* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
» 2020 . 03
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
新型コロナウイルスの影響
今週は 何かと忙しく 睡眠不足で、やっと ゆっくり眠った感じです。そして、母の病院行きに付き添いました。2週間前、補助椅子が10脚位並べられていた待合室は、ガラ~ンとしています。
近くのドラックストアとスーパーからは、ティッシュペーパーやトイレットペーパーが無くなっていました。昨日、従姉から ペーパー類が買い占められているらしいとテレビでの情報は聞いていたのですが、夕方
ちゃんの お母様からメールを頂き、「福岡でも今朝から買い占めが始まり、しおんを開園している時間は、買いに行けないのでは?プレゼントしましょうか?」と心配してくださったのです。しおんでは、買い物が少ない時や安くなっている日に、少しずつ買っていたので、1~2か月は大丈夫だと お返事しました。有難いことです。
デマの情報で、これほどまでになってしまうのかと、驚いています。
母の お見舞の お礼を購入するため天神へ行ったのですが、デパートでは 驚くことばかりでした。3月は毎週火曜日に休業することや催事の中止が貼りだされ、人が少ないこと、地下の食料品売り場のパン屋さんのパンが全て袋詰めされていること、そして今治タオルを売っているフロアは 前回行った時に比べると、人も品物もガラ~ンとしていたのです。
新型コロナウイルスの影響は、どこまで大きくなるのでしょう。1日も早く落ち着くことを願っています。
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/29 23:59 】
日々のこと
おでん作り♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は ブロックや ままごとで遊んだ後、おでん作り♪をしました。
しおんの冬の行事です。
今日、準備した材料です。
切り目を入れている ちくわやこんにゃく・天ぷらをちぎります。
次は、ゆで卵の殻を剥きました。
日頃から お家で お手伝いをしている子ども達、とても上手でした。
これが、午後の おやつになります。今までの2歳児さんから、この行事が1番楽しかった~と何度も聞きました。
昼ごはんの時間です。
1年に1度、土曜日以外で麺類を食べます。子ども達は、積極的に完食しました。
4人が食べたのは、うどん・おにぎり・りんごです。
午後の おやつの後は、避難訓練を兼ねて近くの公園へ行きました。
少し遊具で楽しんだ時に雨がポツポツ落ち始め、保育室に戻ることになりましたが、子ども達は 嬉しそうでした。
夕方からは 夜まで保育、2代目
さんが登園しました。夕食のリクエストは うどんでしたが、昼とは違う 親子うどんを作りました。ままごとで遊んだり、DVDを観たり、ブレスレットを作って お迎えまで楽しく過ごしました。
さんは、4月にピカピカの1年生になります。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2020/02/28 23:57 】
保育室のイベント・行事・作品
お 濠 へ♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロック・ままごと道具・絵本などを出して過ごしました。
昼ごはん前には、足の踏み場が無い程でしたが、みんなで頑張って お片付けをしました。
昼ごはんの時間です。
3人が主菜を お代わりして完食しました。
4人が食べたのは、麻婆豆腐・春雨スープ・ごはんです。
今日の福岡は 強風注意報が出ており、日差しもなく、少し寒く感じました。
2つに分かれて パンを持って お濠へ♪行きました。
男の子の時は ユリカモメが たくさん飛んで来て殆ど食べられてしまったのですが、女の子の時は 緑のオトーサンご夫妻に ゆっくりあげられました。
いつも ピッタリ寄り添っています。
保育室に戻ってからは、絵本ラックの裏側の棚に入れている ままごと道具(←時々出す道具です。
)を出して楽しく遊んだ4人です。
明日は、5人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/27 23:55 】
日々のこと(しおん)
一人遊び♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、久し振りに
ちゃん(
ちゃんの妹で、4月から正式に しおんの仲間入りをします。)が登園し、5人が一緒に過ごしました。
午前中は、アンパンマンのブロック遊び・病院ごっこ・絵本を見ながら楽しんでいます。
ちゃん、抱っこされていると泣きません。前回が1月の半ばだったこともあり 心配しましたが、ミルクを飲んで お昼寝して、
ちゃんと同じ お迎え時間まで過ごしました。
昼ごはんの時間です。
アクシデントもあり、少し遅い「いただきます」になりましたが、全員 完食しました。
4人が食べたのは、鯖の煮つけ・春雨の酢の物・みそ汁・ごはんです。
午後の
ちゃん(この名前を使うのは 3人目です。)は、一人遊び♪をするまでになりました。
ハイハイで移動もします。笑顔も見られ、ホッとしたスタッフ一同です。
少しですが、外へ行きました。お濠には、緑のオトーサンご夫妻が来ていました。3人は 大喜びです。
くじら公園では、すべり台を楽しみましたよ。
新型コロナウイルスの影響でしょうか、遊んでいる子ども達の人数が少ないです。
明日は、4人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/26 23:54 】
日々のこと(しおん)
お姉ちゃんと一緒♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、幼稚園が お休みだった
さんの5人が登園しました。
今日は、お姉ちゃんと一緒♪です。
1歳児さん達が次々にオモチャを出すと、
さんが お片付けをしてくれます。お姉ちゃんとして、1歳児さん達の お世話を頑張ってくれました。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
4人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・トマト・大根とベーコンのスープ・ごはんです。
午後は 雨が降りだしそうな空模様、保育室に戻るまで何とか もってくれたらと思って出たのですが、すぐに引き返すことになりました。
保育室に戻ってからは、
ちゃんが おひな様を作りました。
その様子を見ていた
さんも作りたいとのことで、バタバタ準備をして お迎えまでに何とか完成させました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/25 23:53 】
日々のこと(しおん)
3月の行事予定♪
暖かい1日でしたね。
3月の登園日の調整(契約内容の変更・継続会員の春休み利用・慣らし保育の受付)、おひな様の仕上げ・開園準備などをしながら1日を過ごしました。
登園の日程調整が終わったので、3月の行事予定♪を書き込みます。
3日(火)ひなまつりランチを作ります。
18日(水)巣立ちランチを兼ねた 3月生まれバースデーランチを作ります。
諸事情により(新型コロナウイルスの感染が広がっていることも理由の1つです。)今年の茶話会を 延期します。
毎年 卒園式と親睦会を兼ねて開いており、在園児さん達と お祝い出来ないのは残念ですが、巣立つ2歳児さんの2人とは まだ ご縁が続きそうなので、ご理解頂きたいと思います。
明日は、5人が登園する予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/24 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
3月土曜日(又は日曜日)の休園日と開園可能日♪
天気が良い日曜日でしたね。
思った程 気温は上がりませんでしたが、乾燥注意報が出ていましたから、洗濯をするには最高です。
昼過ぎから天神へ。100均を2店舗行き、おひな様を仕上げるための材料などを購入しました。
今日は、3月土曜日(又は日曜日)の休園日と開園可能日♪について書き込みます。
3月の土曜日(又は日曜日)の開園が少なくなります。年度末の忙しさ、母の事もあり、ご理解を頂けたらと思います。
現在 しおんでは、土曜日を開園した場合 日曜日を休園させて頂き、日曜日を開園した場合 土曜日を休園させて頂いております。
昨年4月まで、2週間連続開園を年に数回しておりましたが、身体がついていかなくなりました。
2月29日(
土
)・3月1日(
日
)は、休園します。
3月7日(
土
)・8日(
日
)は、ご希望がありましたら、どちらか1日を開園可能です。
3月14日(
土
)・15日(
日
)は、休園します。
3月20日(
金・祝
)・22日(
日
)は、どちらか1日 ご希望がありましたら、開園可能です。(21日(
土
)は、休園します。
)
3月28日(
土
)・29日(
日
)は、休園します。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/23 23:58 】
月契約保育・一時保育
お兄ちゃんと一緒♪
土曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
くんの3人が登園しました。
くんが最初に登園し、次に登園した
ちゃん、お兄ちゃんと一緒♪に過ごせることが分かって嬉しくてたまりません。でも、少し恥ずかしかった様で私の背中から離れず、一緒に遊び始めたのは、30分以上経ってからでした。
新幹線を作ってから楽しそうに遊んでいる2人です。
くん、また身長が伸びたのでしょう。洗面所に置いている踏み台が要らなくなりました。幼稚園へ通う様になると、自分のことを「オレ」と言う様になります。でも、「しおんでは オレって言わないでね。小さな お友達が真似をするから」と、以前から お願いしていたのですが、思わず「オレ」と言ってしまった
くん、自分で気づいて「オレって言っちゃった~」と反省。その様子が可愛くて~。
一緒に過ごす春休みが楽しみになりました。
3人揃って昼食の時間です。
積極的に完食しました。
3人が食べたのは、具だくさんうどん・ミカン
です。
おひな様作りを とても楽しみにしていた
ちゃん、登園時と お昼寝から目覚めた時の第一声が「つくる~」でした。
おやつの後、
ちゃんと
ちゃんは、おひな様を作りました。
完成すると、「持って帰る~」と
ちゃん、まだ仕上げが必要ですから「来週 持って帰ろううね」と言っています。2人とも、3/3は 登園日ではないので、出来るだけ早く仕上げる予定です。
おひな様作りの後は、パンを持って お濠へ行きました。
緑のオトーサンご夫妻が来てくれて、嬉しそうな2人です。今日は、ユリカモメやトンビも飛んで来ました。
ちゃん、「また来るね~」と手を振っていましたよ。
1週間 ありがとうございました。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
大きな卵♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
ブロック遊びの後 カード遊びや病院ごっこで楽しんでいましたよ。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
4人が食べたのは、牛肉とごぼうの甘辛煮・小松菜の卵とじ・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
今日は、
ちゃんと近くの お店へミカン
を買いに行きました。2歳児さんの お買い物体験です。
明日の昼食で食べるミカンを選びます。自分で お財布から500円玉を出し、おつりを貰った
ちゃんです。
午後の おやつの後は、みんなで梅園へ行きました。
梅を見たいと思っていたのですが、ほぼ終わっていました。
石造りのステージ(←と勝手に呼んでいるのですが。
)少し遊んだ後、子ども達のリクエストで大きな卵♪を見に行きましたよ。
イベントの開催期間が延長されたため、まだ見られます。
子ども達は、大きな卵にタッチしたり、卵と卵の間に入り込んで、とても楽しそうでした。
天気が良い日が続くと、製作が出来ません。
帰ってから1歳児さん3人が おひな様を作りました。
3/3までに私が台紙に貼って仕上げ、持ち帰ります。
明日は、3人の土曜保育です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/21 23:58 】
日々のこと(しおん)
最高の遊び場♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、カゴに好きなオモチャを入れて お出掛けごっこ、みんなで収納ボックスに座っています。
この後は、ままごと遊びを楽しんだ4人です。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、鮭のクリーム煮・白菜とシーチキンのサラダ・野菜スープ・ごはんです。
午後は、今日こそは…と思って西広場へ行ったのですが、残念ながら2日連続の定休日で、ゾウを見ることは出来ません。
・・・と言うことで、カフェ跡へ向かいます。
「手を繋いで」とは言っていないのですが、いつの間にか4人で手を繋いで歩いていました。可愛いです。
カフェ跡は、子ども達にとって最高の遊び場♪となっています。地面が少し濡れていても、乾きは早いですし、走るには十分な距離があります。
今日も、走ったり ジャンプをしたり、楽しい時間を過ごしました。
明日は、6人が登園する予定です。
↑うぐいすバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/20 23:40 】
日々のこと(しおん)
いつものカフェ跡で♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。
午前中は ニューブロック遊びの後、病院ごっこが始まりました。
収納ボックスがベッドで、
ちゃんと
ちゃんが横になり、お医者さん役の
ちゃんと
ちゃんがオモチャの注射器でチックン(注射)をしていましたよ。
ちゃんは、病院ごっこの時 従姉に絵本を読んで貰っていました。
その後は、アンパンマンのブロックで楽しんだ5人です。
昼ごはんの時間です。
体調に合わせた量を食べました。
5人が食べたのは、豆腐とチーズの卵焼き・ゆでブロッコリー・ひじきのマリネ・コンソメスープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
午後は、シタゴコロ有りで西広場へ。サーカスのゾウを見ようと出掛けました・・・が、定休日だったのです。
・・・で、いつものカフェ跡で♪遊びました。
何往復も走ったり
ジャンプをして楽しみましたよ。
その後は、タンポポを摘みながら 名島門~下之橋御門~お濠を お散歩しながら保育室に戻りました。
明日は、4人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/19 23:53 】
日々のこと(しおん)
今日も 寒~い1日♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、ブロック→カード→ままごと(お弁当セット含む)と、次々と遊びが変わり、従姉は 片付けが大変そうでした。
この時は、ままごと遊びです。
女の子3人でテーブルを囲み楽そうに過ごしています。
昼ごはんの時間です。
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、鯵と豆腐のハンバーグ・人参のじゃこ炒め・もやしのごま和え・清汁・ごはんです。
午後は、2人が早めの お迎えで、3人となりました。元気な2人と お濠へパンを持って行きました。
今日も、たくさんのカモが近くまで来てくれて嬉しそうな
ちゃんと
ちゃんです。最高気温8.4℃と今日も 寒~い1日♪でしたが、日差しがあったので短時間でしたが、外へ行けて良かったです。
明日も、5人が登園する予定です。
↑雪だるまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/18 23:52 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は 2種類のブロックや ままごとで楽しんだ4人です。
今日のブロックは、何かを作るオモチャではなく、ままごとの一部でした。
今月2歳の お誕生日を迎える
ちゃんのために、バースデーランチ♪を作りました。
「いただきます」の前に みんなで「ハッピーバースデー
」を歌って お祝いしましたよ。
・・・が、風邪の症状があり、完食できませんでした。
4人が食べたのは、和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・ウインナー・フルーツ入りサラダ・ケチャップライス・コーンスープ・ゼリーです。
最初に完食した
ちゃんに、「何が美味しかった?」と質問すると「ゼリー」と即答されました。よく言われます。
今日の福岡は 初雪
が降り、寒~い1日でした。
最高気温が6.7℃で、午後も お部屋で過ごします。
4人は、アンパンマンのブロック遊びで お迎えまで楽しく過ごしました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑上の夜の雪バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/17 23:59 】
日々のこと(しおん)
ある お手伝い♪
今日は、片付けや事務仕事をしながら、ある お手伝い♪をしていました。20年程前、介護の勉強をした時に出会った方(今も、バザーの時に ご協力してくださっています。
)から「今度 知り合いが、西新で学童保育を始めるから よろしく」と、1枚のチラシが送られて来たのが2016年、それから3年経った昨年、「一時保育を お願い出来ないでしょうか」と、電話を2回頂きましたが、お受け出来ず、その後 イベント開催の お知らせを2回頂きましたが伺えず・・・で、今も お会いしたことがありません。
2週間近く前、相談メールを頂きました。3歳以上児の認可外保育施設を開設なさると。「今の認可外保育施設の状況では 難しいのでは・・・」と失礼を承知で申し上げたのですが、法人化され届け出が今月でした。
先週 再びメールを頂き、返信出来ないうちに保育室に果物が届たのです。
(その日のうちに子ども達の おやつにさせて頂きました。
)
頂いた分は お返ししなければと、持っている資料に この15年間で知り得た大切な事を書き込んだり、しおんで作成した様式をプリントアウトして添付することにしました。どこまで お役に立てるか分かりませんが、初めての立入調査での指摘事項を減らすことは可能です。
お会いして伝えるのが1番なのでしょうが、今月・来月と私は目が回る程忙しく、母のこともあり、資料を郵送させて頂くことにしました。
明日は、4人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/16 23:43 】
日々のこと
これからも♪
最高気温20℃を超える暖かい土曜日でした。今日は、母の通院に付き添うために休園させて頂きました。その前に、ちょっと気になっていることがあり、皮膚科へ。年齢を重ねれば出る症状とのことで一安心。
遅めの昼食後、近くの お店で買い物、夕方から月に1度の買い出しのため、東区のディスカウントストアへ。
12月まで母と一緒に行っていたですが、大盛りになった2個のカゴの品物を保冷バッグ・リュック・肩掛けバッグ2個に1人で入れるには 時間がかかります。
姉が横浜に戻ってから少しずつ母がキッチンの仕事に復帰してくれています。(昨年までは、後片付けは全て母がしてくれていました。)整理整頓まで手が回らず、その日使った食器・調理器具を洗うのが精一杯でしたが、この1週間で随分使いやすくなったのです。
まだ、完全復帰と言う訳にはいきませんが、母の力は しおんには欠かせません。
来年度は、今年度より通常保育(春休み・夏休み・冬休み期間以外)の定員を減らそうと思っています。これからも♪母と従姉に助けて貰いながら しおんを運営していきます。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/15 23:59 】
保育室「しおん」
気持ちが良い1日♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、午後から
さんが登園し、5人で過ごしました。
午前中は、新幹線パーツを使い
集中して遊ぶ姿を見られると思っていたのですが、あまり時間が経たないうちに ままごと遊びが始まりました。
これまで新幹線パーツが1個しか無かったので、取り合いしながら遊んでいたのですが、1人1個になると 今遊ばなくても いつでもあるから~と思っているのかも知れません。
昼ごはんの時間です。
「いただきます」が少し遅くなってしまったのですが、全員 早く食べ終わりました。
4人が食べたのは、焼きメンチカツ・人参のグラッセ・オレンジサラダ・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
午後 登園した
さん、私達と昼ごはんを食べ、ビーズで指輪を作ったり、従姉と新幹線のパーツを使ってブロック遊びを楽しんでいました。午後の おやつの後は、小さな お友達が外へ出るための準備を手伝ってくれて、本当に助かりました。
最初は くじら公園へ行き、すべり台を数回ずつ楽しんだのですが、休日の様に混雑しており カフェ跡に移動しました。走り回ったり、ジャンプをして思いっきり身体を動かした5人です。
この後 タンポポの花や綿毛を探しながら、名島門と下之橋御門を通り抜け お散歩しながら保育室に戻りました。
今日も暖かく、天気予報がはずれて気持ちが良い1日♪でした。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
献立表を お渡しするのを忘れました。
月曜日は、バースデーランチです。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/14 23:57 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場へ♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は 昨日と同じブロック遊びからスタートし、ままごと遊びを楽しんだ4人です。
ブロック遊びの途中に、新幹線パーツが届くと良いなと思っていましたが、残念ながら届いたのは お昼寝中でした。
昼ごはんの時間です。
たっぷり野菜の献立でしたが、好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、筑前煮・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。
午後は、久し振りにイチョウの広場へ♪行きました。
今日の福岡は 最高気温17.9℃と暖かく お散歩日和です。
4人は、タンポポを摘んだり、上空を通過する飛行機を何機も見たり、縁石を歩いて遊びました。
保育室に戻ってからは、新幹線パーツ(ドクターイエロー×2・500系×1・700系×1)を1個ずつ使ってブロック遊びを楽しみました。
明日は、5人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/13 23:22 】
日々のこと(しおん)
1日中雨降り♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックや ままごとで遊びました。
毎日 取り合いになる新幹線のパーツ、「順番ね~」と言っても待てないことが多いので、発注しました。明日、届く予定です。
平和なブロック遊びの時間となるでしょうか。
昼ごはんの時間です。
主菜を お代わりして完食しました。
4人が食べたのは、さんまの唐揚げ・ピーマンとエノキの炒め物・豚汁・ごはんです。
今日の福岡は 1日中雨降り♪午後も お部屋で過ごします。
ちゃんのリクエストで2種類の積木で遊びました。わくわくさんの積木で山を作って穴を開けたり、絵文字入り積木で楽しみました。この時 1人で絵文字入り積木で遊んでいた
ちゃんでしたが、この後 わくわくさんの積木で楽しんでいましたよ。
明日は、4人が登園する予定です。
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/12 23:53 】
日々のこと(しおん)
福岡市からの お知らせ♪
お天気が良い祝日でしたね。
大物の洗濯の後 母と散歩、事務仕事や片付けなどで1日を終えようとしています。
今日は、福岡市からの お知らせ♪を書き込みます。
チラシがメールに添付されて届きました。
毎日 テレビのニュースで流れてくる「
新型コロナウイルス感染症について
」です。
1 新型コロナウイルスについて
中華人民共和国湖北省武漢市において、令和元年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が報告され、中国を中心に、世界各国からも発生が報告されています。
症状は、
発熱(37.5℃以上)や咳、くしゃみなど
の呼吸器症状で、
重症化すると肺炎
を引き起こします。
潜伏期間は、
最大14日程度
と考えられています。
2 対策のポイントについて
流水と石けんを使って
こまめに手を洗いましょう。
特に外出した後や咳をした後に口や鼻、目等を触る前には手洗いをしましょう。
咳やくしゃみをする場合には、
マスクの着用
や、口や鼻をティッシュで覆う等の
咳エチケット
を行い、周りの人への感染を予防しましょう。
3 流行地(湖北省)から帰国・入国後に症状が出現した場合には
流行地(湖北省)から帰国・入国後に発熱(37.5℃以上)や咳、くしゃみなどの呼吸器症状がある場合には、お住まいの保健所へ連絡し、医療機関を受診してください。
受診の際は、マスク着用のうえ、流行地(湖北省等)への滞在歴があることを お伝えください。
福岡市への お問い合わせ先
新型コロナウイルス感染症相談ダイヤル
092-711-4126 (受付時間:平日 午前9時~午後5時30分)
対策のポイントは、インフルエンザにも使えると思います。私は この冬、今までにない位 緑茶を飲んでいます。
風邪をひきかけても何とか持ちこたえているのは、緑茶の お陰かも知れません。
明日は、5人が登園する予定です。
↑バレンタインバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/11 23:48 】
お知らせ
お姉さんと一緒♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんと、幼稚園が お休みの
さんの5人が登園しました。今日は、お姉さんと一緒♪です。
午前中は、ブロックや ままごとで遊びましたよ。
さんが一緒だと、遊びをリードしてくれて スタッフも安心です。
昼ごはん前まで楽しく遊びました。
昼ごはんの時間です。
みんな積極的に完食しました。
5人が食べたのは、コロッケ・トマト・ブロッコリーの煮びたし・季節の具だくさんみそ汁・ごはんです。
午後は みんなでカフェ跡へ行きました。
何往復も走ったり、ジャンプして楽しみましたよ。
今日は 風もなく暖かく感じました。
ここでの お楽しみは もう1つ、サーカスのゾウさん
です。
写真撮影テントに移動する時間は 何となく分かっているので、今日も近くで見ることが出来ました。
明日は 建国記念の日、休園します。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/10 23:54 】
日々のこと(しおん)
これからの行事予定と一時保育について♪
雨が降ったり、やんだりの日曜日でしたね。今日は、書類作成や献立表の下書きと休養で1日を終えようとしています。
今日は、これからの行事予定と一時保育について♪書き込みます。
重複する内容もありますが。
17日(月)
ちゃんの2歳を お祝いしてバースデーランチを作ります。
28日(金) おでん作りです。
午前中の おやつの後、ゆで卵の殻を剥いたり、竹輪・天ぷら・こんにゃくをちぎります。午後の おやつが おでんです。夕食が進まないことも考えられます。ご了承ください。
3月3日(火) ひなまつりランチを作ります。
日にちは未定ですが、今年度は 巣立つ2歳児さんが2人とも 3月生まれなので、バースデーランチと巣立ちランチを兼ねます。
茶話会は、2歳児さんの お母様方の日程調整をして決めたいと思います・・・が、場所に不安があります。
春休み期間中でもあり、全員入りきれるかどうか。いつもと違った形になるかも知れません。
2・3月の一時保育ですが、継続会員・会員の弟妹・4月から入園の慣らしのみ一時保育を お受けします。申し訳ございません。
明日は、5人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/09 23:54 】
月契約保育・一時保育
来年度のアンケート♪
今日は、久し振りに ゆっくり出来ました。・・・と言っても、子ども達の お昼寝用タオルの洗濯やメールの お返事、継続会員用の書類作成などをしながら過ごしています。
2月も半ば近くなりましたが、来年度のアンケート♪を お願いすることに決めました。いつもなら、1月中に お願いするのですが、母の入院のドタバタで遅くなってしまいました。
ちゃんの退園は決まっていますが、1歳児さんの保護者の皆様には お聞きしていません。それと、弟妹の入園ご希望も合わせて お聞きしたいと思っています。
来週、配布予定です。来年度の途中で退園の可能性がある方も、お知らせ頂けると助かります。よろしく お願いいたします。
↑チョコレートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/08 23:46 】
保育室「しおん」
お 濠 へ♪
金曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
午前中 前半は、3人で過ごします。ブロック遊びの後、お出掛けごっこが始まりました。
収納ボックスに座って仲良く遊んだ3人です。
4人揃って昼ごはんの時間です。
炊飯器のコードが外れ、ごはんの炊きあがり遅くなりましたが、「ごちそうさまでした」は いつもより早かったです。
4人が食べたのは、大豆のカレー・ハワイアンサラダ・ごはんです。
午後は、
ちゃんと
ちゃんが お濠へ♪パンを持って行きました。
今日も、たくさんのカモが集まって来て嬉しそうな2人と、下之橋御門近くの お濠まで緑のオトーサンの姿を捜しに行きましたが、残念ながら見つかりませんでした。また、行こうね。
保育室に戻ってからは、「お外に行かない」と お部屋で過ごした1歳児さんと一緒にブロック遊びを楽しみました。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
↑バレンタインバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/07 23:58 】
日々のこと(しおん)
母が本格的に復帰♪
木曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの4人が登園しました。
皆様には ご心配を おかけしましたが、今日から母が本格的に復帰♪し、陰から しおんを1か月間 支えてくれた姉が子ども達の お昼寝中に横浜へと戻りました。
午前中の子ども達は 母と遊んだり、姉の提案で線路や踏切をブロックで作り遊びました。
楽しい時間を過ごした4人です。
昼ごはんの時間です。
みんな好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、白菜と肉団子のスープ・切り干し大根の薄味煮・ごはんです。主菜は、保育園給食レシピ本を参考に作りました。
午後は、ブロックで作品を完成させたり、ままごとの食材に見立てたりして楽しみました。
ちゃんが
ちゃんと
ちゃんに絵本の読み聞かせ?をしています。暗記した お話ではなく、創造した お話です。
明日も、4人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/06 23:43 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びの後
ちゃんのリクエストでカード遊びグッズを出しました。
お気に入りのバッグや お財布にカードを入れて楽しんでいます。
昼ごはんの時間です。
体調に合わせた量を完食しました。
4人が食べたのは、しいらの照り焼き・さつまいもの含め煮・ひじきとじゃこのきんぴら・清汁・ごはんです。
今日の福岡は 昨日より4℃程気温が低く
強風注意報が出ており 寒かったので、午後も お部屋で♪過ごしました。
お絵描きセットを準備したのですが、
ちゃんと
ちゃんは ブロックやミニカー
で遊んでいました。
3人は 専用のクレヨンで お絵描きを楽しみました。
ちゃんのオバケ
は、とても上手に描けていましたよ。
明日は、4人が登園する予定です。
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/05 23:57 】
日々のこと(しおん)
1歳児さんトリオ♪
火曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの3人が登園しました。1歳児さんトリオ♪です
3人ですが、賑やかさは いつもと変わりません。
午前中は 1つの遊びに集中できず、色々なオモチャを次々に出していました。
最後は、カメラでした。
昼ごはんの時間です。
好き嫌いなく完食しました。
3人が食べたのは、大根のそぼろ煮・納豆和え・みそ汁・ごはんです。
午後は、久し振りに お散歩しました。
ちゃんは、風邪の症状があったので お留守番です。
お濠では、たくさんのカモさん達と緑のオトーサンに会えました。
下之橋御門前の いつもの場所で写真を撮り、西広場へ。サーカスのテント前では またまたゾウさん
を見ることが出来ました。
帰りは、カフェ跡で走り回った2人です。
時々吹く風は 冷たかったのですが、日差しは暖かく気持ちが良かったです。
明日は、5人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/04 23:56 】
日々のこと(しおん)
豆 ま き♪
月曜日の しおんは、
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃん・
ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、2種類のブロックで遊びました。
この時は、アンパンマンのブロックです。乗り物パーツを使って遊んだり、建物を完成させていましたよ。
昼ごはんの時間です。
久々に、全員完食しました。
4人が食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・三色きんぴら・素麺入りみそ汁・ごはんです。
午後は、作った鬼の お面を被って 豆まき♪をしました。
どの鬼も 可愛かったです。
今年も 大きな鬼が登場しました。
落花生を投げると言うより、口の中に直接入れています。
それが楽しくて、何度も繰り返した子ども達です。
今日、お面を持ち帰りましたから、お家でも豆まきをしたことでしょう。
明日は、3人が登園する予定です。
↑節分バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/03 23:48 】
保育室のイベント・行事・作品
これからの行事予定と2月土曜日の開園日♪追記
今日は、休養と片付け・事務仕事・開園準備で1日を終えようとしています。
これからの行事予定と2月土曜日の開園日♪追記です。
忘れている冬の行事がありました。
おでん作り
です。午前中、ゆで卵の殻を剥いたり、竹輪や天ぷら・こんにゃくを ちぎり、それを午後の おやつにします。毎年 2歳児さんが喜ぶ行事です。
2歳児さんが2人揃う金曜日、27日にします。
未定にしていた11日(
祝
)・15日(
土
)・16日(
日
)は、休園させて頂きます。
母の入院で1か月間 手伝ってくれたいた姉が、6日に帰ることになりました。来月後半、母の通院のため再び来てくれることになっています。
明日は、5人が登園する予定です。
↑ハートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/02 23:37 】
月契約保育・一時保育
快気祝い♪
2月に入りましたね。今日は 休園日とさせて頂いた しおん、母を かかりつけの病院へ連れて行きました。これから薬を出して頂くためです。退院から1週間が経ち、母が どれ位 歩けるのかが不安でしたが、予想よりも しっかりとした足取りで病院に到着、姉と私は ホッとしました。
病院に到着すると、看護師長さんが すぐに出て来てくださいました。入院していた病院から、書類を送って頂いていたからです。
2週間分の薬を頂き、様子を見ることになりました。
昼過ぎからは、天神へ。快気祝い♪の品物を購入することが目的です。快気祝いは、病を洗い流す・・・洗剤、病や怪我を食ってしまう・・・和菓子や洋菓子、いまなおる・・・と読める今治タオルは縁起が良いと、あるネットのサイトで知りました。
今治タオルは、以前から好きな品物の1つなので
行く前から決めていました。
のしも、快気祝いの場合は 色々あるのですね。まだ治療中の場合は、「御見舞御礼」が良いとアドバイスを頂きました。知らないことが まだまだ たくさんあります。
↑チョコレートバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/02/01 23:57 】
日々のこと
|
ホーム
|