fc2ブログ
ハロウィングッズ♪
8月最後の日でしたね。夏休み特別保育が 無事に終わりホッとしています。
幼稚園組さん達が来てくれて賑やかで楽しい時間ですが、スタッフは 登園時から お迎え時間まで ずっと動き回っています。お昼寝をしないので、昼ごはんを ゆっくり食べることも、ちょっとした休憩時間もありません。食べていると、「遊んで~」という強い視線を感じるからです。今は、休憩時間を別室で・・・という保育施設もあると聞いていますが、しおんでは お昼寝時間中に少しホッと出来る時間が休憩です。(でも、お昼寝中の子ども達の安全確認はしていますよ。)
特別保育は、期間限定なので お受け出来る保育だと思います。この次は、冬休みです。

今週は 睡眠不足が3日程あり、午前中は しっかり休養、午後から天神方面へ行きました。実は 日曜日に100均で購入した物の一部を お店に忘れてしまったのです。月曜日に電話して取って頂いていたので、それを受け取りに・・・。受け取った物がコレです。↓
DSCN2965_convert_20190831230135 (1)
ハロウィングッズ♪また買ってしまったのです。たくさん飾る物は あるのに~。8月中に、どこの100均にも コーナーが出来ています。それを見るだけでも楽しくなって つい・・・。今年も 玄関をカボチャで いっぱいにしますよ~。

天神を歩き回っていたら、万歩計が9000歩を超えていました。


人気ブログランキングへ
↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/31 23:55 】
100円(税抜)以下のグッズ
くじら公園へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
午前中は、やはりブロック遊びからスタートです。
DSCN2929_convert_20190830231000 (1)
この時は 5人でしたが、最後まで遊んでいたのは 3人でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN2945_convert_20190830231453 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN2932_convert_20190830231128 (1)
5人が食べたのは、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・ほうれん草のごま和え・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡は 雨も上がり、時々日差しもありました。
ちゃんが早めの お迎えで、おやつの後 久し振りに くじら公園へ♪行きました。
DSCN2955_convert_20190830231929 (1)
大好きな すべり台を楽しんだり、ブランコにも乗りました。
DSCN2950_convert_20190830231726 (1)
ちゃんも 1度は乗りましたが、すぐに降りて見学です。
この後、再び すべり台へ行き、連なって すべり、とても楽しそうでした。

今日が夏休み特別保育最終日のくん、午後の おやつは 大好きな たこ焼き風を たくさん食べ、くじら公園では 石や枝を拾いながら広場内を走り回っていましたよ。
幼稚園組の女の子が幼稚園に戻ってからは、お片付けを頑張ってくれて ありがとう。また、遊びに来てね。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/30 23:50 】
日々のこと(しおん)
午前も 午後もブロック遊び♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くんの5人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタート、くんは 畳スペースでゴロゴロ、くんは 午後から登園で、写真には3人が写っています。
DSCN2905_convert_20190829230836 (1)
ちゃんは ブロック遊びに集中、ちゃんとちゃんは カードや ままごとで楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。くんが写真に写っているのは この1枚でした。お代わりしながら積極的に食べています。
DSCN2919_convert_20190829231333 (1)
1歳児さん達も好き嫌いせずに完食です。子ども達は、ロールパンを1~2.5個、ゆでとうもろこしを1~3切れ食べました。
DSCN2907_convert_20190829231113 (1)
4人が食べたのは、鶏の唐揚げ・ゆでとうもろこし・ミネストローネスープ・ロールパンです。福岡市の献立表を参考に作りました。

1・2歳児さんが お昼寝中、くんは 従姉を独り占め、たっぷり甘えることが出来て嬉しそうでした。年中さんだって まだまだ甘えたい お年頃なのです。この後、早めの お迎えとなりました。明日が夏休み特別保育の最終日です。

午後の おやつ後は・・・やはり ブロック遊び♪でした。午前中まで平面ばかりだったちゃんの作品が、突然 立体的に~、これからが とても楽しみです。
DSCN2921_convert_20190829231627 (1)
激しい雨が降ったり やんだりの福岡色々なオモチャで楽しみながら お迎えまで過ごした4人です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/29 23:55 】
日々のこと(しおん)
のんびり しおん♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんと、くんの3人が登園しました。
今日は 3人で、のんびり しおん♪です。
午前中は ブロック遊び、お兄ちゃんと同じもので遊びます。
DSCN2851_convert_20190828230327 (1)
ちゃんは ブロックを たくさん繋ぐことが出来る様になってきました。
ちゃんも 2~3個のブロックを繋いで嬉しそうです。

昼ごはんの時間です。今日は くんも、1・2歳児さん用のテーブルで食べました。
DSCN2860_convert_20190828230829 (1)
苦手な物も 頑張って完食しました。
DSCN2853_convert_20190828230611 (1)
3人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・ミニ茶碗蒸し・みそ汁・ごはんです。

くんは、2人が お昼寝中に、約束していたアイロンビーズ作品を完成させます。
DSCN2863_convert_20190828231035 (1)DSCN2866_convert_20190828231157 (1)
左は、アイロンビーズでカブトムシのメスを作っているところです。オスは 私が作り、それを参考に作っています。昨年までは 殆ど私が作っていたのですが、見て作れる様になるとは~成長を感じる瞬間です。
右は、素晴らしいブロック作品です。ミニカーを走らせています。
↑クリックすると、写真が大きくなります。

午後の おやつの後は、線路と汽車を出して遊びました。
DSCN2873_convert_20190828231601 (1)
この後、1歳児さんは 午前中も2人で遊んだ ままごとを出して楽しんでいましたよ。
日頃は 連絡帳を書くことに追われ、子ども達と一緒に遊ぶことが少ない私ですが、今日は しっかり一緒に遊べました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/08/28 23:57 】
日々のこと(しおん)
1日中雨降り♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さんの5人が登園しました。今日の福岡は、1日中雨降り♪でした。
午前中は、ブロックやカードボックスなどを使って遊びましたよ。
DSCN2821_convert_20190827230823 (1)
お兄ちゃん・お姉ちゃん達が遊ぶ様子を見て、1歳児さん達のブロック作品も変わってきました。この夏休み期間で、色々な刺激を受けているのでしょう。確かに幼稚園組さんの作品は、素晴らしいです。

昼ごはんの時間です。
DSCN2831_convert_20190827231526 (1)
みんな積極的に完食しました。
DSCN2823_convert_20190827231102 (1)
5人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

おやつの後 くんが お迎えで、4人になりました。女の子が多いので、いつもとは違う ままごと道具を出しました。
DSCN2834_convert_20190827231738 (1)
この ままごと道具は、頂き物なので同じ物は ありません。・・・と言うことは、取り合いになりました。こんな時は、少し遊んでから 順番を待っている お友達に貸す練習をします。私の厳しい見守りの中、貸すことが出来ました。貸して貰ったら、「ありがとう言おうね」と声を掛けるのですが、何故か貸した方が「ありがとう」を言うことが多いです。

今日は、さんの夏休み特別保育の最終日です。小さな お友達との生活は、自由なことばかりでは ありませんが、それでも楽しんでくれた様で、連絡帳にさんが「秋休みはないの?次は冬休み?冬休みも しおんに行く!」と言ってくれたことが書かれていました。嬉しかったです。
小さな お友達の お世話を たくさんしてくれて ありがとう。また、遊びに来てね。待っています。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/27 23:58 】
日々のこと(しおん)
3人揃う最終日♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さん・さんの7人が登園しました。夏休みも終わりに近づき、幼稚園組さんが3人揃う最終日です。
午前中は・・・いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN2795_convert_20190826232000 (1)
1・2歳児さんは、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。ちゃんは、この時 眠っており、後で食べました。
DSCN2810_convert_20190826232602 (1)
今日は、炊飯器のスイッチを入れ忘れるという大失態「いただきます」が遅れましたが(ごめんね~。)、幼稚園組さんは 20分程で完食しました。
DSCN2804_convert_20190826232228 (1)
7人が食べたのは、鶏のつくね焼き・人参のじゃこ炒め・キャベツのツナマヨサラダ・清汁・ごはんです。保育園レシピ本を参考に作りました。

雨が降ったり やんだりの福岡、午後の おやつの後 幼稚園組さんは 雨の日限定DVDを少しだけ観て、お迎え前までブロック遊びで楽しんでいました。この夏、ブロックを買い足して本当に良かったです。
DSCN2817_convert_20190826233122 (1)
今週で 8月も終わりですね。9月に入ると しおんの いつもの時間が戻って来ます。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/26 23:55 】
日々のこと(しおん)
振替保育について♪
今日も、最高気温24..8℃で、秋を思わせる涼しい1日でした。
午前中は 休養、午後から天神へ。消耗品や明日の食材を買い物しました。
100均で購入した布テープを使って、5個目のカードボックスを作りました。

先日 振替保育について♪ ご質問を頂き、良い機会なので説明を したいと思います。
振替保育は、週2日(曜日指定)・週3日の保育を ご利用の方が対象です。
しおんの1か月の保育料は、週2日の ご契約であれば2日×4週=8日、週3日の ご契約であれば3日×4週=12日で計算しています。
週3日までは 保育単価が高いこともあり、週2日は 8日、週3日は 12日に満たない場合は、振替保育を お受けしているのです。祝日・お盆休み・年末年始がある月は 対象となりやすいのですが、5週ある月は 対象とならない場合もあります。
毎月、8日・12日になっているのか こちらで確認し、その月の中で(翌月に繰り越しは出来ません。) ご希望の振替日を お聞きしています。
指定日保育(月4日・月8日)につきましても、同じ様に振替保育を お受けしてます。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/08/25 23:33 】
月契約保育・一時保育
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
午前中は、好きなオモチャを出して楽しんでいました。
DSCN2778_convert_20190824225908 (1)
ブロックを繋いで作った線路の上をアンパンマンの汽車を走らせています。1人遊びに集中できていました。

昼食の時間です。
DSCN2784_convert_20190824230240 (1)DSCN2780_convert_20190824230124 (1)
五目そうめんとバナナを完食しました。

午後は、色々なオモチャで遊んだり、絵本を たくさん読みましたよ。
DSCN2791_convert_20190824231423 (1)
この時は、のりもの絵合わせカードです。上手に合わせて、お片付けもバッチリでした。
こんな日は、トイレトレーニングを頑張ります。トイレとオマルで排泄し、パンツを濡らさずに過ごせる時間が長くなってきました。

今日は、最高気温29.1度だった福岡、雨が降ると気温が急激に下がり始め、ちゃんが お迎えの頃には 22℃台に・・・。月曜日に 子ども達が体調を崩さずに元気で登園することを願っています。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/24 23:53 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さん・さんの6人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びや お出掛けごっこを楽しんでいた子ども達ですが、バタバタしていて写真を撮り忘れました。
今日は、ちゃんのバースデーランチ♪を作りました。しおんに来てくれた時は 7か月だったのですが、今月2歳、早いですね~。
DSCN2754_convert_20190823232843 (1)DSCN2751_convert_20190823233054 (1)
今日は、和風ハンバーグ・人参の甘煮・ブロッコリーのおかか煮・ウインナー・オレンジサラダ・コーンスープ・カレーピラフ・ゼリー、ほぼ定番メニューです。幼稚園組さんには ウインナーを増量しました。
DSCN2760_convert_20190823231524 (1)
作るのと配膳に時間が かかったのですが、幼稚園組さんは 15分かからず1・2歳児さんは 30分かからず完食しました。

午後は、みんなで水遊びをしました。
DSCN2764_convert_20190823232418 (1)
ビニールプールを膨らませるのは2回目、体調不良・天候不良で なかなか~、来週は またマークの天気予報ですから、3人揃っての水遊びは、今日が最初で最後になりそうです。でも、とても盛り上がっていました。顔をつけたり、空気を入れた部分に頭をのせて横になったり、笑顔いっぱいの3人でした。
DSCN2773_convert_20190824000729 (1)
桶も3個並べて、こんなに賑やかな水遊びが出来て良かったです。

明日は、土曜日保育の予定です。
人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/23 23:57 】
日々のこと(しおん)
賑やか しおん♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さん・さんの7人が登園しました。
2週間振りの7人、賑やか しおん♪です。
DSCN2716_convert_20190822233226 (1)
この時は、ブロック遊びで盛り上がっていました。

昼ごはんの時間です。
DSCN2735_convert_20190822231806 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN2732_convert_20190822231435 (1)
7人が食べたのは、鯵の落し身の煮物・油揚げときゅうりのごま和え・清汁・ごはんです。(主菜は グリーンコープ、副菜は 福岡市のレシピを参考に作りました。)

2人が おやつの後に お迎えで、5人となりました。雷注意報が出ていた福岡市、雨が降りそうな空模様だったので・・・お部屋で色々と楽しんでみました。
DSCN2739_convert_20190822231644 (1)DSCN2743_convert_20190822231252 (1)
チェンリングで遊んだり、棚板を外して作ったオモチャの すべり台で ボール・ミニカー・円柱型のソフト積木などを滑らせ、とても嬉しそうな子ども達でした。さんも笑顔が多く見られ、楽しかったのでしょう。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
女 子 会♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんと、さん・さんの4人が登園しました。女子会♪です。
女の子ばかりなので、午前中は 落ち着いた時間を過ごせると思っていたのですが、ちゃんとちゃんがカードの取り合いを繰り返し、どちらかが泣いていました。
DSCN2671_convert_20190821231020 (1)
お友達が持っているカードが欲しい、でも 自分が持っているカードは貸せない・・・それが原因です。
お姉ちゃん達は、「また 取り合いしている」と言う感じで見ながらも、2人でブロック遊びを楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN2683_convert_20190821231752 (1)
積極的に完食しました。
DSCN2679_convert_20190821233559 (1)
4人が食べたのは、冬瓜のそぼろ煮(年に1回 作っています。)・わかめときゅうりの酢の物・素麺入りみそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今年の夏は、子ども達が体調を崩していることが多く、なかなか出掛けることが出来なかったのですが、いくつかの条件が揃い、午後からキャナルシティへ行きました。私は、土曜日も行きましたが。
DSCN2691_convert_20190821232101 (1)
おやつを食べた後、スターコートの噴水で遊びました。4人は、アッと言う間にビショ濡れです。お迎え時間が 全員17:30以降だったこともあり、いつもより たっぷり遊ぶことが出来ました。
DSCN2702_convert_20190821232236 (1)
七夕飾りと一緒に写真を撮りましたが、全員が なかなかカメラの方を向いてくれませんでした。
DSCN2706_convert_20190821232548 (1)
お決まりのアンパンマンとバイキンマンの石像の前でも写真を撮りました。お姉ちゃん達の夏休み特別保育も来週の火曜日まで、それまで楽しく過ごせたらと思っています。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/21 23:58 】
日々のこと(しおん)
風船遊び♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN2641_convert_20190820231555 (1)
女の子3人は ブロック遊び、ちゃんは まだブロック遊びに興味が無いので、絵本を見ていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN2658_convert_20190820231959 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。1番人気は、オレンジサラダです。
DSCN2649_convert_20190820231653 (1)
4人が食べたのは、ビーフストロガノフ・オレンジサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日の福岡は、いつ雨が降っても不思議ではない空模様、水遊びは 雨降りの日は基本的にはしないので、何をしようかと考えて思い出したのが風船遊び♪です。
DSCN2663_convert_20190820232221 (1)
それぞれ好きな色の風船を膨らませると大喜びでした。さんも、小さな お友達ばかりの中、とても楽しめた様で良かったです。
ちゃんとちゃんは、風船を持っているだけで満足だった様でした。それでも、動き回って汗びっしょりにシャワーを浴びてスッキリ、それから お迎えの準備となりました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/20 23:47 】
日々のこと(しおん)
入らない水遊び♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さん・さんの6人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN2622_convert_20190819231129 (1)
この後、1歳児さん3人は 狭いスペースに入り込み、おしくらまんじゅう状態でした。
幼稚園組さんは、10日振りに一緒になり、仲良く遊んでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN2634_convert_20190819231442 (1)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN2625_convert_20190819231320 (1)
慌てて写真を撮ったら、ごはんと主菜の位置が間違っている~。久々の失敗です。
6人が食べたのは、鯖の竜田揚げ・ブロッコリーの煮びたし・納豆和え・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡の天気予報はマークがあり、雨がポツポツ落ち始めたので、入らない水遊び♪をしました。
DSCN2640_convert_20190819231529 (1)
オモチャは 殆ど増えていないのですが、お盆前は 体調を崩していた子ども達が多く、久々の水遊びなので楽しかった様です。私は、監視員の様に見守っていたのですが、さんに水をかけられビショ濡れに~。こんなこともあります。

明日は、4人が登園する予定です。

閉園後、パソコンのメールを見たら福岡市から「サルの目撃情報」と言う通知文がありました。山の方かなと思ったら、テレビのニュースで しおん周辺でサルが目撃されたと流れており、ビックリしました。皆さん、注意しましょう。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/19 23:58 】
日々のこと(しおん)
これからの予定♪
今日は、休養と片付け(整理)で終わろうとしています。
平日は、福岡市から郵送やメールで届く書類を整理する時間が無いので(←気力が無い場合もあります。)出掛ける予定が無い日曜日にすることが多いです。

これからの予定♪を書き込みます。
23日(金)は、今月 2歳の誕生日を迎えるちゃんのために、バースデーランチを作ります。内容は、姉のさんが 色々と決めてくれています。スープ・ごはんは 決まりました。
最終週から始まる幼稚園もあり、お兄ちゃん・お姉ちゃん達と賑やかに お祝いしたいと思い、この日に決めました。

24日(土)は、一時保育の ご予約が入っており 開園しますので、25日(日)は 休日保育(←会員のみ)を お受け出来ません。
※4月の2週間連続開園の後から、土曜日・日曜日の どちらか1日を休園させて頂いております。もし、土曜日や日曜日の保育を ご希望の場合は、早めに ご予約を お願いします。先着順で お受けします。
※前日までのキャンセルは、キャンセル料は発生しません。もしかしたら・・・と言う場合も、お気軽に ご予約ください。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/18 23:35 】
これからの予定
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
午前中は、いつもの様に 色々なオモチャで少しずつ遊びましたよ。
DSCN2576_convert_20190817222449 (1)
遊んでいる様子を撮ろうとカメラを構えると、ちゃんもカメラを取りに行きます。

昼食の時間です。
DSCN2587_convert_20190817224304 (1)DSCN2580_convert_20190817224101 (1)
積極的に完食しました。スパゲッティナポリタンとベーコンスープを作りました。

暑い日が続いて なかなか外へ出られなかったので、お昼寝の後 地下鉄に乗ってキャナルシティへ。
DSCN2605_convert_20190817224532 (1)
おやつを食べて、スターコートで 水遊びをしました・・・と言っても、少し怖かったのか 手を離すと10秒もせずに戻って来ます。少しだけ濡れました。
DSCN2606_convert_20190817224652 (1)
今、川端通商店街には、七夕飾りが吊るしてあり、見ているだけでも楽しくなります。中洲川端駅からキャナルシティの往復は 少し距離がありますが、商店街の冷気が来るので、なかなか快適です。
DSCN2619_convert_20190817225039 (1)
最後は、アンパンマンとばいきんまんの石像と3ショット写真を撮って保育室に戻りました。

2日間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/17 23:43 】
日々のこと(しおん)
お盆休み明けの しおん♪
お盆休み明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN2555_convert_20190816231053 (1)
色々な作品を完成させたり、カード・ままごとで楽しんだ4人でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN2565_convert_20190816231521 (1)
「いただきます」の時は、この位置だったのですが、「今日は、白いテーブルで みんなと一緒に食べる」と言うさんの前の椅子にちゃんが移動しました。全員、完食です。
DSCN2561_convert_20190816231338 (1)
4人が食べたのは、大豆のカレー・ハワイアンサラダ・ごはんです。

お昼寝の後、いつも 健康診断で お世話になっているクー先生が ご一家で お越しになり、一緒に おやつを食べました。
さんは 忘れていましたが、0歳児さんの時から2年半お世話になった先生、「こんにちは」と ご挨拶が出来ました。

おやつの後、ちゃんとちゃんが2人になりました。
DSCN2567_convert_20190816231847 (1)DSCN2571_convert_20190816232118 (1)
ブロックで遊んだり、水ペンで お絵描きをしました。しおんで この お絵描きセットを使うのは初めてだったのですが、とても楽しそうにペンを動かしていましたよ。

明日は、土曜日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/16 23:50 】
日々のこと(しおん)
保育の無償化♪
お盆休み3日目、しおん周辺の最大風速は 10m、思う程 台風の影響は ありませんでした。それでも 不要な外出は避け、午前中は 銀行・郵便局、夜になってから 明日の食材の購入のため買い物に出た位です。休養も出来ましたし、明日からまた頑張ります。

今日は、保育の無償化♪について少し書き込みます。
10月からスタートすることは、ご存知の方が多いでしょう。
認可外保育施設も、認可保育所に入れず、やむを得ず利用されている方が いらっしゃることを踏まえ、無償化の対象となったそうです。(認可保育所・認定こども園・幼稚園・企業主導型保育施設等を利用していない方が対象)まずは、福岡市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。「保育の必要性の認定」の要件につきましては、就労等の要件(認可保育所の利用と同等の要件)があるので、福岡市のホームページ等で ご確認くださいとのことです。
10/1から無償化の対象となるためには、9月までに申請する必要があります。

0~2歳児クラスまでの住民税非課税世帯の子どもたちは、月額4.2万円までの利用料が無償化の対象となるそうです。
(福岡市所定の請求書に必要事項を記載し、施設が発行する領収証等を添付して、申請することが必要です。)

届出をした認可外保育施設(一般的な認可外保育施設の他に、ベビーシッター・認可外の事業所内保育所等)に加え、一時預かり事業・病児保育事業・ファミリーサポートセンター事業(送迎のみは 対象外)が対象となるそうです。

頂いた資料を見ながら書きましたが、資料を ご希望の方は、お知らせください。5部 頂いています。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑風鈴バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/15 23:59 】
子育て・健康
認可外保育施設♪
お盆休み2日目、台風の影響がないうちにと、保育室用の洗濯(寝具用に使っているバスタオルの一部)を済ませました。これで お盆休み明けから使う寝具用タオルの準備は、バッチリです。
午後から先週発注していたグリーンコープの商品の受け取り、祝日や お盆も配達があります。

今、福岡市中央区には、しおんの様な認可外保育施設♪が50程あり、そのうち企業主導型の施設が30近く、この2年程で増えた施設なので その数にビックリです。市のホームページには 募集の文字が・・・これからも ますます増え続けるのでしょう。
そんな中、しおんが運営を続けられていること、奇跡なのかも知れないな・・・と思うことがあります。企業主導型の利用料(保育料+給食費)は、しおんの半分程だからです。
ご利用の皆様、ありがとうございます。

お仕事をしていない方にも ご利用頂ける企業主導型ではない認可外保育施設、まだまだあります。
一時保育は、リフレッシュのためにも お気軽に ご利用ください。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/14 23:40 】
保育室「しおん」
えあわせカード♪
お盆休み1日目です。久々に ゆっくり過ごせた様な気がします。
今日は、11日に100均で購入し、昨日 使い始めた えあわせカード♪について書き込みます。
DSCN2552_convert_20190813225940 (1)
あまり期待せずに購入したのですが、紙質が良く(しっかりしていないと、すぐにグシャグシャにされます。)、イラストが可愛くて、 これが108円で購入できるなんて、本当に感動しました~。
全部で32枚のカードが入っており、2枚で1つの のりものになります。(カードのサイズ 約7.2cm×5.0cm)写真が上手く撮れていませんが、イラストの可愛さは伝わるでしょう。
DSCN2541_(3)_convert_20190813225014 (1)DSCN2544_convert_20190813225353 (1)
表と裏は違うイラストで、2倍楽しめます。ひらがな・英語の表記もあり、1歳から かなり大きくなるまで使えるでしょう。
このイラスト、バースデーカードに使えそうです。それには、予備を購入しなくては~。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/13 23:23 】
100円(税抜)以下のグッズ
休日保育♪
今日は、ちゃんとちゃんの休日保育♪です。2人が一緒に過ごすのは 2時間半、それでも楽しく過ごせましたよ。
DSCN2508_convert_20190812224532 (1)
ちゃんが作った新幹線を2人で走らせたり、カード遊びをして仲良く過ごしました。

昼食の時間です。
DSCN2518_convert_20190812225344 (1)DSCN2513_(2)_convert_20190812224833 (1)
ちゃんのリクエストで 具だくさんうどんを作ったのですが、早く食べ終わったのは ちゃんでした。

食後は、昨日 100均で購入したカードで遊びましたよ。
DSCN2528_convert_20190812225846 (1)
この後 ちゃんが お迎え、ちゃんは お昼寝です。
お昼寝~おやつの後は、魚釣りやベランダで 少しだけ水遊びをしました。
DSCN2530_convert_20190812230234 (1)DSCN2533_convert_20190812230714 (1)
桶の中は ぬるい お湯が入っています。体調を崩していたので、久々の楽しい水遊びとなりました。

明日から3日間、お盆休みに入らせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/12 23:22 】
日々のこと(しおん)
お墓参り♪
3月の お彼岸、久山へ行く お墓参り♪は最後・・・と書きましたが、墓じまいが秋に決まり、久山へ行って来ました。・・・と言っても、4月に それまで乗っていた西鉄のバス路線が廃止されたので、初めて博多駅を経由してJRの赤い路線バスに乗りました。

母が少し体調を崩していたので、今回は 私1人です。初めてと言うのは 少し不安でしたが、昔 車を運転していた頃に通った道路も多く、車内は涼しく、快適な お墓参りとなりました。バス停から坂道を含めて15分程歩きますが、バス停から霊園までの距離は、以前のルートの半分位です。(でも、博多駅まで行かなければならないので、時間的には あまり変わりません。)
福岡は、36℃超えの暑さでしたが、保冷剤・凍らせた麦茶などの準備で、無事に行って来ることが出来ました。
DSCN2499_convert_20190811221951 (1)
まだまだ夏真っ盛りですが、バス停までの道で 栗の木を見つけ、秋も少しずつ近づいていることに気づけました。
墓じまいの時に、もう1度 JRの赤いバスに乗ることになります。

博多駅経由ですから、帰りに 大きな100均に寄り、子ども達が楽しく過ごせる物を何種類か購入しました。幼稚園組さんも、喜んでくれることでしょう。
明日は 休日保育、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/11 23:15 】
日々のこと
9月から一時保育と見学を再開♪
暑い1日でしたね。
今日は、一時保育を お断りして休園させて頂き、半年振りに眼科へ行きました。昨年11月 右眼のレーザー治療をしたのですが、そのための健診です。ついでに左眼も見て頂いたら、な・何と いきなり レーザー治療をすることに・・・。無事に終わりましたが、特別な目薬を使っているため、暫く眩しかったです。
昼過ぎから天神方面へ行き、保育室用の消耗品などの買い物をしました。

しおんでは、夏休み期間中 お休みさせて頂いている一時保育と見学を9月から再開♪します。1歳児さんの ご契約日数が増えることもあり、一時保育を お受けする日は 従姉に入って貰うことが多くなりそうです。それに伴い、3日前までの ご予約を お願いします。ご不便を おかけします。
一時保育と見学は、保育室の行事や他に ご予約を お受けしていない日に限らせて頂きます。
お受け出来ない時は、黒門と西公園に福岡市の一時保育事業を受けておられる施設がありますので、そちらを お勧めすることになるでしょう。(←市の補助があるので、保育料が しおんより かなり お得です。)

お問合せは、ホームページのメールフォームから お願いします。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/10 23:58 】
月契約保育・一時保育
お盆休み前の しおん♪
お盆休み前の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さんの4人が登園しました。
午前中は、さんを中心に いつものブロック遊びやカード遊びを楽しんでいました。
DSCN2477_convert_20190809231403 (1)
私がカメラを構えると、ちゃんもオモチャのカメラを出して来て同じ様に構えます。本物なら 同じ様な写真が撮れたのかも知れません。

昼ごはんの時間です。
DSCN2487_convert_20190809231906 (1)DSCN2483_convert_20190809231618 (1)
この後、私達と一緒に食べるさんが3人の食事介助をしてくれました。3人は、喜んで大きな口を開けていましたよ。若くて可愛い先生の方が良いのでしょう。
4人が食べたのは、コロッケ・トマト・コールスロー・もずくスープ・ごはんです。

3人が お昼寝中は、アイロンビーズでスイカを完成させたさんです。
DSCN2490_convert_20190809232231 (1)
この後は、従姉と水ペンでの お絵描きを楽しんでいました。
年中さんですが、まだまだ甘えたい お年頃、スタッフの膝の上が空いていれば座りに来ます。くんもです。今日は、いつもより 長く座ることが出来ました。スタッフも「お姉ちゃんだから、お兄ちゃんだから」とは言いません。出来るだけ応えています。

午後の おやつの後 3人にさんがカメラを向けています。
DSCN2495_convert_20190809231009 (1)
今日は、先生に たくさん お世話をして貰った3人です。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
6連休中、12日(月)は 開園します。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/09 23:54 】
日々のこと(しおん)
勉 強 会♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さん・さんの7人が登園しました。
午前中は・・・いつものブロック遊びからのスタートです。
DSCN2458_convert_20190808231208 (1)
幼稚園児さん3人は 6日振りに揃い、嬉しそうです。
1歳児さん達が、カードやバッグを出し お出掛けごっこを始めると、幼稚園児さん達も いつの間にか参加していました。

昼ごはんの時間です。さんは、お腹が空いたらしく「先に食べたい」との希望で、1・2歳児さんと一緒に食べました。
DSCN2467_convert_20190808231713 (1)
体調に合わせた量を完食しました。
DSCN2461_convert_20190808231503 (1)
7人が食べたのは、鰯の蒲焼き・ブロッコリーのごま和え・具だくさんみそ汁・ごはんです。

1・2歳児さんが お昼寝中、時々 幼稚園児さん達の勉強会♪が開かれています。←ちょっぴりオーバーな表現ですが。
DSCN2470_convert_20190808231924 (1)
最初は さんが持って来たプリントから始まったのですが、昨日からさんが、そして今日からくんがドリルを持って来ました。短時間ではありますが、みんな真剣です。私と従姉でサポートしています。

暑い日が続き、熱中症情報が「危険」となっています。お部屋で過ごすことが多いのですが、体調を崩している子ども達もおり、丁度 良いのかも知れません。楽しく過ごせる様に、見守りたいと思っています。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/08 23:55 】
日々のこと(しおん)
ふれあいタイム♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャを出して お片付けをしないので、大変なことになっていました。
DSCN2441_convert_20190807230042 (1)
あちこちで1歳児さんのオモチャの激しい取り合いもあります。今 取り合いをしていたオモチャが置き去りになっていることも多いです。

昼ごはんの時間です。幼稚園児さんは、私達と一緒に食べました。
DSCN2451_convert_20190807230356 (1)DSCN2446_convert_20190807230226 (1)
体調に合わせた量を完食しました。
6人が食べたのは、白菜と肉団子のスープ・切り干し大根の和え物・ごはんです。

今、子ども達の殆どが体調を崩していたり、通院中です。水遊びの再開は、お盆休み明けになるでしょう。
DSCN2452_convert_20190807230728 (1)
くんと1歳児さんが楽しそうにしています。.お迎え前のふれあいタイム♪でした。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/07 23:40 】
日々のこと(しおん)
1歳児さん達♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN2422_convert_20190806225533 (1)
少ないパーツは、取り合いになることもありますが、楽しく過ごしました。

昼ごはんの時間です。さんは、後で私と食べました。
DSCN2433_convert_20190806230107 (1)DSCN2426_convert_20190806225619 (1)
今日の主菜は 1・2歳児さんには 不評でしたが、さんは「美味しい」と言ってくれてホッ。
4人が食べたのは、鮭マヨ・ほうれん草のおかか和え・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

3人が お昼寝中、さんとアイロンビーズの作品を2つ完成させたのですが、「どこに置いたか分からなくなっちゃった」と言うので、写真は載せられませんでした。黄色のスイカとネームプレートは どこへ~。

殆どの子ども達が体調を崩しています。午後も お部屋で過ごす日が続きそうです。
DSCN2438_convert_20190806230256 (1)
オモチャの取り合いが激しい1歳児さん達♪欲しい物は すぐに使いたくて順番が待てません。オモチャの貸し借りが出来る日が早く来ることを心待ちにしています。

明日は、7人が登園する予定です。

申し訳ございませんが、10日(土)は 眼科健診のため、休園させて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/06 23:52 】
日々のこと(しおん)
どちらも日課♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、さん・さんの6人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しみました。
DSCN2408_convert_20190805233212 (1)
幼稚園組さんは ニューブロック、1・2歳児さんが カード遊び、どちらも日課♪となっている遊びです。

昼ごはんの時間です。今日も、1・2歳児さんが先に食べました。
DSCN2417_convert_20190805233337 (1)DSCN2413_convert_20190805232922 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
6人が食べたのは、豆腐ハンバーグ・人参のグラッセ・野菜スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

体調を崩している子ども達が日毎に増えています。水遊びどころでは ありません。
午後から2人が高熱のため 早めの お迎えとなりました。

ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が お迎え時間まで過ごしました。寂しい午後です。
DSCN2419_convert_20190805233548 (1)
お出掛けごっこをしたり、従姉に絵本を読んで貰い、楽しく過ごしましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。
台風が近づいています。気をつけて登園してください。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/05 23:51 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
猛暑日には なりませんでしたが、暑い1日でしたね。
今日は、休養と献立表の整理などをしました。福岡市から毎月1回 送って頂いてる献立表、半年以上分 溜まっていました。献立表には、新レシピや変更レシピが付いており、主菜・副菜・汁物・おやつ等に分け、ファイリングします。変更レシピは 差し替えです。レシピは、この15年近くで フラットファイル3冊と2リングファイル1冊になりました。(献立表は、年にフラットファイル2冊分です。)これを参考にさせて頂き、しおんの昼ごはんを作ることが多いです。

今日は、先月 ちゃんのために作ったバースデーカード♪を載せます。
DSCN0062_(2)_convert_20190804221328 (1)DSCN0071_(2)_convert_20190804221526 (1)
7月は七夕月なので、流れ星にウサギを乗せました。(最初にイヌを作ってみましたが、可愛く出来なかったので。)
四つ葉のクローバーに、最近 虫に興味津々なので、テントウムシを作ってみました。
7月の花と言えば朝顔なので、内側に作りました。最初に作った朝顔が大き過ぎて、メッセージが書けなくなりそうだったので、小さくしました。←よくあることです。
しおんでは、子ども達の お誕生日に手作りのカードを作ってプレゼントしています。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/04 23:03 】
私の作品
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
午前中は、ニューブロック・カード・ままごと等で遊びましたよ。
DSCN2384_convert_20190803231200 (1)
1人ですが、1番大きなブロックケースを開けたいと持って来ましたよ。使ったのは、20個程です。

昼食の時間です。
DSCN2392_convert_20190803231512 (1)DSCN2387_convert_20190803231348 (1)
ヨーグルトを目標に完食しました。
五目そうめんの予定でしたが、風邪の症状があるので、温かい親子うどんにしました。

たっぷり お昼寝し、おやつを食べた後は、ビー玉転がしで遊びます。
DSCN2396_convert_20190803231807 (1)
私が組み立てたコースにビー玉を何個も転がして楽しみました。

こんな日は、トイレトレーニングを頑張ります。ほぼパーフェクトでした。この夏、少しでも完了に近づける様にサポートしたいと思っています。

1週間 ありがとうございました。

今日の最高気温は 37.6℃暑いはずです。夕方から東区まで買い出しに出掛けました。子ども達が多く過ごす分、色々と大量に必要になります。

人気ブログランキングへ
↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/03 23:58 】
日々のこと(しおん)
プール開き♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さん・さんの7人が登園しました。
午前中前半は 5人で過ごします。
DSCN2361_convert_20190802232050 (1)
ブロックで遊んだり、それぞれ好きなオモチャで楽しみましたよ。

昼ごはんの時間です。さんから「先生と食べたい」とリクエストがあり、1・2歳児さんが先に食べました。
DSCN2370_convert_20190802232230 (1)DSCN2374_convert_20190802232345 (1)
私達と一緒に食べるので、小さなテーブルと椅子に座る3人です。
DSCN2362_convert_20190802232456 (1)
7人が食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・マセドアンサラダ・みそ汁・ごはんです。

昨日は 桶開き、今日は プール開き♪です。昨年まで何とか桶に入ってくれていたのですが、今年は 難しいと思い、幼稚園組さんのために ビニールプールを購入しました。子ども達が登園する前に空気を入れ、水を貯めました。ある程度 温かくなった水に お湯を足しました。
DSCN2381_convert_20190802232632 (1)
体調によって桶の中に入ったり、入らずに遊びます。くん、微熱があり 今日は見学のつもりでしたが、あまりに残念そうなので「足だけね~」と足湯のつもりで入れたら、従姉に見て貰っている数分の間に 座り込んでいました。お母様、ごめんなさい。
幼稚園組さんは、習い事で早退する日もあるので、月・金曜日の2人以上が水遊びが出来る日にプールを準備したいと思っています。

明日は、土曜日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/08/02 23:55 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ