fc2ブログ
バースデーカード♪
平成 最後の日でしたね。今日も、ほぼ1日中 雨降りの福岡です。
今日は、帰省中の親戚に会ったり、身体のメンテナンスや買い物で1日を終えようとしています。

今月、2歳の お誕生日を迎えたちゃんのために作ったバースデーカード♪です。
DSCN7880_convert_20190430230410 (1)
ちゃんは 春生まれ、向日葵は作れませんから、今 店頭に たくさん並んでいるイチゴにしました。
おやつにも持って来ていたので、好きなのでしょう。
DSCN7884_convert_20190430230521 (2)
外側には クマとウサギ、壁面飾りの本を参考に作りました。内側には イチゴと四つ葉のクローバーです。
バースデーカードには、ブログ名や季節、好きな物をテーマにして作ることが多いです。

明日から令和の時代が始まります。令和も、子ども達が楽しく過ごせる様に、全力で頑張るつもりです。明日は、2人が登園予定なので、開園します。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/30 23:40 】
私の作品
母の日のプレゼント作り♪
今日は、ちゃんとちゃんの休日保育1日目です。(この連休中に、5日間 お受けしています。)
午前中は、ブロック・サクサクままごと・絵本などを出して来て仲良く遊んでいました。
DSCN7942_convert_20190429230837 (1)
この後、お気に入りの場所に椅子を持ち込み、とても楽しそうでしたよ。

昼食の時間です。
DSCN7948_convert_20190429231038 (1)DSCN7947_convert_20190429230937 (1)
大好きな麺類なので、積極的に完食しました。
2人が食べたのは、チャンポンと寒天入りミックスフルーツです。
休日保育の昼食は、基本的に麺類ですが、まだ4日間あるので 2日間は ごはんを作ろうと思っています。

1日中 雨降りの福岡午後も お部屋で過ごします。母の日のプレゼント作り♪で、すぐに出来ることがありました。ネックレス部分です。ゴム紐に ビーズとストローを通していきます。
DSCN7950_convert_20190429231333 (1)DSCN7952_convert_20190429231138 (1)
考えてみると、2人だけの日の方が集中できそうです。最初は、なかなか通すことが出来なかったのですが、少しずつ上手になり、今日は 目標の半分位 通すことが出来ました。
明後日が登園予定日なので、続きをしたいと思っています。お母様方、きっと喜んでくださるでしょう。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/29 23:57 】
日々のこと(しおん)
しおんのバザー♪
今日も ゆ~っくり過ごし、午後からは 天神へ。
こいのぼり作りが終わると、母の日のプレゼント作りがあります。その材料が少し足りないことに気づきました。丁度、よく行くショッピングセンターがリニューアルオープンしていたので、ついでに見て回りました。その中に100均もあり、材料を購入したので、連休明けに作れる様に準備を進めます。

今年も、5月最後の土曜日に しおんのバザー♪を開きます。
日時…5月25日(土)11:00〜15:00
     15:00で終了予定ですが、15:00以降に来られる時は、ご予約ください。
場所…保育室しおん
対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方
ご協力 お願い致します。
    
品物を出して頂いた方に購入して頂くという、厚かましいバザーですので驚かれる程 安い値段を付けております。それと・・・2年位 残ってしまった物に関しましては、処分させて頂くこともございます。ご了承ください。

明日は、2人の休日保育の予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/28 23:55 】
しおんのバザー
しおんの新車♪
超大型連休がスタートしましたね。ご家族で楽しい時間を お過ごしのことでしょう。私は、この1週間 小さな締切に追われ、睡眠不足が続いていたので、事務仕事をしながらも ゆっくり休養が出来ました。忙しいのは 3月までだと思っていましたが、今月もバタバタしていたのです。

午後、注文していた しおんの新車♪が届きました~。2人用ベビーカーと同じメーカーの物です。
DSCN7939_convert_20190427225421 (1)
今、使っているベビーカー、いつ購入したのか調べてみると・・・な・何と12年前でした。結構 使える物なのですね~。
他にも色々欲しい物があり、高額な物は購入できませんし、置くスペースも限られているので、コレに決めました。一応、2019年モデルです。連休明けから使うことになるでしょう。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/27 23:32 】
保育室「しおん」
お茶会と お気に入りの場所♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びの後 お茶会♪が始まりました。
DSCN7914_convert_20190426230043 (1)
テーブルの上には ケーキとカップが並んでいます。時々取り合う姿も見られましたが、いつもより仲良く遊んでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7924_convert_20190426230403 (1)
今日は カレー、食べやすかった様で早く食べ終わりました。
DSCN7917_convert_20190426230251 (1)
4人が食べたのは、チキンカレー・レタス・マカロニサラダ・ごはんです。

ちゃんが早めの お迎えで、3人となりました。
DSCN7935_convert_20190426230541 (1)
子ども達は、狭いスペースが大好き。よく入り込んでいるスペースに母が椅子を運ぶと、すぐに お気に入りの場所♪となりました。色々なオモチャを持ち込み、お迎えまで楽しく過ごした3人です。

子ども達は、昨日と今日で作った こいのぼりを嬉しそうに持ち帰りました。
明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/26 23:44 】
日々のこと(しおん)
オハナバタケ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育の1歳児さんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しみました。一時保育の1歳児さんは、0歳児さんの時 何度か来てくれていたのですが、前回の一時保育から4か月以上経っていたので、泣いたり 遊んだりの繰り返し、泣いている時は スタッフが交替で抱っこしました。そんなこんなの4時間で、写真を撮り忘れました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7897_convert_20190425231413 (1)
窓側に座っているのが1歳児さんです。この時は 落ち着いており、軽食を食べています。私が隣で、保育レポートを書いていました。
みんな時間は かかりましたが、完食しました。
DSCN7891_convert_20190425231641 (1)
3人が食べたのは、さんまの竜田焼き・トマト・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。

実は、先週から風邪の症状がある子ども達が増え、オハナバタケ♪(スタッフは、1日中 ティッシュペーパーで子ども達の鼻水を拭いています。)状態が続いています。主な症状が鼻水と咳・・・冬は 殆ど風邪をひかなかった私も貰ってしまいました。トホホ。
DSCN7908_convert_20190425231736 (1)
風邪のこともあり、午後も お部屋で過ごしました。午前中と同じで、それぞれ好きなオモチャを出して楽しんだ4人です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/25 23:57 】
日々のこと(しおん)
こいのぼり作り 2日目♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ちゃんとちゃんが2人で遊びます。
DSCN7847_convert_20190424224251 (1)
オモチャの取り合いになると激しい2人なので、声を掛けながら見守りました。後半 ドキッとすることがありながらも、楽しく過ごせてホッとしています。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN7857_convert_20190424224520 (1)DSCN7852_convert_20190424224354 (1)
主菜は 好評で、みんな積極的に食べました。
4人が食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ほうれん草のごま和え・白菜のサラダ・もずくスープ・ごはんです。主菜は グリーンコープのレシピ、副菜とスープは 福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、こいのぼり作り 2日目♪です。
準備が整い、「ちゃん、ちゃん おいで~」と声を掛けたら、何と昨日 作ったちゃんとちゃんが1つの椅子に座ろうとし、その姿に思わず笑ってしまいました。もっと作りたかったのでしょう。
DSCN7865_convert_20190424224740 (1)DSCN7869_convert_20190424224901 (1)
1歳児さんと2歳児さんのウロコは、材料が違います。2歳児さんの方が、シールが薄いので少し難しいです。
ちゃんは ウロコを「スイカ~」と言いながら貼り(形は、確かに似ています。)、ちゃんは 「葉っぱ」と言いながら1枚ずつ楽しそうに貼っていましたよ。

こいのぼり作りの前後は、汽車と線路を出し楽しみました。
DSCN7861_convert_20190424224642 (1)
たくさんあるので、取り合いにはなりません。乗り物大好き2歳児さんは、とても集中して遊んでいましたよ。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/24 23:32 】
日々のこと(しおん)
やっ と こいのぼり作り♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック2種類や それぞれ好きなオモチャで楽しみました。
DSCN7844_convert_20190423231418 (1)
この時は 片付いていますが、スーパーARASHIちゃん2人が何度もブロックが入ったバケツや収納ボックスを ひっくり返すので、お片付けを積極的に担当してくれているちゃんは 大忙しでした。いつも ありがとうね。

昼ごはんの時間です。
DSCN7815_convert_20190423231612 (1)
苦手な物も頑張って食べました。
DSCN7805_convert_20190423231517 (1)
3人が食べたのは、スペイン風オムレツ・ゆでブロッコリー・キャベツとコーンの豆乳スープ・ロールパン(←1~1.5個)です。福岡市の献立表を参考に作りました。

お天気が良い日が続くと、なかなか製作が出来ません。今日は 恵みの雨です。午後から やっ と こいのぼり作り♪が出来ました。
DSCN7818_convert_20190423231754 (1)DSCN7821_convert_20190423231940 (1)
DSCN7828_convert_20190423232025 (1)DSCN7836_convert_20190423232256 (1)
目玉とウロコのシールを貼ります。みんな とても集中して完成させました。今週中に持ち帰ります。
1番 成長を感じたのは ちゃん、前回までは 殆ど私が作っていましたから~。今回は、右手の人差し指にウロコを付けると、左の人差し指を使って上手に貼っていましたよ。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/23 23:59 】
日々のこと(しおん)
またまた藤棚へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、カゴに お気に入りのオモチャを入れて お出掛けごっこをしたり、色々なオモチャで遊びました。
DSCN7784_convert_20190422231122 (1)
お片付けは、2歳児さんを中心に頑張っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN7793_convert_20190422231358 (1)
眠たかったり、風邪の症状があって2人が完食できませんでした。
DSCN7788_convert_20190422231239 (1)
5人が食べたのは、洋風肉じゃが・ひじきの和風サラダ・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、またまた藤棚へ♪行きました。少しずつ奥の方がキレイになっています。
DSCN7798_convert_20190422231706 (1)
今日も賑わっている藤棚です。
DSCN7795_convert_20190422231537 (1)
子ども達は、タンポポの綿毛を摘んで吹いたり、枕木を渡って遊びました。
DSCN7801_convert_20190422231937 (1)
でも 1番の目的は 観賞台を通り抜けること、今日も3~4回 見物の方の邪魔にならない様に楽しんでいましたよ。
DSCN7804_convert_20190422231816 (1)
今日は、2歳児のちゃんとちゃんが2人用のベビーカーを押して往復しました。お兄ちゃん修行中です。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/22 23:57 】
日々のこと(しおん)
2歳の夏♪
今日は、予定通り 市役所に提出する書類を作っています。ほぼ記入を終わり、見直しと添付するパンフレットや書類(保険関係・料金表・保育士登録証のコピーなど)を準備中です。

トイレトレーニングについて書き込みます。
しおんでは、1歳児さんのうちに ほぼ完了する子ども達もいますが、認可保育園よりも ゆっくり進めることが多いです。それでも、2歳の夏♪に頑張り(←周りが頑張り過ぎるのもいけないので、今までよりも少しだけ。)、しおんを巣立つ3歳の3月には完了!を最終の目標にしています。寒くなれば、なかなか進まなくなり、難しくなりますから。
週5日保育の子ども達も、お母様方と協力しながら進めますから それよりも登園日数が少ない子ども達は、しおんでトイレトレーニングの きっかけをつくり、ご家庭で続けて頂くことになります。

トレーニングのスタートは、お昼寝の後 紙オムツが濡れていなかったら、オマルに座ることから始めます。と言っても、いきなり座るのは難しいでしょうから、それまでオマルに慣れておくことが必要です。1歳になる前から座るのも準備になります。(お座りが出来る様になったら、始めることもあります。)でも、オモチャだと思われない様に気を付けてくださいね。

次の段階は、排泄間隔を知ることです。しおんでは、40分~1時間でオマルに誘います。排泄できた時は、たくさん褒めてハイタッチをして一緒に喜びます。
トイレトレーニングは、行きつ戻りつしながら少しずつ進みます。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/21 23:57 】
トイレトレーニング
見学について♪
今日は、見学について♪書き込みます。
今年度は、月契約保育の募集は終了しましたが、しおんでは 一時保育を ご利用の場合でも、見学を お願いしております。

見学は、行事や一時保育を お受けしていない平日(月~金曜日)の子ども達の お昼寝時間中に お受けしております。(13:30~又は14:00~要予約・30分程度)←この時間帯だけが、ゆっくり お話できるのです。

見学の ご予約は、メールが助かります。
ホームページのメールフォームから
①お名前②お子様の年齢③ご希望の日時 第3希望まで④連絡先電話番号⑤お住まい(○○区○○町)
書き込んで頂けると、スムーズに日程調整が出来ます。よろしく お願い致します。

お天気が良い土曜日でしたね~。こんな日は、モチロン洗濯です。子ども達が使うタオル類を洗いました。午後からは 身体のメンテナンスの後、100均を回って保育室用の消耗品を購入しました。
明日は、市役所に提出する書類を完成させたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/20 23:52 】
保育室「しおん」
くじら公園へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、先週も来てくれた0歳児さんが登園し、2時間 5人で過ごしました。
午前中は、3人で過ごします。
DSCN7762_convert_20190419221220 (1)
ブロックに始まり、サクサクままごと・重ねカップなどで遊びました。お友達と同じオモチャで遊びたい お年頃です。今日は、ちゃんが お片付けを頑張ってくれました。ありがとう。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN7772_convert_20190419221400 (1)DSCN7769_convert_20190419221314 (1)
いつもより ゆっくり完食しました。
4人が食べたのは、鶏肉のつみれ汁(+白菜)・ひじきとじゃこのきんぴら・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、みんなで くじら公園へ♪行きました。
DSCN7775_convert_20190419221447 (1)
今日は ベビーカーを使わず、みんな歩いています。
DSCN7776_convert_20190419221526 (1)
目的は、3種類の すべり台、1番人気は らせん状でした。4人は、繰り返し楽しんでいましたよ。
DSCN7780_convert_20190419221701 (1)
見えにくいかも知れませんが、お濠の向こう側には八重桜並木が見えます。散り始めていますから、そろそろツツジに バトンタッチです。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/19 23:05 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場で♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャを出して遊びました。
DSCN7731_convert_20190418230711 (1)
ちゃんとちゃんは、ブロック作品が日々進化しています。
ちゃんの1番の お気に入りは、携帯電話です。よく耳に当てて歩いていますよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7744_convert_20190418230957 (1)DSCN7735_convert_20190418230835 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
3人が食べたのは、はるさめのそぼろ煮・ごぼうサラダ・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、イチョウの広場で♪遊びました。まだイチョウの葉が小さいので、日が差している部分が多いので、帽子は脱げません。これから日差しが強くなる季節、ここで過ごすことが多くなります。
DSCN7754_convert_20190418231123 (1)
タンポポの綿毛を見つけて摘んでは 吹いたり、むしっていましたよ。今日は たくさんの綿毛を見つけることが出来ました。
帰りは、西広場を通り抜けます。今日も たくさん歩きました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/18 23:43 】
日々のこと(しおん)
藤 棚 へ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック・サクサクままごと・重ねカップなど色々なオモチャで少しずつ遊びました。
DSCN7691_convert_20190417231526 (1)
たくさん出したオモチャは、ちゃんが お片付けを頑張りました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7706_convert_20190417231822 (1)DSCN7696_convert_20190417231738 (1)
苦手な物も励まされて完食しました。
4人が食べたのは、和風ハンバーグ・ブロッコリーの煮びたし・白菜のサラダ(今月後半の献立に同じサラダが入っていたのでかつお節を入れず、ツナ缶を入れ味付けを変えました。)・野菜スープ・ごはんです。

午後は、ちゃんが早めの お迎えで、3人になりました。藤棚へ♪行きました。
DSCN7708_convert_20190417231914 (1)
2歳児さんは、出来るだけ頑張って歩きます。今日は、いつもと違う西広場を通りました。
DSCN7725_convert_20190417232310 (1)
ボタン・シャクヤク園側の藤が見頃になっています。
DSCN7721_convert_20190417232054 (1)
3人は、観賞台を何往復もしたり、たくさんあったタンポポの綿毛を吹いて楽しく過ごしました。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/17 23:58 】
日々のこと(しおん)
西広場でボール遊び♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック2種類と携帯・カメラなどを出して遊びました。
DSCN7661_convert_20190416230259 (1)
ニューブロックで遊ぶちゃんとちゃんの作品が面白いです。

昼ごはんの時間です。
DSCN7670_convert_20190416230559 (1)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN7667_convert_20190416230429 (1)
3人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。

午後は、西広場でボール遊び♪です。今日の福岡は 最高気温23.4℃と暖かく、みんな上着を脱ぎました。
DSCN7675_convert_20190416230703 (1)
今日は、遊んでいる人が少なく、このスペースも貸し切りでした。大小のボールを投げたり蹴ったりしながら楽しんだ4人です。
DSCN7681_convert_20190416230755 (1)DSCN7685_convert_20190416230909 (1)
ちゃん、ボール蹴りが とても上手でビックリしました。
ちゃん、ボール遊びの次は 外灯の支柱を くぐる遊びを見つけ、楽しんでいましたよ。
ちゃん、ボール蹴りが1番上手です。私が相手を務めました。
ちゃん、1日保育がスタート、ボールで少しだけ遊びました。
今日は、上空を飛行機が たくさん通過し、見上げて嬉しそうな子ども達でした。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/16 23:44 】
日々のこと(しおん)
レギュラーメンバーだけの新年度がスタート♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの6人が登園しました。お兄ちゃん・お姉ちゃん達が幼稚園に戻り、レギュラーメンバーだけの新年度がスタート♪です。心優しい2歳児さん2人と積極的な1歳児さん4人で どんな時間になるのでしょう。オモチャの激しい取り合い、お片付けに少々不安があります。
午前中は、それぞれ好きな場所で好きなオモチャを出して楽しんでいます。
DSCN7643_convert_20190415230718 (1)
慣らし保育中のちゃん、泣かずに過ごせる時間が ぐ~んと増えました。今日は、お昼寝まで過ごしました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7651_convert_20190415230942 (1)
全員 完食ではありませんでしたが、苦手な物も頑張って食べています。
DSCN7649_convert_20190415230846 (1)
5人が食べたのは、鮭のクリーム煮・ハワイアンサラダ・大根とベーコンスープ・ごはんです。

午後は、ボタン・シャクヤク園へ。ボタンが・・・終わりに近づいていました。
DSCN7653_convert_20190415231039 (1)
子ども達は、歩き回ったり、走ったりして楽しそうに過ごしていました。
DSCN7657_convert_20190415231134 (1)
次回は、シャクヤクがキレイな時期に行きたいと思います。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/15 23:57 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
今日の福岡は、2~3日前の天気予報通り雨降りでした。念のため傘を持って出掛けて良かったです。
久々の連休となったので母とランチ、その後 昨年11月に開業したMARK IS 福岡ももちへ初めて足を踏み入れました。欲しい物が何でも揃いそうな商業施設ですね。車が無い生活なので、1か所で済ませられるのは助かります。下見が出来たので、次回 買い物をしたいと思っています。何故 次回なのか・・・今日の目的地は 赤ちゃん本舗でした。

赤ちゃん本舗で1番欲しかったのは お尻拭き、他社の物で気に入る物がありません。私が使う物ではありませんが、拭きながら 赤ちゃん本舗の お尻拭きの方が優しいなと いつも思うからです。1箱 まとめて購入、当分の間 安心して使えます。

写真が無いので、3月に作ったバースデーカード♪の写真を載せます。
DSCN6578_convert_20190414230806 (1)DSCN6586_convert_20190414230850 (1)
ちゃんへは、表 車と四つ葉のクローバー、内側 ウサギとゾウを作りました。
DSCN6928_convert_20190414230527 (1)DSCN6931_convert_20190414230707 (1)
ちゃんへは、表 飛行機と四つ葉のクローバー、内側 クマと桜です。
カードを作る時は、誕生月の季節感を大切にしています。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/14 23:57 】
私の作品
土曜日休園♪
12日連続の開園が終わり、土曜日休園♪の しおんです。・・・と言っても、することは たくさんあります。
大量に たまっていた段ボール・保育用品のカタログ・雑紙(ティッシュペーパーや おやつの空き箱)などをまとめ、リサイクルステーションへ2回コロコロで持って行きました。地球に優しい保育施設を目指しています。
市役所に提出する書類を作成 (届いたばかりなのに、締切が迫っていました。)、郵送の準備をし、午後から天神方面へ。身体のメンテナンスをしてから、買い物です。こいのぼりの材料探しのため 3店舗程 回りました。何とか思っていた材料が揃い、ホッとしています。

日々の保育以外にも、色々な仕事が たくさんあります。しおんは 小さな保育施設なので、担当は・・・殆ど私。していないことは、食事関係の後片付け。それは 母が担当してくれており、毎日 閉園してから20時頃まで頑張っています。←これは あまり知られていません。開園が続くと、母にも かなりの負担が かかります。今までに数回 2週間連続開園をしてきましたが、そろそろ週1日の休園日を確保させて頂こうかと真剣に考えているところです。今回は 春休み期間中で子ども達の人数も多く(恥ずかしながら)身体が悲鳴をあげ、定期的なメンテナンスの他に月曜日 整体の先生に来て頂いて100分間の施術を受け、何とか2週間を乗り切りました。年齢は、正直です。

明日は、献立表の作成と保育室用の消耗品を購入するため、出掛ける予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/13 23:58 】
日々のこと
本当の巣立ちの日♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとさん・一時保育の0歳児さんの6人が登園しました。
午前中は、3人で過ごします。
DSCN7598_convert_20190412231406 (1)
サクサクままごと・ブロック2種類・絵本などで従姉と一緒に遊んでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7608_convert_20190412231617 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7603_convert_20190412231518 (1)
5人が食べたのは、鯵のごまフライ・人参のきんぴら・じゃこサラダ・みそ汁・ごはんです。

午後は、さんのリクエストにより、藤棚と西広場♪で遊びました。
DSCN7625_convert_20190412232129 (1)
観賞台で楽しんだ5人です。藤を見に来られた方の邪魔にならない様に気をつけています。
DSCN7631_convert_20190412232231 (1)
西広場では、大小のボールを出して楽しみましたよ。

今日は、さんの本当の巣立ちの日♪でした。
201608182303383d0_(2)_convert_20190413002839 (1)DSCN6713_convert_20190413001711 (1)
しおんに来てくれたのは 9か月の時でした。優しい お姉さんに成長しましたね。今まで たくさんの思い出を ありがとう。幼稚園でも楽しいことが たくさんあることを心から願っています。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/04/12 23:58 】
日々のこと(しおん)
お濠と西広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN7563_convert_20190411231141 (1)
メインは、やはりブロックです。くんのブロック作品が とても素晴らしく、1番影響を受けたのがちゃん、この3週間で ぐ~んと伸びました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7574_convert_20190411231349 (1)
トマトを食べるのを目標に完食しました。
DSCN7572_convert_20190411231236 (1)
5人が食べたのは、豚肉のしょうが焼き・しめじのソテー・チキンスープ・ごはんです。

午後の おやつの後、さんが早めの お迎えで、4人となりました。まずは、パンを持って お濠へ♪
DSCN7581_convert_20190411231840 (1)
緑のオトーサンが2羽来てくれました。
DSCN7578_convert_20190411231739 (1)
いつも つがいで見ていたので、オトーサンが2羽で行動、初めてのことです。パンを投げた後は、今日が春休み特別保育 最終日のくんのリクエストにより 西広場へ♪行きました。
DSCN7588_convert_20190411231934 (1)
4人は、石や葉っぱを拾ったり、タンポポの綿毛を吹いて嬉しそうでした。
DSCN7592_convert_20190411232048 (1)
下之橋御門前で、写真を撮りました。
くん、お片付けの お手伝い ありがとう。また遊びに来てね。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/11 23:57 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの7人が登園しました。
午前中 子ども達は、ユニット畳の上で ブロック、畳スペースで サクサクままごとで遊んでいます。
DSCN7538_convert_20190410230617 (1)DSCN7542_convert_20190410230922 (1)
子ども達は、行ったり来たりしながら楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7553_convert_20190410231214 (1)
苦手な物も励まされて完食しました。
慣らし保育中のちゃんは、暫くの間 お弁当を準備して頂くことになりました。
DSCN7543_convert_20190410231036 (1)
6人が食べたのは、鯵の落し身の煮物・くずきりサラダ・清汁・ごはんです。

お昼寝時間中のくんとさんは、アイロンビーズで円とハートを作っています。
DSCN7556_convert_20190410231406 (1)
くんは 明日までなので、午後の おやつは 大好きな たこ焼き風(ウインナー・キャベツ・コーン入り)を作りました。
さんは 明後日まで しおんで過ごします。

今日は、雨が降った影響で 午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN7559_convert_20190410231445 (1)
それぞれ好きなオモチャで楽しんでいましたよ。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑れんげバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/10 23:47 】
日々のこと(しおん)
手探りの日々♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・慣らし保育2日目の1歳児さんとくん・さん・さんの7人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN7501_convert_20190409231117 (1)
1歳児さんも、少しだけ泣かずに遊ぶことが出来ました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7514_convert_20190409231514 (1)
苦手な物も頑張って食べています。
DSCN7510_convert_20190409231352 (1)
6人が食べたのは、すき焼き・粉ふきいも・みそ汁・ごはんです。

レギュラーメンバーの3人がお昼寝中、3人で協力してブロックで公園を作りました。
DSCN7520_convert_20190409231555 (1)
素晴らしい作品だったので、写真を撮りました。

今日がさんの春休み特別保育 最終日です。「おやつは 外で食べたい」との強い希望があり、三の丸スクエアへ行きました。その後 藤棚へ行って みんなで遊びます。
DSCN7525_convert_20190409231700 (1)
枕木渡りをしたり、タンポポを摘んで楽しく過ごしましたよ。
この時、藤棚ではある工事が行われており、子ども達は それが終わるのを待っていました。
DSCN7535_convert_20190409231922 (1)
それは、昨年から ここに設置される様になった藤の観賞台です。(その前は、ボタン・シャクヤク園にありました。)子ども達は、何往復か走り抜けとても楽しそうでした。
DSCN7530_convert_20190409232104 (1)
春休みを しおんで過ごした お兄ちゃん・お姉ちゃん、今週いっぱいで幼稚園での生活へ戻って行きます。最初の2~3日は 遠慮もあったのですが、オモチャを取り合って泣いたり、言い合いをしたり、静かに待つことが出来なくて、今日は 私の雷が落ちることも。それでも まだまだ可愛い幼稚園組の3人、小さな子ども達とハグをしていると順番を待っていたり、膝の上に座ってきたり。幼稚園に上がった子ども達を長期で お預かりすることは、手探りの日々♪無事に役割を終え様としているスタッフは、肩の荷を下ろせそうです。

明日も、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑藤棚バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/09 23:58 】
日々のこと(しおん)
みんなで西広場へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの7人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャを出して遊んでいます。
DSCN7484_convert_20190408230850 (1)
昼ごはん前には、足の踏み場がありません。そこで活躍してくれるのがくんとさんです。頼りになります。それも今週いっぱい、来週からはレギュラーメンバーだけの時間が始まります。

昼ごはんの時間です。
DSCN7494_convert_20190408231054 (1)
今日の献立は 食べやすかった様で、早めに完食しました。
DSCN7488_convert_20190408230944 (1)
7人が食べたのは、ひじき団子のスープ・切り干し大根の薄味煮・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、みんなで西広場へ♪行きました。葉が目立って来た桜の下で、今日も お花見の方がいらっしゃいます。
DSCN7495_convert_20190408231249 (1)
子ども達は、走り回ったり、ボール投げをして楽しんでいました。外へ出たら、思いっきり身体を動かして欲しいのですが、ベンチやベビーカーで遊ぶ子ども達もいます。

明日も、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すみれバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/08 23:45 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、くんの休日保育♪でした。
DSCN7447_convert_20190407231400 (1)
登園して すぐに昼食(具だくさんうどん・バナナ)、少しブロックで遊んでから お出掛けすることにしました。
DSCN7441_convert_20190407231450 (1)
「連節バスに乗りたい」とのことで、国際ターミナルへ。
DSCN7450_convert_20190407231641 (1)
大きな船を見ました。
DSCN7457_convert_20190407231732 (1)
遠くにベイサイドプレイスのポートタワーが見えます。国際ターミナルは、マリンメッセの隣です。ベイサイドプレイスからマリンメッセ前を往復する無料の乗り物が走っているので、それに乗ってみました。
DSCN7460_convert_20190407231837 (1)DSCN7461_convert_20190407231926 (1)
シーサイドトレインは、日祝限定の乗り物です。
DSCN7471_convert_20190407232320 (1)DSCN7468_convert_20190407232047 (1)
ポートタワーにも上りました。ポートタワーは、6/10~来年3月まで改修工事に入ると、貼り紙がありました。暫くの間、無料で行ける場所が無くなるのは、残念なことです。
DSCN7479_convert_20190408032657 (1)
おやつを食べた後、アクアリウムのカメ・魚・サメなどを見ましたよ。
帰りも連節バスに乗りたかったくんですが、ベイサイドプレイスからは普通のバスに乗って保育室に戻りました。また機会があれば、お出掛けしたいと思います。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/07 23:57 】
日々のこと(しおん)
初めての お出掛け♪
土曜日の しおんは、ちゃんとちゃんが登園しました。
2人は しおんに来る前からの お友達です。
DSCN7400_convert_20190406230244 (1)
午前中の2人は、ブロック遊びをしたり、母と一緒に車や携帯で楽しんでいましたよ。

昼食の時間です。
DSCN7407_convert_20190406230421 (1)DSCN7402_(2)_convert_20190406230341 (1)
2人とも積極的に完食しました。
今日は、チャンポン・フルーツヨーグルトです。(固形ヨーグルトの予定でしたが、フルーツミックスを入れました。)

ちゃんが昼食後に お迎えで、ちゃん1人となりました。いつもより早寝・早起きだったので、午後から 初めての お出掛け♪をしました。行き先は、色々考えて博多駅の3Fの改札口内です。
DSCN7411_convert_20190406230719 (1)
電車を見ながら おやつを食べました。
DSCN7420_convert_20190406230808 (1)DSCN7425_convert_20190406230958 (1)
ちゃんは、ぶんぶん号の運転席が気に入り、ハンドルを回して ご機嫌です。この後、新幹線を見に行こうと思っていましたが、ここだけで帰る時間となりました。
DSCN7433_convert_20190406231113 (1)DSCN7440_convert_20190406231223 (1)
久し振りに行ったら、2両の車両が増えていました。改札口内なので、入場券が必要になりますが、しおんオススメの場所です。

明日は、くんの休日保育の予定です。

ゴールデンウィークの一時保育について
今年は 最大10連休(4/27~5/6)のゴールデンウィークです。5日間の開園日が決まりましたので、お知らせします。(会員限定の一時保育・ご予約がキャンセルとなった場合は、休園させて頂きます。)
開園日・・・4/29・5/1・2・3・5 左記以外の日は、休園日とさせて頂きます。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/06 23:53 】
日々のこと(しおん)
お花見弁当♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さん・さんの6人が登園しました。

今日は、お花見弁当♪を作りました。実は 2日の献立は、お天気が良く暖かければ 外へ持って行ける様に考えた献立だったのです。でも 2日は まだ肌寒かったので、今日の献立と入れ替えました。
DSCN7374_convert_20190405230444 (1)
6人分を一緒に詰め、これを現地で外用のランチプレートに盛り付け、写真には写っていませんが、清汁も水筒に入れて持って行きます。
具入り卵焼き・ほうれん草のごま和え・きんぴらごぼう・おにぎり、ウインナーは おまけです。写真では分かりませんが、おかずカップは 殆ど桜柄です。
DSCN7382_convert_20190405230522 (1)
西広場の この場所は、早めに取りに行きました。
朝は 散っていなかったのですが、私達が食べる頃には 桜吹雪となり、ランチプレートの中にも花びらが・・・。毎年、巣立つ2歳児さんと一緒に お花見をしています。4月に入りましたが、お花見が出来て良かった~。
小さな おにぎりは、3個で いつも食べている ごはんの量に近いのですが、さんは 8個・さんは 7個・くんは 6個食べました。くんが1番食べそうですが、今は 食べることより 遊ぶ方が良い様です。
DSCN7395_convert_20190405230850 (1)
食後は、ボール遊び・落ち葉拾い・グルグル遊びで楽しんだ5人です。
5人・・・1人足りません。ちゃんは、西広場にベビーカーで移動中 早起きだったため夢の中へ。
DSCN7398_convert_20190405231058 (1)
保育室に戻ってから食べました。
お昼寝~おやつの後は、DVDを観たり(3・4歳児さん)、ブロック遊びなどで お部屋で楽しく過ごしました。

明日は 土曜日保育、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/05 23:56 】
日々のこと(しおん)
久々にグルグル遊び♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さん・さんの6人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びで楽しんでいました。
DSCN7337_convert_20190404232158 (1)
ちゃん、ユニット畳の上で1人集中しています。昨日までは 円を作ったり、四角のブロックを長く繋いでいるだけだったのですが。
DSCN7341_convert_20190404232254 (1)
6個のブロックで箱を作り、それに色々なパーツを付けていました。箱は、お兄ちゃん・お姉ちゃんが よく作っている形で、見て覚えたのでしょう。突然 作り始めたので、ビックリしました。素晴らしい~。

昼ごはんの時間です。
DSCN7350_convert_20190404232528 (1)
今日も 頑張って完食しました。
DSCN7346_convert_20190404232445 (1)
6人が食べたのは、揚げ鰯の根菜あんかけ・ブロッコリーの煮びたし・豚汁・ごはんです。

午後は、お花見で賑わっている西広場へ行きました。
DSCN7352_convert_20190404232700 (1)DSCN7356_convert_20190404232756 (1)
久々にグルグル遊び♪をしました。グルグル遊びとは、みんなで手を繋いで輪になって回り、「(グルグルグルグル グルグルグルグル)ドッカーン!」と言いながら芝生の上に転がる遊びです。「ドッカーン!」の前に転がる子ども達も多く、楽しくて何度も繰り返しましたよ。
DSCN7362_convert_20190404232852 (1)
1歳児さんになりちゃんも 同じ帽子を被っています。帰り道、気づくと帽子が ありません。いつの間にか脱ぎ捨てていました。慌てて拾いに戻ったスタッフです。良かった~。
DSCN7371_convert_20190404232943 (1)
なかなか前を向いてくれなくて、子ども達の名前を叫び続けるスタッフです。

明日も、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/04 23:57 】
日々のこと(しおん)
またまた お花見散歩♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんとくん・さん・さんの5人が登園しました。今日は、幼稚園児さんの方が多い しおんです。
DSCN7301_convert_20190403230550 (1)
最近は、「○○ちゃんが ○○って言った~」「○○ちゃんが○○した~」と、私の所に交替で色々な苦情が寄せられます。幼稚園でも、こんな風に先生に報告しているのだろうな・・・と思うと笑ってしまいます。しおんに来た頃は 赤ちゃんだったのに・・・と成長を感じる今日この頃です。

昼ごはんの時間です。
DSCN7310_convert_20190403230831 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7303_convert_20190403230722 (1)
5人が食べたのは、チキンカツ・トマト・コールスロー・野菜スープ・ごはんです。諸事情により、金曜日の献立と入れ替えました。

午後は、またまた お花見散歩♪をしました。今日の青い空はキレイで、桜が映えます。良い写真が撮れるはずたと思っていましたが 子ども達は眩しい顔・・・なかなか難しいです。
DSCN7323_convert_20190403231105 (1)
天守台の近くまで行きました。ソメイヨシノの低い枝の前で撮りましたが、笑顔は無く・・・こんな感じです。
今日も桜の名所を通り、保育室に戻りました。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/04/03 23:57 】
日々のこと(しおん)
慣らし保育がスタート♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さん・さんの6人が登園し、午後から今日から しおんの仲間入りをする1歳児さんの女の子が一緒に過ごしました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN7275_convert_20190402231509 (1)
色々なブロック作品を使って お出掛けごっこを楽しんだ3歳以上児さん達、未満児さん達も時々 その遊びに参加しているつもりです。

昼ごはんの時間です。
DSCN7285_convert_20190402231642 (1)
苦手な物がある時、時間は かかりますが、頑張って食べています。
DSCN7278_convert_20190402231558 (1)
6人が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・白菜とシーチキンのサラダ・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。

お昼寝時間に1歳児さんが お母様と登園、ご契約をさせて頂き、慣らし保育がスタート♪しました。慣らし保育初日は、お母様方に そっと お出掛け頂く様に お願いしているのですが、気づいてしまい3時間 殆ど泣いて過ごすことになりました。これから少しずつ泣かずに過ごせる時間が増える様にスタッフ一同 頑張ります。その前に、ブログでの名前を決めなくては~。
DSCN7293_convert_20190402231736 (1)
午後の おやつの後は、みんなで くじら公園へ行きました。今日も すべり台やボール遊びで楽しんだ子ども達です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/02 23:55 】
日々のこと(しおん)
新年度がスタート♪
新年度がスタート♪しました。進級、おめでとうございます。
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとさん・さんの6人が登園しました。今日から名前の順番が変わります。

午前中 前半は、女の子と男の子が分かれて遊びました。
DSCN7254_convert_20190401225857 (1)DSCN7258_convert_20190401230024 (1)
さんとさんは、椅子で仕切った お家で過ごし、ちゃんも いつの間にか参加していました。
ちゃんは カメラを持って来て構えています。写真を撮っているつもりなのでしょう。ちゃんは ブロックを長く繋ぐ遊び、ちゃんは 絵本を次々に出して楽しんでいました。
この後、新2歳児さんの2人は、お姉ちゃん達の お家に遊びに行っていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7269_convert_20190401230327 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
さんとさんは、新しいテーブルで食べました。
DSCN7260_convert_20190401230219 (1)
6人が食べたのは、鯖のみそ煮・ごま酢和え・清汁・ごはんです。

午後は くじら公園へ行き、すべり台などの遊具で楽しんだり、ボール投げをしました。
DSCN7273_convert_20190401230435 (1)
少し寒かったのですが、公園は とても賑わっていました。まだまだ お花見の方が多い舞鶴公園周辺です。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/04/01 23:49 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |