fc2ブログ
7月最後の しおん♪
7月最後の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・くん・くん・くんの6人が登園しました。
6人揃ってから写真を撮ろうと思っていたら、忘れました。←5人の時に、1枚でも撮っておくべきでした。
2・3歳児さんは、お出掛け・病院のごっこ遊びで盛り上がっていましたよ。
くんが登園したのは 11時、20分程で お片付けの時間になりました。でも、2・3歳児さんだけは、お片付けが なかなか進みません。そこで、「遊んでいないのは分かっているけれど、お片付け お手伝いしてくれる?」と声を掛けると「いいよ」とくん、頼りになる お兄さんです。お手伝いが無ければ、「いただきます」が もっと遅くなっていたでしょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN9957_convert_20200731231658.jpg
主菜は 好評でした。苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN9952_convert_20200731231615.jpg
6人が食べたのは、鶏のつくね焼き・かぼちゃの素揚げ・ほうれん草としらすのごま和え・清汁・ごはんです。給食レシピ本・福岡市のレシピを参考に作りました。

梅雨が明けると暑さのため、外へ出られない日が続きそうです。午後の おやつの後は、それぞれ好きな遊びをしています。
DSCN9965-1_convert_20200731231858.jpg
午後の診療時間です。聴診器を首に掛けたドクターが2人いますよ。
DSCN9968-1_convert_20200731232042.jpg
最近 0歳児さんと5歳児さんが一緒に過ごすこともある しおん、小さな頃から ここで過ごしたからこそ出来ることだと思っています。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/31 23:53 】
日々のこと(しおん)
梅雨明け♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・くん・くんの4人が登園しました。
今、お出掛けごっこの次は 病院ごっこをして遊んでいます。
DSCN9916-1_convert_20200730230324.jpg
ドクターになったり、患者さんになったり、この時は ちゃん・ちゃんがドクターで、くんが患者さんでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN9940_convert_20200730230503.jpg
「いただきます」は 3人、「ごちそうさまでした」は4人、みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN9933_convert_20200730230425.jpg
4人が食べたのは、揚げ鯵の野菜あんかけ・さつまいもの含め煮・みそ汁・ごはんです。

お昼寝時間、お兄さんと一緒に過ごすことを楽しんでいるくん、今日 勉強はしませんでしたが、折り紙で遊んでいました。
DSCN9943_convert_20200730230541.jpg
紙飛行機は、お兄さんに お願いして折って貰っています。

今日 梅雨明け♪した福岡外へ出たいところですが、熱中症情報は 危険、高温情報も出ていたので、午後も お部屋で過ごしました。
DSCN9947_convert_20200730230644.jpg
外へ出られなくても、お出掛けごっこで楽しい時間を過ごした3人です。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/30 23:33 】
日々のこと(しおん)
予定していた避難訓練♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・くん・くんの5人が登園しました。
午前中は、ブロック・ままごと・布ボールなどで遊びました。
DSCN9872_convert_20200729225502.jpg
くんの真似をして、ちゃんとちゃんも こんな風に楽しんでいます。

昼ごはんの時間です。くんは 幼稚園が終わってから登園、少し遅れて食べました。
DSCN9885_convert_20200729225748.jpg
今日の献立は、好き・嫌いが はっきりしており、お代わりあり、なかなか進まずと、2つに分かれました。
お代わりしたのは くん、「美味しすぎて豆腐が無くなっちゃった~」と言いました。嬉しい限りです。
ちゃん、初めて自分でスプーンを持ち、食べました。
DSCN9880_convert_20200729225701.jpg
5人が食べたのは、中華風冷奴・中華きゅうり・豚汁・ごはんです。福岡市のレシピ・給食レシピ本を参考に作りました。

今日の福岡は、激しい雨が2回降り、外へは行けません。予定していた避難訓練♪は、雨の日でも出来ます。津波・大雨を想定し、 建物の6Fまで階段で上りました。
DSCN9888_convert_20200729230426.jpg
何故 6Fかと言いますと、ちょっとしたスペースがあるからです。今月も無事に訓練できました。
保育室に戻ってからは、再び楽しく遊んだ5人です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/29 23:58 】
日々のこと(しおん)
お兄さんと一緒に過ごす時間♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・くん・くんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
DSCN9853_convert_20200728232034.jpg
いつもの様に、ブロック・ままごと道具・絵本などを出していました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9862-1_convert_20200728231710.jpg
苦手な物を食べるのには時間が かかりますが、頑張って完食しました。
DSCN9861_convert_20200728231815.jpg
5人が食べたのは、肉豆腐・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

お昼寝時間、くんが お家から持って来た本を見せてくれています。
DSCN9866_convert_20200728231921.jpg
珍しい深海の生き物を、くんも真剣に見ていましたよ。

今日も、雨が降ったり やんだりの福岡、午後も お部屋で過ごします。
雨の日限定のDVDを10~30分観た後、再び それぞれ好きなオモチャで遊びました。
DSCN9868_convert_20200728232242.jpg
くんが引っ張っているのは、ブロックで作ったキャリーバッグ、素晴らしい作品です。それを見ていたくんも、似たバッグを作っていましたよ。お兄さんと一緒に過ごす時間♪色々な刺激を受けて欲しいと思っています。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/28 23:50 】
日々のこと(しおん)
夏休み特別保育♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・くん・くん・くんの6人が登園しました。今日から 夏休み特別保育♪のスタートです。いつもは 女の子ばかりの しおんですが、今日は 半分が男の子でした。

午前中は、いつものブロック遊び・ままごと遊び・お出掛けごっこで楽しんでいます。
DSCN9834_convert_20200727230402_convert_20200727234956.jpg
年長さんになったくん、3か月半振りの登園でしたが、ますます優しい お兄さんに成長していました。スタッフ一同、感動です。

6人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN9846_convert_20200727230650.jpg
みんな、積極的に完食しました。
DSCN9842_convert_20200727230557.jpg
5人が食べたのは、さんまのトマト煮・ひじきのサラダ・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は くんが早めの お迎えで2・3歳児さん5人となりました。主に ままごと遊びを楽しみましたよ。
DSCN9851_convert_20200727231203.jpg
カゴに お気に入りのオモチャを入れているので、お出掛けごっこも混じった遊びです。誰かが別の遊びを始めると、みんなが同じ遊びに流れてしまいます。その度に「お片付け お願いします」と声を掛けることになります。

明日も、メンバーが替わりますが 6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/27 23:53 】
日々のこと(しおん)
夏休み特別保育♪
土曜日に、注文していた写真が届きました。(プレゼント用でなくて、ごめんなさい。)避難訓練・健康診断の時に撮ったもので、それを台紙に貼りました。約2年分です。かなりの枚数になるので、結構 時間がかかりました。プリント忘れもあり、来月に入って1~2回 発注することになるでしょう。

いつもの夏なら、1週間位前から幼稚園児さん達(継続会員)の夏休み特別保育♪が始まっていたのですが、今年は 長い春休みだったこともあり、明日から少しずつ利用が始まり、3日~15日間 来てくれることになっています。
今年は、短期間なので、申込用紙を作らなくても良いかな・・・と思ったのですが、早めに ご予約を頂いた場合 ご予定の変更が多く(幼稚園の登園日などで)、最終確認をさせて頂く意味もあり、初日に配布させて頂くことにしました。ご利用2日目に ご提出ください。

ご利用時の お願い
・連絡帳を毎日 お持たせください。必ず ご記入頂きたいのは、お迎え時間と検温の欄です。(昨年までは、検温の欄は 任意でしたが、現在は 新型コロナウイルスのこともあり、お願いしております。)
・お迎えを お願いする時の発熱の基準を 38.0℃→37.5℃に変更させて頂きます。(一時的な発熱もありますので、30分後に2度目の検温をします。)
・保育料は、前納制となっております。月毎に お願い致します。
・お休みや変更は、当日 9時までに お願いします。9時を過ぎますと、欠席扱いとなります。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/26 23:57 】
月契約保育・一時保育
バースデーカード♪
今日の午前中、皮膚科へ行って来ました。
左手の小指の爪が日毎に浮き上がり、切っていくと そのうちに無くなってしまいそうな感じになっていたのです。「爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)」でした。「原因は、手洗いのし過ぎでしょう」と先生、確かに しおんでは 誰よりも手洗いをしている私、コロナウイルスの影響で その回数は かなり増えたと思います。塗り薬を頂きましたが、なかなか完治しない病気とか。気長に付き合っていくとしましょう。

今月、私は もう1枚 バースデーカード♪作ったので、今日も載せます。
2歳を迎えたちゃんのためのカードです。
DSCN9654_convert_20200725231809.jpgDSCN9657_(2)_convert_20200725231911.jpg
表は 定番に近いクマ・ウサギと一緒に夏の花である朝顔と向日葵を貼りました。内側は 夏の果物のスイカです。
来月1枚のバースデーカードを作ると、今年度は 終了です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/25 23:41 】
私の作品
バースデーカード♪
4連休の2日目、ゆっくり休養した後 夕方から天神へ。予定には 無かったのですが、用事が出来ました。出来れば避けたいと思っていた天神は いつもより人通りが少なかったです。新型コロナウイルスの影響なのでしょう。

今日は、バースデーカード♪を載せます。3歳を迎えたちゃんのために作りました。「動物は何が好き?」と質問すると、「ウサギとゾウ」と答えてくれたので、それを中心にしました。
DSCN9465_convert_20200724232418.jpgDSCN9475_convert_20200724232515.jpg
表は、ウサギを作り、周りには笹飾りで作ったスイカ・なす・トウモロコシを飾りました。半分には 花火よく遊びに行っている大濠公園では 一昨年まで花火大会が開かれていましたから。内側は、ゾウと お花にしました。
バースデーカードを作る時は、その時に好きな物(動物・乗り物・食べ物)や季節の物を入れることが多いです。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/24 23:52 】
私の作品
休日保育♪
今日は、ちゃんの休日保育♪でした。
初めて1人で過ごすことになり、寂しかったのかも知れません。なかなか遊ぼうとしませんでした。暫くすると、テーブルの周りを いつもの様に グルグル回り始めたちゃんです。
DSCN9821_convert_20200723230705.jpg
しおんでの日課となっています。

昼食の時間です。
DSCN9827_convert_20200723230918.jpgDSCN9825_convert_20200723230746.jpg
土曜日に食べたばかりですが、今日も うどんです。眠たくなりながらも、親子うどんを完食しました。もう少し大きくなったら、うどん以外の麺類も食べられる様になるでしょう。

お家で、排泄後に言葉で知らせ、紙オムツを持って来ると お聞きしていたので、お昼寝後 オマルに初めて座ると・・・出ました~。これから 少しずつトイレトレーニングを始めたいと思います。
DSCN9833_convert_20200723231039.jpg
お迎えまでは、大好きなアンパンマンのブロックやブロックドールで楽しく遊びました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/23 23:46 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、いつもの ままごと遊びと お出掛けごっこが中心です。
DSCN9799_convert_20200722230452.jpg
小さなドーナツを たくさん出して嬉しそうに遊んでいましたよ。🍩

3人が従姉と遊んでいる時、私は バースデーランチ♪を作っていました。
DSCN9807_convert_20200722230551.jpg
ちゃんのリクエストにより、アンパンマンにしました。こうして見るとブチャイクですが。
内容は 殆ど変わりませんが、おろしハンバーグ・ブロッコリーの煮びたし・人参の甘煮・ハワイアンサラダ・ウインナー・ケチャップライス・コーンスープ・ミニゼリーです。
DSCN9816_convert_20200722231121.jpg
いつもの様にスタッフがちゃんと一緒に主役2人のために「ハッピーバースデー」を歌い、「いただきます」をしました。
DSCN9808_convert_20200722230713.jpgDSCN9812_convert_20200722231029.jpg
ちゃんは、3歳になりました。お見せ出来ませんが、素晴らしい笑顔でしたよ。
ちゃんは、2歳になりました。な・何と1番に完食しました。つい最近まで目標量を食べるのが やっとだったのですが、嬉しいな~。

今日も、いつ雨が降り始めても おかしくない空模様午後も お部屋で過ごします。
DSCN9818_convert_20200722231358.jpg
たくさんのオモチャを出しながら、午後も楽しく過ごした3人です。

明日から4連休がスタートしますね。しおんは 明日開園、休日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
お箸の練習♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
今日は、好きなオモチャを好きなだけ使えます。
DSCN9781_convert_20200721231811.jpg
「小さなドーナツ、使って良い?」と、何度も確認しながら遊んでいました。0歳児さんが登園している日、小さなドーナツは蓋付きのカップに入れ、出すことが出来ないからです。
私も母と交替しながら遊びに参加、ピザを ご馳走になりました。

昼ごはんの時間です。野菜たっぷりの献立でしたが、好き嫌いすることなく積極的に完食しました。
DSCN9791_convert_20200721231942.jpgDSCN9789_convert_20200721231859.jpg
ちゃんが食べたのは、じゃがいもの炒め煮・シャッキリみそ汁・じゃこと菜っ葉の混ぜごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日の福岡は 蒸し暑い上に 雨がパラつくこともあり、午後も お部屋で過ごしました。最初は、遊びに取り入れた お箸の練習♪です。
DSCN9795_convert_20200721232033.jpg
ちゃんが お箸で挟んでいるのは スポンジ(←スポンジは、すべらないので挟みやすいです。)、お箸がクロスしてしまう癖があり、クロスしない様に練習中です。しおんを巣立つ前に上手く使える様になればと思っています。
DSCN9797_convert_20200721232202.jpg
お迎えまでは、掃除中に見つけた2種類のパズルで楽しみました。今まで出していないこともあって、集中していましたよ。

明日は、7月生まれの子ども達のために、バースデーランチを作ります。3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/21 23:57 】
日々のこと(しおん)
お家ごっこ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・さんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャや遊びで楽しんでいます。
DSCN9754_convert_20200720231432.jpg
今日も、ままごと・お出掛けごっこが中心です。お片付けは、さんが頑張ってくれました。助かります。

昼ごはんの時間です。
DSCN9766_convert_20200720231804.jpg
さん、久々の昼ごはんだったのですが、どれもキレイに完食しました。素麺入りのみそ汁が1番人気です。
DSCN9761_convert_20200720231657.jpg
3人が食べたのは(2人は お弁当です。)、鯖の香味焼き・粉ふきいも・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日の福岡は 最高気温34..6℃と暑く雷注意報が出ていたので、午後も お部屋で過ごします。日頃から狭いスペースに入り込むことが好きな子ども達なので、畳スペースに4人が入れる お家を作ってみました。
DSCN9775_convert_20200720232104.jpg
ミニミニキッチンを置いたことで、お家らしくなっています。テーブルの周りには 100均で購入した折り畳み踏み台(←椅子です。)、食材や食器も たくさん出しました。お家ごっこ♪は盛り上がりお迎え前まで続きました。女の子ばかりの日には ピッタリの遊びです。
DSCN9778_convert_20200720232617.png
その頃、ちゃんは お姉ちゃん達がいないミニキッチン前にいました。コップを口元に持っていき飲んでいる真似、お姉ちゃん達がしている遊びを よ~く見ているのです。

明日は、1人が登園する予定です。当初は 3人の予定でしたが、変更と お休みで1人となりました。いつもと同じ様に、楽しく過ごしますよ~。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/20 23:59 】
日々のこと(しおん)
写真のプレゼント♪
暑い1日でしたね。立入調査用の写真の整理(昨年 立入調査が無かったので、2年分です。)をしていたら、明け方になってしまい、午前中は ゆっくり過ごし、お昼過ぎから天神へ行きました。手指用のアルコールは、福岡市の情報の お陰で手に入りましたが、オモチャやテーブルなどを消毒するアルコールは 購入制限が続いており、行く度に購入しなければなりません。

写真の整理と言えば、写真のプレゼント♪が出来ていません。気になってはいるのですが、気づくと1年経っていました。
ほぼ1年前、3か月~半年が目標だと書き込んでいましたが、実行出来ず ごめんなさい。
写真のプレゼント(ブログ用や行事の時に撮った写真)は、開園当初から行っています。・・・が、だんだん遅れ気味に。保育士が私1人になってから製作用の準備などが増え、年齢を重ねると目が疲れるのもあり、1日に撮る写真30~50枚の整理が後回しになっています・・・と言い訳。
この夏には、何とかと思っています。もう少し お待ちください。

衣類についての お願いです。
夏用のズボンは、ケガや虫刺され予防のため、膝下が望ましいです。保育室では、半ズボンでも構いません。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/19 23:59 】
保育室「しおん」
土曜日保育♪
今日は 土曜日保育♪くん・ちゃん兄妹が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊びました。
DSCN9727-1_convert_20200718225611.jpg
くんには、遊びたいオモチャがあったのですが、「ちゃんが お昼寝してからね」と約束していました。(今、しおんには0歳児さんから5歳児さんが遊べるオモチャがあり、小さなパーツが多いオモチャを出すのは 0歳児さんが登園していない日か、お昼寝の時間帯だけと言う約束があります。)

昼食の時間です。
DSCN9738_convert_20200718225845.jpgDSCN9730_convert_20200718225750.jpg
2人は、具だくさんうどんとバナナヨーグルトを完食しました。

ちゃんが お昼寝している時、くんは ままごと道具(スイーツセット)で心ゆくまで遊びました。
DSCN9741_convert_20200718230114.jpg
このオモチャで遊ぶ時間が1番 長かったです。

午後のおやつの後は、くんが「ボールで遊びたい」と言ったので、西広場へ行きました。
DSCN9745_convert_20200718230259.jpgDSCN9748_convert_20200718230345.jpg
ボール遊びは 5分程で終わりお散歩することに。ちゃんを真ん中に3人で手を繋ぎ50m近く歩きました。その後は、「押したい」と言うので安全な道をベビーカーを押して歩いたくんです。お兄さんになりました。
保育室に戻ってから、身体を拭いて麦茶を飲んで お迎えとなりました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/18 23:39 】
日々のこと(しおん)
お姉さんと一緒♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後から幼稚園帰りのさんが登園し、5人で過ごしました。
午前中は、2歳児さんのちゃん・ちゃん・ちゃんとちゃんが遊んでいます。
DSCN9694_convert_20200717231306.jpg
3人は、仲良く お出掛けごっこの最中です。
ちゃんは、カメラを手にしています。そのうちに お姉ちゃん達を真似して、カメラを構える様になるのでしょうね。

昼ごはんの時間です。
DSCN9705-1_convert_20200717231809.jpgDSCN9700_convert_20200717231611.jpg
今日の献立は好評で積極的に完食しました。
3人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・かぼちゃの甘煮・けんちん汁・ごはんです。福岡市のレシピ・給食レシピ本を参考に作りました。

0・2歳児さんが お昼寝時間中に登園したさんと、おやつの後 くじら公園へ行きました。お姉さんと一緒♪で 嬉しそうな子ども達です。
DSCN9718_convert_20200717231214.jpg
すべり台やブランコを楽しみました。
さんは、2歳児さん達のブランコを優しく揺らしてくれます。
ちゃん、この場所で初めて靴を履きました。怖かったのでしょう。最初は しゃがんで動こうとしませんでしたが、少しずつ慣れるとスタッフと手を繋いで歩くことが出来ました。これからが楽しみです。
くじら公園から戻ると、再び ままごと道具等を出して楽しんだ5人です。

明日は、土曜日保育の ご予約があり、開園します。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/17 23:51 】
日々のこと(しおん)
久々の お散歩♪
木曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
たくさんのオモチャを出して楽しんでいます。
DSCN9664_convert_20200716230232.jpg
今日は、早めに「お片付け お願いします」と声を掛けたこともあり、殆どのオモチャを2人だけで お片付け出来ました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9680-1_convert_20200716230527.jpg
卵焼きを1切れずつ お代わりして完食しました。
DSCN9672_convert_20200716230440.jpg
2人が食べたのは、具入り卵焼き・きんぴらごぼう・油揚げときゅうりのごま酢和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は お天気も良く、最高気温が27℃だったこともあり、午後から外へ行きました。久々の お散歩♪です。お散歩ですが、「大きなボールで遊ぶ」と2人、西広場で少しだけ遊びました。
DSCN9689_convert_20200716230847.jpg
10分もしないうちに「もう遊ばない」とボールを袋に戻し、シロツメクサを摘み始めました。
この後、下之橋御門を通り抜け、お濠の生き物を観察しながら保育室に戻りました。カメや魚の他に数種類のトンボも飛んでいました。名前が分からないのが残念です。特に真っ赤なトンボ(←多分 ショウジョウトンボだと思うのですが。)が2人にとって印象的だった様です。
保育室に戻ってから蒸しタオルで身体を拭いてから、麦茶を飲んで お迎えの準備となりました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/16 23:43 】
日々のこと(しおん)
来 年 は♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。メンバーは違いますが、昨日と同じ 3人の保育室です。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN9627-1_convert_20200715225557.jpg
ままごと道具を出したり、カゴに お気に入りのオモチャを入れたりと、いつもと同じ様な感じで楽しんでいました。・・・と言うことは、お片付けは 今日も大変でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN9638-1_convert_20200715225848.jpg
いつもより時間は かかりましたが、頑張って完食しました。
DSCN9634_convert_20200715225738.jpg
3人が食べたのは、鶏肉のクリーム煮・マカロニサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

ちゃんが早めの お迎えで2人となりました。
ちゃんは 1人でバスごっこ、収納ボックスやブロックバケツを並べて自分だけのスペースを作っています。持っている丸い厚紙がハンドルです。
DSCN9644_convert_20200715230126.jpgDSCN9645_convert_20200715230338.jpg
ちゃんは ブロック遊びをしています。写真には写っていませんが、今日は 従姉が来ていました。従姉がいると、膝の上に座って殆ど遊ばないのですが、この時は 健康診断のため近くの病院へ行っており、1人で遊んでいましたよ。

いつもの夏なら、今日は博多祇園山笠のフィナーレ、追い山でした。今年は コロナウイルスの影響で延期となり、街中の飾り山も無く 寂しい2週間。しおんでは、毎年 子ども達と飾り山見学に行っていたのですが、それも出来ず残念な夏でした。来年は♪舁き山が博多の街を駆け抜け、飾り山を見ることが出来ます様に。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/15 23:51 】
日々のこと(しおん)
お気に入りの場所♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
昨日は ミニミニキッチンが届いたこともあり、ままごと遊び中心だったのですが、今日は お出掛けごっこで楽しんでいました。
DSCN9598_convert_20200714225033.jpg
カゴに入れた お気に入りオモチャ(←かなり重たいです。)を持ったちゃんとちゃん、今日も お気に入りの場所♪座れる収納ボックスがある狭~いスペース過ごしています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9617_convert_20200714224656.jpg
お姉ちゃん椅子が大好きなちゃん、テーブル付き椅子を卒業 押し入れに片付けました。
3人とも 好き嫌いすることなく、完食しました。
DSCN9611_convert_20200714224856.jpg
3人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・人参のきんぴら・みそ汁・ごはんです。

午後も お部屋で過ごします。
DSCN9620-1_convert_20200714224536.jpg
午前中と ほぼ同じ様な写真となりました。遊びの内容も ほぼ同じでした。
ちゃん、お姉ちゃん達が使っているオモチャを触ると「ダメ~」と言われるので、いない間(トイレに行っている間)に こっそり触っています。

明日も、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/14 23:46 】
日々のこと(しおん)
ミニミニ キッチン♪
月曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
午前中から ままごと遊びを楽しんでいます。お話が しっかり出来る2人なので、会話が弾んでいました。
DSCN9556_convert_20200713230202.jpg
2歳児さんですが、時には幼稚園児さん達の会話かな・・・と思うことがあります。

昼ごはんの時間です。
DSCN9570-1_convert_20200713230453.jpg
主菜が お好みだった2人、お代わりして完食です。
ちゃんから「気に入った~」と言われました。
DSCN9565_convert_20200713230333.jpg
2人が食べたのは、サーモンフライ・いんげんとコーンのソテー・トマト・チキンスープ・ごはんです。

午後は、先週 約束していたハサミの練習をしました。
DSCN9572_convert_20200713230548.jpg
細く切った色画用紙を準備し、それを切ります。
ちゃんは、よく お家でもハサミを使っているとのことで、上手に切っていました。
ちゃんは、どのハサミが使いやすいかを確かめ、少しずつ練習をしました。
また、2人の日に練習を続けたいと思います。

最近、ままごと道具を充実させていることは書き込んでいましたが、道具が ミニキッチンに入りきれなくなってしまったのです。そこで・・・収納ボックスを発注し、これが届きました。
DSCN9580_convert_20200713230718.jpg
ミニミニキッチン♪型の収納ボックスです。遊べて たっぷり収納できるので、しおんには ピッタリ、2人も嬉しそうでした。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/13 23:53 】
日々のこと(しおん)
立入調査の準備♪
今日は、こどもの日・母の日・父の日・七夕の製作用の型紙や見本、シールの整理をしたり、8月25日に決まった立入調査の準備♪を始めました。
福岡市から担当者が来られ、1年に1回 認可外保育施設の立入調査が行われます。・・・が、昨年度は 企業主導型の保育施設が増えたこともあり、行われなかったので 2年分の書類を見直し、足りない書類を作らなければなりません。
写真の整理もしなければ~。献立表も その書類の1つですから、昼ごはんの写真もプリントします。まだ時間は ありますが、休みの度に少しずつ頑張ります。

withコロナ時代の新たな日常生活で、色々なことが変わります。ライブも暫くは行けないと思っていましたが、今日 好きなアーティストのライブの映像が7/30に配信されるとのことで、早速 チケットを購入しました。1度だけ映画館でライブ映像は観たことはありますが、テレビでも映像は 今までに無いので、パソコンで観られるのを楽しみにしています。

笹飾りの写真をアップするのを すっかり忘れていました。7/7の続きを読むをクリックしてください。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/12 23:46 】
日々のこと
今年度の しおん♪
今日は、雨が降らないうちに・・・と、洗濯をしました。明日は、朝から雨の予報なので、少しでも外で乾かしてから室内干しをします。

令和2年7月豪雨、各地で甚大な被害が相次いでいます。いつもの様に 大きなことは出来ませんが、今月中に日本赤十字社を通しての義援金と、グリーンコープを通しての支援募金をしたいと考えています。今年は、コロナウイルスの影響を大きく受けた後の災害、大変な年となりました。1回だけでなく、長く支援を続けたいと思います。

午後から天神へ。どうしても今日 出掛けなければならない用事がありました。ついでに、ドラッグストアや100均を回ります。前回 購入出来た物が欠品していたり、前回まで売り場に並んでいなかった物が購入できたり、行ってみなければ分かりません。
今日、購入出来て嬉しかったのは、使い捨ての手袋です。しおんには、専門のスタッフがいません。私は、保育士であり 給食作りのスタッフでもあります。作っている途中で、排泄の処理もありますから、使い捨て手袋は必需品なのです。これまでは 在庫で何とか出来ていましたが、いつも購入していた店舗は 春から欠品したまま、在庫が心細くなっていたので助かりました。消毒用のアルコールも、店舗には たくさん並ぶ様になりましたが、購入は制限されていることが多いです。当分の間、天神へ行く度に、ドラッグストアと100均回りは続くでしょう。

今年度の しおん♪は、長期休みに継続会員さんを受け入れることも考え、今のところ ご新規は 卒園児さんの弟妹だけです。1日に2人だけが登園という日もありますが、現在 募集は しておりません。それは、それで色々なことが出来ます。
その分、継続会員の幼稚園が急な休園の時も、当日 受け入れが可能です。ご利用ください。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/11 23:59 】
保育室「しおん」
午後も お部屋で♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとくんが登園し、4人が一緒に過ごしました。
午前中から 色々なオモチャで楽しんだ4人です。
DSCN9533_convert_20200710230537.jpg
お片付けを約束して出したのですが、なかなか~。もう少し頑張って欲しいと思っています。

昼ごはんの時間です。小さなちゃんも、同じテーブルを囲みます。大好きな お姉ちゃん椅子に座って ご機嫌です。
DSCN9543_convert_20200710231129.jpg
ちゃんは、90%程食べたところで眠たくなり、「ごちそうさま」をしました。
3人は、完食しました。
DSCN9539_convert_20200710231000.jpg
4人が食べたのは、筑前煮・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。

午後も お部屋で♪過ごします。
ちゃんとちゃんは、キッチン周辺で遊んでいました。今年度は、レギュラメンバーが全員女の子なので、ままごと道具を充実させています。
DSCN9548_convert_20200710231436.jpg
DSCN9551_convert_20200710231614.jpgDSCN9553_convert_20200710231756.jpg
ちゃんは、週に2日 しおんで過ごしています。最近、しおんでも歩く姿を見せてくれたり、今日は「いただきます」の時 手を合わせたりと、スタッフ一同 成長を楽しみにしています。
3日振りに来てくれたくん、今日も たくさんの種類のオモチャを出し、遊びました。次回 来てくれるのは 夏休み、みんなで楽しく過ごせる様に準備したいと思います。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/10 23:58 】
日々のこと(しおん)
先週と同じ 2人の保育室♪
木曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。先週と同じ 2人の保育室♪です。
午前中は、小さな お友達が来ている時には出せない ままごと、スイーツセットを出しました。
DSCN9512_convert_20200709230841.jpg
この後も、ブロックや他の ままごと道具などを たくさん出した2人、先週の様なことは無い様に・・・と思っていたのですが、お片付けの途中で またもや遊び始め、「お片付けする~」と言う約束は破られてしまいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9523_convert_20200709231027.jpg
主菜を お代わりして完食しました。
DSCN9521_convert_20200709230927.jpg
2人が食べたのは、豚カツ・ゆでとうもろこし・オクラのスープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、久し振りに お絵描きをしました。
DSCN9526-1_convert_20200709231237.jpg
くんが お勉強のため持って来ていた「さんかくクーピーペンシル」が使いやすそうだったので、購入したのです。
ちゃんの作品は タイトルが無かったのですが、ちゃんは 大好きな「オムライス」を2枚仕上げました。
次回、2人の保育室の時は、ハサミを使いたいと思っています。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/09 23:45 】
日々のこと(しおん)
西広場で おやつ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、幼稚園帰りのくんが登園し、4人が一緒に過ごしました。
午前中は 3人で過ごします。
DSCN9480_convert_20200708225814.jpg
ブロックや ままごとで遊んだり、絵本を読んで貰っていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9495_convert_20200708230122.jpg
ちゃん、目標量を積極的に完食しました。良かったです。
DSCN9491_convert_20200708230026.jpg
4人が食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ピーマンとえのきの炒め物・白菜のサラダ・みそ汁・ごはんです。主菜は、グリーンコープレシピを参考に作りました。

今日の福岡は、最高気温も28.5℃で 外で過ごせると判断し、西広場で おやつ♪を食べることにしました。なかなか外へ行けないので、子ども達は とても嬉しそうです。車が通らない場所では、走っています。
DSCN9498_convert_20200708230219.jpgDSCN9501_convert_20200708230328.jpg
食べ終わると、虫の観察をしたり、タンポポの綿毛を摘んだりと楽しく過ごしました。
DSCN9504_convert_20200708230550.jpg
帰りに くじら公園に寄り、何度も すべり台を楽しんだ4人です。
DSCN9508_convert_20200708230653.jpg
すべり台は 貸し切り状態でした。
汗をかいた子ども達、シャワーを浴びてスッキリ、麦茶を飲んでから お迎えの準備となりました。
これから、シャワーを浴びる日も多くなります。フェイスタオルを1枚、お持たせください。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/08 23:43 】
日々のこと(しおん)
お星さまランチ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、大雨で幼稚園が休園となったくん・くんの5人が登園しました。
しおんで過ごすのが3か月振りだったくんを3人は 大歓迎、す~っと遊びの中に入ることが出来ました。
DSCN9441_convert_20200707231024 (1)
午前中は、いつもの様に色々なオモチャや絵本を出して遊んでいます。くんが来てくれたことが嬉しくて大興奮の子ども達、この後もテンションが高かったです。

今日は 七夕お星さまランチ♪を作りました。
DSCN9444_convert_20200707231123 (1)
4人が食べたのは、鰯の蒲焼き・ほうれん草のおかか和え・ミニ茶碗蒸し・素麺・星のおにぎり・清汁・ミニゼリーです。
ちゃんは 持参した お弁当を食べ、この時 夢の中でした。

午後も、4人の遊びは続きました。この時は、お茶会が始まっています。
DSCN9459_convert_20200707231725 (1)
くんは 久々の登園だったので、「好きなオモチャで たくさん遊んでいいよ~」と言ってあげたかったのですが、5~10分程遊ぶと 次のオモチャを出すので、午後からは「お片付けしてからね」に変わりました。
3か月振りの一時保育、少し心配だったのですが、先週まで来てくれていた様な感じでホッとしました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/07/07 23:58 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんと、午後からくんが登園し、3人で過ごしました。
午前中は、2人で過ごします。
DSCN9407_convert_20200706232504 (1)
今日は、別々のオモチャで遊び始めた2人ですが、やはり一緒に遊びたいらしく、ままごと遊びが始まりました。2人の会話は 幼稚園児さんの様です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9417_convert_20200706232831 (1)
苦手な物も 頑張って完食しました。
DSCN9412_convert_20200706232725 (1)
3人が食べたのは、牛肉のつけ焼き・かぼちゃのサラダ・みそ汁・ごはんです。
福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は 1日中雨降りの福岡午後も お部屋で♪過ごします。雨の日限定DVDを観たり、お出掛けごっこを楽しみました。
DSCN9435_convert_20200706232547 (1)
子ども達でも、3人で遊ぶのは なかなか難しいのですが、今日の3人は 仲良く遊べます。相性もあるのでしょう。

明日は 七夕お星さまランチを作ります。4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/06 23:54 】
日々のこと(しおん)
100均大好き♪
昨日、買い出しから帰って再びバスに乗って天神へ。行ったのは、ドラッグストアと100均です。
100均へは、木曜日にも行きましたが、どうしても欲しい物が ありました。いつ入荷しているか分からないので、目的の売り場へ行ってみると・・・ずっと探している物が~。
DSCN9397_convert_20200705232953 (1)
スプレーボトルとイージーシーラーです。
スプレーボトルは どこにでもあるのでは・・・と思われるでしょうが、欲しかったのは アルコール対応のもの、姉から「ドット柄のスプレーボトル」があると聞いてはいたのですが、なかなか入荷時に行けず やっとです。これで消毒用アルコールが持ち歩けます。
イージーシーラーは、テレビの情報番組で見て、欲しいと思っていました。大きなホッチキスの様な形で、食べきれなかった お菓子の袋を熱で しっかり密封してくれます。単3電池2本は 別売りですが、100円(税抜き)で こんな物が購入できるとは嬉しい限りです。今、子ども達が少ない しおん、出来るだけ小袋に入った おやつを購入していますが、それでも食べきれないこともあるのです。そんな時、これが活躍することでしょう。

もうすぐ七夕ですね。時々 ブログの写真にも写っていますが、ロッカーには こんなステッカーを貼っています。
DSCN9403_convert_20200705233123 (1)
季節ごとのステッカー、桜・ハロウィン・クリスマスなど、年に数回 貼って私が1番 楽しんでいます。初めての七夕ステッカー、可愛くて私の お気に入り、100均大好き♪です。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/05 23:58 】
100円(税抜)以下のグッズ
会員・継続会員以外の一時保育について♪
今日は、1日乗車券を使って 親戚の家に届け物をしたり、月に1度の買い出しに行って来ました。
帰りのバスで、「しおんの先生ですか?」と声を掛けられました。な・何と、2006年11月~5か月間、しおんで過ごした女の子の お父様でした。バスを降りる直前のことで、言葉が見つからなかったのですが、入口近く座席に お母様と中学3年生になったその子が・・・。開園して16年目、そうなりますよね。また ゆっくり会えたらと思います。

会員・継続会員以外の一時保育について♪ですが、当分の間 お休みさせて頂きます。
コロナウイルスのこともありますが、今月後半からは 夏休み期間に入るので、継続会員の幼稚園児さん達が来てくれる予定です。2018年のしおんの大ピンチを救ってくれた幼稚園児さん達なので、ご希望があれば、これからも出来るだけ受け入れたいのです。
また、2年振りの立入調査が8/25に決まり、その準備もしなければなりません。2年分の書類を見直さなければ~。頑張ります。

一時保育の再開は、幼稚園児さん達の特別保育・立入調査が終わって落ち着いた9月に入ってから決めたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/04 23:59 】
月契約保育・一時保育
今年度1回目の健康診断♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びを楽しみました。
DSCN9349-1_convert_20200703232436 (1)DSCN9344-1_convert_20200703232307 (1)
ちゃんが見ているのは お姉ちゃん達が遊ぶ姿、今日も じ~っと見ていましたよ。こうやって色々なことを覚えていくのでしょう。

昼ごはんの時間です。今日からちゃんも、同じテーブルを囲みます。
DSCN9364_convert_20200703232704 (1)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN9350_convert_20200703232618 (1)
3人が食べたのは、ひじき団子のスープ・切干大根の薄味煮・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、今年度1回目の健康診断♪でした。今回も、クー先生に お願いしました。クー先生は、ボランティアで年2回来てくださっています。
DSCN9376-1_convert_20200703232809 (1)
初めてだったちゃんも落ち着いて受けることが出来、ビックリしました。

健康診断・おやつの後は、笹飾りを作りや ままごと・ブロックなどで楽しく遊んだ4人です。
DSCN9386_convert_20200703232910 (1)
お姉ちゃん達の横には ちゃんの姿も。一緒に遊んでいるつもりなのでしょう。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/03 23:59 】
日々のこと(しおん)
お片付け♪
木曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
今日も、たくさんのオモチャを出して楽しんでいました。
DSCN9313-1_convert_20200702231358 (1)
最初は こんな感じだったのですが、昼ごはん前には大変なことに・・・。いつもより早い時間に、「そろそろ準備(お片付け)お願いします」と、声を掛けました。・・・が、10分経っても、15分経っても お片付け♪は進みません。途中で遊んでいるからです。そう言えば、いつも優しい従姉が お片付けの時間に厳しくなっていましたから、昨日もそうだったのでしょう。
結局 全部終わったのは、30分程経ってからでした。お片付けは、これからの課題です。

10分程遅れて「いただきます」となりました。
DSCN9327_convert_20200702231624 (1)
今日は いつもより積極的に食べた2人、少し遅れを取り戻しました。
DSCN9317-1_convert_20200702231533 (1)
2人が食べたのは、鰯の揚げ煮・ほうれん草のごま和え・しらたきのきんぴら・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、「ボールで遊ぶ~」と言うので、西広場へ行ったのですが、ボールで遊んだの2~3分あったでしょうか。すぐに シロツメクサを摘み始めた2人、その後は チョウチョやバッタを追いかけていましたよ。
DSCN9335_convert_20200702231113 (1)
帰りは、下之橋御門を通り抜けます。
DSCN9341_convert_20200702231251 (1)
お濠では、サギやカメを見て嬉しそうな2人、生き物が大好きです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/07/02 23:58 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ