* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2020 . 04
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
2019年度 最後の しおん♪
2019年度 最後の しおん♪は、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの4人が登園しました。
午前中、1・2歳児さんの3人は ドライブごっこや お出掛けごっこを楽しんでいました。
収納ボックスを車の座席に見立てています。
さんは、ブロック遊びに集中していることが多かったです。
昼ごはんの時間です。
主菜の大根が気に入り、みんな お代わりをして完食しました。
4人が食べたのは、さわらと大根の煮つけ・小松菜の卵とじ・みそ汁・ごはんです。
午後は、お花見散歩をしました。
子ども達は、タンポポに夢中です。
この西広場は、しおんで1番多く遊びに来た場所です。
昨日見た桜をバックに写真を撮りました。
この後、桜のトンネルへも行きましたが、木が剪定されていたこともあり、今年の桜は 今ひとつでした。
今日が最後の登園となった
ちゃん、何度カメラを向けても 全く笑顔を見せてくれませんでした。
明日から2歳児さんとして、幼稚園に通います。2018年12月から しおんで過ごしました。これからも、元気で楽しく過ごしてくれたらと思います。ありがとう。
明日は、5人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/03/31 23:58 】
日々のこと(しおん)
下之橋御門前へ♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さんと、午後から慣らし保育最終日の0歳児さんの7人が登園しました。
午前中は、ブロックや ままごと・車などで遊びました。
新しいドーナツ🍩のオモチャが増えたのですが、すぐに気づく子ども達、スゴイです。
ままごと遊びは、昼ごはん前まで続きました。
ミニドクターセットは、変わらずの人気です。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は好評で
積極的に完食しました。
6人が食べたのは、豆腐のハンバーグ・ブロッコリーのごま和え・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後の おやつの後は 5人となり、パンを持って お濠へ行きました。
緑のオトーサンが来てくれて、子ども達は、大喜びです。
その後、少し足を延ばして下之橋御門前へ♪
毎年 何度も写真を撮る場所での集合写真、
ちゃんとは最後になるでしょう。
明日で しおんを巣立つ
ちゃんと、明後日から1歳児さんとしてレギュラメンバーとなる0歳児さんです。まだ名前が決まっていません。
泣いたのは 登園した時の2~3分だけでした。
ちゃんと過ごせるのも明日まで、満開の桜の前で・・・と言う訳にはいきませんでしたが、私が1番好きな場所で写真を撮ることが出来て良かったです。
明日は、7人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/30 23:59 】
日々のこと(しおん)
4月の土曜日又は日祝の開園日について♪
今日 出掛けたのは、リサイクルステーションへ行ったのと、明日の食材を購入するため 2店舗回り、来年度の傷害保険料をコンビニで支払いを済ませた以外は、室内で過ごしました。
年度末は、やらなければならないことは山積みですが、なかなか進みません。困ったものです。
4月の土曜日又は日祝の開園日について♪書き込みます。
4日(
土
)・5日(
日
)・11日(
土
)・12日(
日
)は、休園させて頂きます。
年度初めと言うこと(福岡市に書類の提出等があります。)や春休み期間中は ほぼ定員いっぱいの日々で、平日は 事務的な事が全く出来ないため、それを全て
土
日
にすることになってしまいます。
18日(
土
)又は、20日(
日
)のどちらかは、開園可能です。3日前までに ご予約ください。
25日(
土
)又は、26日(
日
)につきましては、未定です。
29日(
水・祝
)は、開園可能です。3日前までに ご予約ください。
明日は、7人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/29 23:59 】
月契約保育・一時保育
マ ス ク♪
日々 新型コロナウイルスの感染者が増えている福岡、今夜 週末の外出自粛要請が県知事から出ました。今日は 眼科で健診を受けたり、天神へ買い物に行きましたが、明日は 開園準備のための買い物だけに出ることにします。
先週と今日、しおんにマスクが届きました。先週は 福岡市からだったのですが、友好都市 広州市から受け入れたマスク、そして今日 厚生労働省から布製のマスクが届きました。こんなに小さな施設にまで、有難いことです。
まだ、以前 購入したマスクがあるので、当分 予備として持っていたいと思います。予備があれば、安心ですから。
布製のマスクは、懐かしさを感じます。思い出すのは、小学校時代の給食当番でしょうか。いつ頃まで使っていたのか、記憶にありません。
でも、布製マスクの素晴らしさは 洗濯をすれば繰り返し使えることですね。
感染者が増えないことを祈るばかりです。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/28 23:55 】
保育室「しおん」
定員いっぱい♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さんの8人が登園しました。定員いっぱい♪です。
午前中は、それぞれ好きな場所・オモチャで遊びました。
主にブロック2種で楽しんでいましたよ。
8人揃って昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
8人が食べたのは、たらの唐揚げ・ほうれん草と人参のおかか和え・切干大根の薄味煮・かき玉汁・ごはんです。
雨が降ったり やんだりの福岡
午後も お部屋で過ごします。
賑やかな保育室です。
ちゃんは ロッカーとテーブルの間の狭いスペースに入り込み、満足そうに過ごしています。
一方 幼稚園児さん達は・・・
学校ごっこ
を始めました。ブロックでリコーダーを作り、合奏中です。
口でリコーダーの音を出しています。
こんな風に賑やかな1日は、終わりました。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/27 23:54 】
日々のこと(しおん)
おやつの時間♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さんの7人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
今日もミニドクターセットは 引っ張りだこ(特に聴診器)、その中に幼稚園組さんの姿も。ドクターが いっぱいの しおんです。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は好評で
みんな積極的に完食しました。
7人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
お昼寝時間中の幼稚園児さん達です。
ビーズでストラップや髪飾りを作ったり、ブロックで遊んだりと楽しく過ごしています。
大きな保育施設では、スタッフが交替で休憩をとることが出来るのでしょうが、しおんでは なかなか出来ません。お迎えの準備が済むと従姉の おやつの時間♪になります。それを毎回 見ている
ちゃんが、「ミー先生(←子ども達は 従姉のことを こう呼んでいます。)どーぞー」と言うので、行ってみると・・・
オモチャのドーナツ🍩とクッキーが台紙の上に置かれていました。台紙は、トレイのつもりなのでしょう。後で、お茶も持って来てくれましたよ。可愛いです。
1日中 雨降りの福岡、午後も お部屋で過ごしました。雨の日限定
DVDを観たり、再び病院ごっこ
で お迎えまで過ごした子ども達です。
明日は、8人が登園する予定です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/26 23:56 】
日々のこと(しおん)
定員いっぱい♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
くん・
さん・
さんの8人が登園しました。午後の2時間程でしたが、定員いっぱい♪です。
午前中は、2つに分かれて遊んでいます。
この後、病院ごっこが始まるなど、賑やかな時間を過ごしました。
昼ごはんの時間です。
全員完食は出来ませんでしたが、苦手な物も頑張って食べました。
7人が食べたのは、春雨のそぼろ煮・ひじきの和風サラダ・みそ汁・ごはんです。
くんが この春休みの初登園、
さんと
さんが とても楽しみにしていました。
くんが来てくれたことで、遊びの幅も広がった様です。
幼稚園児さん達には、しおんで過ごすために約束が いくつかあります。小さな お友達が真似をしてはいけないことは、しても 言ってもいけません。それと、お昼寝時間 みんなが眠るまで静かに過ごすことです。
8人揃った午後は、みんなでイチョウの広場へ行きました。
子ども達は、走り回ったり、ジャンプをしたり、タンポポを摘んで過ごしました。
1番盛り上がったのは、グルグル遊び
でした。みんなで手を繋ぎ、グルグル回って「ドッカーン」と言うと、地面に転がる遊びなのですが、それが楽しくて幼稚園児さん達も繰り返し楽しんでいました。笑顔いっぱいです。
奥の桜の木が満開に近く、集合写真を撮りました。
明日は、7人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/25 23:59 】
日々のこと(しおん)
ソメイヨシノ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さんの6人が登園しました。
午前中は、2人ずつに分かれて遊ぶことが多かったです。
絵本を見たり、久し振りに出した洗濯ばさみ(オモチャ用)で、交替しながら楽しんだ子ども達です。
6人揃って昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
6人が食べたのは、鯖のみそ煮・くずきりサラダ・清汁・ごはんです。
今日の
さんは、昼ごはん前に登園、おやつの後に お迎えだったので、
さんと一緒に遊べるのは レギュラーメンバーの お昼寝時間です。
2人でブロック遊びを楽しんだり、牛乳で作るデザート(おやつ)を混ぜて貰いました。
午後の おやつの後は、下之橋御門を通り抜け、西広場~ボタン・シャクヤク園へ行きました。
ソメイヨシノ♪を見ました。
福岡の満開は 4/3頃とのこと、楽しみです。
ボタン・シャクヤク園の桜は、ソメイヨシノは まだまだですが、他の桜は かなり開いています。子ども達は・・・今日も タンポポを摘んでいました。そのうちに小さな山を見つけ、斜面を何度も走っていましたよ。
明日は、8人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/24 23:59 】
日々のこと(しおん)
くじら公園へ♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さんと、慣らし保育中の0歳児さんが登園し、7人が過ごしました。0歳児さんと
ちゃんは入れ替わりだったので、一緒に過ごしたのは 6人です。
午前中は、ブロックと ままごと道具を組み合わせて遊んだり、病院ごっこで楽しみました。
0歳児さん(名前を決めるのを忘れています。
)は、スタッフの膝の上で 泣かずに1時間過ごせました。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いせずに完食しました。
5人が食べたのは、鶏肉のつみ入れ汁・しらたきのきんぴら・ごはんです。
午後は 2人が早めの お迎えで、4人で くじら公園へ♪
すべり台は 比較的空いており、何度も楽しむことが出来ました。3人で連なってすべるなど、笑顔いっぱいの子ども達でした。
さんは、ブランコで立ちこぎをしていました。後半は、上手に こいでいましたよ。
明日は、6人が登園する予定です。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/23 23:53 】
日々のこと(しおん)
メッセージカード♪
今日は、事務仕事や開園準備をしながら過ごしています。お彼岸なので、aster家が お世話になっている お寺へ午後から お参りに行きました。
しおんでは、巣立つ子ども達に色紙をプレゼントしています。卒園証書の代わりです。子ども達は まだ字が書けませんから、お母様方に お願いしています。
これは、昨年
さんにプレゼントした色紙の写真です。
明日から 今月巣立つ3人のために、桜のメッセージカードを予備カードを含め3~4枚入れさせて頂きます。よろしく お願い致します。締め切りは、27日(金)です。ギリギリで申し訳ございません。
明日は、6人が登園する予定です。
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/22 23:45 】
保育室「しおん」
バースデーカード♪
桜が開花しましたね~。
昨日、気象台の標本木が4個開花したと聞いていたので、今日こそはと思っていました。コロナウイルスのニュースばかりの毎日、嬉しいニュースの1つです。
今日は ゆっくり眠ってから、かかりつけの病院へ。健康診断を済ませて来ました。保育の仕事をしていくために1番必要なのが胸部レントゲン、これで一安心です。
午後からは、母のメガネ👓を作るために天神へ。ついでに100均を2店舗回り、色々な物を購入して来ました。
今日は、先日
ちゃんのために作ったバースデーカード♪を載せます。
今年は、表を消防車にしました。
久し振りの消防車は、2回目です。
タンポポは 初めて、綿毛は 荷造り紐を使っています。
内側は クマ
と しおんで過ごした お友達と同じ数の花、メッセージを書いた後にスタッフの数の桜を貼りました。
男の子は、働く車が好きです。
以前は、ショベルカーを作ったことがあります。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/21 23:55 】
私の作品
休日保育♪
今日は 休日保育♪
ちゃん・
ちゃん兄妹が登園しました。
今月
ちゃんが しおんを巣立ち、来月
ちゃんが 正式に仲間入りをします。
午前中は、アンパンマンのブロックや車などで遊びました。
いつもは 賑やかな保育室ですが、今日は 静かです。
昼食の時間です。
ちゃんは、具だくさんうどんと はるみ
を積極的に完食しました。
午後の おやつの後は、お散歩しました。
ちゃんと外に出るのは、初めてのことです。
カメを見に下之橋御門前に来ました。今日も カメさん達は、甲羅干しをしています。
「タンポポを摘みたい」とのことで、ボタン・シャクヤク園へ。綿毛を吹いたり、お母様にプレゼントするタンポポを摘んで過ごしました。
時期が早いのですが、ボタンが何本か開花しています。
これから色々な花が咲く しおん周辺、今年も 子ども達と お花見散歩が出来るでしょう。
明日は 休園させて頂き、健康診断に行って来ます。1週間 ありがとうございました。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/20 23:49 】
日々のこと(しおん)
お花見気分♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの5人が登園しました。
しおんで、病院ごっこ
が流行り始めて1か月以上が経ちました。・・・が、チックン
(注射器)は2個だけ、取り合いになります。
インターネットで探してみると、ありました~。
セットになっているので2個発注、それが今日 届きました。
チックンの他に、聴診器・体温計・薬などが入っています。聴診器を1番喜んだのが
ちゃんです。お迎え直前まで首から掛けていました。自ら洋服をめくって、お腹を出すこともあります。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
5人が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・オレンジサラダ・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。
暖かい1日となった福岡
外で おやつを食べることにしました。今年は コロナウイルスの影響で、お花見が出来ないのですが、いつもテーブルを囲んでいる子ども達なので、これ位は良いかな・・・と。周りに人が少ない場所を選びました。
シートとテーブルを持って行き、お花見気分♪を味わいました。
近くに陽光という早咲きの桜が開花していました。
青い空に映えてキレイです。
おやつの後は、タンポポを摘みながら歩き、お濠では たくさんのカメを見ました。春ですね~。
明日は、2人が登園する予定です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/19 23:58 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
さんの7人が登園しました。
今日は、巣立ちランチを兼ねた3月生まれのバースデーランチ♪を作りました。巣立つ3人が男の子、3月生まれが そのうちの2人と言うことで、男の子だけ特別のランチになっています。
男の子は、新幹線のごはん(カレー味・白)で、おろしハンバーグ・人参の甘煮・ブロッコリーのおかか煮・ウインナー・ハワイアンサラダ・コーンスープ・ミニゼリーと、ほぼ定番メニューです。女の子は、プーさんのごはんにしました。
みんなで、「ハッピーバースデー
を歌ってから「いただきます」をしました。
1番喜んでくれたのが主役の1人
ちゃんでした。ペロリと完食です。
今月が お誕生日の
ちゃんと
ちゃん、
ちゃんの お母様からバースデーケーキのプレゼントがありました。
午後の おやつにさせて頂きました。ありがとうござます。
この時も、1人ずつ「ハッピーバースデー
」を歌いました。
本格的な お誕生会となったため、外へ行くことが出来ませんでしたが、お姉ちゃん2人がブロックで大きなケーキを作ってくれて、またまた「ハッピーバースデー
」を歌いました。
ローソクも、立っています。
明日は、5人が登園する予定です。
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/18 23:57 】
保育室のイベント・行事・作品
今年度 最後の避難訓練♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、慣らし保育中の0歳児さんが登園し、6人が一緒に過ごしました。
午前中は、ままごとやチェンリングなどで遊びました。
0歳児さんは 写真には写っていませんが、スタッフが交替で付き添っています。しおんの生活に1日でも早く慣れ 泣かずに過ごせる様に、スタッフも頑張ります。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
5人が食べたのは、具入り卵焼き・きんぴらごぼう・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。
午後は、今年度 最後の避難訓練♪をしました。
このメンバーでは、最後となります。スムーズに 小学校跡地まで行き、そのまま近くの公園の遊具で遊びました。
明日は、バースデーと巣立ちを兼ねたランチを作ります。7人が登園する予定です。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/17 23:55 】
日々のこと(しおん)
少しだけ外へ♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの6人が登園しました。
午前中は ブロックや ままごとで楽しんだり、絵本を見たり、それぞれ好きな遊びをしながら過ごしています。
この後も、色々なオモチャを出しながら遊びましたよ。
昼ごはんの時間です。
ちゃん、お兄ちゃん・お姉ちゃんとは生活リズムが違うので、従姉と遊んでいます。
みんな好き嫌いなく完食しました。
5人が食べたのは、じゃがいものそぼろ煮・シャッキリみそ汁・じゃこと菜っ葉の混ぜごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
午後は、少しだけ外へ♪出ることにしました。「
ちゃん、おいで~」と名前を呼んでも、「外へ行くよ~」と何度声を掛けても、
ちゃんは 外へ行く準備を始めません。そのうちに手を振り始めてしまったので、4人がパンを持って お濠へ行きました。
緑のオトーサンご夫妻2組、ユリカモメ、コイが来てくれて、子ども達は 大喜びでした。
この後、くじら公園の すべり台を楽しんだ4人です。
明日も、6人が登園する予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/16 23:55 】
日々のこと(しおん)
ビーズボール♪
午前中は 洗濯や片付け、夕方近くから姉と月に1回の買い出しに出掛けました。今週から 幼稚園組の子ども達の春休みが始まり、色々な物が多く必要になります。おやつや調味料・缶詰・洗剤類など、買い物カゴに4個分持ち帰りました。
お店を出てから天気が大荒れ、雨が降った上に強風
ビックリしました。
最近 幼稚園児さん達と お昼寝時間に一緒にしようと、 ビーズボール♪をインターネットの動画を見て作り始めました。
(材料は、100均で購入しました。)
・・・で、すっかりハマってしまった私
時間があると 髪飾りやストラップを作っています。
しおんの女の子達は、みんな髪が長く、髪飾りを作ってプレゼントしたのですが、それを見ていた
ちゃんも「ほしい」と言うので、男の子達には 通園バッグに付けられるストラップをプレゼントすることにしました。
写真のビーズボール3個の手前に写っているのは、指輪です。高校時代に作っていた指輪を思い出しながら作りました。この時は、小さなビーズが無かったので 大きいのですが、昨日 小さなビーズを購入したので、時間がある時に作ってみたいと思います。
明日は、6人が登園する予定です。
↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/15 22:16 】
100円(税抜)以下のグッズ
来年度の ご契約について♪
アッと言う間に3月も半ばになろうとしています。3月は「去る」早いです。
今日は、母の病院行きに付き添い、午後から天神へ買い物に出掛けました。
消耗品などを、100均を3店舗回って購入しました。
来年度の ご契約について♪書き込みます。
傷害保険の申し込みもありますので、25日(水)までに お願いします。
ご準備頂くもの
・契約書・・・2通お渡ししますので、ご記入・ご捺印の上、1通ご提出ください。
・年会費・・・3,000円
・4月分保育料
・傷害保険料・・・1,450円
※新入園児さんは、入会金6,000円が必要です。
よろしく お願い致します。
東京で桜が開花したとニュースで知りました。
今年は、コロナウイルスの影響で お花見も出来ず、残念な春です。
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/14 23:39 】
保育室「しおん」
定員いっぱい♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
ちゃんの8人が登園しました。定員いっぱい♪です。
午前中は、アンパンマンのブロックで遊んだり、病院ごっこなど、それぞれが楽しんでいます。
ちゃん、お兄ちゃん・お姉ちゃんの遊びを見たり、色々なオモチャに手を伸ばしていました。
昼ごはんの時間です。
野菜たっぷりの献立でしたが、好き嫌いなく完食しました。
6人が食べたのは、揚げ鯵の野菜あんかけ・白菜のサラダ・みそ汁・ごはんです。
午後は、みんなで大濠公園へ行きました。くじら公園で すべり台を少し楽しんだ後、観月橋を目指します。
橋の近くの水路で、子ども達が見ているのは・・・緑のオトーサンご夫妻です。
大濠公園には、何組も緑のオトーサンご夫妻が住んでいます。
子ども達は、ユリカモメやコイを見て嬉しそうでした。
2か月半振りの定員いっぱい、アクシデントも発生し、ドタバタの1日でした。
幼稚園児さん達が登園すると、定員いっぱいの日も続きます。スタッフも 慣れなければ~。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/13 23:48 】
日々のこと(しおん)
ボタン・シャクヤク園へ♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの5人が登園しました。
午前中は、ブロックで遊んだり、絵本を読ん貰い 動物の真似をしながら楽しく過ごしました。
姉の周りには、いつも子ども達が集まっています。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
5人が食べたのは、ブロッコリーのクリーム煮・菜の花和え・ぶどうロールパンです。福岡市の献立表を参考に作りました。
ぶどうロールパン(バターロールも準備しました。)を1~1.5個食べました。
午後は、お濠へパンを持って行きました。
今日も、緑のオトーサンご夫妻が近くまで来てくれています。
子ども達は、とても嬉しそうです。
久し振りにボタン・シャクヤク園へ♪行きました。目的は、大好きなタンポポです。
子ども達は、綿毛を吹いたり、花を摘んで 大切そうに持ち帰りました。今日も、たくさん歩きました。
明日は、8人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/12 23:43 】
日々のこと(しおん)
最近の お散歩コース♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックや ままごと遊びなどで楽しみました。
昨夜 到着した姉が 今日から助っ人として入っています。2/6に横浜に戻り再来福、子ども達は 忘れておらず、引っ張りだこでした。
昼ごはんの時間です。
今日も、好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、さんまの蒲焼き・エノキとピーマンの炒め物・豚汁・ごはんです。
午後は、西広場周辺を お散歩しました。まるで お花見の時期の様に、子ども達で いっぱいです。
タンポポを摘みながら みんなで歩きました。
名島門を通り抜け、下之橋御門前で写真を撮りました。
この場所に来ると、座って写真を撮ることに決まっている様です。
この後、お濠で 緑のオトーサンご夫妻に会いました。今回も 見つけたのは、
ちゃんです。
これが、最近の お散歩コース♪となっています。
明日は、5人が登園する予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/03/11 23:58 】
日々のこと(しおん)
1日中雨降り♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんと、慣らし保育中の0歳児さんの7人が登園しました。
午前中は、ブロックやままごと道具を出して遊びました。
2種類のブロックは いつの間にかカゴの中に入り、お出掛けごっこの道具の1つです。
0歳児さんは、お片付けが大好きで、泣いていても「ナイナイ」と言いながらブロックバケツの中に入れてくれます。
7人揃って昼ごはんの時間です。
今日の献立も好評で、積極的に完食しました。
5人が食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・清汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は 1日中雨降り♪午後も お部屋で過ごします。
雨の日限定 DVDを少し観た後は・・・ブロック遊びや お出掛けごっこで楽しんだ子ども達です。
明日は、5人が登園する予定です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/03/10 23:46 】
日々のこと(しおん)
くじら公園で♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さん・
ちゃんの6人が登園しました。
午前中は、ブロックで遊んだり、お出掛けごっこをしたり、ままごとで遊んでいます。
昼ごはん前まで楽しく過ごしました。
ちゃん、しおんでの生活にも慣れ、泣かずに過ごせました。お昼寝も2時間以上できて良かったです。
昼ごはんの時間です。
今日の献立は好評で
全員が20分以内で完食しました。
5人が食べたのは、煮込みハンバーグ・ベーコンスープ・ごはんです。
今日は 晴れ・最高気温が20℃の天気予報だったのですが、曇りで17℃ 日差しが無いので暖かくは 感じませんでした。
午後は、くじら公園で♪遊びました。ぺんぎんの すべり台を繰り返し楽しみましたよ。
帰りに お濠のカモを見に行くと・・・緑のオトーサンご夫妻と会えて 嬉しそうな子ども達でした。
明日は、7人が登園する予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/09 23:57 】
日々のこと(しおん)
3月後半の土曜日又は日祝の開園日について♪
今日は、片付け(リサイクルステーションへも行きました。
)や開園準備などで1日を終えました。
3月後半の土曜日又は日祝の開園日について♪書き込みます。
3月から4月前半は平日の ご予約も多く、土日に休園させて頂く日が多くなります。どうか、ご理解ください。
土・日祝のご予約は、3日前までに お願い致します。既に ご予約を頂き、開園が決まっている日につきましては、前日まで ご予約を お受けします。
20日(金・
祝
)は、開園予定です。21日(
土
)・22日(
日
)は、休園させて頂きます。
28日(
土
)・29日(
日
)は、休園させて頂く予定です。
明日は、6人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/08 23:41 】
月契約保育・一時保育
バースデーカード♪
今週も 睡眠不足が続き、午前中は 休養、午後から身体のメンテナンスと買い物のため、天神へ。雨が降っていたので、地下街は 賑わっていましたが、人気店に 商品と行列は少なかったです。どこの店舗も大変そうな気がします。
今日は、先月2歳になった
ちゃんのために作ったバースデーカード♪を載せます。
車が大好きで、よく車が載った絵本を見ている
ちゃん、その中でもパトカー
を指差しているので、表をパトカーと四つ葉のクローバーにしました。
内側は、サーカスで西広場に来ていたゾウ
を作りました。お散歩のついでに何度か一緒に見たのです。コロナウイルスのため、サーカスは早めに終わってしまいましたが、
ちゃんの記憶には残っているでしょう。花は 一緒に過ごした お友達の数、4月から幼稚園に行く
ちゃん、新しい お友達と楽しく過ごして欲しいと思っています。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/07 23:49 】
私の作品
タンポポを摘みながら♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの5人が登園しました。
午前中 前半は、3人で過ごします。
ブロックで遊んだり、絵本を見たり、お出掛けごっこや歯医者さんごっこ?などをして楽しんだ3人です。
5人揃って昼ごはんの時間です。
好き嫌いすることなく完食しました。
5人が食べたのは、金目鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。
午後は、久し振りにテニスコート横の すべり台を目指します。
タンポポを摘みながら♪歩くので、なかなか進みません。
すべり台は、やはり貸し切りと言う訳にはいかず、4人で連なって 5~6回でしたが、楽しそうに すべっていましたよ。
今、あちこちの公園や広場などは、多くの子ども達で賑わっています。小中学校が お休みに入り、いつもより平均年齢が上がっている様です。日差しがあると暖かいので、外で過ごしやすくなりました。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/06 23:46 】
日々のこと(しおん)
小さな保育士さん♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの5人が登園しました。
午前中は、ブロックで遊んだり、ブロックをカゴに入れて お出掛けごっこをしたり、ミニカーで楽しんでいました。
今日も、
さんが小さな保育士さん♪として頑張ってくれています。
「できな~い」と
ちゃんが絵本を本棚に入れられずにいると、「どうしたの?」と行って片付けてくれます。
昼ごはんの時間です。
野菜たっぷりの献立でしたが、好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、雑菜(ザーツァイ)・青梗菜のごま和え・わかめスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
ちゃんは、昨日まで体調を崩して お休みだったので、お弁当持参です。
午後は、西広場のカフェ跡で遊ぼうと行ったのですが・・・開店準備が始まっており遊べず、タンポポを摘みながら お散歩することに。
名島門と下之橋御門を通り抜け、いつもの場所で集合写真を撮りました。
なかなか前を向いてくれません。よくあることです。
この後、お濠のカモやユリカモメ・サギを見ながら保育室に戻りました。
お散歩の途中の くじら公園で、
くんと お母様に お会いしました。お兄ちゃんと早く遊びたくて、春休みを心待ちにしている子ども達です。
明日は、5人が登園する予定です。
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/05 23:55 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
さんの5人が登園しました。
今日は、時間差登園だったので、午前中 5人が一緒に遊んでいる写真は ありません。
ブロックで ミニカーやブロックドールを入れる箱を作ったり、絵本を見て過ごしました。
5人揃って昼ごはんの時間です。
今日の献立は 食べやすかった様で、積極的に完食しました。
5人が食べたのは、肉団子と野菜のスープ・なすのごまみそ炒め・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日の福岡は、コロコロと変わる お天気で、 子ども達が お昼寝中に雨が降ったこともあり、午後も お部屋で♪過ごすことに決めました。
さんのリクエストで絵本ラック裏の棚にしまってある ままごと道具を出して遊ぶことに。
すると・・・保育室に日差しが~。
外に出るかどうか迷ったのですが、遊びが盛り上がっている最中で
そのまま過ごしました。戸外遊びが出来ているはずと思われていた お母様方、期待を裏切って ごめんなさい。
明日は、行きたいと思います。
さんが来てくれる様になって、私達が何も言わなくても、小さな お友達のエプロンを着けてくれたり、毛布を掛けてくれたりと、色々な お世話をしてくれて、とても助かっています。ありがとうね。
明日は、5人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/04 23:27 】
日々のこと(しおん)
ひな祭りランチ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、
さんの4人が登園しました。
午前中 前半は、
ちゃんと
ちゃんが2人で過ごしました。
気が合う2人、狭いスペースに入り込んで仲良く遊んでいます。
今日は、ひな祭りランチ♪を作りました。
ちらし寿司・鰯の蒲焼き・ブロッコリーの煮びたし・ミニ茶碗蒸し・ひな祭り蒲鉾・清汁・ゼリーです。
今年は 人数が少ない予定でしたが、幼稚園が休園となったことで 4人が食べました。
午後は、パンを持って お濠へ行きました。
3月に入りましたから、カモさん達も そろそろ旅立つのでしょう。
くじら公園では、みんなで すべり台を楽しみましたよ。
子ども達が作った おひな様です。
左側が2歳児さん、右側が1歳児さん、みんな嬉しそうに持ち帰りました。
明日は、6人が登園する予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/03 23:53 】
日々のこと(しおん)
しおんデビュー♪
3月最初の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、午後から0歳児さんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
午前中は、
ちゃんと
ちゃん、
ちゃんと
ちゃんに分かれて遊んでいます。
お出掛けごっことブロック遊びを楽しんでいましたよ。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
3人が食べたのは、大豆の五目煮・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
午後は、みんなで西広場のカフェ跡へ行きました。
何往復も走ったり、ジャンプをして楽しんだ1・2歳児さん達です。
その中に0歳児さんの姿もあります。
今日が しおんデビュー♪でした。4月から1歳児さんとして仲間入りをします。そのための慣らし保育1日目です。2時間過ごした中、泣いたのは10分程と短く(慣らし保育中、ほぼ泣きっぱなしの子ども達も少なくありません。
)遊ぶ・(持参した おやつを)食べる・スタッフから食べさせて貰うことが出来ました。(食べることに関しては、全て拒否されることも珍しくありません。
)1日目としては、とても順調です。
次回は 来週、楽しく過ごせたらと思っています。
明日は、5人が登園する予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/03/02 23:27 】
日々のこと(しおん)
|
ホーム
|
次ページ
≫