fc2ブログ
2018年度(平成30年度)の最終日♪
今日は、2018年度(平成30年度)の最終日♪です。色々なことがあった1年間でした。
振り返ってみると、前半は 本当に厳しい状況が続いたのですが、パンフレットを置かせて頂いたり、幼稚園に通う子ども達(継続会員)が 長期の お休みに来てくれたこともあり、何とか運営を続けることが出来ました。そして 後半になって募集を終了、今月は この4年間の中で1番多く ご利用頂きました。皆様、1年間 ありがとうございました。
明日から新年度がスタート、お陰様で賑やかなスタートを切ることが出来そうです。スタッフ一同、頑張ります。

華展のチケットを頂いていたので、午後から天神へ。その前に、桜の写真を撮りました。
DSCN7247_convert_20190331230722 (1)
昨日より7℃位気温は下がりましたが、お花見の方で賑わっていましたよ。

天神では、色々な買い物をしました。その1つがコーナーガードです。
DSCN7249_convert_20190331230811 (1)
お墓参りの日にIKEAで購入したテーブルを親戚の お姉さんが届けてくださったので、どうしても必要でした。テーブルを組立て、コーナーガードを貼り、完成です。これは、幼稚園組さんが食事の時に使います。未満児さん用のテーブルと椅子では低く、姿勢が気になっていましたから。椅子の購入は、検討中です。とりあえず、今あるクマの椅子を使います。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/31 23:59 】
保育室「しおん」
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育♪でした。
午前中は、お気に入りのオモチャや絵本をテーブルの上に並べたり、車を動かして楽しんでいます。
DSCN7219_convert_20190330231912 (1)
1人で過ごす時も、いつもと変わりありません。

昼食の時間です。
DSCN7228_convert_20190330232033 (1)DSCN7226_(2)_convert_20190330232113 (1)
口の周りを赤く染めながらスパゲッティミートソースとコンソメスープ完食しました。

午後は・・・今日も お花見散歩です。今日の しおん周辺は、お花見渋滞・お花見満車と思える状況でした。
DSCN7232_convert_20190330232208 (1)
テニスコート横の すべり台を目指します。
DSCN7234_convert_20190330232253 (1)
すべり台を楽しんだ後は、階段を上がり梅園を通り抜け、天守台の下まで行きました。お花見の方で賑わっています。
DSCN7243_convert_20190330232524 (1)
今日も、たくさんの桜を見ましたが、ちゃんが1番嬉しそうだったのは、救急車を見た時でした。

明日から寒くなりそうなので、お花見の渋滞や満車になるのは、分かる気がします。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/03/30 23:50 】
日々のこと(しおん)
巣立ちランチと満開の桜♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとさんの6人が登園しました。
午前中は、ちゃんとさんが お出掛けごっこ、0・1歳児さんは それぞれ好きなオモチャで楽しんでいました。
DSCN7141_convert_20190329231110 (1)
今日も、0・1歳児さんがオモチャを出し、お姉ちゃん達が お片付けを頑張ってくれました。いつも ありがとうね。

昼ごはんの時間です。今日は、ちゃんの巣立ちを お祝いするランチを作りました。出来るだけ、リクエストに応えています。
DSCN7154_convert_20190329231420 (1)DSCN7147_convert_20190329231311 (1)
ちゃんが しおんに来てくれたのは 9か月の時、あれから2年7か月間 一緒に過ごしました。楽しい思い出を ありがとう。4月からは 幼稚園、楽しいことが たくさんあります様に。・・・と、言っても すぐに お別れではありません。入園式の前まで来てくれます。
DSCN7153_convert_20190329233727 (1)
みんな ミニゼリーを目標に完食しました。
巣立ちランチ♪は、照り焼きミートボール・人参の甘煮・ブロッコリーの煮びたし・オレンジサラダ・ウインナー・ベーコンスープ・カレーピラフです。

午後は、満開の桜♪を見に行きました。
DSCN7194_convert_20190329231501 (1)
暖かい日が3日続くと、開きますね~。
DSCN7203_convert_20190329231706 (1)
私が好きな 下之橋御門前、桜のトンネルも とてもキレイでした。子ども達は、写真を撮らせてくれるものの、桜には興味はなく・・・
DSCN7210_convert_20190329231904 (1)
タンポポ摘み・枯葉拾い・石拾いの方が楽しくて仕方ありませんでした。
来週は 散り始めるでしょうから、スタッフは キレイな桜を見られて大満足です。

明日は、ちゃんの土曜日保育です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/03/29 23:59 】
日々のこと(しおん)
お花見おやつ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さんの5人が登園しました。
午前中は、大きいチームと小さいチームを分けて遊ぶことにしました。たまには こんな時間も必要です。
DSCN7100_convert_20190328231525 (1)DSCN7102_convert_20190328231612 (1)
大きいチームは 病院ごっこ小さいチームは オモチャの出し放題で楽しみました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7108_convert_20190328231829 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7103_convert_20190328231716 (1)
5人が食べたのは、麻婆豆腐・コーンのサラダ・中華風スープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

今日も、20℃超えの福岡、大きな3人が次に揃うのは5日後なので、お花見おやつ♪をすることにしました。
DSCN7112_convert_20190328231925 (1)
下之橋御門前の桜も、昨日より開いています。
DSCN7118_convert_20190328232103 (1)
シートと小さなテーブルを持って行きました。外で食べる おやつは、美味しい様です。
DSCN7138_convert_20190328232707 (1)
おやつの後は、芝生の上を走り回ったり、シロツメクサを摘んで楽しんでいます。
DSCN7134_convert_20190328232249 (1)
ちゃんとちゃんのツーショットです。来月から1歳児さんに進級します。スーパーARASHIちゃんを いつ卒業してくれるのか、心待ちにしている今日この頃です。
DSCN7121_convert_20190328232159 (1)
西広場のソメイヨシノです。土曜日まで暖かいので、満開になるのでしょう。今年の お花見弁当はこのままでは残念ながら難しいかな~。

明日は、ちゃんのために巣立ちランチを作ります。6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/03/28 23:58 】
日々のこと(しおん)
お花見散歩♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの7人が登園、14時まで定員いっぱいでした。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN7050_convert_20190327231331 (1)
この後、椅子を並べると・・・
DSCN7054_convert_20190327231546 (1)
子ども達が集まり、座って乗り物ごっこが始まりました。0・1歳児さんは 何をしているのか分かっていないと思いますが、参加しています。

昼ごはんの時間です。
DSCN7064_convert_20190327231921 (1)
今日の献立も好評で積極的に完食しました。
DSCN7058_convert_20190327231828 (1)
7人が食べたのは、うずらの卵と野菜のうま煮・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、みんなで お花見散歩♪をしました。
DSCN7067_convert_20190327232053 (1)
木によっては、満開の桜もありますが、私の好きな桜のトンネルと下之橋御門前は もう少しです。
DSCN7070_convert_20190327232138 (1)
桜のトンネル(←と、勝手に呼んでいます。三の丸スクエア横)で、集合写真を撮りました。
DSCN7086_convert_20190327232439 (1)
藤棚へ移動、タンポポ摘み・枕木渡り・ボール投げなどを楽しんだ子ども達です。

今日は、さんとちゃん・ちゃん姉妹の晩ごはん付き延長保育でした。
DSCN7098_convert_20190327232606 (1)DSCN7089_convert_20190327232524 (1)
お迎えまで たっぷり時間があったので、品数も多いです。さんのリクエストに出来るだけ応えました。
3人が食べたのは、黒鯛の煮つけ わかめ添え・ブロッコリーのおかか煮・大豆のサラダ・みそ汁・ごはんです。
さんとちゃんのみそ汁には 素麺、素麺がイヤと言ったちゃんの分は 麩にしました。
3人とも 気持ちが良い食べっぷりでした。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/27 23:59 】
日々のこと(しおん)
茶 話 会♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの7人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN7004_convert_20190326231625 (1)
ブロック・ままごと・車などを出していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7017_convert_20190326231819 (1)
今日の献立は好評でみんな積極的に完食しました。
DSCN7010_convert_20190326231728 (1)
6人が食べたのは、さわらと大根の煮つけ・納豆和え・素麺入り清汁・ごはんです。

午後は、茶話会♪でした。ちゃんの卒園式と懇親会を兼ねています。
DSCN7027_convert_20190326232334 (1)DSCN7038_convert_20190326232912 (1)
5人の お母様に ご参加頂きました。ありがとうございました。
            DSCN7019_convert_20190326231915 (1)
これが卒園証書の代わりです。お母様方に書いて頂いたメッセージを色紙に貼っています。ご協力ありがとうございました。
DSCN7043_convert_20190326232203 (1)
ちゃんが 9か月で入園してから2年7か月間の思い出の写真を模造紙1枚に まとめました。思い出が いっぱいです。大きくなったね~。夜中、頑張って作りました。何とか間に合って良かったです。
ちゃんは、幼稚園入園式の前まで来てくれる予定ですから、まだまだ楽しい日々は続きます。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/26 23:59 】
保育室のイベント・行事・作品
定員いっぱい 3回目♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくん・さんの7人が登園しました。定員いっぱい 3回目♪です。
午前中の保育室の様子です。
DSCN6980_convert_20190325231458 (1)
ちゃん・くん・さんの3人は、色々なことがありながらも 家族ごっこを始めました。子ども達でも、3人で遊ぶのは 難しい様です。
3人の0歳児さん達は、お兄ちゃん・お姉ちゃん達の遊びに時々お邪魔しながらも、楽しんでいました。
ちゃんは、その時 車を動かすことに集中していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6993_convert_20190325231620 (1)
スタッフが介助しやすい様に、子ども達は座っています。みんな積極的に完食しました。
DSCN6989_convert_20190325231542 (1)
7人が食べたのは、高野豆腐のそぼろ煮・にら玉のみそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、体調が良い1~3歳児さんが西広場へ行きました。
DSCN6997_convert_20190325231843 (1)
ボール遊びをしました。最初は、キャッチボールの練習をしていたのですが、いつの間にか 大きい3人が私を追いかけボールをぶつける遊びになり、当たると結構イタイので逃げていたら楽しかったらしく大興奮・・・私はヘトへトになりました。
DSCN7001_convert_20190325235045 (1)
来月から1歳児さんに進級する3人、保育室中をオモチャだらけにして楽しんでいましたよ。

明日は 茶話会6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/03/25 23:58 】
日々のこと(しおん)
お墓参り♪
今日で お彼岸も終わり、久山まで お墓参り♪に行って来ました。
今回も、途中から親戚の家具職人さん ご夫妻の車に乗せて頂き、お参りすることが出来てホッとしています。

久山の お墓は、祖父が今から42年前 親友と隣同士で選んで決めた場所です。3年後 祖父が亡くなってから年に3回、お参りをしました。当時は 車を運転していましたが、この17年程は 路線バスに1時間程揺られ、徒歩で30分です。山を切り開いて作られていたので、坂道もあります。母も、体調を崩して行けなかった1回以外は 一緒に歩きました。ここ数年は、車に乗せて頂けることも多く、本当に助かりました。
久山へ行くのも、今回で最後になるでしょう。墓じまいが決まっているからです。長年 足を運んだ場所が無くなるのは、寂しい気持ちもありますが、少しホッとしている気持ちもあります。母にとっては 厳しい坂道だったからです。そのうち私も、そんな風に感じたでしょうから。
最後に持って行った お花は、祖母が大好きだったオンシジュームを入れました。墓じまいが決まってからは、祖母を車に乗せて行ったことなどを思い出します。久山は、親戚の中で私が1番多く行った場所でしたから。多くの桜の木がありますが、まだ開花していませんでした。
今月いっぱいで久山行きの路線バスの廃止が決まっており、あまりのタイミングにビックリしています。

お墓参りの後は、IKEAに連れて行って頂きました。車でないと、なかなか行けない場所の1つです。私には欲しい物がありました。幼稚園組さんが食事をするテーブルです。2台購入し、預かって頂いています。低いテーブルで食べると、姿勢が悪くなりそうで、心配でした。IKEAのテーブルは、理想の高さと安価で助かります。でも、家具職人さんに連れて行って頂き 購入するのは、申し訳ない気もしています。でも、良い買い物が出来ました。
家具職人さん ご夫妻、本当に ありがとうございました。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/24 23:59 】
日々のこと
目の保養♪
今日の午前中は、予定通り健康診断のため かかりつけの病院へ。いつもは、待合室の椅子の空きが無い位の患者さんなのですが、今日は 多い時間でも10人位で、予想よりも早く終わりました。細かい数値は 10日後に分かりますが、1番大切な胸部レントゲンは 異常なしでした。

午後から チケットを頂いていた陶磁器フェアへ。車を運転していた頃は、毎年 ゴールデンウィーク中に有田陶器市へ行く位 陶器が好きなので、目の保養♪になりました。
DSCN6955_convert_20190323231454 (1)
明日の17時までマリンメッセで開催中です。
DSCN6958_convert_20190323231556 (1)
歩いてベイサイドプレイスへ行き、ひと休み。
それから天神へ移動し、火曜日に開く茶話会のための買い物をしました。茶話会までに作らなければならない物もあり、私の小さな締切は まだまだ続いています。もうひと頑張りしますよ~。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/23 23:50 】
日々のこと
定員いっぱい 2回目♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、くん・さんの7人が登園しました。春休みに入っての定員いっぱい 2回目♪です。
午前中、くんとさんがブロックで大きな作品を完成させました。
DSCN6933_convert_20190322230757 (1)
みんな お兄ちゃん・お姉ちゃんから色々な刺激を受けています。

昼ごはんの時間です。ちゃんとちゃんは、この後 登園しました。
DSCN6945_convert_20190322230921 (1)
みんな積極的に完食しました。
DSCN6938_convert_20190322230842 (1)
7人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・けんちん汁・ごはんです。福岡市のレシピや給食本を参考に作りました。

午後は、みんなで西広場へ向かいます。
DSCN6947_convert_20190322231032 (1)
子ども達が見ているのは、お濠のカメさん達です。今日も5~6匹が甲羅干し中でした。
DSCN6950_convert_20190322231159 (1)
西広場では、ボール投げを楽しみました。
DSCN6952_convert_20190322231238 (1)
ちゃんは、いつもニコニコしているのですが、今日は ご機嫌が・・・靴を履くことなくベビーカーから お友達を見ていました。たまには こんな日もあります。
今は、陽光桜だけが見頃ですが、お花見の方で賑わっている西広場でした。

明日は、休園させて頂きます。・・・で、健康診断のため 病院へ。認可外保育施設を運営するには、必要なことなのです。
1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
来年度の ご契約について♪
桜が やっと開花しましたね~。写真は、昨年の桜のトンネルです。(三の丸スクエア横)この状態になるのは、今月末頃でしょうか。お花見は、4月に入ってから出来ればと思っています。その前に、お花見おやつ位は出来るかも知れません。
DSCN7213 (400x300)
気温は 22.5℃と暖かい1日・・・と言っても、外に出たのは暗くなってからなので、感じられませんでした。
今日も、小さな締切に追われています。3日の記事で、来年度の ご契約について♪に「25日までに お願いします」と書いておきながら、契約書が出来上がっていないことに気づきました。明日までに何とか間に合わせます。
27日までに お願いします。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/21 23:46 】
お知らせ
お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃんと、くん・さんの4人が登園しました。
昼ごはん前までは、お兄ちゃんと一緒♪に過ごします。
DSCN6876_convert_20190320230950 (1)
お兄ちゃんの刺激を受け、ちゃんとちゃんもブロック遊びをしていました。集中していたのか、とても静かです。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN6887_convert_20190320231143 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN6879_convert_20190320231058 (1)
4人が食べたのは、鯖の香味焼き・エノキとピーマンの炒め物・春雨の酢の物・みそ汁・ごはんです。主菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。

昼ごはんの後、幼稚園組のくんとさんが一緒に遊びました。
DSCN6890_convert_20190320231424 (1)
2人とも一緒に遊ぶことを とても楽しみにしていました。マイクを作って熱唱中です。
くんが早めの お迎えで、2人は お姉ちゃんと一緒♪に過ごしました。
さんは、ちゃんの着替えの お手伝いを自分からしてくれるなど、小さな お友達とも ふれ合う時間があり、良かったです。ちゃんも、とても嬉しそうでしたよ。
DSCN6893_convert_20190320231459 (1)
さんが「外で おやつを食べたい」と言うので、藤棚へ。
DSCN6906_convert_20190320231546 (1)
枕木渡りをしたり、お姉ちゃんの影響を受けて、タンポポを摘んで過ごしましたよ。
DSCN6907_convert_20190320231742 (1)
三の丸スクエア近くのソメイヨシノです。福岡が1番早いと予想されていましたが、長崎が先でしたね。明日こそ、開花するのでしょうか。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/20 23:55 】
日々のこと(しおん)
お出掛けごっこ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとくんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN6851_convert_20190319230937 (1)
この時、大きい3人は ブロック、小さな2人は椅子に座っていました。
ちゃんとくんは、お出掛けごっこ♪を始めました。「ディズニーランド」「ホテル」「ドーム」などの色々な言葉が入った会話が聞こえきます。そして いつの間にか こんな姿になりました。
DSCN6856_convert_20190319231052 (1)
手や首に たくさんのバッグや お財布が掛かっています。思わず「ドームの売り子の お姉さんみたいね~」と言うと、ちゃんは「違う、お出掛けの準備なの」と言っていました。

昼ごはんの時間です。
DSCN6865_convert_20190319231251 (1)
みんな積極的に完食しました。
DSCN6858_convert_20190319231159 (1)
牛乳を たっぷり使ったチキンクリームシチュー・オレンジサラダ・ロールパンです。小さめのパンを2~3個食べました。

くんが早めの お迎えの後、お濠~くじら公園へ。
DSCN6869_convert_20190319231338 (1)
久し振りに みんなでパンを投げましたよ。緑のオトーサンと奥さんが来てくれて嬉しそうな子ども達です。
DSCN6875_convert_20190319231514 (1)
ペンギンの すべり台を楽しみました。ちゃんが 今 興味があるのは 砂の様です。殆ど歩くことなく、触っていましたよ。

桜、なかなか開花しませんね~。明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/19 23:59 】
日々のこと(しおん)
定員いっぱい♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、今日から特別保育のくんが登園し、7人が一緒に過ごしました.。定員いっぱい♪です。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊びました。
DSCN6832_convert_20190318231731 (1)
1番楽しそうだったのは、ちゃんとくん、お話をしながら色々なオモチャで楽しんでいましたよ。これから約3週間、お兄さん・お姉さんから色々な刺激を受けてほしいです。

昼ごはんの時間です。
DSCN6848_convert_20190319000945 (1)
補助テーブルも出して、こんな感じで食べました。配膳に時間が かかり、「いただきます」は遅れましたが、全員 食べるのは早かったです。
DSCN6845_convert_20190318233011 (1)
7人が食べたのは、さんまのトマト煮・ひじきのサラダ(ポテトサラダに ひじき煮を加えた感じです。好評でした。)・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。

いつもより賑やかで少し興奮気味だった子ども達は、なかなか眠れませんでした。
午後の おやつの後は、西広場~くじら公園へ行きました。
DSCN6849_convert_ 20190318232914 (1)
西広場で走り回った後、すべり台を楽しんだ子ども達です。
定員いっぱいになったのは 久し振りでした。スタッフは、お迎えまで動き回っていた感じです。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/18 23:50 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
お天気が良い日曜日でしたね。
今日は、午前中 ゆっくり休養、その後 写真の発注のために準備をしています。茶話会の時に必要なので、2~3日のうちに済まさなければなりません。先日 このブログに書き込みましたが、たくさんある小さな締切の1つが迫っているのです。先週、確定申告が終わりましたが、次々に締切が~。
写真の発注は、2~3か月に1回が半年になり、とうとう9か月以上 手つかずでプレゼントも遅れ、申し訳ないです。

パソコンを見てばかりでは辛いので、気分転換を兼ねて月に1度の買い出しに出掛けました。
明日から春休みで幼稚園組が登園し、大家族になる日が増えますから、たくさんの食材や雑貨が必要です。丁度、調味料や乾物等も足りない物が増えていたので、おやつと一緒に購入しました。

先月、1歳になったちゃんのために作ったバースデーカード♪です。
DSCN6378_convert_20190317230606 (1)DSCN6383_convert_20190317230650 (1)
今まで2月のカードは、冬のイメージで作っいたのですが、3月に近い後半で 今年は暖冬と言うこともあり、春のイメージで作りました。表は冬眠から目覚めたクマ(壁面デザインの本を参考に)と男の子ですから車、内側は 犬と肉球を作りました。肉球は、インターネットのフリーイラストを参考にさせて頂きました。何を作るのか決めるまでに時間が かかります。
3月も2枚作る予定ですから、写真が無い日にアップしますね。

明日は、7人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/17 23:53 】
私の作品
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん姉妹とさんの3人が登園しました。
午前中の姉妹の様子を撮り忘れ、さんが登園して すぐ昼食となったので、最初の写真がコレです。
DSCN6798_convert_20190316231433 (1)DSCN6794_convert_20190316231343 (1)
さんは、何故か しおんの うどんが大好き今日も うどんを作りましたよ。お代わりして完食しました。
具だくさんうどんと みかん(伊予柑・はるみ)です。

午後の おやつは、久し振りに三の丸スクエアで食べ、お出掛け気分を味わいましたよ。
DSCN6806_convert_20190316231524 (1)
三の丸スクエア内には、雛人形が飾られており、2人で写真を撮りました。
2人は、しおんで一緒に過ごした時期があるのですが、ちゃんが0歳児さんだったため記憶が・・・、恥ずかしさもあったのか 一緒に遊んだのは さんが お迎え前の10分程でした。
DSCN6810_convert_20190316231609 (1)
顔はめの写真も撮りましたよ。

藤棚へ行き、3人で遊びます。
DSCN6813_convert_20190316231652 (1)
枕木渡りやタンポポを摘んで楽しみました。
舞鶴公園で、ソメイヨシノが3~4輪 開花しているのを見つけました。そろそろですね~。(写真は、ピンボケでした。)露店も並び、開花宣言を心待ちにしています。

今日は、ちゃん・ちゃん姉妹の晩ごはんを作りました。
DSCN6826_convert_20190316231825 (1)DSCN6816_convert_20190316231740 (1)
「何を食べたい?」「オサカナ~」「ワカメも?」「ウンちゃんとの会話で、金目鯛の煮つけ わかめ添え・小松菜の卵とじ・みそ汁(豆腐・玉葱・生椎茸・青ねぎ)・ごはんに決まりました。副菜は、2人の好みではありません。
DSCN6830_convert_20190316232416 (1)
お迎え直前まで、楽しく遊んだ2人です。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/16 23:59 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、2日間連続でくんが登園し、6人が一緒に過ごしました。
午前中は、ちゃん・ちゃん・ちゃん3人が楽しく過ごしていたのですが・・・写真を撮り忘れました。
その頃 私は、バースデーランチ♪作りでドタバタしていたのです。
DSCN6778_convert_20190315230750 (1)
毎回 ほぼ同じ内容ですが、ハンバーグ和風きのこソース・人参の甘煮・ブロッコリーのおかか煮・ウインナー・マカロニサラダ・ケチャップライス・コーンスープ・ミニゼリーでした。
諸事情により、「いただきます」が いつもより遅くなってしまったのですが、ちゃんとくんが中心になって「ハッピーバースデー」を歌いました。
DSCN6780_convert_20190315230857 (1)
主役の2人が なかなか食べ進まなかったのですが、4人は積極的に完食しました。
DSCN6783_convert_20190315231006 (1)
今日の主役ちゃん(右)とちゃん(左)です。4月からは しおんの年長さんになる2人、成長を楽しみにしています。

天気予報が見事に的中、晴れていたのに突然 雨が降りました。・・・で、雨の日限定DVDを観たり(最後まで観たのは、ちゃんとくんだけです。)ままごと等で楽しみました。
DSCN6792_convert_20190315231102 (1)
テーブルを囲んで お茶会の最中です。お茶会は、お迎え直前まで続きましたよ。

明日は、土曜日保育で3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/15 23:53 】
保育室のイベント・行事・作品
イチョウの広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でくんが登園し、4人が一緒に過ごしました。
午前中は、ちゃんが最後のぺなクラスに参加のため、3人が遊んでいます。
DSCN6751_convert_20190314224528 (1)
くんが遊びに集中できる様にしていますが、来週からは 子ども達が増えるので、我慢しなければならないことも増えてくるでしょう。小さな子ども達が お昼寝の時間に楽しんで貰うしかありません。

昼ごはんの時間です。ちゃんは、後で私と一緒に食べました。
DSCN6761_convert_20190314224651 (1)
積極的に完食しました。
DSCN6753_convert_20190314224615 (1)
4人が食べたのは、鶏肉と里芋のうま煮・豚汁・ごはんです。

午後は、みんなでイチョウの広場へ♪行きました。
DSCN6764_convert_20190314224744 (1)
ここでは、色々な遊びが出来ます。花壇の周りを歩く汽車ごっこ、タンポポを摘んだり、段差からジャンプすることも。
DSCN6767_convert_20190314224955 (1)
今日も、楽しく過ごせました。
DSCN6772_convert_20190314225142 (1)
たまたま3人が集まり、こんな写真が撮れました。
DSCN6765_convert_20190314224912 (1)
ちゃん、出掛ける時は ベビーカーに乗ります。まだ寒いので、靴下を履いて移動したいのですが、必ず脱いでしまうので、ひざ掛けを巻いています。毎回 足をバタバタ、巻き直しが必要です。

明日は、バースデーランチを作ります。主役は、ちゃんとちゃん、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/14 23:38 】
日々のこと(しおん)
2人の世界♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと一時保育でちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN6731_convert_20190313231050 (1)
日頃は 小さな お友達ばかりの しおん、今日は さんが来てくれたので、ちゃんは とても嬉しそうです。幼稚園ごっこなど、2人の世界♪を楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN6741_convert_20190313231247 (1)
今日の主菜は好評で積極的に食べていました。
DSCN6740_convert_20190313231144 (1)
5人が食べたのは、しいらのフライ タルタルソース添え・トマト・ハワイアンサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

午後は、風が冷たかったのですが、少しだけ くじら公園へ行きました。
DSCN6744_convert_20190313231347 (1)
すべり台やボール遊びで楽しんだ子ども達です。
保育室に戻ってからは、ブロックや ままごとを出し、お迎え時間ギリギリまで遊んでいました。
DSCN6747_convert_20190313231447 (1)
来週から幼稚園組が春休みに入り、ますます賑やかになる しおん、みんなで楽しく過ごせる様に スタッフ一同 頑張りますよ~。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/13 23:46 】
日々のこと(しおん)
春を感じながら♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中 3人は、好きなオモチャで楽しんでいましたよ。
DSCN6697_convert_20190312215401 (1)
テーブルの上には、カゴや携帯電話・食器・ブロックなどが並んでいました。しおんには以前から、車のオモチャだけは ここで遊んではいけないと言う決まりがあります。テーブルは 主に食べる場所、遊ぶことを許してしまうと、お友達が食べている時でも 車を走らせてしまうからです。

昼ごはんの時間です。
DSCN6706_convert_20190312215554 (1)
今日の献立は好評でした。積極的に完食した3人です。
DSCN6704_convert_20190312215459 (1)
3人が食べたのは、肉団子と野菜のスープ・しらたきのきんぴら・ごはんです。保育園のレシピ本を参考に作りました。

ちゃんが早めの お迎えで、2人となりました。お昼寝から早めに目覚め、おやつも早かったので、少し遠出が出来ました。ちゃんと一緒に、春を感じながら♪歩きます。
DSCN6710_convert_20190312215659 (1)
ちゃんのリクエストで、花が終わっている梅園へ。今まで靴を履くと殆ど動かなかったちゃんが、今日は よく歩いていました。少し遊んでから テニスコート横の すべり台へ行きました。久し振りです。
DSCN6714_convert_20190312215843 (1)
ちゃんは 繰り返し楽しみ、ちゃんは 私が抱き上げて途中から3回 すべりましたよ。
DSCN6713_convert_20190312220125 (1)DSCN6720_convert_20190312215933 (1)
風は少し冷たかったのですが、外で楽しく過ごせて良かったです。
DSCN6728_convert_20190312220428 (1)
帰り道、いつもと違う お濠で緑のオトーサンとオクサンを見掛けました。いつも2羽一緒です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/12 22:48 】
日々のこと(しおん)
くじら公園へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャや絵本を出して遊んでいます。
DSCN6681_convert_20190311230147 (1)
室内でも ケガの無い様に見守っていますが、思いもよらないことが次々に・・・。0歳児さんが3人揃う日は、いつも以上に注意しています。

昼ごはんの時間です。
DSCN6689_convert_20190311230509 (1)
子ども達は、お家で なかなか食べないもの物も、ここでは 頑張って食べています。お腹が空いている時に、苦手な物を口に入れることが多いです。
DSCN6682_convert_20190311230422 (1)
5人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・ミニ茶碗蒸し・みそ汁・ごはんです。

午後は、くじら公園へ♪行きました。すべり台を楽しんだ後、ボールを出して楽しんでいます。
DSCN6694_convert_20190311230602 (1)
ちゃんは 風が強かったため、ベビーカーに乗ったまま お友達が遊んでいる姿を見て過ごしました。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2019/03/11 23:58 】
日々のこと(しおん)
茶話会について♪
1日中 雨降りの福岡・・・ですが これは恵みの雨、ダムに貯まると良いなと思っています。(10日現在の貯水率 32.5%、平年65.1%)
今日は、確定申告の準備中です。今までサボっていたので、大変です。ブログをアップした後も、頑張ります。

茶話会について♪の お知らせです。
以前も 書き込みましたが、しおんの茶話会は ちゃんの巣立ちを お祝いするとともに、親睦会を兼ねています。親睦会は この1回だけですから、在園児さんの お母様方に出来るだけ ご参加して頂けると嬉しいです。
日時が 26日(火)14:30頃~16:30頃に決まりました。
途中からの参加もですし、当日 お仕事の お母様、お子さんだけの参加も可能ですから ご安心ください。

ご参加頂ける方は、メール又は 連絡帳にて お知らせください。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/10 23:45 】
お知らせ
ベイサイドプレイスへ♪
今日は、さんの土曜日保育でした。
登園してから暫くは、色々な お話をして過ごしましたよ。
DSCN6647_convert_20190309231709 (1)DSCN6651_convert_20190309231829 (1)
その後は、ぬり絵やブロック遊びをしました。ブロック作品は 素晴らしく、次々と形を変えていきます。

昼食の時間です。土曜日は 麺類、出来るだけリクエストに応えます。お母様にメールすると・・・「そうめん!」とさんの答えが。私の頭の中には 五目そうめん(冷)、とても気に入ってくれていたことを思い出しました。でも 献立表は「にゅうめん」、在園児さんの お母様方に驚かれそうでしたから。
DSCN6658_convert_20190309232024 (1)DSCN6652_convert_20190309231928 (1)
作る前に「冷たいの?温かいの?」と確認したのですが、さんは「冷たいの~」と即答でした。具材を増量して完食しました。3月に五目そうめん(冷)を作るとは思いませんでした。

午後から、久し振りにベイサイドプレイスへ♪行きました。「どこへ行きたい?」と聞いて決めた場所です。
DSCN6660_convert_20190309232108 (1)
最初は、魚とカメを見に行きました。
DSCN6671_convert_20190309232224 (1)DSCN6675_convert_20190309232335 (1)
ポートタワーにも上がり、たくさんの船を見ましたよ。
この後、外のテーブルで 海を見ながら おやつを ゆっくり食べ、一緒に100均で買い物をしてから保育室に戻りました。
お迎えの時間まで、絵本を読んだり アイロンビーズ作品を完成させたりして楽しみましたよ。

1週間、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/09 23:58 】
日々のこと(しおん)
枕木渡り♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ちゃんが1人で過ごします。
DSCN6614_convert_20190308230827 (1)
食べ物を お皿に入れてテーブルに並べたり、デコレーションボールをトングで挟んで楽しく遊びました。

昼ごはんの時間です。
DSCN6630_convert_20190308231037 (1)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN6623_convert_20190308230939 (1)
3人が食べたのは、鶏肉のマリネ焼き・人参のグラッセ・トマトとわかめのサラダ・卵スープ・ごはんです。

午後は、久し振りに藤棚へ行きました。
DSCN6631_convert_20190308231123 (1)
ちゃんが枕木渡り♪を始めると・・・
DSCN6641_convert_20190308231209 (1)
ちゃんとちゃんも すぐに挑戦、何度か足を踏み外すこともありましたが、2人とも諦めることなく 枕木の上を少しですが歩きましたよ。よく頑張りました~。

明日は、さんの土曜日保育です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/08 23:47 】
日々のこと(しおん)
貴重な時間♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ちゃんが わくわくさんの「ぺな」クラスに参加のため、2人で過ごします。
DSCN6593_convert_20190307225023 (1)
それぞれ好きなオモチャを出して楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。2人と1人が時間差で食べました。
DSCN6606_convert_20190307225228 (1)DSCN6608_convert_20190307225307 (1)
今日の献立は 好評で、3人とも完食です。
DSCN6597_convert_20190307225134 (1)
3人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・人参のじゃこ炒め・みそ汁・ごはんです。

ちゃんとちゃんが 午後の おやつの後 早めの お迎えで、ちゃん1人となりました。今日の福岡は 午後も雨が降りお部屋で過ごします。
DSCN6610_convert_20190307225347 (1)
私と2人で じ~っくり遊びましたよ。一緒にブロックを積み上げたり、デコレーションボールをトングで挟んだり。平日の午後にマンツーマンで遊ぶことは少ないので、貴重な時間♪になりました。

明日も、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/07 23:29 】
日々のこと(しおん)
1日中雨降り♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊びました。お友達が持っているオモチャが欲しくて、取り合いが何度も起こります。
DSCN6561_convert_20190306231049 (1)
ちゃんは、頼りになる お姉ちゃん、今日も 一緒に遊んだり、お片付けを頑張っていました。いつも ありがとう。

昼ごはんの時間です。
DSCN6571_convert_20190306231459 (1)
今日の献立は好評でみんな積極的に完食しました。
DSCN6565_convert_20190306231308 (1)
4人が食べたのは、牛肉とフライドポテトのソテー・トマト・コンソメスープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

今日の福岡は、1日中雨降り♪でした。でも、最近の雨は 嫌ではありません。まだ福岡のダムの貯水率は、30%位だからです。平均値が64%なので、少ないです。

午後も、お部屋で過ごしました。最近 子ども達には、それぞれ好きな遊びがあります。
ちゃんは、幼稚園ごっこです。幼稚園入園まで1か月と少し、0・1歳児さんが相手では 思う様に動いてくれません。
ちゃんは、ペットボトルに手芸用デコレーションボールを入れることに夢中です。入れ終わると、出して欲しいとペットボトルをスタッフに渡しています。
ちゃんは、お友達がしている遊びやオモチャを真似します。そして取り合いに・・・。
ちゃんは、型はめのオモチャが大好きで、繰り返し楽しんでいます。
DSCN6588_convert_20190306231653 (1)
写真を撮り忘れていることに気づいたのは、お迎えの準備が始まってからでした。今日も、楽しくケガ無く終えることが出来て良かったです。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/06 23:56 】
日々のこと(しおん)
春ですね~♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、スーパーARASHIちゃん2人が出すオモチャをちゃんが お片付けをしてくれます。頼りになる2歳児さんです。
DSCN6533_convert_20190305225653 (1)
その後も、片付けても片付けても どこかでガラガラガッチャーン!オモチャが全部 片付くことは ありませんでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN6545_convert_20190305225919 (1)
今日も、ちゃんとちゃんが先に食べ終わりました。
DSCN6535_convert_20190305225806 (1)
3人が食べたのは、豚肉と大根の煮物・きんぴらごぼう・みそ汁・ごはんです。

午後は、ちゃんのリクエストで、くじら公園へ行きました。途中の お濠では カメさん達が甲羅干し春ですね~♪
DSCN6547_convert_20190305230055 (1)
今、くじら公園では ブランコが改修工事中、2台しか使えず 主に 姉妹で すべり台を楽しみました。
DSCN6553_convert_20190305230459 (1)
ちゃんは、ベビーカーの周辺から離れませんでした。
DSCN6550_convert_20190305230134 (1)
靴を履いて歩くのは、まだまだ不安がある様です。これから外で遊ぶ機会も増えるので、歩く姿を写真に収められる日も近いでしょう。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/05 23:31 】
日々のこと(しおん)
初めて しおんの昼ごはん♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は・・・オモチャの出し放題で、足の踏み場が無くなる程でした。いつものことです。
DSCN6519_convert_20190304225211 (1)
昼ごはん近くに撮った1枚です。ちゃんとちゃんが お片付けを中心になって お手伝いをしてくれます。いつも ありがとうね。お片付けの後は、ゴロンと寝転がって くつろいでいる子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN6528_convert_20190304225548 (1)
今日は、ちゃんが初めて しおんの昼ごはん♪を食べました。今は、好き嫌いなく何でも食べる時期ですから、モチロン完食しました。丁度 眠たくなる時間帯なので、その前に食べ終えることが目標です。
4人も、頑張って完食しました。
DSCN6524_convert_20190304225439 (1)
5人が食べたのは、じゃがいものそぼろ煮・シャッキリみそ汁・じゃこと菜っ葉の混ぜごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
好評だった混ぜごはんのレシピを ご希望の方は声を掛けてください。

子ども達が登園前 雨が降っていた福岡昼過ぎに再び降りました。・・・で、午後も お部屋で過ごしました。
DSCN6531_convert_20190304225651 (1)
雨の日限定(週1回)のDVDを観た後(20分程、 ちゃん以外は 途中で遊び始めます。)は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/04 23:45 】
日々のこと(しおん)
来年度の ご契約について♪
今日は、そろそろ お尻に火がついてきた確定申告の準備と開園準備で1日を終えようとしています。今月は、私の中で小さな締切が たくさんあり、1つ1つ間に合わせるしかありません。土日に 一時保育の ご予約も たくさん頂いているので、頑張りますよ~。

来年度の ご契約について♪書き込みます。
来年度と書くと、まだ先のことの様に思えますが、1か月ありません。初年度は、保育室で ご契約をさせて頂きますが、皆様 ご継続ですから、契約書2枚と保育料の袋を お持ち帰り頂き、署名・捺印の上、契約書1枚と諸費用を一緒に ご提出ください。
諸費用とは・・・
◇ 4月分の保育料
◇ 年会費…3,000円
◇ 傷害保険料(年間)…1,450円(スポーツ安全保険に加入して頂きます。)
傷害保険加入のこともあり、25日までに ご契約させて頂きたいと思っております。よろしく お願い申し上げます。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/03 23:54 】
日々のこと(しおん)
土曜日保育♪
今日は、ちゃんの土曜日保育でした。
午前中は、お気に入りのオモチャ(ブロック・車・布ボールなど)や絵本を出して遊びました。お片付けも きちんと出来ています。
DSCN6501_convert_20190302230852 (1)
コマ回しが上手になっており、ビックリしました。いつ練習したのでしょう。

昼食の時間です。
DSCN6508_convert_20190302231106 (1)DSCN6505_convert_20190302231005 (1)
親子うどんと りんごを積極的に完食しました。

午後は、お濠へパンを持って行きました。パンを入れた袋を持てたことが嬉しくて走るちゃん、その姿は とても可愛かったです。
DSCN6509_convert_20190302231314 (1)
緑のオトーサンもオカーサンと一緒に来てくれましたよ。
DSCN6511_convert_20190302233159 (1)
近くの お濠で、この姿を見られるのは、もう少しなのでしょう。冬の間、子ども達の楽しみの1つでした。

保育室に戻ったちゃんは、お迎えの時間まで大好きな絵本を出して来て、見ていましたよ。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/03/02 23:49 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ