も考えましたが、1時間に1組で 窓を全開にして開きます。短時間で見て頂ける様に、ご予約時に ご希望のサイズを お聞きします。
)
バザーにつきましては、4日の記事を ご覧ください。
19日(水)と26日(水)の午前中は、レギュラーメンバーの登園が無いので、休園させて頂きます。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/12 23:26 】
月契約保育・一時保育
午後も お部屋で♪
火曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 色々なことをして遊びました。
・・・が、登園時からの ご機嫌ナナメの状態は続き、昼ごはんより前に眠る方が良いと判断しました。
2時間程 眠った後、昼ごはんにしました。お腹が空いていたのでしょう。15分程で完食しましたよ。
ちゃんが食べたのは、
さわらのバター焼き・ピーマンとエノキの炒め物・キャベツとベーコンのスープ・ごはんです。インターネットレシピを参考に作りました。
午後からの
ちゃんは、機嫌良く過ごすことが出来ました。
天気予報がはずれて雨が降ったので、午後も お部屋で♪過ごします。DVDを観たり(雨の日限定
)、絵文字入り積木、ボール落としなどで楽しんだ
ちゃんです。
ビーズボールで髪飾りを作って着けると、何度も鏡を見てニコニコ、とても可愛かったです。
今月は、一時保育の ご予約が無い水曜日は、休園させて頂きます。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/11 23:12 】
日々のこと(しおん)
西広場へ♪
月曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は 色々なオモチャを出し、少しずつ遊びました。この時 遊んでいるのは、ドクターセットです。
左側の段ボールには、直前まで遊んでいたお家セットのパーツが入っています。
次のオモチャを出す時は、それまで使ったオモチャを お片付けることが お約束、きちんと出来ていました。
昼ごはんの時間です。今日も、殆ど自分で食べて褒められました。
ちゃんは、1歳児さんの時 なかなか食べてくれなくて、私も悩んだ時期がありましたが、最近の成長は 本当に嬉しいです。
今日の献立は、白菜と肉団子のスープ・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。給食レシピ本・福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、「ボールで遊ぶ」と言うので、希望のバイキンマンのボールを持って西広場へ♪行きました。
今まで何度かボールを持って行ったことはあるのですが、全く遊ばなかった
ちゃん、今日は違います。
ボールを投げて蹴って、楽しむことが出来ました。「おわり~」の言葉とともに終了し、保育室に戻った
ちゃんです。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/10 23:31 】
日々のこと(しおん)
休日保育と母の日♪
日曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。休日保育♪です。
6日振りの登園、ハイハイが腕の力で出来る様になり、目標のオモチャに向かって進みます。
オモチャではない物も好きで、自分のバッグの中から入っている物を引っ張り出そうとすることも。
それを途中で止められると、泣きます。
今日は、場外(主に過ごしている3畳程のスペースの外側)までハイハイ、キョロキョロ見回していました。
この10日程で3日間来てくれた
ちゃん、次に来てくれる時には 驚く程の成長をしているでしょう。
楽しみです。
今日は、母の日♪でしたね。
左側の写真は、
ちゃんとちゃんから お母様へのプレゼントです。
喜んで頂けたと思います。
右側のカーネーションとチケット(2時間分無料)は、しおんからのプレゼントです。
お母様に感謝を・・・1年に1日ではなく、いつも伝えたいものですね。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/09 22:53 】
日々のこと(しおん)
工作タイム♪
土曜日の しおんは、
さんと
さんが登園しました。
午前中 私が昼食作りをしている時は、「お絵描きしたい」「折り紙したい」「テープが欲しい」と色々な要望があり、工作タイム♪が始まりました。
さんは、母を助手にして
星型のパンチで たくさん切り抜いて貰い、金色の折り紙にテープで貼っていましたよ。
昼食の時間です。「そうめんが食べたい」と、事前に希望を聞いていたので、五目そうめんを作ったのですが、2人の希望のそうめんとは違っていた様で、何とか完食という感じでした。
お腹が いっぱいと言うことで、フルーツヨーグルトは、おやつに変更です。
五目そうめんは、福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、プラバンを使ってストラップやキーホルダー作り、私も初めてだったので失敗もありましたが、いくつかの作品を完成させました。
写真を撮りたかったのですが、お迎えギリギリまで作っていたこともあり、撮れていません。
工作の合間には、アイスクリーム屋さんごっこをして楽しんだ2人です。
夏休みまでには、幼稚園児さん向けに もっとプラバンを上手く使える様にしたいと思っています。
明日は、休日保育の予定です。
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/08 22:40 】
日々のこと(しおん)
浮見堂まで お散歩♪
金曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、トラックなどの働く車(←大好きな
)やトラックの荷台に積める様に紐通し用のボタンなどを出すと、暫くは紐通しに集中していた
ちゃんです。
この後、母からトラックに紐を付けて貰い、嬉しそうに引っ張っていましたよ。ペットを連れた お散歩の様でした。
昼ごはんの時間です。
今日は、全部 自分で食べて褒められた
ちゃん、お家では人参を食べないと言うことでしたので、初めてハート型に抜いてみました。
最初にパクパク、嬉しかったです。
ハート型の人参は、1人だからこそ出来ることの1つ、型抜きした後の人参が大量に残ってしまいますから~。
ちゃんが食べたのは、大豆のカレー・マカロニサラダ・ごはんです。
午後は、くじら公園へ。
すべり台を赤・青・黄の3種類を1回ずつ すべったら、満足した様で「帰る~」と
ちゃん、せっかくだからと足を延ばして浮見堂まで お散歩♪しました。
現在、観月橋が改修工事中で、反対側を写真に撮りました。
ここまで来たら、しっかり歩いたことになります。
お迎えが待ち遠しくて、保育室に戻って着替えを済ませると、リュックサックを背負って お母様を待っている
ちゃんです。
明日は、2人が登園する予定です。
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/07 23:53 】
日々のこと(しおん)
母の日のプレゼント作り♪
ゴールデンウィーク明けの しおんは、
ちゃんと
ちゃんの2人が登園しました。
今年は、母の日が すぐなので、午前中 母の日のプレゼント作り♪をしました。
ペンダント部分を作っています。クマの目・口・耳・花飾りを貼りましたよ。
ちゃんは、ネックレス部分も作ります。スタッフが少しだけ お手伝いをして、完成させました。母の日前の登園は 今日だけ、バタバタでしたが 無事に持ち帰りました。
プレゼント作りの後は、紙粘土で作ったアイスクリームや型はめなどで楽しんだ2人です。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
2人が食べたのは、肉豆腐・さつまいもの含め煮・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、ボタン・シャクヤク園まで お散歩、今 シャクヤクが見頃です。
多くの方が来られていましたよ。
2人とも よく歩くことが出来ます。
今月は 登園曜日が全く違う2人、今日は 一緒に過ごすことが出来て本当に良かったです。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/06 23:51 】
日々のこと(しおん)
パンフレット作り♪
ゴールデンウィーク最終日、こどもの日でしたね。
今日は、グリーンコープの注文品を受け取ったり、保育室や玄関に飾っていた大小の こいのぼりを片付けたり、パンフレット作り♪をしました。
見学に来られた時に お渡しするA4サイズの三つ折りではなく、A5サイズの二つ折りのパンフレット、2年振りだと思っていたら、3年振りでした。
パッと見は3年前に作ったパンフレットと同じですが、内容は 少し変更しています。今回も、昼ごはんの写真を貼りました。
コピー機として使っているプリンターの調子が今一つです。(小さな黒い点々が入ります。
)
クリアポケットというA6サイズのテープ付きの袋に入れました。袋を捨てたらパンフレットを安心して持ち帰って頂けるのかな・・・と。しおんのことを知って頂けます様に。
明日は、2人が登園する予定です。
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/05 23:55 】
保育室「しおん」
しおんのバザー♪
ゴールデンウィーク5連休の4日目が終わろうとしています。
今日は、A5サイズを半分に折るタイプのパンフレットの準備をしました。今のところ2箇所 置いてくださる場所があります。有難いことです。
昨年は作らなかったので、2年振りになります。今回は、1枚ずつ透明の袋に入れる予定です。
5月と10月と言えば、しおんのバザー♪の開催月です。昨年5月は 中止しましたが、10月と同じ形で 今月も開こうと思います。
日 時 5月29日(
土
) ①
11:00~12:00
ご予約済
②12:00~13:00
③13:00~14:00 ④14:00~15:00
※ 各時間帯
2組又は6人まで。
1組
完全予約制(先着順)
※ 15:00以降を ご希望の方は、ご予約時に お知らせください。
お迎え時(17:00~)のバザー二次会も お受けします。
今回も、衣類のみのバザーです。
ご予約は、携帯又はパソコンにメールで お願いします。
※対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった
方と お友達
事前に 必要なサイズを お聞きして準備することで、選ぶ時間が短縮されます。ご希望の時間帯を貸切にすることも可能です。
収益金で、子ども達に必要な物を購入します。ご協力 お願い致します。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/04 22:55 】
しおんのバザー
休日保育♪
ゴールデンウィーク5連休中日の しおんは、休日保育♪の
ちゃんが登園しました。
4日振りの登園なので、すぐに笑顔いっぱいです。
コロコロ移動とクロールハイハイで、収納ボックスやブロックケースで仕切をしている外側へ行ってしまうことも。
持参した離乳食を食べ、ミルクを飲み、たっぷり眠りました。
今、興味があるのは カメラです。
私がカメラを向けると、取りに来ようと一生懸命 前進しています。
お座りが出来る様になったら、ベビーカーで外へ行きたいと思います。今日は 近場を抱っこで少しだけ お散歩しました。
明日から2日間は休園、母の日のプレゼント作りの準備や片付けなどをしながら過ごしたいと思います。
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/03 22:16 】
日々のこと(しおん)
おかえりプラン♪
ゴールデンウィーク5連休の2日目、片付けや書類の整理をしながら過ごしています。
今日の天気は、コロコロと変わった福岡です。一時は 激しい雨が降りました。でも、今の福岡にとっては恵みの雨
2日23時現在のダムの貯水率は 52.7%、平年値が80.5%と言うことを考えると、必要だったのだと思います。
今日は、新しいプランについて書き込みます。
現在、幼稚園児さん対象の お得な一時保育(長期休みを除く)は、8時間以内の保育が利用できる1日保育しかありません。最近、幼稚園が終わってからの ご利用が増え、お得に利用できるプランを考えてみました。
おかえりプラン♪です。
幼稚園児さん対象・・・5時間以内の一時保育→保育料 2,250円
※ 会員限定、給食費別・兄弟姉妹割引有ります。
お気軽に ご利用ください。
舞鶴公園のネモフィラが とてもキレイです。
この写真は、数日前に撮りました。
現在の西広場は、ビールのイベントが開かれていたり、バーベキュースペースがリニュアルオープンしていますよ。
明日は、
ちゃんの休日保育の予定です。
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/05/02 23:56 】
月契約保育・一時保育
|
ホーム
|
次ページ
≫