fc2ブログ
見学と一時保育について♪
今日は、明日の食材の買い出しの時に出掛けた位で、なかなか出来なかった場所の掃除や事務仕事などをしながら ゆっくり過ごしています。アッと言う間に 6月も終わりですね。5月までバタバタしていたので、今月は 少し のんびり出来た様な気がします。

見学と一時保育について♪書き込みます。
勝手では ございますが、7/17~8月末まで 見学と会員以外の一時保育(月~金曜日)を休止させて頂きます。9月から再開させて頂く予定です。よろしく お願い申し上げます。

最近、電話やメールで月契約保育の お問い合わせを頂くことが増えてきました。とても有難いことなのですが、現在 しおんでは、月契約保育の募集をしておりません。今年度の募集は、退園等で欠員があった場合のみとなります。
昨年度は 秋頃まで募集を続けていたのですが、今年度は 在園児さんが全員 継続契約してくださったので、募集は 行いませんでした。その年によって全く違います。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/30 23:46 】
月契約保育・一時保育
ウィステリアへ♪
午前中は ゆっくり休養、午後から友人の お店 ウィステリアへ♪前回は 昨年7月に10か月振りに行ったのですが、今回は 11か月振りでした。

ウィステリアは パワーストーンの お店で、巣立つ子ども達にプレゼントする無患子のストラップを作って頂いたり、しおんのパンフレットを置いて頂いている お店です。(このブログの左側にバナーがあります。)
DSCN9757_convert_20190629224837 (1)
この11か月間に壊れてしまった物の修理やリメイクを お願いしました。
DSCN9761_convert_20190629224929 (1)
写真は、母が持っていたローズクォーツのネックレスがバラバラになった物です。これを使って、ブレスレット・ペンダントトップ・コードネックレスを作って頂きました。別の お店で購入したアクセサリーを修理やリメイクしてくれる所は なかなか無いと聞いていますから、貴重な お店です。

友人とは、20年以上の お付き合いです。同じ職場で仕事をしていたこともあり(友人が本部、私が出先機関でした。)、共通の話題や思い出話、11か月分報告などをしながら3時間(話をしながらも、友人の手は動いています。)過ごし、お店を後にしました。今年中に もう1回行くことが出来たらと思っています。
母にブレスレットやペンダントトップを見せると、「良いね~」と言いました。

帰りに天神に寄って100均巡り、保育室用の消耗品が不足していたのです。それと、どうしても欲しい物がありました。笹飾り用の こよりです。これは 100均には無くて、文具店で見つけ購入できました。良かった~。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/29 23:49 】
日々のこと
予行練習♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
ブロック遊びの後、いつの間にか お出掛けごっこが始まっています。
DSCN9356_convert_20190628232237 (1)
お片付けを1番 頑張ってくれるのは、ちゃんです。いつも 助かっています。ありがとうね。

昼ごはんの時間です。ちゃんは 後から食べました。
DSCN9369_convert_20190628231116 (1)DSCN9362_convert_20190628231023 (1)
今日の主菜は好評で、積極的に完食しました。
3人が食べたのは、しいらのフライ タルタルソース添え・トマト・ハワイアンサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

昨日 外へ出なかったので、今日は 行けるかな~と、外へ出たらポツポツ雨が落ち始めました。せっかく準備をしたので、3人と一緒に しおんがある建物の9階まで上がりました。
DSCN9375_convert_20190628231321 (1)
近々、避難訓練で階段を上がるつもりでしたので、予行練習♪にもなります。下りる時は、エレベーターを使いました。

ちゃんは、笹飾り作りをしました。
DSCN9376_convert_20190628231432 (1)
周りには、3人が待っています。今日も 作る気満々だったのです。「来週、また作ろうね」と約束しました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/28 23:58 】
日々のこと(しおん)
笹飾り作り♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育で1歳児さんの男の子が登園しました。
午前中の様子です。1歳児さんが1時間以上泣いたので、従姉が ずっと抱っこしていました。
DSCN9323_convert_20190627230125 (1)
こんな時 レギュラーメンバーの子ども達は、何かを感じ取り 自分達で遊んだり、膝に座るのを我慢してくれます。ちゃんは 少しだけ座ったのですが、再び泣き始めた1歳児さんのために従姉の膝を譲っていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9333_convert_20190627230351 (1)
今日の献立は 好評で積極的に完食しました。
DSCN9325_convert_20190627230216 (1)
3人が食べたのは、がんもどきの中華風うま煮・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、雨が上がり外へ行こうかどうか考えたのですが、熱中症情報が「厳重警戒」・雷注意報が出ていたので諦め、笹飾り作り♪をしました。
DSCN9342_convert_20190627230459 (1)
ちゃんとちゃんが 5個の飾りを完成させました。マンツーマンです。
DSCN9350_convert_20190627230613 (1)
ちゃんがニューブロックで道路を作っています。とても工夫されていて、見ているだけで楽しい作品です。ちゃん、ミニカーを持って来て走らせていましたよ。

お知らせ
飾り山見学を10日(水)に変更します。12日(金)では、ちゃんが参加できないことが分かったのです。しおんの行事は、2歳児さんを最優先します。ご了承ください。
10日に大雨などの影響で行けなかった場合は、12日に行きます。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/27 23:51 】
日々のこと(しおん)
笹飾り作り♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、2種類のブロック・ミニカー(3Dカーペットも)・ままごと道具などを出して遊びました。
DSCN9303_convert_20190626230347 (1)
今日は ちゃんがブロックでトンネルを作り、ミニカーと組み合わせて遊んでいました。トンネル、とても上手です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9316_convert_20190626230530 (1)
好き嫌いすることなく完食しました。
DSCN9305_convert_20190626230446 (1)
2人が食べたのは、牛肉とフライドポテトのソテー・白菜とツナのサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。
実は、同じサラダを先週作っていたことに気づき全体的な材料は変えていませんが、白菜とキャベツを入れ替え味付けを変更しました。

今日 梅雨入りした福岡午後は 笹飾り作り♪をしました。このメンバーなら 3人一緒に作れると思い、始めたのですが、ハプニング続出でした。
DSCN9318_convert_20190626230654 (1)
トマト・なす・魚・星・スイカの5種類に目や口・ウロコのシールを貼ったり、種を描きました。「オメメのシールを貼ってね~」と声をかけた途端、トマトのヘタを剥がしてしまったちゃん、急いでヘタを貼り直していると、ちゃんのトマトやナスが三つ目に~。母と2人で見ていたのですが、やはりマンツーマンでないと難しいのかな・・・と思いました。あと2種類位の飾りを作り、5日までに持ち帰る予定です。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/26 23:55 】
日々のこと(しおん)
西広場へ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日は 1歳児さんクラス・・・と言うことは お片付けは 気が向いた時だけ・・・スタッフが頑張らなければなりません。
DSCN9283_convert_20190625230613 (1)
足の踏み場があるのは、従姉の お陰です。この時は、お茶会の直後でした。

昼ごはんの時間です。ちゃんは 後で食べました。
DSCN9297_convert_20190625230818 (1)
苦手な物も頑張って食べています。
DSCN9286_convert_20190625230701 (1)
3人が食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・もやしと人参の和え物・みそ汁・ごはんです。

ちゃんが早めの お迎えで、午後の おやつの後は 日陰の道を選んで歩き、西広場へ♪行きました。
DSCN9299_convert_20190625230905 (1)
タンポポの綿毛を探したり、シロツメクサを摘みました。
DSCN9300_convert_20190625230946 (1)
後半は ボール遊びをしたり、くじら公園へ移動し すべり台を楽しみました。「すべり台する~」と、ちゃんからのリクエストです。ちゃんは、明日と7月に入って1日登園したら、4か月間 しおんを お休みすることになっています。その間 一時保育で来てくれることもありますが、2日間 一緒に楽しく過ごしたいです。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/25 23:52 】
日々のこと(しおん)
夏休みの予行練習♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんと、夕方からさんが登園し、8人が入れ替わりながら過ごしました。
午前中は、色々なオモチャを出しながら遊びました。写真を撮った時は 昼ごはん近くで、従姉に絵本を読んで貰っています。
DSCN9231_convert_20190624230242 (1)
この後も、「ガラガラガッチャーン!」と、次々にオモチャが入っているバケツや収納ボックスを ひっくり返す1歳児さん達、お兄ちゃん・お姉ちゃんに お片付けを手伝って貰いましたよ。

昼ごはんの時間です。くん、初めて4歳児さん用の椅子に座っています。写真では分かりませんが、黄緑色です。
DSCN9245_convert_20190624230444 (1)
みんな完食しました。
DSCN9238_convert_20190624230337 (1)
6人が食べたのは、鶏肉のつみれ汁・しらたきのきんぴら・ごはん、これは 4歳児さんの量です。

午後は、みんなで藤棚へ行きました。
DSCN9266_convert_20190624230549 (1)
今日は タンポポの綿毛が1本も見つからず、シロツメクサを摘んだり、モンシロチョウを観察して過ごしました。
7月の3週目からは こんな感じになる予定なので、夏休みの予行練習♪の様でした。

17時に登園したさん、私が夕ごはんを作っている間、DVD(前回の続き)を観たり、アイロンビーズで作品を3個完成させました。
            DSCN9271_convert_20190624230656 (1)
昨年の夏は、私がかなり お手伝いしていたのですが、今では 全てを自分で作っています。成長しました~。
DSCN9278_convert_20190624230827 (1)DSCN9273_convert_20190624230745 (1)
好き嫌いなく完食しました。
さんが食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・ベーコンと山芋炒め・素麺入り清汁・ごはんです。
魚料理を作る気満々だったのですが、「お肉~」とのリクエスト、冷蔵庫の中の材料を使って何とか作りました。
午前中に頂いた一時保育の ご依頼でしたが、無事に終えることが出来ました。この次会うのは、夏休みです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/24 23:59 】
日々のこと(しおん)
これからの行事予定♪
天気が良い日曜日でしたね。なかなか梅雨に入らず、雨が降らないのは気になりますが、水曜日頃からマークがありますので、良しとしましょう。午前中は、洗濯やパンフレット作りなどをして過ごしました。

今日は、これからの行事予定♪について書き込みます。
7/5(金) 七夕前に、お星さまランチを作ります。星だらけのランチ、子ども達が喜んでくれると良いなと思います。
7/12(金) 少雨決行で、飾り山見学の予定です。今年度は、2歳児さんが揃うのが金曜日だけなので、この日しかありません。中洲川端駅周辺の飾り山とキャナルシティの飾り山を見学します。
7/16(火) 7月生まれのちゃんのために バースデーランチを作ります。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/06/23 23:40 】
保育室のイベント・行事・作品
夏休みプラン♪
今日は、母の用事に 付き合いながら、夏休みプラン♪の申込書作りをしていました。気づくと6月も後半です。来月半ばを過ぎると、幼稚園が夏休みに入ります。一昨年まで、夏休み・冬休みなどの長期の休みに幼稚園に通う子ども達を お預かりすることは無かったのですが、昨年 さんとくんの お母様方から お話を頂き、お受けすることに。それには、大きな理由があったからです。

昨年の今頃、しおんにはちゃん・さん姉妹だけが在籍していました。時々 一時保育は お受けしていたものの、運営は厳しい状況を通り越し、いつまで続けられるのかと不安で いっぱいの気持ちだったので夏休みの お話は とても有難かったのです。もし、いつもの年と同じ位 園児さんが集まっていたら お断りしていたかも知れません。

モチロン、しおんで1~3年過ごした継続会員の子ども達限定で、時々 一時保育でも来ていますから しおんには 小さな お友達が たくさんいることを知っています。3歳未満児さんと3歳以上児さんが1部屋(お昼寝時は、アコーディオンカーテンで仕切っています。)しかない しおんで過ごすのは難しいと考えていた私が、小さな子ども達も色々な刺激を受けて成長しているのを目の当たりにして、幼稚園児さん達が「楽しくない、行きたくない」と言うまでは お預かりしようと思う様になりました。(←ご希望が あればの お話ですが。)

今年は既にさんとさんの お母様方から ご希望の連絡を頂いています。また賑やかな時間になりそうです。スタッフも楽しく過ごして貰える様に頑張ります。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/22 23:49 】
月契約保育・一時保育
お出掛け気分♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ブロック・絵本を出して遊んだり、カゴにブロックを入れて お出掛けごっこを楽しんだ3人です。
DSCN9196_convert_20190621231506 (1)
ちゃん、言葉が どんどん出る様になり、「ダメ!シナイ!」と2歳児さん達を注意しています。それは、してはいけないことを何度もする時に私達が最後に使っている言葉です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9204_convert_20190621231705 (1)DSCN9197_convert_20190621231556 (1)
今日は 3人とも いつもより早く完食しました。
3人が食べたのは、鯖の香味焼き・人参のきんぴら・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡の最高気温は30.9℃、日陰の道を歩いて お出掛け気分♪を味わいます。三の丸スクエアで おやつを食べました。ここは 以前から しおんで使わせて頂いている お店です。スタッフの方が よくしてくださいます。
DSCN9207_convert_20190621231751 (1)
食べている時の3人は、とてもおとなしくて・・・でも、食べ終わると被っていたネコを脱ぎ捨て、騒ぎ始めました。他に お客様が いらっしゃらなかったので、店内で写真を撮らせて頂きました。そのうちに テーブルの周りを歩き回る3人、そのうちに どんどんスピードが速くなります。ご迷惑を おかけしない様に保育室に戻りましたが、少しだけ お出掛け気分を味わえて楽しそうな3人でした。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/21 23:56 】
日々のこと(しおん)
日陰が多い お散歩コース♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・今日も 色々たくさんのオモチャを出して遊びました。
DSCN9171_convert_20190620230654 (1)
何度も「お片付けしてからね~」と、従姉の声が聞こえていた保育室です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9184_convert_20190620230856 (1)
体調に合わせた量を食べました。
DSCN9175_convert_20190620230810 (1)
4人が食べたのは、豆腐とチーズの卵焼き・トマト・フレンチサラダ・チキンスープ・ロールパン(1~1.5個)です。福岡市のレシピを参考に作りました。

ちゃんが早めの お迎えで、3人となりました。今日も 少し暑かったのですが、外へ行きました。日陰が多い お散歩コース♪を歩きます。
DSCN9188_(2)_convert_20190620231000 (1)
まずは イチョウの広場、ここでは タンポポの綿毛を探したり、ジャンプの練習をしました。
DSCN9192_convert_20190620231301 (1)
藤棚へ移動、ここも 日陰が たくさんあります。
ちゃん、今日も 次々とタンポポの綿毛を見つけました。
ちゃん、松ぼっくりを拾っています。
ちゃん、ここから西広場の端まで歩きましたよ。
熱中症に気を付けながら、これからも 出来るだけ外へ行きたいと思っています。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/20 23:59 】
日々のこと(しおん)
今日の お散歩♪
水曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
2人ですが、今日も たくさんのオモチャを出しました。
DSCN9130_convert_20190619231041 (1)
ニューブロック・ままごと・車・絵本などで楽しんでいましたよ。
ちゃんは、車で遊ぶことも多いのですが、ままごと遊びも大好きでケーキや飲み物をキッチン近くまで運んで来てくれます。

昼ごはんの時間です。
DSCN9139_convert_20190619231238 (1)DSCN9133_convert_20190619231119 (1)
ちゃんの方が先に食べ終わりました。2人とも完食です。
2人が食べたのは、チャプチェ・はんぺんのサラダ・清汁(わかめが入っているので、真っ黒に見えます。)・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日の お散歩♪は、タンポポの綿毛を見つけることが目的です。
DSCN9155_convert_20190619231331 (1)
紫陽花の前で写真を撮ろうとしたのですが、なかなか前を向いてくれません。でも、ブログで使えました。
DSCN9164_convert_20190619231503 (1)
下之橋御門~藤棚~西広場を歩きました。
今まで綿毛は、私が見つけて「ここにあるよ~」と子ども達に知らせていたのですが、ちゃんだけは 私が気づかない綿毛を見つけられることにビックリしました。3~4本ずつのタンポポの綿毛を摘んだ2人です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/19 23:57 】
日々のこと(しおん)
火曜日は 1歳児さんクラス♪
今日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。火曜日は 1歳児さんクラス♪です。
午前中は アレコレ オモチャを出して遊んだ4人、今日も 従姉は お片付けで大忙しでした。「次のオモチャで遊ぶ時は、お片付けしてからね~」と声を掛けていますが、収納ボックスを ひっくり返すことも多いので、追いつきません。今は 理解できなくても、少しずつ出来る様に声を掛け続けます。
ニューブロック・サクサクままごと・絵本・携帯・人形などが出ていました。
そろそろ お気づきでしょうか?「後で撮ろう」と思いつつ、昼ごはん作りでバタバタ、写真がありません。ごめんなさい。

昼ごはんの時間です。
DSCN9119_convert_20190618230620 (1)
今日の主菜は好評で積極的に食べていましたよ。
DSCN9116_convert_20190618230535 (1)
3人が食べたのは、豆腐のハンバーグ・人参の甘煮・もやしのごま和え・かき玉汁・ごはんです。ちゃんは、お弁当を持参しています。

ちゃんが早めの お迎えの後、3人と くじら公園へ行きました。
DSCN9124_convert_20190618230708 (1)
よ~く見て頂くと、この写真の中に3人います。すべり台を繰り返し楽しみました。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/18 23:38 】
日々のこと(しおん)
3人で西広場へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック・ままごと・絵本など 色々なオモチャで遊びました。
DSCN9080_convert_20190617231254 (1)
今日も オモチャを出すばかりの子ども達、お片付けを担当する従姉は大変そうでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN9091_convert_20190617231441 (1)DSCN9086_convert_20190617231343 (1)
今日の主菜は好評で、積極的に完食しました。
4人が食べたのは、鰯の揚げ煮・粉ふきいも・納豆和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

ちゃんが早めの お迎え、3人で西広場へ♪行きました。
DSCN9101_convert_20190617231701 (1)
シロツメクサを摘んだり、ボールやグルグル遊びをして楽しんだ3人です。
今日は、遊んでいる間に10機近くの飛行機が上空を通過しました。写真にも小さく写っています。
DSCN9103_convert_20190617231749 (1)
帰りに下之橋御門前の紫陽花前で写真を撮りました。あと どの位 紫陽花を楽しめるのかな~。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/17 23:57 】
日々のこと(しおん)
父の日のプレゼント♪
天気が良い父の日でしたね~。子ども達が作った父の日のプレゼント♪の写真です。
父の日は、クマを作ることが多いのですが、同じプレゼント(動物)に ならない様に毎年 気をつけています。今までに、ゾウ・ネコ・ニワトリを作りました。
DSCN9042_convert_20190616223825 (1)
母の日との違いは、蝶ネクタイを着けていることです。(母の日は、花飾りにしました。)
DSCN8966_convert_20190616223705 (1)
お父様方、きっと喜んでくださったでしょう。その前に、子ども達は お父様にプレゼント出来たのかな~。「ボクの~、ワタシの~」と思っている子ども達が多く、自分の首に掛けたと毎年の様に お話を聞きます。

午前中 ゆっくり休養した後、久し振りに母と光雲神社まで散歩、帰りに来週行く予定のライブのチケットをコンビニで発券して来ました。自分への ご褒美の1つです。明日から1週間 また頑張ります。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/16 23:29 】
保育室のイベント・行事・作品
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、ちゃん・さん姉妹とさんの3人が登園しました。
最初に登園したのは 幼稚園に通う年中のさん、1年2か月振りです。巣立った子ども達の一時保育は、成長した姿を見られる嬉しい時間となります。
懐かしいオモチャがあったのでしょう。最初の2時間は、色々なオモチャで少しずつ遊んでいました。写真を撮っていたつもりが・・・ありませんでした。

3人揃って昼食の時間、さんは お弁当持参です。
DSCN9060_convert_20190615230259 (1)
4歳児さん用のテーブルと椅子が役に立ちます。
DSCN9053_convert_20190615230354 (1)
さんのリクエストで なす入りミートソーススぺゲッティ・コンソメスープに変更しました。

ちゃんが お昼寝してからさんとさんは、アイロンビーズに集中しています。
DSCN9062_convert_20190615230531 (1)
2人は、1つずつ作品を完成させました。その時 私もスイカとメロンを作り、2人にプレゼントしましたよ。
4月 さんは、アイロンビーズの作品を完成させることが出来なかったのですが、今日は 1人で全部のビーズを並べました。こんなに短期間で出来る様になるとは~感動です。

午後の おやつの後は、お弁当セットを出して ままごとを楽しみました。
DSCN9067_convert_20190615230610 (1)
この3人、昨年4/2に一緒に過ごしました。その時 ちゃんは 赤ちゃん、1年と少し経つと一緒に遊べるものですね~。

今日は、ちゃんとさんの晩ごはんを作りました。
DSCN9075_convert_20190615230658 (1)DSCN9069_convert_20190615230737 (1)
ちゃん、お姉さん椅子に座って満足そうに食べていました。
2人が食べたのは、牛肉のつけ焼き・大豆のサラダ・コーンスープ・ごはんです。出来るだけさんの食べたい献立に近づけました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/15 23:59 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと午後からちゃんが登園し、5人で過ごしました。
午前中は、3人で ブロックや ままごと道具、まるごとひゃっかを全巻出して遊んでいましたよ。
DSCN9022_convert_20190614230600 (1)
この時は、お出掛けごっこでした。カゴの中には、お気に入りのオモチャが入っています。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN9034_convert_20190614230823 (1)DSCN9026_convert_20190614230735 (1)
1番人気は サラダ、今日も 全員完食しました。
4人が食べたのは、鳴門煮・トマトとわかめのサラダ・清汁・ごはんです。使う食材が多くて、イカを入れ忘れました。ごめんなさい。

天気予報通り雨が降り、午後も お部屋で♪で過ごしました。
DSCN9046_convert_20190614230914 (1)DSCN9052_convert_20190614231028 (1)
雨の日限定(・・・と言っても週1日程度です。)DVDをつけましたが、新幹線だったこともあり、2歳児さんだけが少しだけ観ました。後は、絵本を出して見たり、お気に入りの場所で過ごした5人です。

明日は、3人の土曜日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/14 23:36 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ニューブロックや絵本を出して遊びました。
DSCN8996_convert_20190613231331 (1)
お友達と同じ遊びが楽しそうに見える子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9006_convert_20190613231504 (1)
好きな物は 自分で食べますが、苦手な物は 口に入れて貰い食べることが多いです。
DSCN8999_convert_20190613231420 (1)
4人が食べたのは、麻婆豆腐・コーンのサラダ・春雨スープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、イチョウの広場へ♪行きました。
DSCN9011_convert_20190613231548 (1)
ここでは、シロツメクサを摘んだり、ジャンプの練習をして遊びます。飛行機も たくさん通過するので、見るのも楽しみの1つです。

保育室に戻ってからちゃんは、父の日のプレゼント作りをしました。
DSCN9014_convert_20190613231632 (1)
これで 全員が作り終えました。明日、持ち帰ります。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/13 23:38 】
日々のこと(しおん)
くじら公園の すべり台♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、絵本を出して見たり、お気に入りの場所に座って過ごしました。
DSCN8977_convert_20190612230642 (1)
この写真では賑やかさは伝わりませんが、3人とは思えない位の賑やかさでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8986_convert_20190612230830 (1)DSCN8978_convert_20190612230733 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
3人が食べたのは、豚肉の南部焼き・キャベツと人参のソテー・ほうれん草のおかか和え・みそ汁・ごはんです。

お昼寝から先に目覚めたちゃん、父の日のプレゼント作りをしました。
DSCN8987_convert_20190612230945 (1)
クマに目・口・耳のシールを貼りました。金曜日に持ち帰ります。

おやつの後は、くじら公園の すべり台♪で遊びました。
DSCN8992_convert_20190612231228 (1)
ほぼ貸し切り状態で、赤と青(らせん状)の すべり台を繰り返し楽しんだ3人です。
DSCN8989_convert_20190612231142 (1)
赤の すべり台では、3人連なって嬉しそうに すべっていましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/12 23:37 】
日々のこと(しおん)
大濠公園 小さめの1周♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。週に1日の1歳児さんクラスです。
午前中は、ちゃんが父の日のプレゼント作り(ネックレス部分)、3人は それぞれ好きなオモチャや絵本を出して遊びました。
DSCN8939_convert_20190611230456 (1)
次々にオモチャを出していく1歳児さん達、気が向いた時だけ お片付け、スタッフは大忙しです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8947_convert_20190611230644 (1)
今日の献立は 食べやすかった様で、みんな早く食べ終わりました。
DSCN8940_convert_20190611230558 (1)
3人が食べたのは、なすと挽肉のカレー・オレンジサラダ・ごはんです。

昼ごはんが早かった分、早寝・早起きだった子ども達、目覚めた順に父の日のプレゼント作りの続きをしました。
DSCN8961_convert_20190611231017 (1)DSCN8960_convert_20190611230856 (1)
DSCN8956_convert_20190611230813 (1)DSCN8953_convert_20190611230724 (1)
クマの顔に目・口・耳のシールを貼り、可愛いプレゼントが完成しました。

午後の おやつの後は、大濠公園 小さめの1周♪に挑戦しました。この時間帯は 25℃を切っており、風を涼しく感じました。
DSCN8971_convert_20190611231115 (1)
観月橋を渡っています。中之島は 木陰が多いです。
DSCN8973_convert_20190611231156 (1)
女の子3人は 頑張って歩き、中之島を渡り切りました。この後、美術館前を通り くじら公園で すべり台を楽しんだ4人です。
笑顔で歩き切ったのは ちゃん、後半 悲しくなってしまったちゃんも最後まで頑張りました。
ちゃんは 全体の3/4、ちゃんは 美術館前から くじら公園まで歩きました。
5月中に出来なかった 大濠公園 小さめの1周に挑戦できて、本当に良かったです。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/11 23:56 】
日々のこと(しおん)
みんなで 藤棚へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとさんの5人が登園しました。
午前中は、アッと言う間にさんの周りに子ども達が集まりました。
DSCN8887_convert_20190610225952 (1)
お姉ちゃんの作品に興味津々です。

ちゃんとちゃんが父の日のプレゼント作りをしました。
DSCN8891_convert_20190610230149 (1)DSCN8896_convert_20190610230240 (1)
ちゃんは、私がゴム紐を持っていただけで、何をするのか分かった様です。とても上手に通しています。
ちゃんには、ビーズとストローを選んで貰いました。途中でビーズを口に入れており ビックリ美味しそうに見えたのでしょう。

さんは、ストローを自分で切ってネックレスを作りました。ペンダント部分は、アイロンビーズで作るつもりが間に合わず、次回 一緒に作りたいと思っています。
DSCN8893_convert_20190610230327 (1)DSCN8910_convert_20190610230453 (1)
右の写真は、さんが作った大きなコマです。私達が考え付かない様な組み合わせで作ってあります。幼稚園で お友達と工夫して作っているのでしょう。勉強になります。

昼ごはんの時間です。
DSCN8907_convert_20190610230632 (1)
風邪の症状がある子ども達がいますが、頑張って完食しました。
DSCN8903_convert_20190610230534 (1)
5人が食べたのは、さんまの蒲焼き・ピーマンとエノキの炒め物・豚汁・ごはんです。

午後は、みんなで 藤棚へ♪行きました。日陰なので、帽子を脱いでいます。
DSCN8927_convert_20190610230918 (1)
久し振りの藤棚で、枕木渡りをしたり、シロツメクサを摘んだり、グルグル遊びで楽しんだ5人です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/06/10 23:55 】
日々のこと(しおん)
備品を充実♪
G20のため、ヘリコプターの音が聞こえる福岡でした。今日は 片付けの1日、実は バザーの衣類は移動しただけで、まだ片付いてはいなかったのです。10月のバザーに出せる物・出せない物に分けて箱・袋詰めをしました。全てではありませんが、かなり片付けることが出来ました。また大量に出た段ボールも資源回収場所に持って行き、スッキリです。ホッ。

昨年度の今頃、しおんは レギュラーメンバーが2人だけでしたが、今年度は 6人でスタートし、お陰様で安定した運営が出来ています。・・・で、備品を充実♪させることが出来ているのです。

ベビーカー・琉球畳に続いて、空気清浄機・椅子を購入しました。
DSCN8882_convert_20190609232426 (1)
写真では分かりにくいのですが、前回 購入した物とは形が違い、スリムになった様な感じがします。
DSCN8875_convert_20190609232339 (1)
椅子は、夏休み前に購入したいと思っていました。4歳児さん用 3脚です。しおんを巣立った幼稚園組が長期休みの時に来てくれており、椅子やテーブルの高さが合わなくなっていることがずっと気になっていたのです。
テーブルはIKEAで高さピッタリの物を見つけ、今回の椅子は 保育用品の会社から購入しました。・・・と言っても、そんなに高額な物ではありません。(子ども達が使っている椅子の現在の価格だと10脚 購入できます。)
これで食事の時間が楽しくなると良いなと思っています。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/09 23:59 】
保育室「しおん」
琉 球 畳♪
夜中に雨は 降りましたが、天気が大きく崩れることのない土曜日でした。明日の ご予約がキャンセルになり、久し振りに丸2日 予定が入っていない休園日です。洗濯するくらいで午前中は ゆっくり過ごし、午後から身体のメンテナンスと買い物に。今でなければ購入できない物があります。それは・・・笹飾り用の笹です。時期を外してしまうと売り切れてしまうので、間に合って良かったです。

昨年3月、バザーの収益金で購入させて頂いたユニット畳を使い始めたのですが、数か月で糸が出て それを子ども達が引っ張り、中身が見え始めると むしって、カバーを掛けずには使えなくなりました。暖かくなり、そろそろカバーを外さなければと、購入しました。
DSCN8726_convert_20190608230348 (1)
今回の琉球畳♪は、しっかりしているので 長く使えるでしょう。
バザーの収益金で購入させて頂いたのに、こんなことになってしまい申し訳ございません。でも、カバーを掛ければ まだ使えますので、冬用にします。冬は、カバーを掛けた方が暖かいです。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/06/08 23:53 】
保育室「しおん」
2歳児さんと片道10分の旅♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からさんの4人が登園しました。
今日は、登園時間がバラバラで、みんな揃ってから写真を撮ろうと思ったら・・・忘れました~。
午前中は、ブロック遊びをしたり、従姉に絵本を読んで貰いながら楽しく過ごしましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8829_convert_20190607232522 (1)DSCN8821_convert_20190607232435 (1)
3人とも苦手な物も頑張って完食しました。
3人が食べたのは、ひじき入りつくね焼き・ブロッコリーのおかか煮・グリーンアスパラといかのサラダ・清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

しおんでは、毎年 2歳児さんと片道10分の旅♪をすることにしています。博多駅←→博多南駅間を新幹線車両に乗って往復するのです。
DSCN8841_convert_20190607232926 (1)
今月から金曜日だけ しおんで一緒に過ごすちゃんとちゃん、お出掛けの条件も揃い、突然 思い立ち行って来ました。
DSCN8852_convert_20190607233818 (1)DSCN8846_(3)_convert_20190607233655 (1)
ここは 車両基地でもあるので、車内から たくさんの新幹線が見えます。この後、博多駅に戻り ミッキーマウス新幹線を見ました。
DSCN8860_convert_20190607233032 (1)DSCN8859_convert_20190607232743 (1)
さんのリクエストで、キティ新幹線も見て保育室に戻りました。
今年も、2歳児さんと一緒に新幹線車両に乗ることが出来て良かったです。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/07 23:57 】
日々のこと(しおん)
3人の保育室♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんが登園しました。3人の保育室♪です。
午前中は、色々なオモチャや絵本を出して過ごしています。
DSCN8794_convert_20190606230122 (1)
3人が開いているのは、「まるごとひゃっか」です。しおんには、0~3歳の4冊があります。先日 バザーの収益金で購入させて頂いた2歳は、10年間一緒に しおんを運営していた元パートナーの姪御さんの お下がり、それがあまりにも人気で、0・1・3歳を揃えたのです。歌や果物・野菜・動物・車など色々な物が載っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8804_convert_20190606230338 (1)DSCN8801_convert_20190606230247 (1)
今日の献立は食べやすかった様で、みんな早く食べ終わりました。
3人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・ミニ茶碗蒸し(プーさん形に切った人参が覗いています。)・みそ汁・ごはんです。

お昼寝から先に起きたちゃんが父の日のプレゼント作りをしました。
DSCN8807_convert_20190606230511 (1)
ネックレス部分を完成させましたよ。

午後の おやつの後は 西広場に向かって出発、すると・・・お濠で緑のオトーサンを見掛けました。今日は ご夫婦で上がっています。
DSCN8809_convert_20190606230614 (1)
少しずつ近づいてみました。
DSCN8814_convert_20190606230749 (1)
北へ渡ることなく1年中過ごしていると言うことは、この地が気に入ったのでしょうね。
西広場へ行ったのですが、G20のため 小型無人機等の飛行が禁止になっている地域となっているらしく、遊べるスペースが少なかったので くじら公園に移動しました。
DSCN8818_convert_20190606230925 (1)
すべり台やブランコを楽しんで、保育室に戻った3人です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/06 23:57 】
日々のこと(しおん)
2人の保育室♪
水曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。今日は、土曜日でもないのに 2人の保育室♪です。
午前中は、父の日のプレゼント作りをしました。ネックレス部分を作ります。
DSCN8757_convert_20190605230750 (1)
実は・・・、ちゃんは お友達が母の日のプレゼント作りをしている時に、どうしても作りたいと 父の日のネックレス部分を ほぼ作り終えていたので、お友達の分を少し手伝って貰うことにしました。
ちゃんは、母の日の時より 上手になっており、集中してネックレス部分を完成させました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8768_convert_20190605231018 (1)DSCN8759_convert_20190605230934 (1)
2人とも早く食べ終わりました。
2人が食べたのは、肉団子と野菜のスープ・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

ちゃんが お昼寝の後に お迎えとなり、おやつの後に少しだけ くじら公園へ行きました。日陰を出来るだけ歩きたいと思い、地下鉄の駅を通り抜けることにしました。階段を使うので、脚を鍛えることも出来ます。
DSCN8772_convert_20190605231119 (1)DSCN8777_convert_20190605231215 (1)
らせん状の すべり台は、この体勢で すべって来ます。以前 バランスを崩したことがあり、1番安全だと思っているのでしょう。確かに安全です。
DSCN8781_convert_20190605231318 (1)
帰り道、陸に上がった緑のオトーサンを見掛けました。そっと近づいたのですが、飛んで行ってしまいました。
これからも、日陰の道を探して出来るだけ外へ行きたいと思います。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/05 23:44 】
日々のこと(しおん)
1歳児さんクラス♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、従姉の膝の上を取り合いながら ブロックや絵本を出して遊びました。
DSCN8731_convert_20190604230718 (1)
今日から火曜日は、1歳児さんクラス♪です。お片付けを手伝ってくれる2歳児さんがいないので、これから頑張って貰わないと~。

昼ごはんの時間です。
DSCN8744_convert_20190604230913 (1)
好き嫌いなく完食しました。[emoji:i-277
DSCN8741_convert_20190604230817 (1)
3人が食べたのは、じゃがいもの炒め煮・青梗菜のごま和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

ポツポツ雨が降り始めた福岡午後も お部屋で過ごしました。いつもと違った物をと思って出したのは、昨年夏 3歳児さんが遊んだ紙コップです。
DSCN8751_convert_20190604231021 (1)
積み上げることが出来たのは、最初に 2歳になったちゃんです。3人には まだ難しく、紙コップを潰して楽しんでいましたよ。この後 久し振りに音楽が流れる絵本で、楽しく過ごした4人です。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/04 23:34 】
日々のこと(しおん)
西広場へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んだり、絵本を読んで貰って過ごします。
DSCN8703_convert_20190603230958 (1)
この時は、お友達の動きを真似して楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN8714_convert_20190603231203 (1)
今日の献立は好評で、積極的に完食しました。
DSCN8704_convert_20190603231100 (1)
4人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・油揚げときゅうりのごま和え・素麺入りみそ汁・ごはんです。

午後は、西広場へ♪行きました。先週、シロツメクサを摘んだスペースが草刈りでキレイになっており、イベントが終わったスペースで遊ぶことにしました。
DSCN8719_convert_20190603231250 (1)
シロツメクサを摘んだり、ボール遊びをして過ごしましたよ。
DSCN8723_convert_20190603231406 (1)
丁度 イベントの片付けが行われており、フォークリフトがトラックに荷物を積んでいます。それに1番 興味を示したのがちゃん、フォークリフトが移動すると、ついて行こうとしていました。男の子は、車好きですね。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/03 23:50 】
日々のこと(しおん)
子ども達が大好きな絵本♪
バザーから約1週間が経ち、収益金で購入した物が届きました。
今回は、どちらも子ども達が大好きな絵本♪2冊です。大好きな・・・とは、あまりにも傷みが激しく、買い替えさせて頂きました。
DSCN8698_(2)_convert_20190602223656 (1)
写真の左が今まで使っていた絵本、日焼けが使った年数を表し、どちらも しっかりした紙ですが、あちこちが外れかかっています。
バザーの収益金が無ければ、新しく購入するのなら別の絵本をと、テープ等で修理し まだ我慢していたでしょう。この2冊は、明日から絵本ラックに並べたいと思います。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。今後も、収益金で購入させて頂いた物は、このブログで報告いたします。

今日は、色々なことをしたかったのですが、休みで気が緩んでしまったのか身体がついていかず、市に提出する書類の準備と少しの事務仕事だけで終えそうな感じです。有難いことに 3月からの3か月間 ご利用してくださった方が多く、全力で走り続けてきた感じでしたから。今月から 夏休み前まで、体調を整えつつ過ごしたいと思っています。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/02 23:25 】
しおんのバザー
ミッキーマウス新幹線♪
土曜日の しおんは、ちゃんと2代目くん(幼保園に通う3歳児さんです。)が登園、この2人 昨年11/3一緒に過ごしました。
午前中は、くんが 次々とオモチャを出して遊ぶので、ちゃんも後に続きます。
DSCN8649_convert_20190601230957 (1)
昼食前まで、色々なオモチャで楽しんだ2人です。

昼食の時間です。
DSCN8657_convert_20190601231140 (1)DSCN8651_convert_20190601231055 (1)
くんがバザーに来てくれた時、何が食べたいのか聞いて、リクエストに応えました・・・が、早く食べ終わったのは ちゃんでした。
2人が食べたのは、具だくさんうどん・フルーツヨーグルトです。

今日の2人の お迎えは17時、この時間なら お出掛けが可能です。「地下鉄に乗って博多駅に行きたい」とくん「もしかしたら、ミッキーマウス新幹線が見られるかも」と言うと、ちゃんが お昼寝の時間も、静かに待ってくれました。
DSCN8661_convert_20190601231236 (1)
3Fの改札口内で おやつを食べ、ぶんぶん号で少し遊びました。
DSCN8669_convert_20190601231725 (1)
この後、新幹線のホームへ。色々な新幹線を見ながら待っていると来ました~。
DSCN8681_convert_20190601231346 (1)
くんは、私が「普通電車」と言ったのを「在来線」と訂正する程の鉄道好きです。そう言えば、持って来たバッグが新幹線柄でした。
DSCN8684_convert_20190601231447 (1)
ミッキーマウス新幹線♪が見られて、本当に良かったです。2人は、ホームで頂いた新幹線のシールを嬉しそうに持ち帰りました。お迎え時に、「また来るね~」とくん、「疲れた~」と言いながらも楽しかったと言うことでしょう。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/06/01 23:59 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |