fc2ブログ
お気に入りの場所♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックで遊んだり、従姉に絵本を読んで貰ったり、カゴに お気に入りのオモチャを入れて お出掛けごっこを楽しんでいましたよ。
DSCN8633_convert_20190531231310 (1)
お友達と同じ物を持ち、同じ遊びをしたい お年頃です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8641_convert_20190531231451 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN8637_convert_20190531231357 (1)
4人が食べたのは、チキンカツ・人参の甘煮・コールスロー・ベーコンスープ・ごはんです。

午前中降っていた雨は 上がったのですが、外へは行けず お部屋で過ごします。ブロック遊びをしたり、お気に入りの場所♪で嬉しそうな4人です。
DSCN8645_convert_20190531231549 (1)
毎回、ちゃんが椅子を運んでくれます。収納ボックス(←大人も座れます。)と椅子に入れ替わりながら座っていました。狭い場所が大好きな子ども達です。

明日は 土曜日保育、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/31 23:55 】
日々のこと(しおん)
紫陽花とシロツメクサ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日も、いつの間にか保育室は 足の踏み場が無い位 オモチャや絵本が出ています。
DSCN8602_convert_20190530230826 (1)
最近は ARASHIちゃんにちゃんが加わり 3人で活動中、たま~に気が向くと お片付けをします。↑この時が たま~にの1枚です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8612_convert_20190530231001 (1)DSCN8603_convert_20190530231114 (1)
今日も 頑張って苦手な物も完食しました。
4人が食べたのは、親子煮・きゅうりとわかめの酢の物・みそ汁・ごはんです。

午後は、紫陽花♪を見るため、下之橋御門を通ることにました。
DSCN8614_convert_20190530231159 (1)
いつの間にか紫陽花が色づいていましたよ。
DSCN8617_convert_20190530231234 (1)
西広場は、丁度イベントの準備中で くじら公園側のスペースしか使えませんでした。この写真を撮った時、上空を飛行機が通過しています。
DSCN8627_convert_20190530231445 (1)
今日は、シロツメクサ♪を摘んで過ごした4人です。最近は、茎の部分を長く摘める様になり、お母様へのプレゼントとして持ち帰りました。もしかしたら、初めての お花のプレゼントだったのかも知れません。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/30 23:47 】
日々のこと(しおん)
グルグル遊び♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中 前半は 3人で過ごします。
DSCN8562_convert_20190529224913 (1)
ブロックや絵本を出したり、お気に入りの場所に座って楽しく過ごしました。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8573_convert_20190529230551 (1)DSCN8568_convert_20190529230112 (1)
みんな好き嫌いなく完食しました。
4人が食べたのは、マカロニグラタン・トマト・コンソメスープ・ロールパンです。

午後は、西広場へ行きました。出来るだけ日陰の道を歩きます。
DSCN8582_convert_20190529225340 (1)
子ども達は シロツメクサを摘んだり、チョウチョを観察しましたよ。そして大好きなグルグル遊び♪をしました。
DSCN8584_convert_20190529225439 (1)DSCN8597_convert_20190529225526 (1)
「まあるくなあれ まあるくなあれ いちにのさん」と言うと、子ども達が集まって輪になります。
「ぐるぐるぐるぐる ぐるぐるぐるぐる」と言いながら回り、私が言う「ドッカーン」で 子ども達は 草の上に寝転がります。これが楽しくて、10回近く みんなで回りました。
保育室に戻ってから水分補給、たっぷり麦茶を飲んで お迎えの準備となりました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/29 23:28 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場へ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、ブロック・サクサクままごと・キューピー人形・車などで遊びます。
DSCN8535_convert_20190528230946 (1)
昨日は オモチャの取り合いで賑やかだった分、今日は 少し落ち着いた時間でした。

5人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8548_convert_20190528231109 (1)
今日も 積極的に完食しました。
DSCN8538_convert_20190528231356 (1)
4人が食べたのは、金目鯛の煮つけ(付け合わせは、人気の わかめです。)・納豆和え・みそ汁・ごはんです。

午後は イチョウの広場へ♪行きました。
DSCN8551_convert_20190528231206 (1)
子ども達は、タンポポンの綿毛を摘んで吹いたり、ジャンプの練習をしたり、ボール遊びをして楽しみました。
DSCN8560_convert_20190528231310 (1)
前日 雨が降ると、地面が乾かず遊べない場所が多いのですが、ここは 全体が土ではないので 遊べます。毎年 夏が近くなると、この場所で過ごすことが多いです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/28 23:57 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャを出して遊んだり、好きな場所に座って過ごしています。
DSCN8517_convert_20190527230236 (1)
この後、1歳児さんの女の子2人が出したブロック(←出したと言うより 収納ボックスを ひっくり返したと言う表現がピッタリです。)を2歳児さんの優しい男の子とスタッフが お片付けしました。自分で出したオモチャは、お片付けを頑張って欲しいな・・・と日々思うスタッフ一同です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8527.jpg
今日の献立は好評で早く食べ終わりました。
DSCN8524-1.jpg
5人が食べたのは、人参みそつくね・ほうれん草と卵の和え物・白菜のサラダ・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後から雨が降り始めた福岡午後も お部屋で♪過ごします。
DSCN8530-1.jpg
ピックアップパズル(このメンバーで出すのは、初めてです。)や線路・汽車を出して楽しく遊びました。

明日も 5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/27 23:57 】
日々のこと(しおん)
バザー二次会♪
昨日、今日と真夏日の福岡です。
今日は、休養とバザーの片付けで終えようとしています。年2回(5月と10月の最後の土曜日)のバザーは、2006年秋に 当時の在園児さんの お母様からの有り難い ご提案から始まりました。あの時の0歳児さんは、今 中学2年生になっていると思います。
補助金が無い認可外保育施設の しおん、当初は バザーの収益金で備品等を購入させて頂くことだけが目的でしたが、回を重ねるうちに 十分使える物を 必要な方の手に届けると言う意味の方が大きくなってきました。リサイクル・リユース精神です。そ してもう1つ、成長した子ども達に会える貴重な時間でもあります。準備は 大変ですが、だから頑張れると言うことでしょう。

片付け完了には、数日かかりそうです。・・・と言うことで、バザー二次会♪も可能です。ご希望の方は、スタッフまで お知らせください。当日 出していないベビー服は、 2~3日前に ご連絡頂ければ、ご準備できます。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/26 23:02 】
しおんのバザー
しおんのバザー♪
今日は、しおんのバザー♪いつも 子ども達が過ごしている保育室が こんな感じでした。
昨日 21時過ぎまで従姉に手伝って貰い、衣類を畳んでサイズ別にしました。今朝は 開店時間ギリギリまで準備をしましたが、今回も 開店してから靴を並べることもありました。
DSCN8515_201905252206429f9.jpg
12組(大人12人・子ども12人)に来て頂きました。しおんで一緒に過ごした子ども達が殆どですから、同窓会の様な感じでもあります。
衣類等を出して頂いた方、購入して頂いた方、ご協力頂いた全ての皆様、本当にありがとうございました。
子ども達のために大切に使わせて頂きます。
今日で 26回目、27回目のバザーは 10月最後の土曜日に開く予定です。

◇ご報告◇
前回の収益金は、ニューブロックと絵本等の購入に使わせて頂きました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/25 22:36 】
しおんのバザー
健康診断♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
ちゃんが登園するまで3人で過ごします。
DSCN8484.jpg
3人は、ブロック遊びやカゴに お気に入りのオモチャを入れての お出掛けごっこを楽しんだり、従姉に絵本を読んで貰っていましたよ。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8493-1.jpg
今日は、野菜たっぷりの献立だったのですが、頑張って完食しました。
DSCN8486-1.jpg
4人が食べたのは、八宝菜・中華風スープ・ごはんです。

午後は、今年度1回目の健康診断♪でした。
DSCN8507-1.jpg
ちゃんは、しおんで1番 人懐っこいので、健康診断の後 すぐにクー先生と遊んで貰って嬉しそうでした。その姿を見ていた子ども達も 続きましたよ。
ちゃんは、前回 とても不安そうな表情でしたが、今回は 余裕がありました。クー先生に オモチャのケーキを持って行く姿が可愛くて~。
ちゃんだけは、従姉の膝の上から離れませんでした。
ちゃんは、前回 号泣したのですが、今回は 落ち着いて受け、笑顔でクー先生の近くへ。先生が帰られる時も、タッチをしたり 手を振ったり、お見送りをしていました。半年で こんなに成長するものなのですね。
クー先生は、ボランティアで健康診断をしてくださっています。ありがとうございました。

健康診断後 外へ出たかったのですが、今日も 光化学オキシダント注意報が出たので、お部屋で過ごしました。汽車と線路で遊び、とても楽しそうな子ども達でした。

明日は、しおんのバザーです。準備が開店時間に間に合うのか分かりませんが、頑張ります。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/24 23:52 】
日々のこと(しおん)
消 防 車♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・2人のスーパーARASHIちゃんが大活躍(←残念ながら良い意味では ありません。)足の踏み場が無い位 オモチャを出していました。片付ける母は、大変だった様です。
DSCN8457_convert_20190523231329 (1)
↑この時は、昼ごはん前で 何とか片付いています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8468_convert_20190523231553 (1)DSCN8458_convert_20190523231508 (1)
苦手な物の時は、時間が かかりますが、頑張って食べています。
4人が食べたのは、高野豆腐の八目煮・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、光化学オキシダント注意報のメールを見落とし、外へ出てしまいました。今後は、十分に気をつけます。申し訳ございませんでした。
DSCN8469_convert_20190523231641 (1)
短時間ではありましたが、ジャンプの練習をしたり、シロツメクサやタンポポの綿毛を摘んで遊びました。
DSCN8473_convert_20190523231803 (1)
茎の部分を長く摘むことは経験を重ねて上手になります。

保育室のある建物に戻ると、消防車♪止まっていました。
DSCN8474_convert_20190523231856 (1)
こんなチャンスは なかなか無いので、3人が見ました。階段を3段上がった場所なので、見やすかったことでしょう。目の前に花壇があるので安全です。
ちゃんは、ベビーカーに乗っており、この場に立てませんでした。ザンネン!(自分で靴や靴下を脱いでしまうので、ベビーカーに乗っている時は、必ず裸足です。)

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/23 23:51 】
日々のこと(しおん)
みんなで西広場へ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャや絵本を出して遊んでいます。
DSCN8434_convert_20190522231531 (1)
今日も、従姉の膝の上を取り合った子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8445_convert_20190522231705 (1)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN8438_convert_20190522231628 (1)
5人が食べたのは、鯖のみそ煮・ごま酢和え・清汁・ごはんです。

午後は みんなで西広場へ♪行きました。
DSCN8449_convert_20190522231742 (1)
タンポポの綿毛やシロツメクサを摘んだり、グルグル遊びをした子ども達です。みんなで手を繋いで輪になってグルグル回り、「ドッカーン」と言ったら草の上に寝転がる遊びで、「もう1回」と繰り返し楽しみましたよ。
DSCN8450_convert_20190522231848 (1)
今日の空は とても キレイで、どの色の飛行機(白・ピンク・オレンジ)も映えていましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/22 23:39 】
日々のこと(しおん)
従姉の周りに♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今日も、従姉の周りに♪子ども達が集まっていました。
DSCN8415_convert_20190521225044 (1)
この時は、ちゃんが従姉の膝に座っていますが、この後 椅子取りゲームの様になっていましたよ。
自分が本棚から出して来た絵本を読んで貰いたい子ども達です。
従姉は、4年前から 助っ人として 来てくれており、子ども達からは「ミー先生」と呼ばれています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8425_convert_20190521225312 (1)
体調に合わせた量を食べました。
DSCN8417_convert_20190521225219 (1)
4人が食べたのは、ビーフストロガノフ(←福岡市のレシピを参考に作っているので、色々な野菜が入っています。)・ごまマヨネーズサラダ・野菜スープ・ごはんです。

暑かったり 涼しかったりで、体調を崩している子ども達が増えています。3人が くじら公園へ行きました。
DSCN8427_convert_20190521225412 (1)
短時間ではありましたが、すべり台やブランコを楽しんだ3人です。

明日も、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/21 23:35 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャや絵本で楽しみました。
DSCN8397_convert_20190520234213 (1)
今日、子ども達が1番喜んだのは、好きなオモチャで遊んでいる時ではなく 従姉の姿を見た時でした。1週間振りだったこともあり、交替で膝の上に座るなど、椅子取りゲームの様でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8406_convert_20190520234329 (1)DSCN8405_convert_20190520234254 (1)
今日の献立は好評で、積極的に完食しました。
4人が食べたのは、鯵と豆腐のハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・切り干し大根のサラダ・清汁・ごはんです。

天気予報通り雨が降り午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN8413_convert_20190520234410 (1)
午後も従姉は 1番人気で子ども達が周りに すぐ集まります。(最近は、あまり写真に写ってくれなくなりました。)先週は 用事があり 来られなかった分、今週は たくさん来て貰う予定です。バザーの準備も ありますから~。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/20 23:57 】
日々のこと(しおん)
休園日について♪
午前中は 休養、午後からは 本格的に25日(土)に開くバザーの準備を始めました。近くのコインランドリーを3往復、乾燥機を利用します。頂いて時間が経った衣類は洗濯をしました。
昨日までに多くの衣類、靴などを頂きました。ありがとうございました。

4/13の記事に「そろそろ週1日の休園日を確保させて頂こうかと真剣に考えているところです。」と書き込みましたが、これから 週1日を休園日にさせて頂くことにしました。土曜日保育を お受けした時は 日曜日を休園、日曜日保育を お受けした時は 土曜日を休園させて頂きます。
子ども達が降園してからも、色々な仕事が たくさんあります。しおんは 小さな保育施設なので、担当は・・・殆ど私。献立表作成、製作の準備(おひな様・こいのぼり・母の日と父の日のプレゼント・笹飾り)、市役所に提出する書類の作成などを休園日にすることも多いのです。年々無理がきかない身体になっていると言うことでもあります。どうか ご理解ください。

今週は、24日(金)14時~今年度の1回目 健康診断を行います。今回も、ボランティアでクー先生が来てくださる予定です。
25日(土)は、しおんのバザーです。11:00〜15:00(15:00で終了予定ですが、15:00以降に来られる時は、ご予約ください。)
場所…保育室しおん・対象…在園児さん・卒園児さん・しおんを ご利用になったことがある方
お待ちしております。(マイバッグを お持ちください。)

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/19 22:38 】
お知らせ
土曜日保育♪
今日は、ちゃんとちゃんの土曜日保育♪でした。
朝の会の後は・・・ブロック遊びからスタートです。
DSCN8386_convert_20190518225800 (1)
ちゃんは、春休みに来ていた幼稚園組の お兄ちゃん・お姉ちゃん達の作品を見ながらブロック遊びが上手になりました。ちゃんの作品を見て刺激を受けているのがちゃん、最近 少しずつ大きな作品を完成させようとしています・・・が、いつの間にかちゃんの作品に参加しています。それを受け入れるちゃん、仲が良い2人です。

昼食の時間です。
DSCN8392_convert_20190518230052 (1)DSCN8389_convert_20190518225954 (1)
麺類大好きちゃん、食べ終わるのが早かったです。今日は、焼きそばと りんご入りヨーグルトでした。

今日の福岡は、久し振りの雨で外へは行けませんでした。2人とも予定より早い お迎えとなり、午後からの写真は ありません。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/18 23:29 】
日々のこと(しおん)
午後の おやつ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、3人で過ごします。ちゃんとちゃんは ブロック遊びに集中しており、ミニカーを走らせる道路を完成させていました。
DSCN8358_convert_20190517231512 (1)DSCN8361_convert_20190517231550 (1)
ちゃんは、色々なオモチャで楽しんでいましたよ。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8370_convert_20190517232246 (1)DSCN8366_convert_20190517231633 (1)
野菜たっぷりの献立でしたが、頑張って完食しました。
4人が食べたのは、鮭の野菜あんかけ・ほうれん草のおかか和え・みそ汁・ごはんです。

午後の おやつ♪は、西広場のカフェで食べることにしました。何度か行こうとしたのですが、なかなかソファー席が空いていなくて、半年振りです。
DSCN8374_convert_20190517232344 (1)
子ども達は、嬉しそうに おやつを食べました。
DSCN8375_convert_20190517232552 (1)
おやつの後は 走り回ったり、グルグル遊びで楽しく過ごしました。

今日は、ちゃんの晩ごはん付き延長保育を お受けしました。
DSCN8384_convert_20190517235609 (1)DSCN8381_convert_20190517235533 (1)
晩ごはんを完食し、お迎え時間まで楽しく過ごしましたよ。
ちゃんが食べたのは、豚肉とコーンのソテー・白菜のサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

明日は 土曜日保育、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/17 23:58 】
日々のこと(しおん)
タンポポの綿毛♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日も、ニューブロック遊びからスタートです。
DSCN8339_convert_20190516231449 (1)
お友達の作品を見たり、触ったりしながら 少しずつ上手になります。

昼ごはんの時間です。
DSCN8350_convert_20190516231636 (1)DSCN8344_convert_20190516231546 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、肉団子と白菜のスープ・しらたきのきんぴら・ピースごはんです。

午後の おやつの後は、西広場へ行きました。
DSCN8351_convert_20190516231736 (1)
子ども達が探しているのは タンポポの綿毛♪です。摘むと すぐに吹こうとするのですが、近づけ過ぎると種が口に入ってしまうことがあります。
DSCN8354_convert_20190516231819 (1)
今日は、ボールを出したいと言うことは無く、綿毛摘みが終わると、木陰へ休憩に戻る子ども達です。今日も 29℃を超える暑さでしたが、5月の風が心地良かったです。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/16 23:46 】
日々のこと(しおん)
今シーズン最後♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後の2時間 一時保育の0歳児さんが登園しました。
午前中前半は 3人で過ごします。
DSCN8310_convert_20190515231217 (1)
今日は ニューブロックを1人が出すと、2人も一緒に遊び始めました。
ブロックの箱作りが日々上手になっています。中には、ブロックドールなどのオモチャを入れています。キレイに作るのですが、箱を開けることは出来ず、私達の所に持って来ます。

昼ごはんの時間です。
DSCN8318_convert_20190515231451 (1)
今日は 全員、30分かからずに完食しました。
DSCN8315_convert_20190515231331 (1)
4人が食べたのは、麻婆春雨・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。

午後の おやつの後、ボタン・シャクヤク園へ行きました。
DSCN8319_convert_20190515231533 (1)
ちゃんとちゃんは楽しそうに何度も観賞台を走っていたのですが、ちゃんだけは階段を上がった所で動かなくなりました。藤棚にあった時から走っていたのに・・・理由は分かりません。
DSCN8336_convert_20190515231835 (1)
シャクヤクも そろそろ終わりです。観賞台で遊ぶのも、今シーズン最後♪となるでしょう。
今日の福岡の最高気温は 29.9℃、真夏日 一歩手前です。保育室に戻ってからは、麦茶を たっぷり飲みました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/15 23:53 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場へ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
1人が アンパンマンのブロックを出して来ると・・・同じオモチャで遊びたい お年頃、アッと言う間に みんな集まります。
DSCN8292_convert_20190514230750 (1)
ブロック遊びは、このブロックから始まり、ニューブロックに移っていくのですが、いきなりニューブロックで遊び始めたので、今一つ楽しみ方が分からない様です。でも、集中して遊んでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8302_convert_20190514231058 (1)DSCN8294_convert_20190514230921 (1)
苦手な野菜も頑張って完食しました。
4人が食べたのは、鰯の蒲焼き・ピーマンとエノキの炒め物・季節の具だくさんみそ汁・ごはんです。

ちゃんが早めの お迎えで、4人となりました。午後の おやつの後は、イチョウの広場へ♪
DSCN8305_convert_20190514231210 (1)
子ども達は タンポポの綿毛を摘んで吹いたり、ジャンプの練習を楽しみましたよ。

明日も、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/14 23:38 】
日々のこと(しおん)
全員登園♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの6人が登園しました。全員登園♪です。・・・と言いながら写真には 5人の姿しかありません。
この時、ちゃんは、午前睡中です。登園時から号泣そのまま眠ってしまいました。まだ本調子ではない様です。
DSCN8274_convert_20190513230536 (1)
5人は、それぞれ好きなオモチャや絵本を出して楽しく遊んでいました。同じオモチャで遊びたい子ども達、人数分揃っていない物もあり、取り合いになることも多いです。

昼ごはんの様子の写真を撮り忘れました。
DSCN8279_convert_20190513230637 (1)
5人が完食したのは、コロッケ・ブロッコリーのおかか煮・トマトとわかめのサラダ・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ。大小のボール7個を出して遊びましたよ。ボールを投げたり、蹴ったりして楽しみました。
DSCN8290_convert_20190513230829 (1)
午前中と同じで遊んでいるのは5人、ちゃんはベビーカーで夢の中です。午前睡をしてしまったので、お友達が お昼寝中に遊び、お友達が遊んでいる時は、遅い お昼寝タイムとなりました。

明日は、5人が登園する予定です。

1番近い認可保育園で、インフルエンザが流行しているそうです。気を付けなければ~。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/13 23:55 】
日々のこと(しおん)
母 の 日♪
母の日♪でしたね。皆様は、どんな母の日を お過ごしでしたでしょうか?
私は、休養・片付けと東区へ月に1度の買い物(←忙しくてなかなか行けなかったので、やっとです。保育室で必要な物を 買い物カゴ山盛り2個分購入して来ました。)で ほぼ1日を終えてしまったので母に感謝の言葉を伝え、後日 食事とプレゼントをしたいと思っています。

子ども達から お母様方へのプレゼントです。お母様方から 喜びのメッセージを頂き、私も嬉しくなりました。
DSCN8211_convert_20190512231421 (1)DSCN8172_(2)_convert_20190512231849 (1)
それから 私から お母様方へのプレゼントは・・・
DSCN8215_convert_20190512234341 (1)
今年も延長保育無料券、1~2時間分です。必要な時に使ってくださいね。
この30分、1時間で、ゆ~っくり お茶を飲める時間になったら良いなと思っています。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/05/12 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
土曜日保育♪
今日は 土曜日保育♪ちゃん・ちゃんと、しおんデビューの0歳児さんが午後の2時間 一緒に過ごしました。
午前中は、2人で過ごします。
DSCN8260_convert_20190511225956 (1)
2人は、ブロックやミニカー・乗り物絵本を出して遊んでいました。男の子ですが、時々 キューピー人形を抱いていることもありますよ。

昼食の時間です。ちゃんは、少しですが お代わりして完食しました。
DSCN8269_convert_20190511230203 (1)DSCN8265_convert_20190511230107 (1)
献立表が 連休中に作った うどんと同じだったので、内容を変更しました。肉団子入りうどんとミニトマト(アイコ)です。

ちゃんが おやつの後に お迎えで、ちゃんと くじら公園へ。
DSCN8270_convert_20190511230258 (1)
お気に入りの すべり台を繰り返し楽しみましたよ。今日の くじら公園も賑わっていました。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/11 23:28 】
日々のこと(しおん)
みんなでイチョウの広場へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、3人で過ごします。
DSCN8220_convert_20190510230900 (1)
ちゃんは ブロック、ちゃんとちゃんは キッチンで お料理中です。その後は、鍵のオモチャで楽しんだ3人です。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN8231_convert_20190510231052 (1)
主菜と付け合わせは好評でした。
DSCN8221_convert_20190510230954 (1)
4人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・ひじきのマリネ・卵スープ・ごはんです。

午後は、みんなでイチョウの広場へ♪行きました。
DSCN8233_convert_20190510231242 (1)
子ども達は、着いてすぐベンチに座ります。外では 思いっきり身体を動かして欲しいのですが。
DSCN8249_convert_20190510231333 (1)
20cm位の高さからジャンプする練習をしました。1人では まだ飛び下りることが出来ないので、私が補助します。「ジャ~ンプ!」声を掛けながら何度もジャンプしましたよ。最初に両足着地が出来る様になるのは、誰でしょう。

明日は 土曜日保育、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/05/10 23:57 】
日々のこと(しおん)
今日の お散歩コース♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャを出して楽しんでいました。
DSCN8176_convert_20190509230950 (1)
1番長く遊んでいたのは ニューブロック、最近は 1歳児さん達も ブロックで箱を作れる様になりました。
DSCN8165_convert_20190509230846 (1)
連休中 体調を崩していたちゃんは、畳スペースで母の日のプレゼント作り(時間が足りず、クマの目と口のシールだけを貼りました。)の後 午前睡昼ごはんも後で食べ、早めの お迎えです。

昼ごはんの時間です。ちゃんは お弁当を持参、お持ち込みも出来ます。
DSCN8185_convert_20190509231157 (1)
苦手な物も励まされて完食しました。
DSCN8178_convert_20190509231109 (1)
4人が食べたのは、鶏のつくね焼き・人参のじゃこ炒め・キャベツのツナマヨサラダ・清汁・ごはんです。

ちゃんが早めの お迎えで、3人となりました。今日の お散歩コース♪は、3月リニュアルオープンした美術館です。
DSCN8186_convert_20190509231252 (1)
草間彌生さん作の南瓜にタッチしています。今年からハロウィンの衣装を着けての写真撮影を再開できそうです。
DSCN8192_convert_20190509231356 (1)
このスペースは、そんなに変わっていません。残念なのは、テント付きのテーブルとベンチがあった休憩スペースが無くなったことです。
ここから見える大濠公園は、いい感じでした。1歳児さんも、しっかり歩きましたよ。暑くなる前に大濠公園1周に挑戦したいです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/09 23:59 】
日々のこと(しおん)
母の日のプレゼント作り♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
昨日 お休みだったちゃんは 登園してすぐ 母の日のプレゼント作りをしました。ネックレス部分です。
DSCN8133_convert_20190508231141 (1)
前半は 私が手を添えましたが、後半の いくつかは自分でビーズやストローを通すことが出来ました。手先が器用です。
昼ごはんの前は、4人がブロックやサクサクままごとで遊んでいました。
DSCN8136_convert_20190508231350 (1)
同じオモチャで遊びたい お年頃です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8148_convert_20190508231639 (1)
今日の献立は好評でいつもより早く食べ終わりました。
DSCN8141_convert_20190508231550 (1)
4人が食べたのは、肉豆腐・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

今日は 4人とも いつもより早く ほぼ同時に目覚めました。全員が オマルで排泄し(←初めてのことです。)4人一緒に母の日のプレゼント作り♪ペンダント部分を作りました。
DSCN8154_convert_20190508231806 (1)
クマの顔に目・口・耳のシールを貼ったり、花を選んで 糊付けしましたよ。
おやつの後は 西広場へ。
DSCN8162_convert_20190508231936 (1)
ボール遊びをしたり、ベンチに座って楽しく過ごした4人です。
2歳児さんは、2人用のベビーカーを押して往復します。乗っているのは 1歳児さん1人です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/05/08 23:59 】
日々のこと(しおん)
ボタン・シャクヤク園へ♪
大型連休明けの しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。ちゃんは 11日振り、ちゃんは 12日振りの登園とは思えない位、いつもの通りです。
午前中は、母の日のプレゼント作りから始めました。
DSCN8079_convert_20190507231207 (1)DSCN8082_convert_20190507231341 (1)
ちゃんは、上手にストローとビーズを自分で通し、ネックレス部分を完成させました。
ちゃんは、スタッフが手を添えて通しました。もう少しで完成です。
DSCN8085_convert_20190507231442 (1)
プレゼント作りの後は、それぞれ好きなオモチャを出して楽しみましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8095_convert_20190507231611 (1)DSCN8090_convert_20190507231534 (1)
苦手な物も頑張って食べています。
2人が食べたのは、がんもどきの炊き合わせ・豚汁・ごはんです。

午後は、ボタン・シャクヤク園へ♪行きました。
DSCN8106_convert_20190507231659 (1)
3人とも しっかり歩いています。そろそろ大濠公園1周に挑戦したいなと思う今日この頃です。
DSCN8110_convert_20190507231748 (1)
連休中より かなりのシャクヤクが開いています。でも、花を見るよりは この観賞台を走ることが楽しくてたまりません。
DSCN8119_convert_20190507231823 (1)
3人とも 繰り返し走って楽しんでいましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/07 23:50 】
日々のこと(しおん)
一時保育について♪
大型連休の最終日でしたね。10日間、長かった様な、アッと言う間に過ぎてしまった様な。
今日は、休養しながら 開園準備と夕方から母の用事のために出掛けるなど、そんな1日でした。

一時保育について♪書き込みます。
今月は、4月入園のちゃんの登園日(←今月いっぱいで しっかり慣れると思います。)・バザー(25日)の準備・助っ人の従姉が来られない日など一時保育を お受け出来る日が少なくなりそうです。
※ 25日(土)は、一時保育を お受け出来ません。

初めて一時保育を ご利用になる方には、2~3時間から お願いしています。お好きな おやつやオモチャ・入眠グッズなどを お持ちください。

年度が始まる4月の年齢で保育料が決まります。途中で お誕生日を迎えられても、翌年3月まで保育料は 変わりません。0歳児・1歳児・2歳児は、学年と同じだと ご理解ください。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/06 23:57 】
月契約保育・一時保育
午後から お出掛け♪
今日は こどもの日、休日保育 最終日となりました。
午前中前半は、従姉と母の日のプレゼント作りの続きをしたり、お気に入りの場所で遊びましたよ。
DSCN8050_convert_20190505231838 (1)
カゴに オモチャを入れて持っています。乗り物に乗っているつもりなのかも知れません。

昼食の時間です。
DSCN8057_convert_20190505232024 (1)DSCN8054_convert_20190505231945 (1)
トマトソースから作ったスパゲッティナポリタンは好評で2人は 口の周りを赤くしながら完食しました。
スパゲッティの他に卵スープを作り、デザートはミニゼリーです。

午後から お出掛け♪しました。本当は、博多南駅まで新幹線車両に乗りたかったのですが、どう考えても 今日は Uターンのピーク、安全のことを考え諦め、3Fの改札口内で過ごしました。
DSCN8060_convert_20190505232122 (1)
電車を見ながら おやつを食べた後、色々な車両に乗りました。
DSCN8073_convert_20190505232215 (1)
2人が1番喜んだのは、モチロン ぶんぶん号です。
DSCN8067_convert_20190505232314 (1)
機会があれば、2人と一緒に本物の車両に乗りたいと思っています。
帰りは、博多駅前から連節バスに乗り、天神経由で保育室に戻りました。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/05/05 23:51 】
日々のこと(しおん)
花自動車♪
お天気が良い みどりの日でしたね。11時過ぎに 花自動車♪の写真を撮って来ました。昨日 2人に見せたかったB編隊です。
DSCN8048_convert_20190504223942 (1)
荒戸交差点に信号停車、曲がって来る車も無く、今回も バッチリ写真が撮れました~。
DSCN8045_convert_20190504223751 (1)
【1号車】福岡アンパンマンこどもミュージアム
DSCN8047_convert_20190504223854 (1)
【2号車】ホークス&アビスパ 頂点を目指してはばたけ!
私と この場所で見ていたのは、女性が1人だけ。毎年 勿体ないな~と思ってしまう私です。
明日は、かしいかえんに終日展示されますよ。

休日保育 最終日となる明日、従姉に来て貰い、2人と お出掛けしたいと思っています。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/04 23:21 】
福岡(博多)大好き♪
花自動車♪
今日は 憲法記念日、休日保育4日目の しおんです。そして、博多どんたく港まつりが始まりました。昨日から市内を走っている花自動車♪を2人と一緒に見に行きました。
DSCN8014_convert_20190503224315 (1)
予定より少し遅れてA編隊の花自動車2台が目の前を通り過ぎました。赤信号で荒戸の交差点で止まったので、しっかり見ることが出来ました。
DSCN8016_convert_20190503224401 (1)
アンパンマンでは ありませんが、【1号車】地域を味わう旅列車 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO 【2号車】ディズニー/ピクサー最新作 トイ・ストーリー4です。明日、アンパンマンが11時過ぎに通る予定なので、写真を撮れたら アップします。
保育室に戻ったちゃんとちゃんは、ままごとやブロック・重ねボックスで楽しんでいましたよ。

昼食の時間です。
DSCN8027_convert_20190503224556 (1)DSCN8024_convert_20190503224505 (1)
麺類が好きな2人は、積極的に完食しました。
2人が食べたのは、具だくさんうどん・バナナです。

午後は、くじら公園へ行きました。とても賑わっており、すべり台は 昨日程 すべることが出来ず、ブランコは 順番待ちでした。
DSCN8030_convert_20190503224657 (1)
次に待っている子ども達がおり、ゆっくり楽しむことは出来ませんでしたが、2人は満足そうでした。

休日保育は、こどもの日が最終日となります。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/03 23:25 】
日々のこと(しおん)
こいのぼりランチ♪
大型連休も折り返し、休日保育3日目の しおんです。
今日も、ちゃんとちゃんが仲良く遊んでいます。
DSCN7996_convert_20190502230806 (1)
ブロック遊びが得意なちゃんが作った道路を ちゃんがミニカーを走らせていました。この後は、色々なオモチャを思いっきり出して楽しんだ2人です。

今年は、10日間の大型連休で献立表に「こどもの日ランチ」がありません。2人が2歳児さんの男の子、連休も登園するので、こいのぼりランチ♪として作ることにしました。
DSCN8003_convert_20190502231056 (1)
和風ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・ウインナー・大豆のサラダ・グリーンアスパラ・人参の甘煮・海苔のおにぎり・ベーコンスープ・ゼリーです。
DSCN8007_convert_20190502231202 (1)
2人が喜んだかどうかは 分かりません。ゼリーを目標に完食しました。

午後は、テニスコート横の すべり台を目指します。
DSCN8010_convert_20190502231349 (1)
今日も2人は、頑張って歩きましたよ。
DSCN8011_convert_20190502231439 (1)
繰り返し すべり台を楽しんだ2人です。

明日は、どんたくです。花自動車が しおんの近くを走るので、一緒に見に行きたいと思っているのですが、アンパンマンのB編隊が来るのが2人の お迎え時間なので、午前中 A編隊を見に行くかどうか考えています。アンパンマンが一緒に見たかったな~。ザンネン。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/05/02 23:54 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ