fc2ブログ
4月最後の しおん♪
4月最後の しおん♪は、さん・くん・さんの3人が登園しました。
午前中は、いつもの様にパズルやブロックや ごっこ遊びを楽しんでいます。
DSCN8903_convert_20200430231952 (1)
そんな中、お姉さん2人がチェンリングでアートを始めました。
DSCN8878_convert_20200430231611 (1)DSCN8883_convert_20200430231653 (1)
テーブルの上で 上手に女の子と男の子を描いていたのです。こんな遊びを見るのは初めてでした。子ども達の創造力に感動します。

昼ごはんの時間です。
DSCN8900_convert_20200430231816 (1)DSCN8889_convert_20200430231739 (1)
好き嫌いなく完食しました。
3人が食べたのは、豆腐の野菜あんかけ・ごぼうサラダ・みそ汁・ごはんです。
福岡市のレシピを参考に作りました。

午後の おやつの後は、西広場へ行きました。冬場 よく遊んでいたカフェ跡が キレイに片付けてあり、再び遊べる様になっていました。・・・嬉しい反面、今年の営業を断念したと言うことですね。
DSCN8906_convert_20200430231914 (1)
少し複雑ではありますが、また使わせて頂きたいと思っています。
DSCN8911_convert_20200430232038 (1)DSCN8917_convert_20200430232154 (1)
くんのリクエストでタンポポやシロツメクサを藤棚で摘み、さんの「走りたい」とのリクエストで西広場の日陰の道を思いっきり走りました。
そんな2人に 嫌な顔をせずに 付き合ってくれる優しいさんです。
今日は 最高気温25.7℃で夏日だった福岡半袖Tシャツで過ごせる日が近づいています。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/30 23:58 】
日々のこと(しおん)
マ ス ク♪
昨日、福岡市に提出する書類を投函しホッとしたところですが、献立表作りがありました~。この後、仕上げをしたいと思います。
洗濯日和でもあり、保育室のユニット畳カバーなどを洗濯、湿度も低いこともあり、よく乾きました。それだけでも嬉しいです。

今年の春は、出掛ける時に マスク♪が必要です。・・・が、なかなか手に入りません。最近は 「たまたま買い物に行った時に入荷していて購入できた」そんな話も時々聞く様になりました。私は、買い物に出掛けるのが休日以外は夜になってしまうことが多く、たまたまが ありません。1月 母が入院した時、病院へ通うため マスクが必要となり、その時 開けたばかりの1箱があったのですが、予備として購入した物で繋いでいます。予備を買っていて良かった~と思う 今日 この頃です。

「でも、この1箱が無くなったらどうしよう」と思った時、テレビのニュースでシャープがマスクを作ったことを知りました。ダメもとで27日に申し込み、くじ運が良くない私なので、「やはり、ハズレた~」思った夕方、当選通知メールが~。無事に購入手続きを済ませました。4,706,385人が申し込みで当選が40,000箱(人)運を全部 使ってしまった感じですが、よく当たったと思います。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/29 23:59 】
日々のこと
藤 棚 で♪
火曜日の しおんは、さん・くん・さんの3人が登園しました。
午前中は 3人ともバラバラ、こんな感じからスタートです。
DSCN8838_convert_20200428230701 (1)
この後、お姉さん2人は カフェごっこを始めました。カフェごっこ・・・いまどきですね~。
くんは、時々 お姉さん達の遊びに参加しながらも、ブロック遊びに集中していました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8853_convert_20200428230955 (1)DSCN8850_convert_20200428230842 (1)
今日の献立は好評でした。全員早々と完食です。
3人が食べたのは、鯖の香味焼き・人参のきんぴら・小松菜の卵とじ・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

おやつの後は、外へ。さんが お濠で、小さなカメを見つけました。
DSCN8859_convert_20200428231151 (1)DSCN8856_convert_20200428231106 (1)
このカメは、保育室に戻るまで このままでした。
DSCN8865_convert_20200428231319 (1)
藤棚で♪くんは タンポポやシロツメクサを摘み、さんは 四つ葉のクローバーを探しながらシロツメクサを摘んでいました。
DSCN8861_convert_20200428231234 (1)
花が たくさん落ち始め、藤が終わりに近づいています。今年も、楽しませて貰いました。この後 西広場に戻り、かくれんぼを楽しみましたよ。

お迎え前のさんとさんです。
DSCN8875_convert_20200428231444 (1)
お母様への感謝の気持ちをカードに書いています。カードは、5年前まで しおんの協力経営者だった友人が置いて行ってくれたものです。役に立ちました~。
2人が しおんで過ごす時間も残り少なくなりました。役目を無事に終えられることをホッとするとともに、コロナウイルスの影響で気持ちが沈みがちになりそうなところを救われ、明るい気持ちで過ごせたことを感謝します。ありがとうね。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/04/28 23:59 】
日々のこと(しおん)
大濠公園1周♪
月曜日の しおんは、さんとくんが登園しました。
午前中は、ブロック遊びをしたり、お家ごっこで楽しんでいました。
DSCN8784_convert_20200427231003 (1)DSCN8786_convert_20200427231225 (1)
椅子の奥の方が お家のスペースです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8797_convert_20200427231451 (1)DSCN8789_convert_20200427231411 (1)
好き嫌いなく完食しました。
2人が食べたのは、チキン南蛮・人参の甘煮・粉ふきいも・野菜スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後の おやつの後、お散歩に出掛けました。「大濠公園1周♪する~」さんの希望です。
DSCN8819_convert_20200427231652 (1)
お濠では見かけなくなった緑のオトーサンやカメ・コイを見ながら歩きます。
DSCN8821_convert_20200427231735 (1)
このまま休むことなく保育室に戻った2人です。私の万歩計は、5,000歩程でした。大濠公園には、くじら公園・どんぐり公園と言う児童遊園があるのですが、ブランコだけは使えていました。

くんの こいのぼりです。
DSCN8806_convert_20200427231601 (1)
木曜日に作り、今日 持ち帰りましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/27 23:50 】
日々のこと(しおん)
こいのぼりセット♪
明日の食材は 昨日 購入したので、今日は 外出せず、こいのぼりセット♪を準備していました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で 殆どの子ども達が家庭保育となり、こいのぼりを一緒に作ることが出来ません。なら、取りに来て頂かなければなりませんが、お家で ご家族と作って頂こうと、こいのぼりセット♪を準備することに。
DSCN8780_convert_20200426231006 (1)
これが1人分です。色の希望を聞いてから色画用紙を大・中・小3枚にカットします。2歳児さん以上の分なので、尻尾の部分はハサミで切って貰える様に切り取り線を入れています。
3つの小袋には 目玉シール(白・黒 各2枚)とウロコシール(2色 各6枚)が大・中・小の こいのぼり分が入っています。先に こいのぼりを作ったさんが、ウロコの色を全て選んでくれました。
4つ目の小袋には、紐と兜用の折り紙を入れています。手前の棒は、特大の菜箸です。(小さな兜は、菜箸の先端に付けます。)
今週中に、ちゃん・ちゃん・ちゃん・さんが取りに来てくれる予定です。
時間を少し頂きますが、会員・継続会員対象で ご準備できます。まだ こどもの日には 間に合いますよ~。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/26 23:47 】
保育室「しおん」
ビーズボールでストラップ♪
天気が良い土曜日でしたね。洗濯機を2度回しました。湿度が低く、保育室のユニット畳のカバーも数時間で乾きました。
15時過ぎからバスに乗って天神へ。(車内は、窓が開いており、乗客は 私を含め3人でした。)天神でなければ手に入らない物を購入しました。移動は 出来るだけ、外を歩きます。スーパーに寄ったのですが、カートや買い物カゴまで1回使用ごとに消毒している様で、開いている店舗も大変だと思いました。

3/15・4/12に、ビーズボールのことを ここに書き込みました。しおんでは、そのビーズボールを使って ストラップを作っています。
DSCN8767_convert_20200425230028 (1)
仕上げは 全て私がしますが、ビーズボール作りとアルファベットのビーズなどを通すのは、年中さん以上の子ども達です。少し曲がっていますが、それも手作りだからこそ。
ビーズボールを使ってストラップ♪お休み中に作っては いかがでしょうか?(ビーズボールで検索すると、作り方の動画が見られます。)
材料は、100均のラウンドビーズ(大・中)・☆のビーズ・テグス・ゴム紐です。(アルファベットのビーズは、Amazonで購入しました。)


↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/25 23:58 】
私のオススメ
臨時休園
金曜日の しおんは、全員 家庭保育となり、臨時休園させて頂きました。
3連休となり ゆっくり出来そうですが、仕事は たくさんあります。市役所に提出する書類作りや来週こいのぼりの材料を受け取りに来られるので その準備など。有意義な3日間となるでしょう。

仕事の合間に藤棚へ。母が 見頃になった藤を見ていないので、一緒に行きました。
DSCN8757_convert_20200424222137 (1)
今日の藤です。名島門側の藤は 早かったので、色あせ始めていますが、奥の方は 暫く見頃が続くでしょう。

今日、歩いたコースは、子ども達と行く時と同じで、くじら公園の横を通ります。いつもより遊んでいる子ども達が少ないな・・・と思いました。夕方のニュースで知ったのは 遊具の使用禁止、関東だけでなく とうとう福岡まで。確かに どの遊具にも子ども達が多く、最近は 避けていました。

先が見えない自粛生活、それでも時々外へ出て、季節の花を見て癒される時間も。緊急事態宣言が解除になるその日まで、頑張りましょう。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/24 23:19 】
日々のこと
3人の保育室♪
木曜日の しおんは、さん・くん・さんの3人が登園しました。3人の保育室♪です。
午前中、お姉さん2人は ブロックを使っての ごっこ遊び、くんは 大きな作品を完成させています。
DSCN8683_convert_20200423230953 (1)DSCN8687_convert_20200423231352 (1)
今は、ニューブロックではなく、アンパンマンのブロックで遊んでいることが多いです。

昼ごはんの時間です。今日は、料理法を変更しました。ムニエルの予定をフライに、それが好評でした。(昨日 グリーンコープから届いたサーモンを見てフライの方が美味しいかな・・・と。)
DSCN8700_convert_20200423231702 (1)DSCN8696_convert_20200423231601 (1)
積極的に完食した3人です。
3人が食べたのは、サーモンのフライ・いんげんとコーンのソテー・トマト・チキンスープ・ごはんです。

食後は、3人で スイーツセット(ままごと)を使って、お誕生会ごっこをしたりこいのぼり作りをしました。
DSCN8702_convert_20200423231752 (1)DSCN8703_convert_20200423232122 (1)
こいのぼりを作ったのは くん、尻尾の部分をハサミで切ったり目玉やウロコを一気に貼りました。「持って帰る~」と言ったのですが、私の仕上げが残っています。来週ね。

おやつの後は、タンポポが摘みたいとくんのリクエストにより福岡城跡へ。今日も、綿毛の吹き放題です。
DSCN8711_convert_20200423232305 (1)
その後は、かくれんぼが始まったのですが、仲間に入れて貰ったくんが隠れている場所から走り出て来たりお姉さん達も隠れているつもりが最初から姿が見えていたりと、遊びが なかなか成立しません。それでも楽しかった様です。
DSCN8722_convert_20200423232403 (1)
タンポポが もっと欲しいとくんが言うので、ボタン・シャクヤク園にも行ってみました。シャクヤクは、まだまだ固い蕾です。後ろの八重桜がキレイでした。

明日は、登園予定の3人が家庭保育となり(先に2人の お休みが決まり、「登園が1人だけなら ゆっくり休んでください」と、登園日を変更してくださったのです。)臨時休園させて頂くことになりました。4日間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/23 23:59 】
日々のこと(しおん)
こいのぼり作り♪
水曜日の しおんは、さんとさんが登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロックとブロックドールで遊んでいます。
DSCN8634_convert_20200422230411 (1)
2人の ごっこ遊びは、今日も続いていました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8643_convert_20200422230542 (1)DSCN8637_convert_20200422230504 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
2人が食べたのは、洋風肉じゃが・ブロッコリーのごま和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

食後は、こいのぼり作り♪をしました。昨日の続きから仕上げまで集中していた2人です。
DSCN8646_convert_20200422230632 (1)DSCN8652_convert_20200422230705 (1)
完成した こいのぼりを撮っていたら、2人が顔を出して こんな写真になりました。何だか とっても楽しそう。

おやつの後は、さんの四つ葉探しに お付き合い、今日も 藤棚へ行きました。私が見つけた五つ葉クローバーをらしき物を摘み、「四つ葉にする~」と大切に持ち帰りましたよ。
DSCN8676_convert_20200422230828 (1)DSCN8673_convert_20200422230751 (1)
今、西広場のネモフィラがキレイです。私が写真を撮っていると、色々なポーズをとるさんとさん、ついついシャッターを切ってしまいます。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/22 23:57 】
日々のこと(しおん)
四つ葉のクローバー♪
火曜日の しおんは、さんとさんが登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロックやブロックドール遊びからスタートです。
DSCN8605_convert_20200421231150 (1)
2人で過ごすのも2回目となり、だんだん遠慮がなくなっています。2人は しおんで1歳児さんと2歳児さんで出会い、長~い お付き合いです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8615_convert_20200421231333 (1)DSCN8608_convert_20200421231251 (1)
献立表を見直ししている時に、「カレーが食べたい」とさん、登園する日に変更したので、とても楽しみにしてくれていた様です。お代わりして完食しました。
2人が食べたのは、ビーフカレー・ハワイアンサラダ・ごはんです。

午後は、こいのぼり作りをしました。
DSCN8619_convert_20200421231431 (1)
年長さんと1年生ですから、ハサミを使って切ったり目玉やウロコを貼りました。明日、完成の予定です。

おやつの後は、藤棚へ行きました。目的は、四つ葉のクローバー♪です。なかなか見つからなくて、それでも頑張って探し、さんが1本、私が2本(2人に1本ずつプレゼントしました。)見つけました。
DSCN8630_convert_20200421231554 (1)
お散歩に来られていた方から1本頂き、2人は2本ずつ手にしたのですが、さんは 帰りに落としてしまいました。ザンネン!でも、1度は手にしましたから、目標達成です。お家に持ち帰るのは、次回の楽しみとなります。
DSCN8625_convert_20200421231523 (1)
今日も、藤の写真を。見頃です。

明日も、今日の2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/21 23:53 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
月曜日の しおんは、さんとくんが登園しました。先週の月曜日と同じ 2人の保育室♪です。
午前中は ブロック遊びからスタート、今日は 久々にカードやバッグを出して楽しみました。
DSCN8563_convert_20200420224752 (1)
この後、お家ごっこが始まり、それは 午後まで続きましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8573_convert_20200420225041 (1)DSCN8567_convert_20200420225005 (1)
くん、お兄さん椅子に座って食べました。少し高いので、座布団を敷いています。
2人が食べたのは、鯵のトマトソース煮・ひじきのサラダ・大根とベーコンのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後の おやつの後は、福岡城跡~藤棚を お散歩しました。
DSCN8577_convert_20200420225250 (1)DSCN8583_convert_20200420225329 (1)
2人は、今日もタンポポやシロツメクサの花束を持っています。
DSCN8587_convert_20200420225409 (1)
藤が見頃となりました。
DSCN8593_convert_20200420225518 (1)
さん、シロツメクサを摘みながら四つ葉のクローバーを探しています。でも、なかなか見つかりません。

保育室に戻る途中、家庭保育中のちゃんと お母様にバッタリ お会いしました。久し振りだったので、3人とも照れ臭そうでした。

明日も、2人が登園する予定です。

しおんでは、会員・継続会員を対象に、こいのぼりの材料を お渡しすることにしました。(取りに来て頂くことが条件です。)0・1歳児さんは、お父さん・お母さん こいのぼり、2歳児さん以上は お父さん・お母さん・子ども こいのぼりです。お好きな色を準備します。ご希望の方は、私の携帯に メールを お願いします。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/20 23:47 】
日々のこと(しおん)
休 園 料♪
今日は、明日の食材の買い出し以外は、出掛けずに過ごしています。飲食店の方は、どこも大変そうです。かなりの数の お店がテイクアウトをなさって頑張っておられます。ゴールデンウィーク明けに、通常の生活に戻れることを願うしかありません。

しおんでは、現在 レギュラーメンバーの半数以上が自宅での保育を行って頂いています。先が見えない中、来月の登園を迷っておられる方もいらっしゃるでしょう。そんな場合、休園料♪が必要ですが、この状況が落ち着くまで休園なさる方法も ございます。遠慮なく、お申し出ください。(ご契約の変更は、毎月25日までに お願い致します。)
休園料は、ご契約内容によって違います。週1日当たり 5,000円、例えば週3日の ご契約でしたら、5,000円×3日で15,000円となります。
これで、休園の翌月から元の ご契約に戻せます。休園料は、その月内で一時保育料として ご利用頂けます。(0歳児・・・850円・1歳児・・・800円・2歳児・・・750円/1時間)翌月には、繰り越し出来ません。ご了承ください。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/19 22:12 】
保育室「しおん」
こいのぼりの材料♪
天気が良い土曜日でしたね。明日の天気予報が雨なので 洗濯機を2回かけ、昼過ぎから天神へ行きました。換気が良いと思われるバスを使っています。
今、天神で どの位の店舗が開いているのか分かりませんでしたが、行ってみることに。大きな店舗や飲食店は、殆ど営業自粛のため休業中です。私の目的は、イオン ショッパーズ店に入っている100均、営業中でした。ホッ。

今日 購入したのは 色画用紙・シールちよがみ・菜箸など、こいのぼりの材料♪です。
レギュラーメンバーの分は 準備していたのですが、今は 幼稚園児さん達が 来ていて、「こいのぼりを 作りたい」との希望があり、追加の材料が必要になりました。・・・と言っても、レギュラーメンバーは 自宅での保育が殆どなので、しおんで作れませんが、お家で作れる様な材料を揃え、ご希望の方に お渡し出来たらと思っています。
取りに来て頂くことになりますが、それで よろしければ、ご連絡ください。(会員・継続会員対象です。)

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/18 23:58 】
保育室「しおん」
1人の保育室♪
金曜日の しおんは、3人が登園予定でしたが、急に 2人が お休みとなり、くん1人の保育室♪となりました。
しおんでは、会員・継続会員の ご希望があれば、1人でも開園します。
DSCN8543_convert_20200417222417 (1)
排泄・手洗いを済ませると、すぐにブロックがある棚に直行し、手早く いくつかの作品を完成させました。ブロックの他にも、色々なオモチャを組み合わせ楽しんでいます。くんワールドです。
写真には写っていませんが、今日は 従姉にも来て貰っていたので、マンツーマンで過ごしました。私も母も居るので、マンツーマンでは ありませんね。

昼ごはんの時間です。
DSCN8553_convert_20200417222548 (1)DSCN8544_convert_20200417222504 (1)
少し時間が かかりましたが、完食しました。
くんが食べたのは、親子煮・きゅうりとわかめの酢の物・みそ汁・ごはんです。今日の お気に入りは、な・何ときゅうりとわかめの酢の物でした。

午後も、主にブロックで遊んだくん、雨が降りだす前に少しだけでも外へと思い誘ったのですが、「お家作る~、行かない」と、きっぱり断られました。
DSCN8558_convert_20200417222708 (1)
1人の保育室で、分かったことがあります。しおんで1番 寡黙な男の子だと思っていたくんですが、1日中 ず~っと お話していました。これには、スタッフ一同 ビックリしました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/17 22:58 】
日々のこと(しおん)
またまたまた藤棚へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・さん・さん・さんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックで遊んだり、ままごと(スイーツセット)で遊びました。
DSCN8485_convert_20200416231137 (1)DSCN8489_convert_20200416231225 (1)
スイーツセットは、今月に入って購入したオモチャです。今年度は、レギュラーメンバーが女の子ばかりなので、女の子用のオモチャが増えることになるでしょう。

昼ごはんの時間です。今日は、お姉さんが3人なので、ちゃんも 幼稚園児さん用のテーブルで食べます。
DSCN8498_convert_20200416231427 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN8492_convert_20200416231313 (1)
4人が食べたのは、竹輪の磯辺揚げ・人参とベーコンのさっと煮・大豆のサラダ・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後の おやつの後は、またまたまた藤棚へ♪今日も3人は、シロツメクサを摘んでいます。
DSCN8508_convert_20200416231519 (1)
最近は、お散歩の時に 輪ゴムを持って出掛けることにしています。シロツメクサを花束の様に まとめるためです。
DSCN8522_convert_20200416231856 (1)
3人の手には シロツメクサの花束が~、お母様方 そろそろ困っておられるのでは・・・と思う今日この頃です。
DSCN8528_convert_20200416231949 (1)
藤の花の一部が そろそろ見頃を迎えそうです。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/16 23:51 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
水曜日の しおんは、さんとさんが登園しました。今日は、2人の保育室♪です。
いつもは 小さな お友達が お昼寝中にしか出来ないことも、午前中から出来ました。
DSCN8435_convert_20200415231219 (1)
まずは ぬり絵からスタート、この後 ブロックドールを使って ごっこ遊びを楽しんだ2人です。

昼ごはんの時間です。昨日は 時間が かかっての完食でしたが、今日は スムーズに食べ終わりましたよ。
DSCN8447_convert_20200415231407 (1)DSCN8440_convert_20200415231316 (1)
2人が食べたのは、チキンクリームシチュー・オレンジサラダ・ロールパンです。

食後は、折り紙がしたいと本を持って来たさん、そのページには 季節外れのクリスマスリースがありました。
DSCN8449_convert_20200415231610 (1)DSCN8456_convert_20200415231802 (1)
8枚の色紙を同じ形に折って繋ぐと、リースの完成です。それに私の提案で、シールを貼りました。
2人とも「自分で作りました~」と言う感じですが、私も かなり お手伝いさせて頂いています。

午後の おやつの後は、外へ行きました。今日は、シロツメクサ摘みは お休みかな~と思ったのですが、
DSCN8466_convert_20200415231914 (1)DSCN8472_convert_20200415231957 (1)
シロツメクサを摘みながら、タンポポの綿毛の吹きまくりです。綿毛が驚く程 たくさんありました。来年、もっとタンポポが咲くのでは・・・と思います。
DSCN8481_convert_20200415232049 (1)DSCN8482_convert_20200415232204 (1)
桜は終わっていましたが、シバザクラがキレイでした。最後は、多聞櫓まで行きました。

明日は、2人~4人が登園する予定です。

福岡市長から「認可外保育施設における新型コロナウイルスの感染リスクを下げるため,緊急事態宣言の期間に当該施設を利用している保護者が自宅での保育を行っていただいた場合には日割りで料金を割り引きいただくよう施設に依頼し,当該期間の減額分については,福岡市から当該施設に支給します。」と発表がありましたが、認可外保育施設は お仕事をなさっていなくても、ご利用になれますので、支給の対象になるのかどうか、確認してから お知らせします。(担当課から、詳細が決まっていないので、今しばらく お待ちくださいとのメールが届きました。)

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/15 23:59 】
日々のこと(しおん)
またまた藤棚♪
火曜日の しおんは、さん・くん・さんの3人が登園しました。
午前中は、ブロックや お弁当セットで遊びました。
DSCN8416_convert_20200414220547 (1)
昨日のブロック遊びは 大きな作品が何個も出来ていましたが、今日は 小さな作品や好きなブロックパーツをカゴに入れて持ち歩く姿が見られましたよ。ブロックも、色々な楽しみ方があります。

昼ごはんの時間です。
DSCN8427_convert_20200414220808 (1)
今日は お姉さんたちの苦手な物が多く、時間が かかってしまったので、くんが1番でした。
DSCN8419_convert_20200414220730 (1)
3人が食べたのは、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・トマト・みそ汁・ごはんです。

お昼寝時間中、お姉さん2人は ぬり絵をしたり、ビーズアクセサリーを作りました。
午後の おやつの後 遊びに行ったのは・・・またまた藤棚♪です。
DSCN8432_convert_20200414220920 (1)
シロツメクサ摘みが楽しくてたまらないさんとくん、このブームは まだまだ続きそうです。
さんは、タンポポの綿毛を吹いたり、2人の様子をみながら 待っていてくれました。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/14 22:33 】
日々のこと(しおん)
ブロックが大好き♪
火曜日の しおんは、さんとくんの2人が登園しました。お休みがとれて、家庭での保育が可能になった方が いらっしゃったのです。
さんとくんは、ブロックが大好き♪登園すると、すぐに遊び始めましたよ。
DSCN8399_convert_20200413220546 (1)
いつまで続くのかな・・・と見ていたのですが、終わりは ありません。最近は、昼ごはん前に全部 片付けることはせずに、午後から遊ぶ作品は1人1個だけ取っておいて良いことにしています。

昼ごはんの時間です。この写真を見ると寂しく見えますが、従姉もいます。
DSCN8410_convert_20200413221035 (1)
2人とも好き嫌いなく完食しました。
DSCN8406_convert_20200413220703 (1)
2人が食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ピーマンとエノキの炒め物・白菜のサラダ・みそ汁・ごはんです。グリーンコープや福岡市のレシピを参考に作りました。

さんは、くんが お昼寝中も従姉相手にブロック遊びを続けていました。そして午後の おやつの後も・・・
DSCN8413_convert_20200413221152 (1)
やはり、ブロック遊びでした。この集中力は、本当に素晴らしいです。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/13 22:59 】
日々のこと(しおん)
ビーズボール♪
今日は、1日 出掛けずに室内で過ごしています。今、しおんに来ている幼稚園児さん達が夢中になって作っているのがビーズボール♪です。材料(ビーズとテグス)は、100均(ダイソー)で揃います。
最初から小さなビーズを使いません。説明が難しいからです。
DSCN8382_convert_20200412232120 (1)
そこで練習用に使っているのが わくわくさんのカラービーズと綴じ紐です。これで出来る様になったら、ビーズを使います。
DSCN8396_convert_20200412232231 (1)
大・中・小のビーズで作ったビーズボールです。青が中なのですが、手前に置いてしまったため、大のピンク(ほぼ実物大)と同じ位の大きさに見えますね。失敗しました~。
ビーズボール2個(大2個又は、大中1個ずつ)にゴムを付けて髪飾りにしたり、ストラップを作っています。次回は、ストラップをアップしたいと思います。
ビーズボールの作り方は、検索すると分かりやすい動画があるので、ご利用ください。中サイズのビーズボールまでは、年中さんも作れますよ。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/12 23:51 】
私のオススメ
お知らせ
「緊急事態宣言」から初めての土日です。出来るだけ外出はしない様にするつもりですが、母の薬を貰うため 近所の かかりつけの病院へ行きました。(ついでに3月に受けた健康診断の結果を聞きます。)多い時間帯は避け、12時を過ぎてから出掛けました。着いた時、待合室は 2人でしたが、診察室から出て来たら誰もいません。看護師さんが、黙々とアルコールで あちこちを拭いていました。ドアも開いており、換気も徹底されています。調剤薬局も、自動ドアは開きっぱなしでした。

新型コロナウイルスのことを考えると、怖いです。どんなに気をつけていても感染する可能性は、0%にはならないでしょう。
現在、しおんは 平日(月~金曜日)通常通りの保育を続けていますが、これから どうなるのかは分かりません。8日16時に届いた福岡市のメールでは、「4月8日から5月6日まで,家庭での保育が可能な方には,家庭での保育をお願いするもの」となっています。
今後、福岡市から連絡がありましたら、メールや このブログにて お知らせします。
※ 5/6までは、土曜日・日曜日・祝日は、休園させて頂きます。
【2020/04/11 23:59 】
お知らせ
最高の言葉♪
金曜日の しおんは、ちゃん・くん・さん・さん・くんの5人が登園しました。
午前中は、室内を移動しながらブロック遊びを楽しみました。
DSCN8344_convert_20200410231930 (1)
ブロックを使っての ごっこ遊びも始まります。メンバーを替えながら、昼ごはん前まで続きました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8356_convert_20200410232135 (1)
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN8355_convert_20200410232024 (1)
5人が食べたのは、鰯の揚げ煮・ブロッコリーのおかか煮・豚汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

お昼寝時間、幼稚園児さん達は ビーズボールやブレスレット作りに集中していました。
DSCN8361_convert_20200410232239 (1)
ご家族にプレゼントする分も作っています。

くんは、今日が春休み利用の最終日です。・・・で、おやつは大好きな たこ焼き風にしました。たくさん食べたくんです。
おやつの後、「どこへ行く?」と質問すると、「お花を摘みたい」と全員の意見で、再び 藤棚へ行きました。
DSCN8368_convert_20200410232347 (1)
今日も、シロツメクサの花束を持ち帰ることになりました。
DSCN8376_convert_20200410232426 (1)
ソメイヨシノが終わり、今は 八重桜がキレイです。
集合写真を撮りました。
「また夏休みに来るから」とくん、「幼稚園の方が楽しいのでしょう?」と言うと、「先生が好きだから~」と言ってくれました。私は 誰よりも厳しい先生なので、そんな答えが返ってくるとは思わず、ビックリすると同時に とても嬉しかったです。手紙を貰いました。「せんせい、めいじん」と書かれており、昼ごはん作りの名人だそうです。それも、私にとっては 最高の言葉♪です。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/10 23:59 】
日々のこと(しおん)
おやつプレート♪
木曜日の しおんは、ちゃん・くん・さん・さん・くん・2代目さんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きな遊びをしています。
DSCN8297_convert_20200409230551 (1)DSCN8296_convert_20200409230502 (1)
ブロックやブロックドールで楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8307_convert_20200409231158 (1)
今日の主菜は好評でお代わりして完食しました。
DSCN8302_convert_20200409231236 (1)
6人が食べたのは、チキンカツ・トマト・コールスロー・野菜スープ・ごはんです。

今年は、お花見おやつが出来ません。なので、今日は 幼稚園年中さん以上だけ、おやつプレート♪にしてみました。テーブルの上には、桜の造花を置いています。
DSCN8313_convert_20200409230636 (1)
4人は、とても喜んでくれましたよ。

午後の おやつの後は、藤棚へ行きました。
DSCN8342_convert_20200409230804 (1)
一部の藤が開花しています。
DSCN8328_convert_20200409230727 (1)
今年は、シロツメクサが大きく育っており、子ども達は 夢中になって摘んでいましたよ。お迎え時、嬉しそうに持ち帰った子ども達です。

明日は、5人が登園する予定です。

母の通院に付き添うために来福していた姉が午後の新幹線で帰りました。この1か月間、しおんの助っ人としてサポートしてくれた姉に感謝です。子ども達も、姉のことが大好きでした。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/09 23:44 】
日々のこと(しおん)
テニスコート横の すべり台♪
水曜日の しおんは、ちゃん・くん・さん・くんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックや ままごとで遊びました。ちゃんは、今日も 新幹線を作っていましたよ。
DSCN8262_convert_20200408231357 (1)
ちゃんは、殆ど泣かずに過ごせました。アンパンマンのブロックで、集中して遊んでいましたよ。
さんが ちゃんを可愛がってくれるので、とても なついています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8252_convert_20200408231308 (1)
ちゃんは 目標量を、3人は 完食しました。
DSCN8243_convert_20200408231227 (1)
4人が食べたのは、人参みそつくね・ほうれん草のおかか和え・かぼちゃの甘煮・けんちん汁・ごはんです。

午後の おやつの後は、テニスコート横の すべり台♪を目指します。
DSCN8268_convert_20200408231433 (1)
くんが「お花のあるところがいい~」と言うので、競技場横の練習コースがある道を通りました。
DSCN8276_convert_20200408231612 (1)
4人で手を繋いで歩きましたよ。
DSCN8282_convert_20200408231726 (1)
みんなで、繰り返し すべり台を楽しみました。
桜は かなり散っていますが、遠目からは まだまだキレイです。

明日は、6人が登園する予定です。
人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/08 23:57 】
日々のこと(しおん)
最後の お花見散歩♪
火曜日の しおんは、ちゃん・くん・さん・さん・くんと、2代目さんの6人が登園しました。
DSCN8198_convert_20200407230649 (1)DSCN8202_convert_20200407230732 (1)
くん・さん・二代目さんは、ブロックやブロックドール・ままごとで遊び、くんは 畳スペースで新幹線を作っています。幼稚園児さん達の作品を見て覚えた方法も取り入れていました。素晴らしい作品です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8211_convert_20200407230933 (1)
好き嫌いなく、全員 完食しました。
DSCN8203_convert_20200407231153 (1)
6人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・素麺入りみそ汁・ごはんです。

午後の おやつの後は、最後の お花見散歩♪をしました。目的地は、福岡城跡です。西公園と同じく、散り始めていました。
DSCN8221_convert_20200407231404 (1)
写真の4人は、今から3年前 2歳児・1歳児・0歳児として一緒に過ごした子ども達です。大きくなりました~。
DSCN8239_convert_20200407231453 (1)
2代目さんは、本当なら小学校入学していたのですが、新型コロナウイルスの影響で お家で過ごしています。小学校が始まるまで週2日程 しおんで過ごすことになりました。しおんは、対象年齢を7歳までにしているので、継続会員のみ一時保育を お受け出来ます。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/04/07 23:51 】
日々のこと(しおん)
お花見散歩♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・くん・さん・さん・くんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャや ごっこ遊びで楽しみました。ブロック・ままごと・お出掛けごっこ・病院ごっこです。
その様子の写真を撮り忘れまた やってしまいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8173_convert_20200406234807 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN8162_convert_20200406234709 (1)
6人が食べたのは、肉豆腐・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、お花見散歩♪をしました。いつもより時間があったので、行き先は 西公園です。行ってみると、桜は終わりに近づき、花びらが ひらひら舞い散っていましたが、それは それでキレイでした。
DSCN8182_convert_20200406235033 (1)
今日も、集合写真を撮りました。
DSCN8189_convert_20200406235118 (1)
光雲神社で10円玉を賽銭箱に入れて、手を合わせてから藤棚の下へ。桜の間から みんなで海を眺めました。
2歳児さんから5歳児さんまで しっかり歩きました。

明日は 緊急事態宣言が出るとのこと、これからどうなっていくのでしょう。
6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/06 23:59 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
今日は、3月くんのために作ったバースデーカード♪を載せます。
くんは、電車が大好きなので、表は ドクターイエローと毎日の様に おやつに持って来ていたミニトマトにしました。
DSCN7669_convert_20200404222059 (1)DSCN7684_convert_20200404222211 (1)
内側は、緑のオトーサン風と桜です。緑のオトーサン風とは、色の使い方です。インターネットのイラストや写真を参考に作ったのですが、正確ではありません。
バースデーカードでは、季節や子ども達の好きな物を描くことが多いです。

新型コロナウイルスの影響で、お休みの連絡が入っています。日々、テレビやインターネットから流れて来る情報は、不安や心配になってしまうことばかりですね。お休みされる場合は、9時までに ご連絡ください。

明日は、今のところ6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/05 23:42 】
私の作品
筥崎宮へ♪
新型コロナウイルスの影響で、各地で外出自粛の要請が出ていますが、買い物をしなければなりません。
今日は、月に1度の買い出しに出掛けました。
バスに乗る時は、乗車口に近い座席に座ります。帰りのバスは、感染予防のためか 全ての窓が7~8cm開けられていました。暖かい日で良かったです。
今回も、母の通院のために来福している姉が、付いて来てくれました。来週の木曜日に帰ることが決まっており、この1か月なかなか一緒に出掛けることも出来なかったので、ディスカウントストアと同じバス停にある筥崎宮へ♪行って来ました。
DSCN8160_convert_20200404222338 (1)
姉の唯一の希望である御朱印を頂いたのです。(福岡市内に2つある一宮の1つだそうです。)参道を歩きながら思い出を話します。筥崎宮は、子どもの頃 放生会に行って買って貰った ままごとの道具のことや姉が ここで開かれた華展に出品していたことなどです。
しおんの忙しい時期を支えてくれた姉の希望を1つだけでしたが、叶えられて本当に良かったです。
帰りは、買い物カゴ3個分の品物を2人で持ち帰りました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/04 23:34 】
日々のこと
みんなで西広場へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・くん・さん・さん・くん・くんの7人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びや ごっこ遊びで楽しんでいます。
DSCN8072_convert_20200403233007 (1)
幼稚園児さん達は 2人以上になると、自分達の遊びを優先してしまうので、小さな お友達とも一緒に遊ぶ様に声を掛けています。せっかく縦割り保育の様になっているので、どちらにも成長の機会となる様に見守っていきたいです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8087_convert_20200403232827 (1)
苦手な物も励まされて完食しました。
DSCN8084_convert_20200403232910 (1)
7人が食べたのは、鶏のつくね焼き・人参とじゃこ炒め・ツナマヨサラダ・清汁・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ♪走り回った後、満開の桜の前 グルグル遊びで盛り上がりました。
DSCN8113_convert_20200403232744 (1)
繰り返し楽しんだ子ども達です。
DSCN8153_convert_20200403232636 (1)
毎年 この場所で お花見をしているので、子ども達と お弁当を食べたかったな・・・と、なかなか諦めがつかない私です。今年は、ある意味 寂しい春です。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/03 23:58 】
日々のこと(しおん)
桜 満開♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・くん・さん・さん・くん・くんの8人が登園しました。定員いっぱいです。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊びました。
DSCN8005_convert_20200402232212 (1)
2~5歳児さんの遊びとちゃんの安全を確保し、別のスペースで過ごしています。

昼ごはんの時間です。今日は 色々あり、「いただきます」が遅れました。
DSCN8020_convert_20200402232035 (1)
今日の主菜は 好評でした。全員 完食です。
ちゃんは、お兄さん・お姉さんとは別の時間にテーブル付きの椅子に座って離乳食を食べました。
DSCN8014_convert_20200402232125 (1)
7人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・切り干し大根のサラダ・みそ汁・ごはんです。

午後は、みんなで お花見散歩をしました。桜 満開♪です。
DSCN8038_convert_20200402231844 (1)
子ども達は、西広場で思いっきり走り回りましたよ。この後、下之橋御門前の桜も見て保育室に戻りました。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/04/02 23:55 】
日々のこと(しおん)
お陰様で15周年♪
新年度のスタートです。ちゃん・ちゃん・さん・くんの4人が登園しました。お気づきの方も いらっしゃるでしょうが、今日から名前の順番が変わります。
午前中は、ちゃん・さん・くんの3人で、ブロック遊びや お出掛けごっこを楽しみました。
DSCN7982_convert_20200401232337 (1)
今日から正式に しおんの仲間入りをした1歳児のちゃん、慣らし保育の最長が3時間でしたが今日から通常保育、泣いている時間もありますが、しおんの昼ごはんを食べ、お昼寝も少し出来ました。

昼ごはんの時間です。ちゃんは スタッフの膝の上で、目標量を食べました。
DSCN7995_convert_20200401232506 (1)
3人は、苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7984_convert_20200401232245 (1)
4人が食べたのは、ひじき団子のスープ・もやしのごま和え・ごはんです。

お昼寝時間、ちゃんは なかなか眠れません。
DSCN7998_convert_20200401232558 (1)
さんが一緒に遊んでくれました。

午後は 雨の日限定DVDを観たり、ブロック遊びを楽しみました。
DSCN7999_convert_20200401232643 (1)
今日から2歳児のちゃんは、いつも 兄ちゃんが作っている物を見て覚えたのでしょう。似た物を完成させていました。戦いごっこで使えそうな作品です。

保育室しおんは、お陰様で15周年♪を迎えることが出来ました。ありがとうございます。また、1年 頑張ります。よろしく お願い申し上げます。

明日は、8人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/04/01 23:59 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |