* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2021 . 02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 04
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
3月最後の しおん♪
3月最後の しおん♪は、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さん・
くん・
くんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
ごっこ遊びやブロック遊びです。今日は、大量のオモチャが出され、昼ごはん前には 大変なことになっていましたが、
さんに助けられました。今日は 従姉が お休みで、昨日から「明日は よろしくね~」と お願いしていたのです。
ちゃんの お世話から お片付けまで、本当に頑張ってくれました。感謝です。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
6人が食べたのは、揚げカレイのあんかけ・
白菜とチーズのおかか和え・鶏肉とコロコロ野菜の清汁・ごはんです。昨日、出し忘れた かまぼこを+しました。
ちゃんと
さんが おやつの後 お迎えで4人となりました。みんなで くじら公園へ行きましたよ。
ちゃんは 見学でしたが、2箇所の遊具で楽しく遊んだ3人です。今日も、くじら公園は 賑わっていました。
明日は、8人が登園する予定です。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/31 23:40 】
日々のこと(しおん)
巣立ちランチ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さん・
くんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
その中の
くんは チェンリングを繋ぐことに集中していました。出来るまで頑張る、素晴らしいです。
今日は、巣立ちランチ♪を作りました。しおんで食べる最後のランチと言うことになっていますが、最近は 幼稚園児さん達も食べています。
殆ど定番メニューで、和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・焼きウインナー・オレンジサラダ・コーンスープ・カレーピラフ・ミニゼリーです。
ちゃんに食べたい物を訊いた時、「かまぼこ~」と言われ購入したのに出すのを忘れました。
午後の おやつの後は、お濠周辺を お散歩しました。
カモやコイ・カメ・サギなどの生き物を見たり、色々な草花を摘みます。
ソメイヨシノが終わりに近づいていますが、子ども達の頭の上には・・・
八重桜が開き始めています。そして、足下には ツツジも。何もかもが早い2021年の春です。
保育室に戻ってからは、
ちゃんと
ちゃんに、色紙(卒園証書に代わるものです。保護者の皆様とスタッフからのメッセージカードを貼っています。)とプレゼントを渡しました。昨年から茶話会を中止しているので、
ちゃんと
ちゃんが揃う今日にしました。
巣立った子ども達は、入園式前までや幼稚園が お休みの時に来てくれる予定なので、これからは 少し離れたところから見守らせて頂きます。
3年間と2年間、ありがとうね。
明日は、6人が登園する予定です。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2021/03/30 23:59 】
日々のこと(しおん)
西広場でボール遊び♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さんの5人が登園しました。
写真は 午前中前半の様子です。
後半の子ども達は・・・
ちゃんは、幼稚園児さん達の遊びに少し参加しては、従姉と一緒に遊んでいました。
ちゃんと
さんは、横になってバスタオルを掛け のんびり過ごしていた感じです。
くんと
さんは 鬼滅の刃ごっこをしていました。今どきですね~。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
5人が食べたのは、ほっけの竜田揚げ・白菜のサラダ・三色きんぴら・みそ汁・ごはんです。
お昼寝時間 幼稚園児さん達は、お絵描き・折り紙・ワークブックなど それぞれ好きなことをして過ごしていました。
おやつの後は、西広場でボール遊び♪をしました。
大小のボールを投げたり 蹴ったりして、思いっきり身体を動かした子ども達とスタッフです。
西広場の桜は、遠目ですが2~3本はキレイでした。
明日も、5人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/29 23:32 】
日々のこと(しおん)
指定日保育♪
夕方近くになって青空が見える様になった福岡です。
それに合わせて保育室用の大物洗濯をしました。
来月の献立表の下書きや作り物などで、1日を終えようとしています。
園児募集中
の しおんですが、現在 レギュラメンバーの5人のうち4人が利用している指定日保育♪について書き込みます。
1か月間の中で、保育が必要な日を4日~8日間(平日 月~金曜日限定)自由に選んで頂ける保育です。前月25日までに ご予約頂ければ、ご希望の日を確実に ご利用頂けます。(例えば5月分の ご予約は、4/25日までとなります。)でも、空きさえあれば、前日でも ご予約を お受け出来ます。
当日9時までに ご連絡が必要になりますが、同じ月内であれば振替保育が可能です。(←ここが オススメポイントです。
)
4月からは、12日までの指定日保育を お受けしようかと検討中です。
4/15~会員外の一時保育を再開します。ご希望の方は、事前に見学に お越しください。見学 ご予約は、ホームページのメールフォームから お願いします。
見学は、平日13:30~又は、14:00~の時間帯で お受けしております。
明日は、5人が登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/28 22:57 】
月契約保育・一時保育
お花見日和♪
お花見日和♪の土曜日でしたね。
福岡の最高気温は 25.2℃と暑さを感じる位の1日
しおんの周辺は 桜の名所が多いので、結構 賑わっていましたよ。
この写真は、私達が勝手に「桜のトンネル
」と呼んでいる場所です。(三の丸スクエア横:旧舞鶴中学校)今年は、左側通行のため コーンが置いてあり、ここで子ども達の写真を撮ることは ありませんでしたが、桜がキレイなうちに撮りました。
今日の午前中は、13日に出来なかった健康診断のため かかりつけの病院へ。
待ち時間を入れて2時間程かかりました。
午後からは 保育室用の買い物を含め、天神へ出掛けました。バスの車窓から最後の お花見です。
天気予報の
マークの時間より早く雨が降り始めました。今年の桜は本当に早かったですね~。
さて、4月からの土日祝の一時保育(日祝は、会員限定となっております。
)ですが、当分の間 出来るだけ お受けしたいと思っています。新入園児さんの入園が全く決まっていない今、平日に休園(事務仕事のみ)と言うことがありそうなので、運営を続けていくために必要です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/27 23:54 】
日々のこと
最後の お花見散歩♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
くんの6人が登園しました。
午前中 前半は、それぞれブロック遊びをしたり、従姉に絵本を読んで貰って過ごしていました。
後半は 狭いスペースに集まってごっこ遊びを楽しんでいます。ここは、飛行機の中だそうです。
昼ごはんの時間です。
ちゃんは、運動のため ユニット畳の上をコロコロしています。この時間帯が安全なのです。
好き嫌いすることなく、何でも よく食べました。
5人が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・じゃこサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
最初に食べ終わった
くんが隣に寝転んでくれました。
何だか とても楽しそう。
おやつの後 3人が早めの お迎えで、3人になりました。まずは お濠でパンを投げ、お花見散歩をしながらテニスコート横の すべり台を目指します。
そろそろ桜は終わりですね~。
花びらが散り始めています。
今日が最後の お花見散歩♪こんな桜を見ながら歩きました。この環境に感謝です。
貸し切りだった すべり台で、繰り返し楽しみましたよ。
久々だったのですが、
ちゃんが しっかり上まで行き、すべる姿を見て成長を感じました。
この時、
くんは 本人の希望により、母と留守番していました。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/26 23:55 】
日々のこと(しおん)
近くの公園で♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さん・
くんの5人が登園しました。
午前中は、ごっこ遊びをしたり、ブロック遊びや絵本を読んで貰いながら楽しんでいます。
ちゃんは 午前睡中です。
5日振りの登園だった
ちゃん、寝返りも上達しています。お布団の上より、少し固めのユニット畳の上の方がコロコロ移動が出来る様です。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いすることなく完食しました。
4人が食べたのは、鯖のみそ煮・納豆和え・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
3人が早めの お迎えで、
さんと
くんの2人になりました。2人には、避難訓練に付き合って貰い、そのまま近くの公園で♪遊びました。
この公園は、小学生位の子ども達が かなりのスピードで走り回ってい
ることが多いので、行くことは少ないです。今日は 幼稚園組さんなので、2人で楽しんでいましたよ。安心して見ていられます。
青空が とてもキレイで 公園の桜を撮ってみました。
明日は、6人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/25 23:47 】
日々のこと(しおん)
福岡城跡周辺の お花見散歩♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さんの5人が登園しました。
午前中は、幼稚園組さん達が今どきの鬼滅の刃ごっこを始めました。
こっそりセリフを聞いていると、思わず笑ってしまうこともあります。
ちゃんと
ちゃんは、お姉さん達の遊びに参加したり、ブロックや ままごと道具を出して楽しんでいましたよ。
昼ごはんの時間です。
全員 完食とはいきませんでしたが、苦手な物も頑張って食べています。
5人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・さつまいもとチーズのサラダ・チキンスープ・ごはんです。副菜は 福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝時間中は、ビーズの指輪作りをしました。
このブログの左側にバナーがあるパワーストーンの お店「ウィステリア」をしている友人から、「ガラスのビーズは使わないから幼稚園児さん達に使って貰って」と送って頂いた物、感謝です。
小さなビーズで何度もバラバラにしながらも、頑張って作った3人です。
2人が早めの お迎えで、3人となりました。今日も、福岡城跡周辺の お花見散歩♪です。
満開の桜と石垣は、合いますね~。
天守台の周辺は、とても賑わっていました。
見頃は 今週いっぱいと言われていますね。お急ぎください。
満開の桜と一緒に こんな写真も撮ってみました。
この後、多聞櫓へ行ったり、ボタン・シャクヤク園の桜も見たのですが、な・何とボタンの一部が咲いていました。今年は、何でも早いです。
明日も、5人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/24 23:59 】
日々のこと(しおん)
西広場で お花見おやつ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さん・
くんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
ブロック遊びが主です。
くんのブロック作品に成長を感じました。写真を撮れず、残念です。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って、完食しました。
5人が食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・しらたきのきんぴら・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
他のグループとも離れていますし、飲食禁止にはなっていなかったので、西広場で お花見おやつ♪をしました。
外で食べる おやつは、格別だった様で、たくさん食べた子ども達です。
一昨年まで この近くで お花見弁当を食べていたのですが、昨年は おやつも食べられず、今年は おやつが食べられて本当に良かったです。
食べ終わった子ども達は、タンポポやシロツメクサを摘んだり、走り回ったりして過ごします。
最後は みんなでグルグル遊び
最初は 私も参加していましたが、幼稚園児さん達がいるので、お任せして見守ることに。芝生の上に笑顔で何度も転がった6人です。
この後 下之橋御門を通り抜け、保育室に戻りました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/23 23:54 】
日々のこと(しおん)
福岡の桜、満開♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さん・
くんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
手前の2人は
くんと
さん、4月から1年生です。しおんを巣立ってからも幼稚園が長期休みの時は 来てくれていました。・・・が、今年度は コロナの影響で夏休みに1日だけ一緒に過ごし、今日 7か月振りに過ごせて嬉しくてたまりません。
笑顔が絶えない時間となりました。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
6人が食べたのは、チキンカツ・トマト・コールスロー・卵スープ・ごはんです。副菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝の時間、2歳児の時 9か月間 しおんで過ごした
さんが お母様と来てくださいました。今週中に お引越しをされるとのことです。3月は、旅立ちの季節ですね。
同級生の
くんと
さん、その時 一緒に過ごした
さんと写真を撮りました。
これからも 元気で楽しく過ごして欲しいと思います。しおんに来てくれて ありがとう。出会いに感謝です。
午後の おやつの後は、みんなで お花見散歩に出掛けました。福岡の桜、満開♪です。
お濠でパンを投げた後、下之橋御門前へ。汐見櫓が桜で見えません。
子ども達は タンポポを摘んだり、みんなで手を繋ぎグルグル遊び
を楽しみましたよ。
西広場で 1人ずつ桜の前で写真を撮りました。
明日も、お花見を楽しみたいと思います。
明日も、6人が登園する予定です。
2021年度 園児募集中です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/22 23:59 】
日々のこと(しおん)
テーブルリメイク♪
午前中は ゆっくり休養、午後から お寺へ お参りに行きました。昨日が お中日でしたが、明後日まで お彼岸ですから。
買い物から帰ってから、テーブルリメイク♪をしました。幼稚園児さん達(4歳児以上)が使っている このテーブルです。
この写真では分かりにくいのですが、2年も経つと白いテーブルも汚れが目立ってきます。
・・・で、テーブル用のリメイクシートを かなり前から購入していたのですが、後回しになっていました。明日から幼稚園児さん達が増えることもあり、今日 貼りました。
上手く貼れたとは言えませんが、2台のテーブルは こんな感じになりました。写真写りは良い様です。
明日は、6人が登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/21 22:44 】
保育室「しおん」
休日保育♪
今日は、
ちゃんの休日保育♪でした。
お家では 寝返りが出来る様になったと、連絡帳に書いてあったのですが、なかなか披露してくれなかった
ちゃん、今日の午前中 寝返りするところを見せてくれましたよ。
ちゃんは、寝返りをするより、うつ伏せから仰向けになる方が上手です。寝返りをするのは ゆっくり、仰向けになる方が 速いです。
今日は 色々なことがあって、いつもより泣いている時間が長かったのですが、お迎え時には いつもの笑顔、ホッとしました。
レギュラメンバーとしての保育も、残すところ3日となりました。
ちゃんが少しでも笑顔で過ごせる様に、スタッフ一同 頑張ります。
でも、来月の休日保育を ご予約頂いているので、お別れではありません。認可保育園が お休みの日には(日祝ですが。)幼稚園児さん達と同じ継続会員さんとして しおんで過ごします。
1週間 ありがとうございました。
今日 宮城で大きな地震があったそうですね。16年前 福岡でも大きな地震がありました。今まで以上に気を引き締めて子ども達の安全のことを第一に考えたいと思います。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/20 23:43 】
日々のこと(しおん)
今日も お濠へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
くんの5人が登園しました。
久々に登園した
くん、すぐにパズルマットで お家を
くんと一緒に作ったのですが、作ったら満足した様で いつの間にか移動していました。
気づくと、この時 登園していた子ども達4人が 従姉の周りに集まっています。絵本の読み聞かせタイムです。
子ども達が次々に絵本を持って来ていましたよ。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は好評で
積極的に完食しました。
4人が食べたのは、ひじき入り卵焼き・ブロッコリーのごま和え・焼きウインナー・清汁・ごはんです。福岡市のレシピ本を参考に作りました。
午後の おやつの後、今日も お濠へ♪幼稚園児さん達も、ここに来ることを喜びます。
野鳥の数は減っていますが、緑のオトーサンご夫妻が今日も来てくれましたよ。
みんなで、西広場で遊びました。タンポポを摘んだり、虫の観察をしたりして過ごします。この後、「走りたい」との希望があり、走り始めて間もなく2歳児さん2人が ぶつかり、冷やすため 急いで保育室に戻ることになりました。
大事に至らず、ホッとしました。
今日の下之橋御門前の桜です。
暖かい日が続いているので、昨日より かなり開花しました。来週は、満開でしょうか。楽しみです。
明日は、土曜日保育の予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/19 23:57 】
日々のこと(しおん)
第一期生♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くんの3人が登園しました。
午前中は、3人で お家を作ったり、ブロック遊びをしました。
お家は
・・・作っただけで満足だったのでしょう。殆ど使われることなく、お片付けとなりました。
昼ごはん前までブロック遊びに集中していた3人です。
昼ごはんの時間です。
「先生のごはん、美味しい
」と言って貰えて嬉しい私です。
2人とも積極的に完食しました。
今日は、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・千草煮・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピと給食レシピ本を参考に作りました。
お昼寝時間中
くんは、持って来たワークブックをしました。
ひらがなやカタカナをスラスラ読んだり書いたり、文章を理解し簡単な計算をしている姿を見ていると、成長を感じます。9か月の時から近くで見守らせて頂いていますから。
初めて幼稚園児さん達を長期休みに受け入れた第一期生♪来月からは ピカピカの1年生
楽しく元気に過ごして欲しいです。
2人が早めの お迎えで、
ちゃん1人になりました。出来るだけリクエストに応えます。
お濠にパンを持って行き、遠回りをして くじら公園へ。色々な遊具(ペンギン・タコ)を楽しんだ
ちゃんです。
下之橋御門前の桜です。少しずつ開花しています。
みんなで満開の桜の下を お散歩したいです。
明日は、5人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/18 23:54 】
日々のこと(しおん)
特別保育がスタート♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、昨日 卒園した
くんの5人が登園しました。特別保育がスタート♪です。
午前中は、ブロック遊びなどを楽しみました。
幼稚園児さん達との ふれ合いで、2歳児さんまでの子ども達は、色々な刺激を受けます。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は食べやすいと思っていたのですが、かなり時間が かかりました。
体調に合わせた量を食べました。
4人が食べたのは、鶏肉のつみれ汁・角天とキャベツの炒め物・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日が 初対面の2人です。
1番小さな
ちゃんと1番大きな
くん、相性も良い様です。
午後の おやつの後は、お濠へ行きました。先日、鳥インフルエンザかも・・・と思われていた野鳥の検査結果が違っていたと、従姉からの情報があったからです。「お留守番する」と言っていた
くんの気持ちが変わり、一緒に行きました。
少しずつ数が減っている感じですが、カモさん達が近くまで来てくれて、嬉しそうな子ども達です。
この後、保育室に戻ってからは みんなで汽車や線路を出して お迎え前まで楽しく過ごしました。
明日は、3人が登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/17 23:42 】
日々のこと(しおん)
工作タイム♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
さん姉妹が登園しました。
登園してから すぐに好きな遊びを始めましたよ。
スィーツ屋さんごっこです。手早く パフェなどが出来ています。その後、ブロック遊びを少しした後、工作タイム♪が始まりました。工作が大好きな
ちゃんが先に始め、
さんも 工作の方が楽しくなった感じです。
今日は、折り紙やセロテープ・シール・ハサミが自由に使える様に準備していました。
工作は、昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
幼稚園児さん用のテーブルで、好き嫌いなく完食しました。
2人で食べたのは、サーモンフライ・ブロッコリーの煮びたし・
切干しナポリタン・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。福岡市のレシピと給食レシピ本を参考に作りました。
ちゃんが お昼寝中も、工作タイムは続きました。
「自動販売機が作りたい」と
さん、一生懸命 段ボールに四角い穴をハサミで開けました。そこから私も参加して、イチゴの段ボールが こんな自動販売機になりました。
4本の缶ジュースは、殆ど
さん作です。嬉しそうに持ち帰りましたよ。
来週から春休み特別保育で来てくれることになっています。2人は 15時に お迎え、閉園しました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/16 23:48 】
日々のこと(しおん)
バイバイ♪
月曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中、
ちゃんは ブロックでガチャガチャ作り、金曜日の作品も組み合わせて、大きなガチャガチャが出来ていたのですが、すぐに写真を撮っていなかったので、気づくと お片付けが早々と完了
間に合いませんでした。
なので、2人の写真を撮りました。
ちゃんは、絵本や車を出して楽しんでいましたよ。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
2人が食べたのは、さんまのトマト煮・ごぼうのサラダ・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、桜の開花を見ながらの お散歩です。
下之橋御門から西広場に入り、タンポポを摘みながら歩きました。
今年は タンポポが あちこちで咲いています。「これが綿毛になったら、いっぱいね~」と話しました。
開花していたのは この1本で、他の桜は まだまだです。
時々 こんな風に お散歩したいと思います。
保育室に戻る時、お濠の横ので 緑のオトーサンご夫妻が・・・今は 近くに行けないので、バイバイ♪と離れた所から手を振りましたよ。
明日も、2人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/15 23:49 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、
ちゃんの休日保育♪でした。
オモチャで遊んだり、運動をしています。両脇を支えると、私の膝の上でピョンピョン
脚力 かなり強いです。最近は、お布団から頭が落ちそうになることも多くなりました。
午前中の方が ご機嫌な時間が長いです。
寝返りは もう少し、頑張ってはいるのですが・・・初めての時は お家で出来る様にと願いながら見守っています。
今日も、ミルクを飲んで午前睡
ミルクを飲んで お昼寝
そんな1日でした。
これから 登園メンバーや人数・好みなどを考えながら、3月後半の献立表を仕上げたいと思います。
明日は、2人が登園する予定です。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/14 23:19 】
日々のこと(しおん)
4月の土日祝の開園が可能な日♪
今日は、かかりつけの病院へ。
どこが体調が良くないと言うのではなく、胸部レントゲン撮影のために(本当は ミニドッグの様なものを受けるつもりが受診票が見当たらず、27日に行く予定です。
)行きました。しおんを続けるためには、必要なことの1つです。
夕方近くから天神方面へ。幼稚園児さん達を迎えるための買い物をしました。17日から来てくれることになっています。
4月の
土
日祝
の開園が可能な日♪を お知らせします。ご予約順に お受けします。
3日(
土
)又は4日(
日
)・
10日
(
土
休園)又は11日(
日
)←開園
17日(
土
)又は18日(
日
)・24日(
土
)又は25日(
日
)・29日(
木祝
)
※ 週1日は、休園させて頂きます。
明日は、休日保育の予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/13 23:33 】
月契約保育・一時保育
風船遊び♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中 それぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
ブロック遊びに集中していた
ちゃん、立派なキャリーケースを完成させました。
以前、幼稚園児さん達が よく作っていた形に似ています。
ちゃん、カメラを向けると、嬉しくてブンブン手を動かします。
昼ごはんの時間です。
ちゃんの方が積極的に完食、
ちゃん 今日も見た目で なかなか進みませんでした。初めてではないのですが。
2人が食べたのは、鯵の落し身の煮物・小松菜の卵とじ・清汁・ごはんです。グリーンコープレシピと離乳食レシピ(材料を大きめに切って、味付けを少し濃くします。)を参考に作りました。
午後は、DVDを少し観た後、風船遊び♪を楽しみました。
ちゃんは、最初 キャッチすることだけしか出来ませんでしたが、後半は バレーボールの様に打ち合うことが出来る様になり、10回位続きましたよ。2人だからこそ思いっきり動けます。
桜が開花しましたね~。
12日に開花したのは最速だとか。寒い時期があり、2月に暖かい日が多かったからだそうです。これから お花見散歩が楽しみになります。
明日は 休園、明後日 開園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/12 23:54 】
日々のこと(しおん)
工作デー♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
今日は、工作デー♪です。登園時は少し ご機嫌ナナメだった
ちゃんですが、大好きな工作が出来るので、とても嬉しそう。
ハサミの使い方も上手です。厚めのキッチンペーの芯も切り抜いていましたよ。
時々
ちゃんの所へ行って声を掛けています。とても嬉しそうな
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
お箸を上手に使える様になり、日々 スプーンやフォークを使うことが少なくなっています。
見た目嫌いだった様ですが、食べてみると口に合ったらしく、積極的に完食しました。
初めて食べる献立ではなかったのですが。
ちゃんが食べたのは牛肉とごぼうの甘辛煮・トマトのかき玉汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日は、お昼寝が 最長記録となった
ちゃん、お迎えまで ずっと ご機嫌でした。
いつもは30~40分で目覚めるのですが、ひと工夫で1時間30分近く、明日も 頑張ります。
2人が15時に お迎えで閉園、郵便局へ。今日は 東日本大震災から10年、最後の義援金を送らせて頂きました。1回送っていないので丁度10回、これからも別の形で応援を続けていきたいと思います。
夕方から月に1度の買い出しへ。
幼稚園児さん達を迎えるための準備です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/11 23:57 】
日々のこと(しおん)
西広場周辺を お散歩♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中 前半は、絵本を出して開いています。お家で ひらがなを覚えている
ちゃん、時々従姉に聞きながら絵本を読んでいましたよ。
後半は、みんなでコマ回しを楽しんだ3人です。
昼ごはんの時間です。
積極的に完食しました。
3人が食べたのは、焼きメンチカツ(←半分近くは、野菜と豆腐で出来ています。)・かぼちゃの甘煮・野菜スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、西広場周辺を お散歩♪しました。先週まで お散歩コースに入っていた お濠は素通りします。福岡市内で鳥インフルエンザの陽性反応が確認されたホシハジロが見つかったと言うことで、野鳥には近づかない様にと福岡市からファックスが届きました。
毎日の様に見に行っていたので残念です。
まだ開花宣言は出ていませんが、西広場のソメイヨシノが数輪開花していました。
600℃の法則・・・2月からの最高気温を足して600℃になると開花するとか。そろそろ600℃になる福岡、12日にも開花宣言!では・・・とテレビで言っていました。今年の桜は 早そうです。
三の丸スクエア横の桜のトンネルの所で、タンポポを摘んでいます。3人とも嬉しそうに摘んだタンポポを保育室まで持ち帰りましたよ。
三の丸スクエアの店舗と言えば、2015年から5年間 しおんの子ども達が お世話になっていた場所。(持ち込みで おやつを食べさせて頂いていたのです。)
ずっと気になっていたのですが、外から店舗を覗いてみたら・・・閉店していました。
臨時休業から そのまま1月末で閉店したとインターネットで知りました。最後に行ったのは、昨年の1月、本当に残念です。とても親切にしてくださった お店のスタッフさん達に、感謝の言葉が伝えたかったです。また1つ、しおんにとって大切な場所がなくなりました。
明日は、2人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2021/03/10 23:58 】
日々のこと(しおん)
今日も 2人の保育室♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。今日も 2人の保育室♪です。
午前中の
ちゃんは 工作タイム、お家から持って来た折り紙と私が準備した材料を組み合わせてロケット
を完成させました。
それを
ちゃんに見せています。
このロケットは、この後も工夫が施され、嬉しそうに持ち帰った
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
ちゃんが完食したのは、白菜のベーコン煮
・ひじきのサラダ・ロールパン(1.5個)です。給食レシピ本と福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんと お昼寝時間
が違う
ちゃん、午後からは ご機嫌が良かったり
ナナメだったり
とコロコロと変わりました。
初めて泣いている写真を載せます。
写真には写っていませんが、従姉に来て貰っていたので、交替で抱っこしながら お迎え時間まで過ごしました。たまには こんな日もあります。
2人は 15時に お迎え、閉園となりました・・・が、私は 保健所へ。
昼ごはんやミルクを作る私は毎月ですが、母と従姉は年に1度の検便を持って行ったのです。(赤痢菌・サルモネラ属菌・腸管出血性大腸菌を調べて貰います。)
明日は、3人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/09 23:33 】
日々のこと(しおん)
お濠を お散歩♪
月曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中は、久々に ままごと道具を出してカゴに入れ、お出掛けごっこをしたり、絵本を見て過ごしました。
お出掛けごっこは、12月まで一緒に過ごした
ちゃんと毎日の様に楽しんだ遊びです。
最近、2歳児さんから
ちゃんの名前が よく出て来ます。長期の お休みに会えることを楽しみに待っている2人です。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
2人が食べたのは、鮭マヨ・菜の花和え(ほうれん草です。
)・さつまいもの含め煮・けんちん汁・ごはんです。福岡市と給食レシピ本を参考に作りました。
なかなか眠れず 遅寝遅起きだった2人、お濠を お散歩♪しました。
緑のオトーサンご夫妻の お住まい?かも知れない蓮の柵の近くへ行くと、たくさんのカモが集まり、嬉しそうな2人です。
風は少し冷たく感じましたが、日差しは暖かかったので
カメを探して下之橋御門近くの お濠まで足を延ばしました。
いました~。この写真を撮った後、もっと近づいたのですが、水の中に入ることなく動かなかったので、しっかり観察できましたよ。
明日も、2人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/08 23:36 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、
ちゃんの休日保育♪でした。
ミルクを飲んで、眠る
・・・それが主な活動です。
起きている時間は、オモチャで遊ぶ・・・触って味わっています。
抱っこで過ごすことも多いです。
お布団の方向も変えます。今日は、ひと回りしました。すると、キョロキョロ見回す姿も。
興味を示したのは収納ボックスの絵、手を動かし 一生懸命に触っていましたよ。
静かな状況でも、30~40分で目を覚ましてしまう
ちゃん、お昼寝1時間が目標です。
明日は、2人が登園する予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/07 22:50 】
日々のこと(しおん)
園児募集中♪
3月の1週目が アッと言う間に終わろうとしています。
年度末と言うこともあり、いつもの事務仕事の他に保険の契約や来年度の契約書・補助金の申請書類作り(←ほんの一部です。
)などに追われそうです。
2週間以上、募集の記事をアップしていませんでした。
しおんは、2021年度 月契約保育 園児募集中♪です。
0・1・2歳児さんの1日当たりの定員は 3~4人、お昼寝や食事など この
人数がベストだと考えています。
◇ 契約内容・・・月4日~週5日(週5日は、満1歳からです。)
8:30~17:30(最大延長 18:30)
◇ 対象年齢・・・0・1・2歳児 (4/1時点で、4か月~2歳)
幼稚園入園までに、トイレトレーニングの完了、お箸を使って食べる、大濠
公園1周以上を歩くことが目標です。
認可外保育施設は、お仕事をなさっていなくても、ご利用になれます。
お問い合わせ・見学の ご予約は、ホームページのメールフォームから
お願いします。
※メールには、お名前・連絡先電話番号を お願いします。
明日は、休日保育の予定です。
↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/06 23:34 】
園児募集
お 濠 へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
時々
ちゃんの近くへ。
そんな時
ちゃんは、手足をバタバタさせながら この笑顔です。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
最近、「ピーマン嫌い」と告白した
ちゃん、食べ終えると「(連絡帳に)書いてね~
」と言っていました。
2人が食べたのは、豆腐のハンバーグ・ピーマンとエノキの炒め物・
筍とちくわのきんぴら・わかめスープ・ごはんです。福岡市とインターネットレシピを参考に作りました。
今日の福岡は、曇り空
で地面が乾いていない状態、
ちゃんのリクエストにより お濠へ♪行きました。それだけでは 運動が足りないので、階段を使って地下鉄の駅を通り抜けます。
緑のオトーサンご夫妻が2組来てくれて、とても嬉しそうでしたよ。
しおんがある建物の郵便受けの横にあるスペース、今年 小学生になる子ども達も よく入っていました。子ども達が入ってみたい場所なのでしょう。(最大定員3人)
ちゃんも初めて入っていましたよ。
明日は休園、明後日 開園する予定です。1週間 ありがとうございました。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2021/03/05 23:55 】
日々のこと(しおん)
ガチャガチャ作り♪
木曜日の しおんは、
ちゃんが登園しました。
午前中は、ニューブロックでガチャガチャ作り♪今日も前半は私と、後半は 母と一緒に遊びます。
キッチンペーパーの芯とビー玉・スーパーボールを使いました。↑私と一緒の時は この位の大きさです。
昼ごはん前には、テーブルに収まり切れない位の大きさになっていました。集中力と考えて工夫する力は、本当に素晴らしいと思います。
週1日は 1人になってしまい、力足りずで申し訳ないな・・・と思うこともありますが、私や母にとっては 大切な時間です。一時保育で来てくれてから3年以上、一緒に過ごしていますから。残り少ない時間を一緒に楽しんでいます。
昼ごはんの時間です。
(後ろのロッカーの桜のステッカー、一緒に貼りました。
)
お箸を上手に使って完食しました。
ちゃんが食べたのは、じゃがいものそぼろ煮・ほうれん草のおかか和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝
~おやつの後、お迎えとなった
ちゃんです。
明日は、3人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/04 22:53 】
日々のこと(しおん)
ひな祭りランチ♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ひな祭り絵本を読んで貰ったり、ブロックで遊びました。
この時、私は キッチンでバタバタ、おひな様ランチ♪を作っていました。
内容は、毎年 殆ど変わりません。
いつもより「いただきます」が遅くなりましたが、みんな完食です。
1番人気は、ひな祭り かまぼこでした。
3人が食べたのは、ちらし寿司・鰯の蒲焼き・ブロッコリーのおかか煮・ミニ茶碗蒸し・清汁・ミニゼリーです。
ちゃんの食べる姿が可愛かったので、写真を載せました。
午後は、お濠~くじら公園へ行きました。トンビが飛んでいて怖かったので、先に すべり台を楽しみましたよ。
最近 見学することが多かった
ちゃんが5回すべり、それだけでも嬉しかったです。
今日も 緑のオトーサンご夫妻が来てくれましたよ。
子ども達が持ち帰った おひな様です。
クリックすると大きくなります。
2歳児さん・1歳児さん・0歳児さんの順です。今年の おひな様も可愛く出来上がりました。お家で飾って頂けていることでしょう。
明日は、
ちゃんが登園する予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2021/03/03 23:54 】
保育室のイベント・行事・作品
残り少ない2人の時間♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、2歳児さんの2人がブロック遊びをしています。
今日も2人で協力して、大きな乗り物や青いブロックを集めて繋いで湖を作り、橋を掛けていましたよ。
週に1~2度一緒に遊んでいる2人、来月からは それぞれ別の幼稚園に行きます。残り少ない2人の時間♪を楽しく過ごして欲しいと思っています。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って食べています。
ちゃんが食べたのは、大豆の六目煮・ブロッコリーのごま和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の
ちゃんです。
寝返りの練習を頑張っています。
もう少しなのですが~。何度もチャレンジしていましたよ。
15時に2人が お迎えで、1人になった
ちゃん、大好きなアイロンビーズを始めました。
新しいビーズを使って2個の作品を持ち帰りましたよ。
今日の福岡は、登園時 まだ雨が降っており 気温も下がったので、午後も お部屋で過ごしました。
明日は ひな祭り、3人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/03/02 23:48 】
日々のこと(しおん)
|
ホーム
|
次ページ
≫