* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 01
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
年末休園3日目♪ ~大晦日~
年末休園3日目♪大晦日です。
今日は 出掛けずに過ごそうと思っていたのですが、買い忘れている物があることに気づき、東区のディスカウントストアへ行きました。
いつもは 母と一緒に行きますが、今は 新型コロナの感染者数が日毎に増えていますから1人で。年明け 子ども達に出せる様に 大好きな おやつも。
近所の店舗では、購入出来ない物があります。バスは、いつもより空いていましたし、お店は 行列が出来ると、すぐにレジの数を増やしてくれて、待ち時間は少なかったです。
色々あった2020年が終わろうとしています。今年 大きかったのは、母の入院と新型コロナウイルスの流行でした。幸い母は 3週間の入院で済み、横浜から姉が来てくれたこともあり、ピンチを乗り越えることが出来ました。その節は、皆様に ご心配を おかけしました。
インフルエンザが流行り始めたこともあり、退院日が決まったのですが、本当に1月で良かったです。遅ければ、面会さえも出来なかったのかも知れません。
今日は、東京の感染者数が1,300人を超えたそうで、さすがに この数字には驚きました。福岡でも最多を更新したそうです。
これからも 出来る限りの感染防止対策をし、医療関係者の方々に感謝しながら過ごしたいと思います。
2021年は、少しでも穏やかな時間が訪れます様に。良い お年を お迎えください。
↑上の こたつバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/31 23:57 】
日々のこと
年末休園2日目♪ ~この冬1番の寒さ~
年末休園2日目♪雪と強風、昼間の気温が2℃前後、この冬1番の寒さでしたね。
今日は、子ども達の お家ごっこ用
のパズルマットを購入するため出掛けるつもりでしたが、あまりの悪天候のため、延期にしました。
・・・と、言うことで いつもは出来ていない掃除や保育室用の洗濯(外には干せないので、エアコンの前で室内干しです。)をしたり、やっと年賀状の作成に取り掛かりました。毎年のことながら遅いです。
開園してから届くかと思います。
現在 園児募集中の しおんですが、このまま新年を迎えます。1月 幼稚園児さん達の冬休みが終わると、1人の日も出てくることでしょう。思い返すと、2018年の春も そんなことがありました。
新年度までには、新入園児さんを迎えられる様に、頑張りたいと思います。
それまでは、少ない人数でも楽しめることを たくさん見つけて、一緒に過ごします。
↑上の夜の雪バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/30 23:43 】
日々のこと
年末休園1日目♪ ~梅ヶ枝餅~
年末休園1日目♪です。昨日 子ども達が降園してから、整体の先生に お願いして身体のメンテナンス、忙しかった12月の疲れをとって頂きました。お陰で今日は 身体が軽いです。
夕方から雨の予報の福岡、それまでに洗濯・銀行や郵便局回り・買い物と母との散歩など、出来るだけ動きました。
散歩の途中で、梅ヶ枝餅の出張所の近くまで来ていることに気づき、コースを変更しました。出張所があるのは、随分前から知っていましたが、タイミングが合わず 購入することが出来ていませんでした。
今月になって、
ちゃんが「うめがえもち かうの~」と言って、食べたことが翌日 連絡帳に書いてあったことを思い出したのです。
梅ヶ枝餅を食べるのは、何年振りでしょうか。思い出せない程です。
今、1個130円なのですね。帰ってから美味しく食べました。
太宰府まで行かずに食べられるのは嬉しいことです。
さくらやは、移転した「らるきい」がある通りを光雲神社(西公園)に向かって歩くと、左側にあります。
明日は、寒くなりそうです。
風邪をひかない様に気をつけましょう。
↑上の こたつバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/29 23:49 】
日々のこと(しおん)
しおんの保育納め♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
くん・
くんの5人が登園しました。今日は、しおんの保育納め♪です。
午前中は、お家ごっこや ままごと等で遊びました。
みんなで お家に入りたい様ですが、さすがに このマットの枚数では難しく、近々増床を考えています。
。
昼ごはんの時間です。
今日も、積極的に完食しました。
5人が食べたのは、鯖のみそ煮・ブロッコリーの煮びたし・人参のじゃこ炒め・清汁・ごはんです。
お昼寝時間中 幼稚園児さん達は、色々なことをして遊んでいます。
後半は、折り紙教室が始まりました。先生は、折り紙が とても上手な
さんです。
おやつの後は、久々に西広場のカフェ跡へ行きました。
ボウリングのレーンの様で、持って行ったボールを転がしたり、投げて遊びます。
ちゃんは、お友達の分まで転がってきたボールを止めます。
くんは、私が転がしたボールに持っているボールを投げ、ぶつけて楽しんでいました。当たるのは、7~8回に1回位でしたが、頑張っていました。
くんは、私が転がしたボールをゴールキーパーの様に止めます。殆ど止められました。
ちゃんは、初めての場所と言うこともあり、殆ど動かずでした。
ちゃんは、遅寝遅起きで ここには来られませんでした。
1年間 しおんを ご利用頂き、ありがとうございました。
1/4~開園します。
でも、ブログは 年中無休です。
お時間がありましたら、遊びに来てください。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/28 23:58 】
日々のこと(しおん)
これからの予定♪
天気予報通り 雨が降りましたね。
今日は、クリスマスの飾り物を片付けています。
かなりの量がありますので、一応 倉庫スペースに移動して、少しずつ片づけることになるでしょう。
これからの予定♪を書き込みます。
明日28日(月)が保育納めです。
29日(火)~1月3日(日)年末年始の休園です。
1月4日(月)が保育始めとなります。
来年は、節分が124年振りに2月2日になるそうですね。先月末か今月初めだったが、よく行く お店でカレンダーを頂きました。その時、貼り紙に訂正文があったのです。「節分は、2月3日ではなく2日です。」と。一応、インターネットで検索しました。
・・・と、言うことで、2月2日(火)に豆まきをしたいと思います。(登園人数が少ない時は、変更するかも知れません。)
ご存知かと思いますが、2021年は 祝日が移動しますね。
オリンピックが延期となったので、海の日が7月22日・スポーツの日が23日(開会式)、山の日が8月8日(閉会式)です。保育予約表は、修正しました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑上の こたつバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/27 23:52 】
保育室「しおん」
もう1つのプレゼント♪
良い天気でしたね~。
日差しは とても暖かかったです。今日は 保育室のユニット畳用のカバーを洗濯しました。
その後は、近所の店舗で買い物(保育室用です。)、夕方近くから天神へ。100均を3店舗回って、保育室用の消耗品などを色々購入しました。
新型コロナウイルス感染者数が日毎に増えている福岡、出来るだけ出掛けずに過ごそうとは思っているのですが、どうしても 天神でしか購入できない物もあります。
昨日、「先生も、良い子にしてたらサンタさんが来てくれるよ
」と、言われたことを書きました。
睡眠時間
のプレゼントは、今朝 確かに受け取りました。
忙しくて すっかり忘れていたのですが、もう1つのプレゼント♪を昨夜 思い出しました。今晩が ウン十年ファンを続けているミュージシャンのライブ映像配信日だったのです。
最近、忙しくてCDも聴いてなくて。
久々に聴いたら、やはり素晴らしい歌声で、癒されました~。
いつもは、クリスマス時期に1回は聴いている曲も、1日遅れで聴くことが出来て大満足の ひとときでした。
今日は、私事でスミマセン。
↑上のローソクバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/26 23:52 】
私のお気に入り
しおん巣立ちの日♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
くんの4人が登園しました。
今日は、
ちゃんの しおん巣立ちの日♪です。2年4か月間 一緒に過ごしました。
午前中 前半は、
くんと一緒に、お家ごっこや ままごと遊びで過ごしました。しおんが お休みの日も、よく遊んでいた2人、仲良しです。
4人揃って昼ごはんの時間です。
ちゃんは、時々 従姉に口に入れて貰いながら、たっぷり野菜の献立を完食しました。
4人が食べたのは、八宝菜・春雨スープ・ごはんです。
午後の おやつの後は、
ちゃんの希望もあり、パンを持って お濠へ行き、そのまま くじら公園で遊びました。
冬の戸外遊びのコースです。
いつもの すべり台やブランコを楽しみましたよ。
4人で たくさん写真も撮りました。みんな笑顔です。
今日、登園しなかった子ども達の お母様方からもメッセージを頂き、色紙に貼りました。しおんの卒園証書の様なものです。
私からの巣立ちのプレゼント、アナ雪(←
ちゃんのリクエストです。)のランチボックス・トリオセットと一緒にプレゼントしました。
ちゃんと一緒に過ごした時間は、宝物です。
お引越しした先でも、楽しく笑顔いっぱいで過ごせます様に。
巣立ちに涙は ありませんでした。長期の お休みに、きっと会えると思いますから。成長を楽しみに、しおんで待ちたいと思います。
ちゃんの お母様から頂いた お手紙、本当に嬉しかったです。少しは、お役に立てたのかな・・・と。
これからは、少し離れた場所から応援を続けたいと思います。
ありがとうございました。
そうそう、子ども達のところへサンタさんが来てくれたそうです。
プレゼントの話を たくさん聞かせてくれましたよ。昨日、「先生も、良い子にしてたらサンタさんが来てくれるよ」と言ってくれたので、今晩は 睡眠時間をプレゼントして貰えることでしょう。
今週は、夜中に作り物を頑張りました~。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/25 23:59 】
日々のこと(しおん)
しおんのクリスマス♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
くんの5人が登園しました。
いつもなら、幼稚園児さん達は 午前中の おやつを食べないのですが、今日は ランチなので出来上がりが遅くなることが分かっており、おやつを食べました。その後は、それぞれ好きな遊びを始めます。
お家ごっこや ままごと道具を出して、楽しく遊びました。後半は、久々のビー玉転がしで盛り上がった子ども達です。
遅くなりましたが、ランチの時間です。
和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・ハワイアンサラダ・ウインナー・鶏のさっぱり煮・カレーピラフ・コーンスープ・ミニゼリーです。幼稚園児さん達の分は、増量しています。
「いただきます」は、遅くなったのですが、みんな30分程で完食しました。
今日の おやつは、子ども達がイチゴを飾るクリスマスケーキです。
お迎えが早い
さんと
くんに間に合わせるために、スタッフは何とか頑張りました~。
2歳児さんの お昼寝も お布団に横になって休養のみです。
ケーキは、横にクリームを塗る時間がなく、上だけ塗っています。
クリスマスカチューシャなどを着けての集合写真を撮る時間は ありませんでしたが、これが今年の集合写真です。この後、お迎えの順にケーキを食べました。
お迎え前、少しだけ時間があった
くんは、サンタ服を着て写真を撮りました。
2歳児さん達への お菓子のプレゼントです。
今年のミニタオルは クリスマス柄だったので、先にプレゼントしたこともあり、お菓子だけが入っています。0・1歳児さんには いつものサンタクロース、2歳児さんには サンタ帽を被ったパンダを作りました。
(一応好きな動物を訊きましたが、可愛く作れる自信んが無かったので、パンダにしたのです。
)
幼稚園児さん達には、市販のサンタクロースの紙コップに お菓子を入れてプレゼントしました。
ドタバタではありましたが、しおんのクリスマス♪は こんな感じでした。
明日は
ちゃんが しおんを巣立つ日、4人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/24 23:57 】
保育室のイベント・行事・作品
くじら公園の すべり台♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
くんの6人が登園しました。
午前中は、2つのスペースに分かれて遊んでいました。子ども達の移動が多く、1枚の写真に収まらなかったので、後で撮ろうと思っていたら 忘れてしまいました。
お家ごっこやブロック遊びで楽しんだ6人です。
昼ごはんの時間です。
殆どの子ども達が お代わりし、完食しました。
6人が食べたのは、ひじき入り卵焼き・ほうれん草のごま和え・焼きウインナー(献立表には無かったのですが、+しました。)・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後の おやつの後、みんなで お濠へ行きました。
ユリカモメの数が増え、大迫力です。
少し時間があったので、くじら公園の すべり台♪を楽しんだ6人です。
暖かく感じ、子ども達が元気な日は、出来るだけ外へ出ています。
明日は、5人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/23 23:42 】
日々のこと(しおん)
ボールを持って西広場へ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
くんの5人が登園しました。
午前中は、男の子と女の子が分かれて遊びました。
女の子は ままごとやブロック、男の子は お家ごっこです。
お家ごっこをしている2人は、パズルマットで お家を完成させると、寝転んで くつろいでいました。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・オレンジサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。
くんが早めの お迎えで、4人となりました。おやつの後は みんなで、ボールを持って西広場へ♪行きました。ボール遊びの後、かけっこや鬼ごっこを楽しみます。
気づくと、
くんが追いかけられています。
アイドルを追いかけるファンの女の子の様でした。
ここで、身体を思いっきり動かした子ども達です。帰りは、下之橋御門を通り抜けて保育室に戻りました。
時間があれば、
ちゃんとクリスマスリース作りをしたかったのですが、年が明けてからしめ飾りに見立てたリース作りをしたいと思います。
明日は、6人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/22 23:50 】
日々のこと(しおん)
楽しく刺激いっぱいの時間♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
くんの5人が登園しました。
3か月振りに来てくれた
くん、「お弁当で遊びたい
」「お家を作りたい
」など色々な遊びをリクエスト、お弁当箱を出すと2歳児さん2人が殆ど自分の物に。
写真は ありませんが、パズルマットで作った お家も、いつの間にか2歳児さんに占領されてしまいました。
久々に出てきたオモチャが新鮮だったのでしょう。
昼ごはんの時間です。幼稚園児さん達は、登園して間もなくから「お腹空いた~」「ごはんは?」と言います。今日は、
ちゃんでした。
今日の献立は好評で
積極的に完食した5人です。
5人が食べたのは、金目鯛の煮つけ(わかめ添え)・納豆和え・みそ汁・ごはんでした。副菜は、福岡市のレシピを参考に作っており、毎回 好評です。
お昼寝時間中、
くんが クリスマスリースを従姉に手伝って貰って完成させました。
また、
くんが、
ちゃんが持っているクリスマス音楽が流れる絵本
に合わせて歌ってあげたりと、幼稚園児さん達との楽しく刺激いっぱいの時間♪が続いています。
月曜日の午後は、お部屋で過ごしました。クリスマスDVDを観たり、それぞれ好きなオモチャで楽しみましたよ。
明日も、5人が登園する予定です。
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/21 23:43 】
日々のこと(しおん)
換気の目安の1つ♪
寒くなりましたが、新型コロナウイルス対策のためには、換気が必要ですね。
1時間に2回5分程度の換気を目標としていますが、忘れてしまうことも。
・・・で、換気の目安の1つ♪になると思い、二酸化炭素測定器を購入しました。
朝の情報番組で、1万円前後で購入できると知ったからです。先日、届きました。1,000ppmを超えると、ライトが緑→赤に変わります。温度・湿度も表示されるので便利です。
この冬を元気に乗り越えるために、使っていきたいと思います。
今日は、休養と久々に美容室へ行き、髪をスッキリさせました。
帰ってからは、発注していた写真が届いたので、約450枚を仕分け作業中です。2020年3月分までですが、年内にプレゼントします。遅くなって ごめんなさ~い。
明日は、5人が登園する予定です。
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/20 23:55 】
保育室「しおん」
土曜日保育♪
今日は、土曜日保育♪でした。
くん・
ちゃん兄妹が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊びます。
くんが先に遊んでいるオモチャに
ちゃんが手を伸ばし取り合いになり、泣く・・・と言う繰り返しでした。
お家でも こんな感じなのでしょう。
昼食の時間です。登園して間もなくから
くんは、「ごはん まだ~」「お腹空いた~」と言っていました。
肉団子を
くんは2個、
ちゃんは1個 お代わりして完食しました。
2人が食べたのは、鶏肉団子入り具だくさんうどんとミカン
です。
ちゃんが お昼寝中、
くんがクリスマスリースを作りました。
難しい部分が多く、私が かなり お手伝いしています。でも、色紙を選んだり、繋ぐ順番を決めたり、テープ・シール貼りは
くんが担当しました。
午後の おやつの後、
くんだけ お濠までパンを持って行きました。
久し振りだったので、楽しかった様です。
1週間 ありがとうございました。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/19 23:39 】
日々のこと(しおん)
折り紙でクリスマスリース♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くんの3人が登園しました。
今日も 午前中は、ブロック遊びからスタートです。
作品は、お兄さんの影響を大きく受けています。
ユニット畳いっぱいにブロックを広げて楽しんでいました。
昨日より15分早い昼ごはんの時間です。今日は、10時30分前から「まだ?」と
くんに言われました。
2歳児さん達は、主菜を お代わりして完食しました。
3人が食べたのは、ほっけの竜田揚げ・きんぴらごぼう・白菜のサラダ・みそ汁・ごはんです。
午後は、折り紙でクリスマスリース♪作りをしました。4月に100均で購入した折り紙の本に載っていたのを見つけ、その時は2人が作ったのです。
くんは、お昼寝時間中に何度も くじけそうになりながらも完成させ、2歳児さんは 殆ど私が手伝って完成させました。
2歳児さんは、シールを たくさん貼って とても嬉しそうでした。
折り紙を8枚使っています。3人とも笑顔で持ち帰りましたよ。
午後の おやつの後、
ちゃんだけが お濠へ行きました。
寒い時期ですから 外へ行くのは、本人の希望を最優先しています。
短時間の お散歩でしたが、気分転換もでき、満足そうな
ちゃんです。
明日は、土曜日保育で10時から開園の予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/18 23:57 】
日々のこと(しおん)
お兄さんと一緒♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃんと、冬休みに入った
くんの3人が登園しました。
2歳児さんは、お兄さんと一緒♪に過ごせる今日を とても楽しみにしていました。2歳児さんだけでは ありません。私も その1人です。
午前中は ブロック遊び、最近のブロック作品とは全く違い、大きく工夫されています。お兄さんから刺激を受けて、ブロック遊びを もっと楽しんで欲しいです。
昼ごはんの時間です。
しおんの昼ごはんを楽しみにしてくれている
くん、10時30分頃を過ぎた頃から「お片付けは?」と、訊きに来る様になりました。
3人とも お代わりをして完食しました。
3人が食べたのは、豚カツ・トマト・コールスロー・卵スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
2歳児さんが お昼寝中、
くんは クリスマスストラップを作ったり、持って来たテキストで お勉強タイムです。
この後、早めの おやつを食べ、お迎えとなりました。
1日中 1桁の気温が続いている福岡(明日、やっと2桁になる予報です。)2歳児さんは 外へ行きたいと言うので、お濠周辺を お散歩しました。
お濠では、たくさんのカモや真っ白な子サギを見ることが出来て、嬉しそうな2人でした。
明日も、今日と同じメンバーが登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/17 23:38 】
日々のこと(しおん)
クリスマス絵本の読み聞かせタイム♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は それぞれ好きなオモチャで遊んだり
絵本を見て過ごしています。
最近は、クリスマス絵本が人気です。
子ども達が 従姉の所に読んで欲しいと持って行く絵本も クリスマス絵本でした。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、カリフラワーのシチュー・フレンチサラダ・ロールパンです。(ロールパンは、昨日 売り切れだったので、今日 買いに行ったのですが、慌てていたので 1袋がレーズンロールパンでした。
ちゃんが 本人の希望によりレーズンロールを2個、3人はバターロールを1個ずつ食べました。)
今日の福岡は、午前中に雪がちらつき(←従姉に聞きました。)強風注意報がずっと出ている寒い1日で、午後も お部屋で過ごしました。
クリスマスDVDを少し観た後は、再びクリスマス絵本の読み聞かせタイム♪となりました。
別の遊びをしていても、みんな集まって来ます。クリスマスを心待ちにしている子ども達です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/16 23:40 】
日々のこと(しおん)
寒~い1日♪
火曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
今日も ブロック遊びからスタートです。
アンパンマン(ブロックドール)やプリンセス(ペーパードール)のお城を作っています。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
お箸の練習も頑張っています。
2人が食べたのは、すき焼き・かぶのサラダ・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、再びブロック遊びが中心でしたが、途中 パンを持って お濠へ。
福岡は 日差しがあっても
5℃台の寒~い1日♪滞在時間5分(信号待ちなどで往復10分)ですが、室内ばかりで過ごすストレスも解消される様です。
明日は、4人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/15 23:51 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中 前半は、ブロック遊びをしています。ユニット畳カバーの柄で分かり難いのですが、後半は しおんに あるだけのニューブロックが出ている感じでした。
お家や お城を完成させた2人、
ちゃんの作品は ミニキッチンから続いています。ハシゴだそうです。たくさん出した分、お片付けも大変でした。
昼ごはんの時間です。
「いただきます」が遅くなったのですが、みんな20分程で完食しました。
今日の献立を気に入って貰えたと言うことでしょう。
3人が食べたのは、さんまのトマト煮・ひじきのサラダ(←ポテトサラダに ひじき煮が入っています。)・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡の午後の気温は 6℃前後、午後も お部屋で♪過ごしました。
週の初めから風邪を引かせる訳にはいきません。
お出掛けごっこやブロック遊びを楽しみました。少し前なら 私が子ども達にカメラを向けると、急いでカメラを取りに行き、同じ様にカメラを構えた
ちゃんですが、今は カメラマンを 卒業したのでしょう。
次は 何に転身するのか楽しみにしています。
明日は、2人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/14 23:56 】
日々のこと(しおん)
園児募集中♪
今日は、パソコンと6時間以上 にらめっこ・・・ではなく、写真選びをしていました。
しおんでは、開園当初から私が撮った写真をプレゼントしているのですが、サボっていたこともあり、1年以上 ためていました~。
ちゃんの退園が近づき、全部は難しくても ある程度 頑張らなければ~と、気合を入れたのですが、半年分 約300枚を発注するのが やっとでした。
年内に プリントが終わった分は、保育納めまでに 出来るだけ配布します。もう暫く お待ちください。
10月から園児募集をしている しおんですが、年度内は このままなのかな・・・とも思っています。テレビやインターネットの情報では、コロナの影響で お仕事が在宅になったり、失業された方も少なくないそうで、そうなると保育施設の ご利用は減りますよね。もしかしたら、平日(月~金曜日)なのに休園する日が あるかも知れません。そんな日は、事務仕事をしたり、勉強や製作活動をしたいと思います。
園児募集中♪です。
◇ 週5日(満1歳~)・・・1名又は週1日(月4回)~3日・・・1~2名
※スタッフや保育室との相性もありますから、まずは一度 見学に
お越しください。
平日(月~金曜日)13:30~又は14:00~に お受けします。(30分程度)
ご予約は、ホームページのメールフォームから ご連絡ください。
幼稚園入園までに、トイレトレーニングの完了、お箸を使って食べる、大濠公園1周以上を歩くことが目標です。
認可外保育施設は、お仕事をなさっていなくても、ご利用になれます。
明日は、3人が登園する予定です。
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/13 22:48 】
園児募集
クリスマスカード♪
午前中は 洗濯とリサイクルステーションを2往復、午後は 母から頼まれた用事があり天神へ。バスを使い、地下街は出来るだけ使わずに外を歩いて移動します。今日、「コロナ警報」が再発動された福岡、感染防止を これからも続けなければなりません。
天神に出たら100均も2店舗回ります。保育室に必要な物も購入 出来ますから。
100均って、スゴイですね~。100円(税抜き)で こんな物が あるのですから。クリスマスカード♪です。今までもクリスマスカードは ありましたが、今回 見つけたのは 飾れるカードです。
他にも、何種類もありました。ディズニー好きなので、私が選んだのは この3枚です。
今まで立体的なカードを作ったことは 数回ですが、勉強にもなります。
大丸のパサージュ広場のクリスマスツリーの写真を撮って来ました。
環境に優しい このツリーは、小さな苗木が たくさん並べられており、植え戻せば成長できるそうです。オーナメントは 自然素材、ワークショップに参加した方が作っておられました。(←11月に見掛けました。)この形になったのは、5日です。
しおんのクリスマスは、いつもと変わりません。子ども達と楽しみたいと思います。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/12 23:58 】
100円(税抜)以下のグッズ
おでん作り♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。昨日と同じメンバーです。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んだ後、おでん作り♪をしました。
2歳児さんには人気の冬の行事です。
切れ目を入れた天ぷら・ちくわ・こんにゃくを ちぎります。
ちゃん、ちぎる度 口に入れようとして何度も止められました。
1歳児さんに よくあることですが、まだ0歳児さんですから~。その姿が可愛くて。
ゆで卵の殻剥きは、2歳児さんの
ちゃんと
ちゃんが担当しました。2人とも とても上手に2個ずつ殻を剥きましたよ。
昼ごはんの時間です。
平日は、麺類を作ることは無いのですが、おでん作りの日だけは うどんを作ります。麺類が大好きな子ども達は、積極的に完食しました。
3人が食べたのは、五目うどん・小さなおにぎり・りんごです。
午後の おやつは、午前中 材料をちぎった おでんです。たくさん ちぎらせてあげたくて、毎年 大量になってしまいます。
子ども達が触った食材は、念のために熱湯でグツグツした後、午後の おやつの時間まで煮込みます。
おでん作りに参加した分、少しは 美味しかったかな~。2月の行事ですが、
ちゃんの退園前にしました。
午後も お部屋で ゆっくり過ごした3人です。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/11 23:49 】
日々のこと(しおん)
お濠周辺を お散歩♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、オモチャの量を調整したこと、ブロック遊びに使えるペーパードールを2体完成させ
5体になったこともあり、ブロックで遊び始めた2歳児さんです。
ペーパードールは プリンセスなので、作っているのは お城、低い建物だった分、かなりのスペースに広がっていましたよ。
この遊びは 昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
3人が食べたのは、鮭のチャンチャン焼き・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、2人となりました。
ちゃんと
ちゃんが お濠周辺を お散歩♪しました。
残念ながら曇り空ですが、最高気温は15℃を超え、風も ありません。この後、下之橋御門を通り抜け西広場へ。
安全な場所を2人は 手を繋いで歩きます。可愛いです。
久々の お散歩が出来た
ちゃんは 嬉しそうでした。
ちゃんは タンポポを2本摘んで、大切そうに持ち帰りましたたよ。
明日は、おでん作りです。
午前中に 子ども達が天ぷら・竹輪・こんにゃくをちぎり、ゆで卵の殻を剥きます。出来上がった おでんは、午後の おやつになります。夕食が進まないことも考えられます。ご了承ください。
今日の3人が登園する予定です。
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/10 23:48 】
日々のこと(しおん)
お濠周辺を お散歩♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
今日は、ままごと道具無しで過ごすことにしました。
ままごと道具を使って遊ぶのなら良いのですが、ただ大量のオモチャをカゴに入れて持ち歩く・並べる・取り合う日が続いているからです。
そんなこともあり、午前中は クリスマス絵本
を見ながら過ごしました。しおんには、10冊程のクリスマス絵本
があります。購入したり、頂いたり。1年に1か月位しか出しませんから、珍しいこともあるのでしょう。
昼ごはんの時間です。
2歳児さんの2人は、殆ど自分で食べました。
3人が完食したのは、高野豆腐のそぼろ煮・小松菜の卵とじ・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピ(主菜)・離乳食本のレシピ(副菜)を参考に作りました。
午後は、くじら公園で すべり台を楽しんだ後、 お濠周辺を お散歩♪することにしました。西広場へ移動、3人は改修工事が始まった汐見櫓近くまで走ります。
ちゃんが走る姿を初めて見ました。
下之橋御門の所で写真を撮りました。
この後、1番狭い お濠でカメの姿を見つけました。12月に姿を見たのは初めてかも知れません。
その姿に子ども達は大喜びでした。
保育室に戻る途中の お濠では、子どものサギが目の前を飛ぶ姿が見られました。真っ白でキレイでした。
お濠では 色々な生き物の姿が見られます。
明日は、3人が登園する予定です。
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/09 22:49 】
日々のこと(しおん)
少しだけ お濠へ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・今日も たくさんのオモチャを出して お家ごっこなどを楽しんでいました。
この写真では 分かりませんが、収納ボックスの所に オモチャが置いてあります。
もっとブロックなどで遊んで欲しいのですが・・・。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は 好評で
30分かからず全員が完食しました。
3人が食べたのは、焼きメンチカツ・かぼちゃの甘煮・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後の福岡は 気温が10℃程、風も吹いていたので2歳児さんだけがパンを持って少しだけ お濠へ♪行きました。
保育室に戻ってからは、クリスマス
絵本を たくさん出して、私が読み聞かせをしたり、
ちゃんが絵を見ながらの創作の お話をしてくれたりと楽しく過ごしました。
今年の冬は、今まで以上に子ども達の体調に気をつけて過ごしたいと思います。
年齢・気温・体調により お部屋で過ごす日も多くなるかも知れません。ご理解ください。
明日は、3人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/08 23:52 】
日々のこと(しおん)
2歳児さんトリオ♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
2歳児さんトリオ♪だけで過ごすのは、最後の日です。午前中は、お家ごっこ・お出掛けごっこ・ブロック遊びなどで、いつもの様に たくさんのオモチャを出していました。
オモチャの貸し借りも上手くいったり、いかなかったりですが、何とか仲良く過ごした3人です。
昼ごはんの時間です。
今日のカレーは好評で
積極的に完食しました。
2人が食べたのは、ビーフカレー・ごはん・ハワイアンサラダです。
パワーが余っている3人、午後は 西広場を走り抜け、藤棚へ。
イチョウの広場の木は、葉を落してしまいましたが、藤棚の大きなイチョウの木は まだまだキレイです。
3人はキレイな落ち葉を拾っています。拾うことが楽しくてたまらない3人、大切に持ち帰りましたよ。
この場所からキレイなモミジが見えたので、みんなで行ってみました。
12月なのに、まだまだ黄葉・紅葉が見られます。
2歳児さんトリオ最後の日に、お散歩が出来て良かったです。今日は 最高気温14.9℃でしたが、日差しがあり、風が無かったので、暖かく感じました。
明日は、4人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/12/07 23:58 】
日々のこと(しおん)
クリスマス ストラップ♪
今日は、残りのクリスマスの飾り付けをしたり、クリスマス ストラップ♪作りをしました。夏休みの時期に、クリスマス用のチャームが安くなっているのを見つけ購入(季節外れでしたから、40%オフ位でした。
)冬休みに幼稚園児さん達と一緒に作れたらと思っていました。
さんと
さんが一時保育で来てくれた日、ビーズボールを作り(←夏休みには 殆ど作っていなかったので久し振りでしたが、すぐに思い出した2人、素晴らしい記憶力です。
)、20種類の中から選んだチャームを私が付けて仕上げ、嬉しそうに持ち帰りましたよ。
2歳児さんの分は、私が作ります。
ちゃんと
ちゃんは、チャーム部分サンタクロース
を選んでいたので、完成しました。明日、お昼寝時間に
ちゃんの分も仕上げ、プレゼントする予定です。
(大きさは、ビーズボールの直径が2cmより少し小さめです。)
明日は、3人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/06 21:53 】
私の作品
土曜日保育♪
ちゃんの土曜日保育♪でした。いつもは お兄さんと一緒なのですが、今日は 1人、「いつもと違う~」「お友達は?」と思っていたかも知れません。私が昼食の準備をしている時は、母と一緒に遊んだ
ちゃんです。
1人なのですが、ブロックケースを全部(3個←1人では使いきれない量です。)出して欲しいと(まだ言葉では言えません。)母に伝えていました。
1番楽しんだのは、ペットボトルに長く繋いだチェンリングを入れて(←母担当)棚に置き、流れ落ちるのを見ることです。繰り返し棚に置いていましたよ。
そのうちに自分で入れることが出来る様になるでしょう。
昼食の時間です。
ちゃんは、具だくさんうどんと柿を積極的に完食しました。
この後、お昼寝
を1時間30分程してから、お迎えの準備となりました。
今週も、ありがとうございました。
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/05 23:37 】
日々のこと(しおん)
今年度2回目の健康診断♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ままごと道具を出して遊んでいます。小さなドーナツがあるのですが、お互いに「
ちゃんが たくさん持っている~」「
ちゃんが たくさん持っている~」それぞれからキッチンに居る私に訴えがあります。
行ってみると、訴えとは全く逆な場合も。「分け分け(半分こに近い量)」は、なかなか出来ません。
昼ごはんの時間です。
最近、最初に食べ終わるのは
ちゃんです。
3人が食べたのは、鶏肉のつみれ汁・角天とキャベツの炒め物・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、今年度2回目の健康診断♪でした。今回も、知り合いのクー先生がボランティアで来てくださいました。いつも ありがとうございます。
2回目ですが、
ちゃん とても落ち着いていました。クー先生を ずっと見つめていましたよ。
午後の おやつの後、2歳児さんだけ(今日は風が冷たく、
ちゃんは お留守番です。)パンを持って お濠へ行きました。
たくさんのカモさん達が来てくれて、嬉しそうな2人でした。
保育室に戻ってからは、DVDの短編集10分程を観てから、オモチャの殆どを出しての お出掛けごっこです。
今週は、子ども達が多かったので、片付けていたオモチャを戻しており・・・やはり少し減らさなければ~。
明日は、土曜日保育を お受けしているので開園します。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/04 23:58 】
日々のこと(しおん)
お姉さんと一緒♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びをしたり、いつもより広い お家を作って、楽しんでいました。
2歳児さん達も、お姉さんと一緒♪だと とても嬉しそうです。
幼稚園児さん達が来てくれると、お片付けを任せられるので、本当に助かります。
この遊びは、昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
みんな好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、しいらの照り焼き・ピーマンとエノキの炒め物・もやしのごま和え・素麺入りみそ汁・ごはんです。インターネットのレシピと福岡市のレシピを参考に作りました。
午後の おやつの後は、
ちゃんと
さんの2人となりました。外へ出ると、仲良く手を繋ぎ歩いたり、走ったり、
ちゃんは とても嬉しそう。
日頃から「
ネエネが好き~
」と言っているからです。
でも、2人が一緒に過ごせるのは 今日が最後となるでしょう。
さんは、コロナの影響で長い春休みだったため、冬休みが殆ど無いらしいのです。今日は、2人だけで過ごせる時間もあり、良かったと思います。
お濠でカモを見たり、くじら公園へ行き、すべり台やブランコを楽しんだ2人です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/03 23:46 】
日々のこと(しおん)
レギュラーメンバー全員登園♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。な・何と、今年度 最初で最後のレギュラーメンバー全員登園♪です。
レギュラーメンバーが全員女の子・・・しおんで初めてのことです。
2歳児さんは この後 重ねボックス10個をケーキに見立て(ウエディングケーキの様でした。
)「ハッピーバースデー
」を歌い、お誕生会で盛り上がっていましたよ。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、豆腐のハンバーグ・人参の甘煮・切干大根の和え物・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、みんなで くじら公園へ行きました。
今日の福岡の最高気温は 16.3℃でしたが、日差しがあり
暖かく、12月になったとは思えません。
すべり台やブランコを 思いっきり楽しんだ5人です。
分かりにくいのですが、この写真に 5人が写っています。
明日は、4人が登園する予定です。
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/12/02 23:58 】
日々のこと(しおん)
|
ホーム
|
次ページ
≫