* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 10 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2020 . 12
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
マテバシイ♪ (09/26)
狭いスペースで♪ (09/25)
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
月別アーカイブ
2023年09月 (26)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4179)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (28)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
11月最後の しおん♪
11月最後の しおん♪は、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャを出して お家ごっこやブロック遊びで楽しんだ3人です。
お姉ちゃん達の真似をすることが大好きな
ちゃん、その中には 真似をして欲しくないこともあります。
2歳児さん達には、その都度 しっかり伝えることも多いです。
昼ごはんの時間です。
ちゃんは 積極的に完食、「ごちそうさまでした」が1番でした。お姉ちゃん2人は・・・完食するまでに 時間が かかりました。
3人が食べたのは、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は 最高気温12.4℃、日差しもなく寒さを感じたので、午後も お部屋で過ごしました。
ちゃんと
ちゃんがニューブロックで作っているのは お城だそうで、プリンセスの人形が無いので、アンパンマンのブロックドールが代わりになっています。
・・・で、ステッカーを利用してブロックに差し込める紙人形を作ってみました。
今日 完成したのは、3体です。5体完成したら、写真に撮ってみたいと思います。
明日は、2人が登園する予定です。
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/30 23:47 】
日々のこと(しおん)
園児募集♪
今日は、事務仕事や開園準備をしたり、倉庫に使っているスペースを片付けました。ネットで購入した品物(保育用品やクリスマス用品など)が明日から続々と届く予定なのです。
今年も、クリスマス柄のティッシュペーパーやトイレットペーパーなどをプレゼントしますね。
明日で 11月が終わりですね~。1月からの園児募集♪について書き込みます。
◇ 週5日(満1歳~)・・・1名又は週1日(月4回)~3日・・・1~2名
※スタッフや保育室との相性もありますから、まずは一度 見学に
お越しください。
平日(月~金曜日)13:30~又は14:00~に お受けします。
ご予約は、ホームページのメールフォームから ご連絡ください。
基本的な生活習慣を身に着け、温かい手作りの昼ごはんを食べ、出来るだけ外へ出て遊びます。
幼稚園入園までに、トイレトレーニングの完了、お箸を使って食べる、大濠公園1周以上を歩くことが目標で、今年度の2歳児(現在3歳です。)さん達3人も出来る様になりました。
認可外保育施設は、お仕事をなさっていなくても、ご利用になれます。
明日は、3人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/29 23:27 】
園児募集
12月の予定♪
今日は、午後から買い物があり、天神方面へ出掛けました。もう、クリスマス一色に染まっていますね~。
市役所前広場では、クリスマスマーケットが賑わっていました。これは、建物の屋根の写真です。サンタさんが
いっぱい
新型コロナウイルス感染者が少しずつ増えている福岡
安心してクリスマスを迎えられたら・・・と思います。
サンタさんと一緒にベンチに座って写真を撮ることが出来ます。
大きいので、子ども達は 怖いかな?
12月の予定♪です。
1日(火) 私が午後から福岡市主催の研修会に参加します。知り合いの保育士さんに来て頂く予定です。当日は、室内で過ごします。
4日(金) 午後から 今年度2回目の健康診断です。クー先生に来て頂きます。
11日(金) 子ども達と おでん作りをします。
作った おでんは、午後の おやつとして食べます。
ちゃんと一緒に作りたくて、早めにすることにしました。水曜日にグリーンコープの食材が届くため、金曜日となります。
24日(木) しおんのクリスマス会です。クリスマスランチを食べ、おやつのケーキにイチゴを飾ります。
28日(月) 保育納めです。12/29(火)~1/3(日)まで年末年始の休園とさせて頂きます。
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/28 23:48 】
保育室のイベント・行事・作品
ブロック遊び♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びではなく、お家ごっこやお出掛けごっこ中心の遊びでした。
従姉が来ていたからかも知れません。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく、完食しました。
2歳児さん達は、自分でキレイに食べることが出来る様になっています。
3人が食べたのは、たらのムニエル・コーンといんげんのソテー・さつまいもとチーズのサラダ・卵スープ・ごはんです。
午後は、日差しがあったので外へ出たのですが、なかなかの強風で お濠まで行ったところで引き返しました。
新しく購入した短編のDVDを観た後、
ちゃんが始めたアンパンマンのブロック遊び♪に2歳児さん達が夢中になり、立派な建物などを完成させていましたよ。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/27 23:37 】
日々のこと(しおん)
光雲神社行き♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中は、
ちゃんがブロック遊び、
ちゃんが お出掛けごっこを始めたのですが、いつの間にか2人で仲良くブロック遊びとなりました。
最近は、お出掛けごっこばかりではなく、ブロック遊びが再開したので、嬉しいです。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
2人が食べたのは、牛肉とピーマンの炒め煮・豆腐とコロコロ野菜の清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
2人だけの日は、出来るだけ希望に応えます。「どこに行きたい?」「お参り~」と2人、今月2回目の光雲神社行き♪が決定です。
←この顔文字になるには、理由が~。
坂道と階段があり、私にも それなりの覚悟が必要なのです。
坂道を走る2人を追いかけます。
2人ともパワーが有り余っているのでしょう。
おやつを食べた後は、葉が落ちた枝の間からの風景を楽しみました。左上に見えるのが荒津大橋、下に見えるのは かもめ広場前の海で たくさんの船が見えます。
前回まで柵の外側に見えた たくさんの柿の実が ありません。落ちてしまったのでしょう。「どうして無いの?」という質問に一生懸命 答えたのですが、理解してくれたかどうか、本格的な冬が近づいています。
明日は、3人が登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/26 23:54 】
日々のこと(しおん)
お濠を お散歩♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
1か月振りの登園となった
ちゃん、少し心配でしたが、1度も泣くことなく過ごせました。良かったです。
初めて お姉ちゃん2人の遊びの中に入って お出掛けごっこをした
ちゃんです。
昼ごはんの時間です。
3人とも完食できました。
3人が食べたのは、マカロニグラタン・トマト・野菜スープ・ロールパンです。
グリーンピースを入れる予定でしたが、冷凍庫にあったのは10粒程
予備が無く、ブロッコリーに変更しました。
午後は
ちゃんが早めの お迎えで、2人となりました。
ちゃんは 体調面で少し不安があったので、
ちゃんと お濠を お散歩♪しました。
約1か月後に退園、お引越しが決まっており、福岡での思い出にと写真を撮ろうとするのですが、面白顔などをして なかなか難しいです。
この写真は、大好きなタンポポの綿毛をカモさん達に向かって吹いています。
一緒に歩きながら、
ちゃんの成長を感じた ひとときでした。
保育室に戻ってからは、ブロック遊びなどで楽しみました。
明日は、2人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/25 23:54 】
日々のこと(しおん)
黄色い絨毯♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中 前半は、ブロック遊びと お出掛けごっこに分かれてスタートです。
ブロック遊びの
ちゃん、いつの間にか こんなに長く繋げることが出来る様になっていました。
後半は、みんなで(従姉も加わり)規模の大きな お出掛けごっこを楽しんだ4人です。
昼ごはんの時間です。
みんな頑張って完食しました。
3人が食べたのは、高野豆腐の七目煮・さつまいもの含め煮・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後は、西広場でボール遊びをすることにしたのですが、少しだけ遊んだら・・・
全員がベンチに座ってしまったのです。
お部屋でパワーが有り余っていることもあり、「もっと走っておいで」と声を掛けるのですが、長続きはしませんでした。
それなら、お散歩しながら歩こうとイチョウの広場の近くを通りかかると・・・たくさんあったイチョウの葉が殆ど落ちてしまっているではありませんか~。
・・・で、そのままイチョウの広場へ行きました。
黄色い絨毯♪に何とか間に合った感じです。4人は、イチョウの葉を拾って持ち帰りましたよ。
いつもなら 12月に入った頃に こんな感じになるのですが、すっかり油断していました。反省です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/24 23:39 】
日々のこと(しおん)
冬休みの特別保育♪
3連休最終日、開園準備や片付けなどで1日を過ごしました。それから、保育室用の買い物の一部をネットショッピングで済ませました。お店へ行かずに購入し、近くのコンビニで受け取りをすると、たくさん必要ではない物の時は 送料が かからないのも嬉しいことの1つです。
今までバスを乗り継いで行っていたので、時間も節約となりました。
1週間程で12月となります。早いですね~。
今年度も、冬休みの特別保育♪お受けすることにしました。継続会員(幼稚園児さん)対象です。昨日 会員の ご利用予定が決まりましたので、今日から ご予約を お受けしています。
定員となり次第、ご予約受付を終了します。
ご利用時の お願い
・連絡帳で必ず ご記入頂きたいのは、お迎え時間と検温の欄です。(昨年までは、検温の欄は 任意でしたが、現在は 新型コロナウイルスのこともあり、お願いしております。)
・お迎えを お願いする時の発熱の基準を 38.0℃→37.5℃に変更させて頂きます。(一時的な発熱もありますので、30分後に2度目の検温をします。)
・保育料は、前納制となっております。月毎に お願い致します。
・お休みや変更は、当日 9時までに お願いします。9時を過ぎますと、欠席扱いとなります。
◇持ち物について
・連絡帳
・手拭きタオル
・洗濯物を入れる袋
・衣類…Tシャツ又はトレーナとズボン1組(初日は、お預かり分と合わせて
2組 お持たせください。)
・下着…シャツ・パンツ・靴下1組(お預かりさせてください。)
・テキストなど(←ご自由に お持たせください。お昼寝
時間中にします。)
明日は、4人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/23 23:49 】
月契約保育・一時保育
クリスマスグッズ♪
3連休の中日でしたね。県内の新型コロナウイルス感染者は 30人位ですが、出来るだけ出掛けずに過ごしています。
昼過ぎから雨が降り始めた福岡
しおんの子ども達の ご家族とのイベントは、雨が降り始める前に無事に終わったかな・・・と思いながら。
博多駅の100均に行った時に購入した クリスマスグッズ♪があります。ハロウィンが終わらないうちに、クリスマスグッズが少しずつ並び始めた100均、今が一番種類が多いのかも知れません。
この飾りは、もう増やしてはいけないと思いながらも、見つけて すぐに3個カゴに入れていました。
長さは、120cm位あります。主な素材はフエルトです。
近くに寄ってみると、こんな感じです。100円(税抜き)とは思えません。
今のところ 保育室のクリスマスの飾りは これだけですが、子ども達は触ったり、引っ張ったりしています。
12月が始まる前に、少しずつクリスマスの飾り付けをする予定です。
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/22 23:57 】
100円(税抜)以下のグッズ
園児募集♪
3連休の初日、お天気に恵まれましたね。
今日は、タオル類(寝具用・お手拭き)の洗濯の他は 休養日です。整体の先生に来て頂き、身体のケアをしました。今年は 月に1回 お願いしていたのですが、先月 休んでしまって、昨夜 突然 悪化したのです。
100分の施術の お陰で、楽になりました~。
今日は、園児募集♪について書き込みます。
しおんでは、1月からの園児さんを募集しております。秋になってから お問い合わせを数件頂いたのですが、冬休みに幼稚園児さん達の特別保育を お受けすること、
ちゃんが退園するまで落ち着いた時間を過ごしたいこともあり、事情を お話ししました。
◇ 週5日(満1歳~)・・・1名又は週1日(月4回)~3日・・・1~2名
※スタッフや保育室との相性もありますから、まずは一度 見学に
お越しください。
平日(月~金曜日)13:30~又は14:00~に お受けしております。
ご予約は、ホームページのメールフォームから ご連絡ください。
基本的な生活習慣を身に着け、温かい手作りの昼ごはんを食べ、出来るだけ外へ出て遊ぶ・・・そんな保育施設です。
認可外保育施設は、お仕事をなさっていなくても、ご利用出来ます。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/21 23:46 】
園児募集
アイロンビーズの続き♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は・・・いつもの お家ごっこや お出掛けごっこで楽しみました。
この後も オモチャや絵本を出して、お片付けに時間が かかってしまった3人です。
昼ごはんの時間です。
揚げたてコロッケは 好評で
みんな喜んで完食しました。
3人が食べたのは、コロッケ・トマト・オレンジサラダ・大根とベーコンのスープ・ごはんです。
今日は、空になった食器が並んでいるトレイの写真も載せました。これは、
ちゃんのトレイです。スタッフが手伝わず、こんなにキレイに食べることが出来るなんて
感動ものです。素晴らしい~。
今日の福岡は、昨日より7℃位気温が下がり、身体が慣れていないこと、日差しが無いこともあり、午後も お部屋で過ごしました。
ちゃんが早めの お迎えで2人となり、絵本を見たり、お出掛けごっこを楽しんだ2人です。
ちゃんは、アイロンビーズの続き♪をしました。
今回は、素晴らしい集中力で、四角いメダルを完成させました。
とても満足そうな
ちゃんです。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/20 23:59 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、いつもの様に色々なオモチャを出して遊んでいます。大きな お家ごっこが始まったのかな?・・・と見ていたら、始まったのは お出掛けごっこでした。
いつの間にか従姉もドライバーとして参加していました。
乗り物はタクシー
行き先はディズニーランドです。カメラマンは、
ちゃんでしょうか。
この遊びは、昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
一口食べてみたら その後はスムーズに完食、と言うこともあります。今日がそうでした。
3人が食べたのは、揚げ鰯の根菜あんかけ・油揚げときゅうりのごま和え・みそ汁・ごはんです。副菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は、強風が吹き(最大風速9m・強風注意報が午前中から出ています。)空模様も怪しく、午後も お部屋で♪過ごしました。
DVDを20分程 観た後、テーブルの上に ままごと道具を並べて遊んだり、絵本を読んで貰って楽しく過ごした子ども達です。
明日も、3人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/19 23:50 】
日々のこと(しおん)
11月なのに夏日♪
水曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。今日 登園予定だった
ちゃんは 今週こそはと思っていたのですが、残念ながら お休みでした。
昨日の お迎え前から
ちゃんは ブロック遊びに燃えています。
それは 昼ごはん前まで続きました。
ちゃんは、いつもの様にカゴにオモチャを詰め込んで遊んでいます。
でも、ブロック作品も気になる様で、「
ちゃんスゴイね~。
ちゃんも嬉しいよ~」と言って
ちゃんの後ろで、笑顔で同じポーズでした。
昼ごはんの時間です。
2人とも「美味しい~」と言いながら(←ありがとうね。嬉しいよ~。
)完食しました。
2人が食べたのは、白菜と肉団子のスープ・切干大根の薄味煮・ごはんです。主菜は、給食レシピ本を参考に作りました。
今日の福岡は、11月なのに夏日♪でした。(最高気温 26.0℃)暑くて、午後から私は 半袖Tシャツを引っ張り出し、子ども達は ロッカーに半袖Tシャツがあったので、お昼寝時に着替えタオルケットで眠りました。
午後の おやつは、光雲神社で食べることに。昨日から「お参りに行きたい」と言っていた
ちゃんのリクエストに応えられました。
10円玉を賽銭箱に入れ、おやつを食べることが出来たので、大満足の2人です。
暖かいを通り越して暑さを感じましたが、外で おやつを食べられる貴重な時間となりました。
明日は、3人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/18 23:43 】
日々のこと(しおん)
みんなで くじら公園へ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、お家ごっこや お出掛けごっこなどで楽しんでいました。2歳児さんが3人揃うと、カメラ・携帯を取り合いになったり、貸し借りが上手く出来ないことが多いので、今日から選ぶ順番を くじ引き(①②③と書いた紙を引く)で決めることにしました。ジャンケン
は、まだ成立しません。
ちゃんは カメラを構えたり、1人で遊んだり、お姉ちゃん達の遊びの中に入ったりと、自由に過ごしています。
昼ごはんの時間です。久々に 食べている様子の写真を撮り忘れました。
今日の献立は好評で
「美味しい」「また作って~」と、嬉しい言葉です。
3人が完食したのは、さわらと大根の煮つけ・ほうれん草のごま和え・みそ汁・ごはんです。
ちゃんが早めの お迎えで、3人となりました。
ちゃんは 「お参り~(光雲神社)」
ちゃんは「公園」と希望は分かれたのですが、15時を過ぎていたので、みんなで くじら公園へ♪行きました。
途中の お濠で、カモさん達に ご挨拶、くじら公園では いつもの すべり台を繰り返し楽しみました。
時間があったので西広場へ移動し、お散歩しながら遠回りをして保育室に戻ります。
ちゃんも、しっかり歩きましたよ。
今、桜の木が紅葉してキレイです。
今日は、最高気温24.6℃で、上着が要らない1日でした。
明日は、3人が登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/17 23:55 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
今日から 出せるオモチャの量を減らしました。先週、お片付けが出来なかったからです。
減らしても、十分に遊べます。4人で遊ぶ時も2人で遊ぶ時も、同じ量を出していましたから。
お片付けも、2人で しっかり出来ました。当分の間 調整しようと思います。
昼ごはんの時間です。
今日は 野菜たっぷりの献立でしたが、好評で
完食しました。
2人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。
福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は、雲行きが怪しい時間帯が多く、午後も お部屋で♪過ごしました。2人とも、今週末 ご家族で大きなイベントを控えているからです。無理をせず過ごしたいと思います。
DVDを観たり、2人のリクエストで アイロンビーズをしました。今日の
ちゃんの集中力は 素晴らしく、一気にメダルの様な形の物を完成させ、首に掛けて帰りました。
ちゃんは なかなか集中できず、今週中の完成を目指しています。
右側の写真は、
ちゃん ブロック作品も完成させたので、メダルを首に掛けて写真を撮りました。
明日は、4人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/16 23:58 】
日々のこと(しおん)
年内の土日祝の一時保育について♪
今日は、市に提出する書類作成で、ほぼ終えてしまった感じです。
新型コロナウイルス感染症対策のために、消毒用アルコール・ハンドソープ・体温計などを購入した費用を支援して頂く有難い制度なのですが、そのためには 数回書類を提出しなければなりません。
締め切りが近づき、メールに添付されてきた書類を参考に、何とか郵送準備が出来ました。・・・とは言え不備があるかも知れませんが、取り敢えずポストに投函したいと思います。
年内の土日祝の一時保育について♪書き込みます。
会員限定です。
免許証更新が終わりましたので、今月の日曜日も一時保育を お受けすることが可能となりました。
12月も、土日の一時保育を お受け出来ますので、ご希望の場合は 3日前までに お申し込みください。(当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。夜中でも構いませんので、前日までに お願いします。
)
但し、週1日は お休みを頂きます。年齢を重ねましたから、2週間連続で開園は出来ません。
ご理解ください。
明日は、2人が登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/15 23:20 】
月契約保育・一時保育
秋の1日♪
土曜日の しおんは、
くん・
ちゃん兄妹が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャを出して遊んでいます。
2人が遊んでいる姿を撮りたくてカメラを構えると・・・小さなカメラマンが急いでカメラを持って来ましたよ。
昼食の時間です。
2人の時は、いつも うどんを作るので チャンポンにしたのですが、
くんは うどんの方が良かった様です。
次回は、うどんを作りたいと思います。
今日の一時保育は 16時までの予定で、外へ行くのは難しいかな・・・と思っていたのですが、
ちゃんの お昼寝が早寝・早起きで、おやつまで時間があり、大濠公園へ行くことが出来ました。
2人は、くじら公園で すべり台を楽しんだ後(定員いっぱいで ブランコには乗れずでした。)、観月橋までマガモを見に行きましたよ。
今日は、上着が要らない程 暖かく過ごしやすい秋の1日♪でした。
くじら公園のイチョウも黄葉して とてもキレイです。
1週間 ありがとうございました。
しおんでは、会員限定ではありますが、土・日祝日の一時保育を お受けしております。お仕事以外でも、お気軽に ご利用ください。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/14 23:54 】
日々のこと(しおん)
くじら公園へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャを出して遊んでいました。3人が遊んでいる様子を撮りたくて、カメラを向けるのですが、私がカメラのスイッチをONにすると音に気付き、
ちゃんが遊びをやめて、急いでカメラか携帯を取りに行って、カメラマンになります。
日毎に 2歳児さんのオモチャを出す量が増えています。
今日は お片付けに時間がかかり、昼ごはんの時間が遅れてしまう程でした。出し過ぎない様に声を掛けているのですが・・・来週から数量制限をしたいと思います。
昼ごはんの時間です。
野菜たっぷりの献立でしたが、完食しました。
3人が食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・豚汁・ごはんです。主菜は、インターネットレシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、2人となりました。
ちゃんのリクエストにより、くじら公園へ♪行きましたよ。
すべり台やブランコを楽しんだ2人です。
そろそろ帰ろうかな と思っていた時、声を掛けてくださった方が・・・。一時保育で ご利用してくださったり、バザーに衣類を出して協力してくださった お母様です。久し振りに お会いしました。成長なさった お子さん2人にも会えて、嬉しかったです。
明日は、土曜日保育の予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/13 23:54 】
日々のこと(しおん)
お家ごっこ♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中は、2人の希望を たくさん取り入れた お家ごっこ♪を楽しみました。
お昼寝用マットレスを2枚敷き(寝具類は、予備の物です。
)、収納ボックスを仕切にして、それぞれのスペースを作ると・・・オモチャを次々に持って来る2人、たくさんのオモチャに囲まれ 満足そうです。
この遊びは、昼ごはん前まで続きました。
昼ごはんの時間です。
風邪の症状があるので、並んで座り 間にパーテーションを置きました。今日の献立は 好評で、積極的に完食しました。
2人が食べたのは、はるさめのそぼろ煮・ごぼうサラダ・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、
ちゃん1人となりました。リクエストにより、くじら公園でタコとペンギンの すべり台を楽しみましたよ。
すべり台の後は、緑のオトーサン(マガモ)を見るために観月橋へ。たくさんのマガモを見ることは出来たのですが、足元に寄って来るハトが怖くて、早めに保育室に戻りました。
1日も早く近くの お濠で、緑のオトーサンの姿が見られることを願っている子ども達と私です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/12 23:52 】
日々のこと(しおん)
かもめ広場へ♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中は・・・今日も大量のオモチャを出し、並べている3人です。
この写真を撮った後も テーブルの上のオモチャは増え続け、ギッシリ置かれていました。少しでもスペースがあると、「ここが空いてる~」とオモチャを追加していた2歳児さんです。並べるだけが遊びとは~。
でも、お片付けは 頑張りました。
昼ごはんの時間です。
お姉ちゃん達より「ごちそうさまでした」と手を合わせるのが早い
ちゃんです。
3人が食べたのは、麻婆豆腐・中華風スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、2人となりました。午後の おやつの後は 避難訓練に参加、
ちゃん 階段以外は 歩きましたよ。
足取りも しっかりしています。
目的地に到着後、そのまま 久々に かもめ広場へ♪行ってみました。
ちゃんは 走り回っていたのですが、
ちゃんは 初めての場所と言うこともあり、殆ど動かずでした。
カメラを向けると、右手を上げてポーズらしき姿、
ちゃんと同じピースをしているつもりの様です。
小さな船を見ることも出来ました。
明日は、2人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/11 23:57 】
日々のこと(しおん)
ボール遊び♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
2歳児さんトリオの午前中は、いつもの お出掛けごっこや お家ごっこがメインです。この時は、手芸用のデコレーションボール(小)で遊んでいます。小さい物なので、2歳児さんだけの日限定です。
トングや手で、それぞれ持っている お鍋やカップに入れています。この後は、たくさんのオモチャを出して楽しんだ3人です。
昼ごはんの時間です。
体調に合わせた量を食べました。
2人が食べたのは、親子煮・きゅうりとわかめの酢の物・みそ汁・ごはんです。
午後は、
ちゃんと
ちゃんの2人になり、西広場で久し振りにボール遊び♪をしました。
それぞれが選んだ白とピンク色のボールを投げたり、蹴ったりして楽しみましたよ。相手は、私なので2人相手に大忙しです。
冬が近づき日毎に増えている お濠のカモさん達を見ている2人です。寒くなると、お濠が短時間の お散歩コースになる しおん、2人は とても楽しみにしています。
明日は、3人が登園する予定です。
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/10 23:50 】
日々のこと(しおん)
秋ですね~♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ままごと道具を たくさん出したり、お気に入りのオモチャをカゴに入れて持ち歩くという、いつもの遊びで楽しんでいます。
ちゃんと
ちゃんは、私がカメラを向けると 急いでカメラを構えていましたよ。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は、好き嫌いが分かれましたが、頑張って完食です。
3人が食べたのは、カレイのもみじ焼き・ブロッコリーの煮びたし・ひじきの和風サラダ・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、3人となりました。最高気温16.9℃と昼間の気温としては低かったのですが、日差しがカバーしてくれました。
キレイな青空です。
秋ですね~♪木々も紅葉・黄葉
が始まっています。3人は、くじら公園で すべり台やブランコを楽しみました。
パワーが有り余っているので、西広場に移動して走り回りました。
この後 下之橋御門を通り抜け、お濠のカモさん達の姿を見ながら保育室に戻った3人です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/09 22:54 】
日々のこと(しおん)
12月の予定♪
今日は、運転免許の更新のため、自動車運転免許試験場まで行って来ました。
ペーパーちゃんなので、身分証明書の更新になるでしょうか。
前々回・前回は、ゴールド免許センターへ行きましたが、多い・狭い・入場制限有と言うことで、少し遠いですが確実なところを選びました。日曜日の午後は どうかな・・・と思ったのですが、予想より少なく、30分の講習を含んでも1時間程で済みました。
交通安全協会にも加入(会費 5年分で、2,000円)・・・それには理由があります。新1年生の黄色のランドセルカバーを贈っているのが、交通安全協会だからです。これからの5年間で、しおんを巣立った子ども達の何人かが、福岡で ピカピカ
の1年生になりますから~。
これからの予定♪を書き込みます。
12月1日(火)午後から、私が福岡市主催の研修会に参加するため、昨年も お願いした保育士さんに来て頂くことになりました。当日は、安全のことも考え、室内で過ごします。ご理解ください。
12月4日(金)午後、今年度2回目の健康診断を行います。当日、登園予定でない場合は、保健所で受けた健診票などをコピーして ご提出ください。
12月24日(木)は、クリスマスランチ♪を作ります。
12月28日(火)が 保育納めとなります。12月29日(火)~1月3日(日)は、年末・年始休園です。
明日は、4人が登園する予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/08 23:35 】
保育室「しおん」
博多駅へ♪
今日は、12時前に博多駅へ♪行きました。 昼間なので、クリスマスツリー
も こんな感じです。
ブルーの部分は、バラなのですね~。次は、夜に見てみたいと思います。
今日は、母と従姉2人(←1人は しおんを手伝ってくれている従姉です。)と、私にとっては ちょっと贅沢なランチに行って来ました。ずっと行ってみたかった お店です。
これからインフルエンザやコロナウイルスが流行りそうなので、年内最後のチャンスだったと思っています。
「俺のフレンチ」です。1皿を2~4人で取り分け お箸で美味しく頂きました。
お子様連れの方も多く、気軽なフレンチでした。
せっかく博多駅へ行ったのですから、保育室用の買い物もバッチリして来ました。大きな100均もありますし。
美味しい物を たくさん食べたので、健康に気をつけながら この冬を乗り切りたいと思います。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/07 23:52 】
私のオススメ ~食~
天守台へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くんの3人が登園しました。
遅れて登園した
くん、なかなか遊ぼうとしません。2人が たくさんオモチャを出し、いつもの場所が いっぱいだったこともあったのでしょう。
でも、お片付けは 1番頑張ってくれました。頼りになる お兄さんです。
昼ごはんの時間です。
今日は みんな30分かからず 食べ終わりました。
3人が食べたのは、鯵のごまフライ・トマト・白菜とツナのサラダ・みそ汁・ごはんです。
今日は おやつを早く食べ終わったので、天守台へ♪行くことにしました。タンポポを摘みながら上を目指します。
天守台は、石垣の上です。2歳児さとは初めてでした。
大濠公園や遠くに福岡タワーやドームが見えます。ここで何をしたかと言いますと・・・段差がある所からジャ~ンプ。
繰り返し楽しんだ3人です。
保育室に戻ってからは お家ごっこ、
くんも楽しそうに参加していましたよ。
私の歩数計は、7,000歩を超えていました。
しおんで過ごすと、たくさん歩ける様になります。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/06 23:48 】
日々のこと(しおん)
お別れ小遠足♪
木曜日の しおんは、
ちゃんと
ちゃんが登園しました。
午前中の2人は、丸テーブル いっぱいに ままごと道具を並べて楽しんでいます。
・・・が、お片付けは 従姉や母に手伝って貰って やっと終わりました。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
お代わりのパンも準備していたのですが、1個だけでした。
2人が食べたのは、ポトフ・かぼちゃとツナのサラダ・ぶどうロールパンです。
福岡市の献立表を参考に作りました。
来月中に
ちゃんが 福岡を離れます。2年以上しおんで、毎日一緒に過ごしてきた2人のために、もう1度 思い出を作ってあげたいと言うことになり、昨日 突然思い立ち、お別れ小遠足♪をすることにしました。
行き先は、10月の遠足が終わってから「また行こう」と言われ続けていた動物園です。
お昼寝を済ませ、おやつを持って出発しました。
前回とは、全く違う動物の姿を見ることが出来て、2人とも大喜びです。
ライオンやトラの吠える声が聞こえたり、エサを食べる姿が見られたり、大興奮の2人でした。
コロナウイルスの影響で、出掛けることが出来なかった2人への最後のプレゼントです。
たくさんの動物を見て楽しい時間が過ごせ、楽しい1日でした。
この写真を撮った直後、
ちゃんと ご家族にバッタリ お会いしました。
こんなことってあるのですね~。ビックリしました。
明日は、3人が登園する予定です。
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/05 23:57 】
日々のこと(しおん)
小さなカメラマン♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。
午前中、
ちゃんと
ちゃんは お家ごっこで楽しんでいます。今日の お家は広かったです。
2人が遊んでいる写真を撮っていたら、隣に誰かの気配が~。
ちゃんでした。
小さなカメラマン♪
構え方も上手です。今までのカメラマンで、最年少かも知れません。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
3人が食べたのは、豚肉と大根の煮物・小松菜の卵とじ・みそ汁・ごはんです。主菜は 福岡市のレシピ・副菜は 離乳食レシピを参考に作りました。
ちゃんが早めの お迎えで、2人になりました。
ちゃんの希望で、くじら公園へ行きましたよ。
途中で、お濠のカモさん達に ご挨拶、今日も たくさんいましたよ。
すべり台やブランコを楽しんだ後は、遊具の下の部分で お店屋さんごっこを楽しんだ2人です。
今日は、最高気温15.6℃でしたが、風がなく 日差しがあったので、暖かく感じました。
明日は、2人が登園する予定です。
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/04 23:54 】
日々のこと(しおん)
しおんからの お知らせ♪
今日は、事務仕事・片付けや開園準備、母の手伝いで、1日を終えようとしています。
しおんからの お知らせ♪です。
◇ 今月の土日祝の一時保育可能日について
14日(
土
)・21日(
土
)・28日(
土
)・23日(
祝月
)です。
※日曜日に関しましては、今月中に免許の更新をしなければならず、
29日の他は 未定です。
日曜日に可能な日が はっきりしましたら、後日 お知らせします。
◇バザー二次会について(月~金曜日の お迎え時)
13日(金)までは、前日までに ご予約頂ければ ご準備します。
16日(月)以降は、13日までに ご予約ください。
※ご希望のサイズの衣類を お預けし、次回 お持ち頂くことも可能です。
◇園児募集について
年明け(1/4)からの園児さんを募集します。
週5日(満1歳~)・・・1名又は週1日(月4回)~3日・・・1~2名
※ ご希望の方は、ホームページのメールフォームから ご連絡ください。
基本的な生活習慣を身に着け、温かい手作りの昼ごはんを食べ、出来る
だけ外へ出て遊ぶ・・・そんな保育施設です。
明日は、3人が登園する予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/03 23:52 】
お知らせ
11月最初の しおん♪
11月最初の しおん♪は、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、
くんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びをしています。
2歳児さんは、いつもの お出掛けごっこや ままごとで楽しんでいましたが、
くんがブロック遊びをしていると、それに刺激を受けて久々にブロックで遊ぶ姿が見られました。たまには、お兄さんと過ごす時間も良いですね~。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
3人が食べたのは、黒鯛の煮つけ(豆腐・人参・いんげん添え)・納豆和え・素麺入りみそ汁・ごはんです。幼稚園児さんが登園する日は、1品以上好きな物を取り入れます。
今日は、1日雨が降っていたので、午後も お部屋で。DVD視聴をしたり、それぞれ好きな遊びをして楽しく過ごしましたよ。
午後からの写真がありません。撮り忘れました。ごめんなさい。
2020年も、残り2か月を切りました。早いですね~。
体調に気をつけて過ごしたいと思います。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/02 23:44 】
日々のこと(しおん)
ままごとセット♪
11月がスタート、今日も 気持ちが良く 暖かい秋の1日でしたね。
洗濯やハロウィンの飾りの片付けをしたり、バザーの片付け・二次会の準備をしています。
先月半ば 姉から「セリア(100均)で、可愛い ままごと道具を見つけて買ったから送るね~」と連絡がありました。セリアは、私も月に2~3回は必ず行き、オモチャのコーナーもチェックしていますが、言われるまで気づきませんでした。私が よく行くセリアでは、1番見つけにくい場所に並べてあったからです。
しおんでは、開園当初から ままごと道具と言えば100均の本物、食器・フライパンとして使える物を購入してきました。それは・・・ままごと道具が高価だったからです。
↑これが送られて来た ままごとセット♪です。これだけ揃えて1,000円かからないとは嬉しですよね。
今年2か月程、子ども達と一緒に過ごす時間があり、今まで以上に気に掛けてくれている姉に感謝しています。
子ども達は、届いた日から嬉しそうに 取り合いもしながら遊んでいますよ。
明日は、4人が登園する予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/01 23:10 】
100円(税抜)以下のグッズ
|
ホーム
|