fc2ブログ
5月最後の しおん♪
5月最後の しおん♪は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、父の日のプレゼント作り(ネックレス部分)をしました。ちゃんの強い希望です。
DSCN9332 (320x240)
母の日に続いて、ちゃんの分まで頑張って貰わないといけないので、早めから始めます。今日は2/3、ゴム紐にビーズと切ったストローを通しました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9346 (200x150)DSCN9339 (200x150)
今日も、積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、スペイン風オムレツ・ブロッコリーのスープ煮・トマト・コーンとキャベツの豆乳スープ・ロールパン(2個)です。

ちゃん、つかまり立ちが上手になり、少し高いテーブルやミニキッチンにも つかまって立っています。
DSCN9348 (320x240)
その分、テーブルの上に何でも置けなくなりました。連絡帳を書こうとすると、手が伸びてきます。なかなか書けません。

午後は、かもめ広場へ行きました。昨日、ちゃんがブロックで船を作っていたので、船を見に行こうと言うことになったのです。
DSCN9351 (400x300)
造船所のタンカーや福岡県警の船を見ることが出来ましたよ。

明日は、今年度1回目の健康診断、クー先生に来て頂きます。2人が登園する予定です。

かもめ広場の近くに企業主導型の保育施設(←国からの補助金があるので、保育料が安いです。)があります。そこには「園児募集」の看板が・・・しおんのレギュラーメンバーが増えるのは、まだまだ先になるでしょう。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/31 23:58 】
日々のこと(しおん)
お散歩コース♪2
水曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。今日は 大きな船を作りブロックドールを乗せていましたよ。
DSCN9293 (320x240)
この後は、カードや お財布・バッグを出して楽しんだちゃんです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9306 (200x150)DSCN9300 (200x150)
野菜たっぷりの献立でしたが、好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、八宝菜・中華風スープ・ごはんです。

今日の お散歩コース♪もちゃんが決めます。「青い お花(紫陽花)」の場所からスタートです。まずは イチョウの広場の花壇の周りを汽車ごっこ、最初は低速でしたが、だんだん高速に5周しました。
DSCN9311 (400x300)DSCN9321 (400x300)
DSCN9325 (400x300)DSCN9327 (400x300)
テニスコート横の すべり台を2回 すべってから、梅園の石造りのステージまで行きました。
DSCN9330 (320x240)
途中、2~3回水分補給をします。ここは 下之橋御門前のベンチ、ちゃんにとっては いつもの風景ですが、贅沢な休憩場所です。

明日は、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/30 23:39 】
日々のこと(しおん)
お散歩コース♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
今日は、ブロックとキューピー人形を組み合わせて遊んでいます。私が、キューピー柄のTシャツを着ていたからです。
DSCN9250 (320x240)
後半は 母を助手に 車3種を作って楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9262 (200x150)DSCN9253 (200x150)
お箸の使い方が上達し、小さな物も挟める様になってきました。今日も 積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、牛肉とフライドポテトのソテー・トマト・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

昨日 梅雨入りした福岡ですが、雨が降らなかったので 外へ行けました。
ちゃんが決めた お散歩コース♪を回ります。紫陽花が とてもキレイです。
DSCN9268 (320x240)
まずは、ボタン・シャクヤク園へ。まだ花の観賞台が残っており、上って嬉しそうです。石段を下り、名島門をくぐります。
DSCN9270 (400x300)DSCN9277 (400x300)
西広場を通り抜け大濠公園へ。大濠公園では、サギや緑のオトーサン(マガモ)を見ました。
DSCN9283 (400x300)DSCN9291 (400x300)
↑4枚の写真は、クリックすると大きくなります。
暑い日は、麦茶を持って お散歩します。外で麦茶を飲むことが嬉しくてたまらないちゃんです。

明日も、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/29 23:52 】
日々のこと(しおん)
梅雨入り♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹と、幼稚園が お休みだったくんが一時保育で登園し、3人が過ごしました。
午前中は、テーブルを挟んで あっちとこっちでブロック遊び中です。
DSCN9220 (320x240)
ちゃんは アンパンマンの遊園地、くんは 列車と駅を完成させていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9233 (200x150)DSCN9223 (200x150)
献立表を作る前に ご予約を頂いていたので、くんの好きな物です。積極的に完食しました。
2人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。

今日 梅雨入り♪した福岡、午前中は 雨が降っていたのですが、午後からは曇り空、でも いつ降っても不思議ではありません。アンパンマン体操で身体を動かした後、ボール転がしを楽しみました。
DSCN9235 (320x240)
ちゃんは、ボールを口に入れては危ないので、椅子に座って見学をしています。
DSCN9242 (200x150)
名前を呼んでも全くカメラの方を見てくれません。真剣に見ているちゃんです。
DSCN9244 (320x240)
2人は、少しだけ外へ行きました。いつもの お濠です。2匹のカメを見ることが出来て、嬉しそうな2人でした。

明日は、ちゃんが 登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/28 23:46 】
日々のこと(しおん)
思い出が いっぱい♪
今日は、休養とバザーの片付けやバザー二次会の準備で1日を終えようとしています。二次会では、ベビー服を ご希望されているので、コインランドリーへも行きました。ベビー服は、ご希望がある時のみ出しているので、整理が出来て良かったです。

バザーには間に合わなかったのですが、6か月分の写真が届きました。遅くなって ごめんなさい。
DSCN9217 (280x210)
約300枚あります。これを1人分ずつ分けました。同じシーンの写真が何枚もあるので、前を向いている1番良い笑顔を選びます。明日からプレゼントを始めます。

しおんの近くに行列が出来るパスタ屋さん「らるきい」があります。18年間 営業され今日が最終日で移転、来月後半から新店舗になるそうです。
まだ知られていない頃 食事をしてからの帰り道、前を通りかかると、お店の方から声を掛けられ、断りきれず お腹がいっぱいなのに入店したのが出会いです。それから たまに行く様になり、予約して(人気店になってからは、予約は出来なくなりました。)コースで お料理を お願いしたり、しおんを開園する前後、打合せと称してランチに行くなど思い出が いっぱい♪です。並んで食べるのが苦手なので、最近は 年に2回位しか行っていませんでした。
DSCN9206 (320x240)
移転する情報は、ゴールデンウィークに聞いていたのですが・・・。金曜日に お店の前を通りかかった時に貼り紙があり、27日までの営業だと言うことを知りました。・・・で金曜日、急遽 従姉と母と一緒に行きました。数年前まで、従姉2人と誕生会をしていた お店、無くなると思うと、やはり寂しいです。写真は、いつも食べていた大好きなパスタ3種類、最後も これを食べました。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/27 23:59 】
日々のこと
バザー当日♪
今日は、バザー当日♪です。明け方雨が降った福岡ですが、天気は回復しホッとしました。
昨夜は 少し疲れが出てしまい、仮眠のはずが起き上がれないまま朝となりました。と言うことで、今回も 全部 品物を並べることが出来ないまま開店です。
DSCN9213 (400x300)
24回目のバザーは、8組の皆様に お越し頂きました。(大人8名・子ども10名)
バザーは、しおんを巣立った子ども達や お母様方に お会いしたり、情報交換をする貴重な時間でもあります。
品物を たくさん持って来てくださった皆様、購入してくださった皆様、ご協力 ありがとうございました。
収益金は、子ども達のため大切に使わせて頂きます。

営業中は 写真を撮り忘れ(←ほぼ毎回です。)、片付け始めてから撮りました。雰囲気だけ お分かり頂けたらと思います。
次回は、10月末を予定しております。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/26 23:56 】
しおんのバザー
菖蒲と紫陽花♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました・・・と言っても、今日は 遅い登園だったので、午前中は 昼ごはん作りとバザーの準備でした。

ちゃんが登園してから昼ごはんの時間です。
DSCN9161 (200x150)DSCN9158 (200x150)
今日の献立は好評で、お代わりして食べました。
ちゃんが食べたのは、麻婆豆腐・コーンのサラダ・もずくスープ・ごはんです。

午後は、ボタン・シャクヤク園で少し遊んだ後、少し足を延ばしました。そろそろ開花している頃・・・それは 菖蒲です。
DSCN9169 (400x300)
まだ蕾も多いので、これからが見頃になるでしょう。
DSCN9180 (400x300)
昨年は 花が終わっていたので、今年こそはと思っていました。とてもキレイです。
DSCN9199 (400x300)
帰りに通った下之橋御門前の紫陽花が こんな風に色づいています。
DSCN9197 (200x150)DSCN9193 (200x150)
1日で菖蒲と紫陽花♪を見ることが出来る環境、幸せです。

今日は、バザーの準備のため 従姉に来て貰っていたのですが、ちゃんとは約1か月振り。忘れて人見知り、30分程 泣きました。でも、お散歩に出掛けてからは、笑顔を見せていましたよ。

明日は、11時から しおんのバザーです。お待ちしております。
バザーの二次会も出来ますので、お声を掛けてください。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/25 23:59 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、わくわく創造アトリエの「ぺな」クラスに参加させて頂きました。登園時から とても楽しみにしているちゃんです。
DSCN9116 (400x300)
3回目の今日も、「円の仲間」がテーマとなっています。円弧・モザイク・積木などの童具を使って、つまむ・重ねる・バランスをとるなど指先を動かす活動をしました。
DSCN9118 (210x280)
ちゃん、真ん中に座って全く動くことなく、お気に入りの円弧(ゴム製)を はめ込んでいました。色は、青か緑です。2週間に1度の参加なので、最初は 少し恥ずかしそうにしていますが、わくわくさんの先生や お友達と過ごす時間にも慣れ楽しんでいます。次回は、6/7です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9131 (200x150)DSCN9124 (200x150)
いつもより 20分程遅れての「いただきます」お腹が空いていたのでしょう。早く食べ終わりました。
ちゃんが食べたのは、鰯の蒲焼き・ほうれん草のごま和え・豚汁・ごはんです。

今日の午前中は 素晴らしい青空だったのですが 次第に灰色の空、黄砂が飛んでいるとのことで、午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN9134 (200x150)DSCN9137 (200x150)
ちゃんは お絵描きやブロック遊び、ちゃんは 次々にオモチャを手にしては味わっていました。
DSCN9145 (400x300)
ちゃんとちゃん、最近 お揃いの可愛いワンピースで登園することが多いです。どれも とても 似合っています。

明日も、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/24 23:59 】
日々のこと(しおん)
楽しい作品♪
水曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は いつものブロック遊び、「最近は 小さな作品を たくさん作っています」と昨日 書いたら、今日は 大きな作品でした。
DSCN9079 (320x240)
小さな作品も組み合わせて完成させたのは、見ているだけで楽しい作品♪です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9089 (200x150)DSCN9084 (200x150)
好きな献立のはずでしたが、いつもより時間がかかって完食です。
ちゃんが食べたのは、人参みそつくね・えのきとピーマンの炒め物・ブロッコリーの煮びたし・清汁・ごはんです。

午後から雨が上がった福岡、外では遊べないので避難訓練の後、お濠まで お散歩しました。カメを たくさん見ることが出来て嬉しそうです。短時間ですが、良い気分転換になります。
DSCN9101 (200x150)DSCN9109 (200x150)
保育室に戻ってからは、一緒にマグネットボードとモザイクで遊びましたよ。
昨日、今日と お昼寝中を含め、パンツを濡らさずに過ごせました。

明日の午前中は わくわく創造アトリエ「ぺな」クラスに参加、2人が登園する予定です。

ブログを書き終えてから、2日間で写真(半年分)の整理・発注(約300枚)をしました。バザーの時に プレゼント出来たらと思っていますが、間に合うかどうか微妙です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/23 23:52 】
日々のこと(しおん)
広~い日陰♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は いつものブロック遊び、ベッドを作ってブロックドールを寝かせて楽しんでいました。
DSCN9045 (320x240)
最近は、小さな作品を たくさん作っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9057 (200x150)DSCN9052 (200x150)
今日も、好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、さんまの竜田焼き・トマト・ひじきとじゃこのきんぴら・みそ汁・ごはんです。

午後は、藤棚へ行きました。
DSCN9063 (400x300)
ここにも 広~い日陰♪があります。帽子を脱いで過ごしました。
DSCN9064 (320x240)
大きなベンチもあるので、歩けないちゃんがベビーカーを降りて過ごせる場所です。とても ご機嫌でした。
DSCN9074 (400x300)
バランスをとりながら枕木渡りを楽しんだり、草花を摘んだり、松ぼっくりを拾って遊びます。昨年は 小さなバッタを観察しました。そろそろバッタが出ているでしょうか。次回、一緒に見てみたいと思います。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/22 23:40 】
日々のこと(しおん)
デ ビ ュ ー♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN9019 (320x240)
2週間程 行方不明になっているブロックドールのコキンちゃんのことが気になって仕方がありません。毎朝、「コキンちゃんは?」と聞かれます。捜索はしているのですが、なかなか見つかりません。

ちゃん、今日 デビュー♪しました。何のデビューをしたかと言いますと、お姉さんパンツ(薄い綿のパンツ)です。2歳児さんですから、いつデビューしても おかしくなかったのですが・・・な・何と、登園時から お姉さんパンツを穿いていたのです。金曜日に お母様に準備を お願いし、お休みに一緒に選んだそうで、嬉しかったのでしょう。
ちゃん、トイレトレーニングが なかなか進まない時期が長く、これまで厚めのトレーニングパンツを穿いていました。・・・ですから、お姉さんパンツを準備して頂いてから デビューの日を決めようと思っていました。まさか お家でデビューして、お昼寝以外 お姉さんパンツで1日過ごすことになるとは・・・でも、これを きっかけに お家でもトイレトレーニングが進み始めると良いなと思っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9030 (200x150)DSCN9027 (200x150)
お好みの献立だった様で積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、焼きメンチカツ・人参の甘煮・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。野菜が少ない様に見えますが、メンチカツの中身の半分は 野菜と豆腐です福岡市のレシピを参考に作りました。

午後の2人です。
DSCN9032 (260x195)DSCN9033 (260x195)
テーブル付きの椅子に座って過ごすことが多くなったちゃんと、両足着地が出来る様になって嬉しいちゃんです。おやつの後は、イチョウの広場へ行きました。
DSCN9038 (400x300)
ここは 日差しが強くなってもイチョウの葉で日陰が出来るので、遊ぶことが出来ます。葉が大きくなれば、もっと日陰のスペースが広がることでしょう。
DSCN9042 (400x300)
帰りに下之橋御門を通り抜けると、紫陽花が色づき始めていました。これからが楽しみです。

明日も、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/21 23:59 】
日々のこと(しおん)
園児募集中♪
天気が良い日曜日でしたね。大物の洗濯を済ませてから天神へ。今月中に どうしても行かなければならない場所がありました。携帯ショップです。母用に使っている携帯が今月末で契約更新の時期を迎え、内容の確認が必要でした。時代に逆らって私も母も、ガラケーを使っています。いつでもパソコンが使える状況なので、スマホでなくても全く不便はありません。こうなったらガラケーが絶滅するまで使いたいと思っています。

周辺に認可保育園や企業主導型の保育園が増えた2018年度、スタートして2か月近くが経とうとしていますが、状況は 全く変わりません。本当に厳しい時代に入ったな・・・と感じる今日この頃です。福岡市は認可保育園の定員を更に2,000人増やすと言っていますから、もっと厳しくなるのでしょう。生き残る道を探さなくてはと思っています。

しおんでは、新パンフレットを わくわく創造アトリエさん(←桧原のオモチャを販売なさっている お店にも持って行ってくださっています。)・昨年度の在園児さん達の かかりつけの小児科・aster家が お世話になっている お寺に置いて頂いています。ありがとうございます。
まずは、しおんのことを知って頂くことから始めたいと思っています。(←開園当初の気持ちを思い出しました。)「ブログ、読んでいるよ~」の言葉を頂くと元気が出ます。

保育室しおんでは、0歳児さん(1歳以上)~2歳児さん1~2人を募集中♪です。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。

明日は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/20 23:47 】
園児募集
バザーの準備♪
気づくと 26日まで1週間となった今日午後から本格的にバザーの準備♪を始めました。
今月は、園児1~2人の状況が続いているので、早く準備を進めることが出来るのでは・・・と思っていましたが、いつもと変わりません。これから頑張らなくては~。

衣類を置くスペースをつくってから、コインランドリーを2往復(1回13kgの衣類を運ぶので、ベビーカーが台車の代わりです。)、乾燥機をかけました。衣類をたたんで サイズごとに分けるのは、明日にしたいと思います。あと2~3回、コインランドリーに通うことになるでしょう。

もう何度か書いていますが
日時…5月26日(土)11:00〜15:00(15:00で終了予定ですが、それ以降の場合は、ご予約ください。)
場所…保育室しおん
対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方(お友達も ご同伴頂けます。)
※ エコバッグを お持ちください。
お待ちしております。

インターネットで6/30から ハローキティ新幹線が走ることを知りました。エヴァ新幹線は、以前 偶然見掛けたのですが、キティ新幹線は 機会があれば ちゃんと一緒に博多駅へ見に行きたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/19 23:56 】
しおんのバザー
金曜日のしおん♪
金曜日のしおん♪は、ちゃんの登園が遅いため、昼ごはん作りをしながら 近くの お店へ買い物に行ったり、新しいパンフレットを置いて頂ける様に aster家が お世話になっている お寺に お願いしに行って来ました。しおんの規模を縮小する前まで、茶話会の場所として お借りしていた お寺でもあります。1人でも多くの方に しおんのことを知って頂けると嬉しいです。

ちゃんが登園して すぐ昼ごはんの時間となりました。
DSCN8984 (200x150)DSCN8981 (200x150)
お腹が空いていたのでしょう。積極的に完食しました。サラダとスープは お気に入りでした。
作ったのは、牛肉のつけ焼き・ひじきのサラダ・春雨スープ・ごはんです。

今日の福岡は、激しい雨が降ったり やんだりの1日午後は お部屋で過ごしました。
DSCN8992 (260x195)DSCN8993 (260x195)
ちゃんは、アンパンマン体操の後 久し振りに ままごとで遊んでいます。テーブル いっぱいに食材や食器を並べ、楽しんでいましたよ。
ちゃんは、つかまり立ちをしようと頑張っていました。もう少しです。

ちゃん、今週に入ってトイレトレーニングが順調に進み始め、お母様に お姉さんパンツ(薄い綿のパンツ)の ご準備を お願いしました。トイレトレーニングは、2歳児さんの夏が大切なのです。一緒に頑張りますよ~。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
夕方から気温が急に下がり始めました。(11℃近く)体調には お気をつけて お過ごしください。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/18 23:59 】
日々のこと(しおん)
日々成長♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートです。
DSCN8903 (320x240)
組み合わせて遊んでいるのは 小さなキューピー人形。昨日 私がキューピー柄のTシャツを着ていたのを見て興味を示したちゃん、人形を出すと気に入ったのです。人形の お家を作っていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN8914 (200x150)DSCN8912 (200x150)
今日は 味付けが苦手だった様ですが、頑張って完食しました。
ちゃんが食べたのは、鶏のマリネ焼き・トマト・ブロッコリーとりんごのサラダ・わかめスープ・ごはんです。

ちゃん、日々行動範囲が広がり、とうとう中ドアの段差を越えていきました。得意顔です。
DSCN8964 (320x240)
バタフライの様なハイハイで玄関まで到達、これから どんどん新記録が出そうな予感がします。

午後は、日陰があるイチョウの広場へ。ちゃん、私と手を繋がなくては歩けなかった花壇の周りを 1人で汽車ごっこが出来る様になりました。とても慎重に歩いています。日々成長♪を感じる2人です。
DSCN8967 (400x300)
最近、お揃いの物を身に付けていることが多いちゃん・ちゃん姉妹です。
DSCN8970 (320x240)
今日は、しろくまくんのTシャツです。2人とも前を向いている写真は、この1枚だけでした。

明日も、2人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/17 23:56 】
日々のこと(しおん)
暑~い1日♪
水曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びを楽しんでいます。
DSCN8847 (320x240)
最近は ブロックバケツを1個だけ出して来るので、お気に入りのブロックを1個のバケツに まとめました。ちゃんスペシャルです。明日から もっと楽しんでくれるでしょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN8861 (200x150)DSCN8857 (200x150)
今日も、好き嫌いすることなく積極的に完食しました。そんな姿を見ると、作っている私は 嬉しくなります。
ちゃんが食べたのは、鯖のみそ煮・人参のじゃこ炒め・春雨の酢の物・清汁・ごはんです。

今日の福岡も真夏日、暑~い1日♪でした。午後から どこへ行こうかと悩み、大濠公園の中之島を通り抜けることに。
DSCN8871 (400x300)DSCN8877 (400x300)
観月橋の上は 暑いのですが、渡りきると日陰があります。浮見堂にも寄りました。クリックすると、写真が大きくなります。
DSCN8882 (400x300)DSCN8884 (400x300)
寒い間 お濠で緑のオトーサンと名付け、毎日の様に姿を捜していたマガモのオスは、20~30羽 居そうです。
4つの橋を渡って向こう側へ。目的地は NHK、行くのは 3年振りです。
DSCN8893 (400x300)DSCN8886 (400x290)
3年前には無かったキッズパークがありました。ちゃん、おかあさんといっしょファミリーコンサートのDVDを真剣に観ています。
隣の放送体験スタジオへ。ちゃんが ぬいぐるみの前に立つと、モニターに映る背景が大濠公園です。テレビ画面に映る自分の姿を どんな風に見ていたのでしょうか。
DSCN8889 (400x300)DSCN8890 (400x300)
少し固まっていましたが、お姉さんからシールをプレゼントされ、嬉しそうなちゃんでした。

今日は 途中で3回 水分補給、保育室に戻ってからシャワーを浴び、麦茶を飲んで お迎えの準備となりました。ちゃん、大濠公園1周は軽く歩いています。よく頑張りました。

明日は、2人が登園する予定です。

保育室しおんでは、0歳児さん(1歳以上)~2歳児さん1~2人を募集中♪です。お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/16 23:59 】
日々のこと(しおん)
お散歩コース♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
今日の福岡は 高気温28℃の予想、昼ごはんが早めに出来上がったこともあり、午前中 外へ出掛けました。お散歩コース♪は、ちゃんに お任せです。

お濠の横を歩くと、10匹位のモンシロチョウを見掛けました。5月に こんなに飛んでいるとは・・・ちゃん、真剣に観察していましたよ。
DSCN8822 (400x300)DSCN8824 (400x300)
カメを見たり、タンポポの綿毛を吹いて下之橋御門を通り抜けます。上下の4枚の写真は、クリックすると大きくなります。
DSCN8828 (400x300)DSCN8830 (400x300)
「汽車ごっこ」と言うので そのまま藤棚へ行き、枕木の上を汽車ごっこ、「あっちも」と指差す方向には イチョウの広場、線路に見立てた花壇の周りを慎重に歩きましたよ。この後 西広場を通り抜け、くじら公園で遊具を楽しみ、今日の お散歩は終了となりました。
         DSCN8831 (320x240)
午後の気温は予想より上がり5月なのに真夏日午前中に外へ行って良かったです。

昼ごはんの時間です。
DSCN8845 (200x150)DSCN8842 (200x150)
今日も野菜たっぷりの献立を完食しました。
ちゃんが食べたのは、豚肉とコーンのソテー・フレンチサラダ・チキンスープ・ごはんです。

午後は、健康診断と母の通院のために来てくれていた大好きな従姉と遊んだり、絵本を読んで貰い、大満足のちゃんでした。写真を撮るのを忘れました。ごめんなさい。

明日も、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/15 23:55 】
日々のこと(しおん)
藤 棚 へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、童具(マグネットボード・マグネットモザイク)やブロックで遊びましたよ。
DSCN8791 (320x240)
作品が完成すると、カメラを持って来て構えています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8807 (200x150)DSCN8804 (200x150)
今日も 積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、鮭マヨ・ほうれん草のおかか和え・かき玉みそ汁・ごはんです。主菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。

私が「今日は、どこへ行こうか?」と言うと「フジダナ~」とちゃん、お目当ては 外で おやつを食べることでした。すぐに準備をして藤棚へ♪この写真では、藤棚だと分かりませんね。日影が多いので、蚊が出るまでは 日差しを心配せずに遊べる貴重な場所です。
DSCN8808 (400x300)
ちゃんは、嬉しそうに おやつを食べた後、遊びましたよ。タンポポの綿毛を吹いたり、枕木渡りを楽しみます。この時 ちゃんは、お昼寝中でした。
DSCN8815 (280x210)
日々ハイハイが高速になり、保育室の小さな扉の外側に行こうとします。バタフライの様なハイハイです。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/14 23:58 】
日々のこと(しおん)
母 の 日♪
天気予報通り、朝から雨降りの福岡でした。ほぼ事務仕事で1日を終えようとしています。
15日に配布する献立表の下書きをしたり、立入調査前に作り直さなければならない書類2枚を仕上げたりと、私にしては 頑張りました~。

今日は、母の日♪でしたね。今日は、子ども達の作品の写真をアップします。
DSCN8755 (260x195)DSCN8747 (260x195)
左側がちゃん・ちゃんのプレゼント、ヒヨコとウサギです。ちゃんが まだ作れないので、ちゃんが2人分頑張りました。どちらも、とても可愛いです。
右側がさんが 金曜日に作ったプレゼントです。1日で3人分、素晴らしい集中力でした。

        今年も、しおんから お母様にプレゼントをしました。
             DSCN8743 (240x180)
           カーネーションと延長保育2時間無料券です。

母の日には、縁が無いと思っていた私に、金曜日 お花が届きました。
          DSCN8780 (320x240)
送り主は、金曜日に来ていたさんと お母様でした。さんが選んでくれたとのこと、とても嬉しかったです。
しおんを開園した頃は、子ども達の少し年齢を重ねた2番目の お母さんのつもりでしたが、10年以上経つと お母様方の お母様に同じか近い年齢になっています。これは いけないと気づき、新しいパンプレットから「セカンドママ」という言葉を外しました。

私が 母のことを「お母さん」と呼ぶと、子ども達は「何で?」と不思議そうな顔をします。「先生の お母さんは、おばあちゃんよ」と言うのですが、なかなか理解できません。
しおんを支えてくれている母に、いつも感謝の気持ちで いっぱいです。お母さん、ありがとう。

明日は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/13 23:58 】
日々のこと
これからの行事予定♪
晴れて気持ちが良い1日でしたね。先月まで子ども達が使っていた毛布の洗濯しました。2回目です。本当に寒い時期は、2枚ずつ使っていたので、10枚以上あります。
その後は、倉庫に たまっていた古紙・段ボール・アルミ缶などを持ってリサイクルステーションまで3往復、バザー用の衣類を置くスペースが必要なので 頑張りました。

今日は、これからの行事予定♪を書き込みます。
5月24日(木) わくわく創造アトリエの「ぺな」クラスに参加
5月26日(土) しおんのバザー 11:00〜15:00(15:00で終了予定ですが、それ以降の場合は、ご予約ください。)
6月 2日(金) 今年度1回目の健康診断 14:00過ぎ~
6月28日(木) 福岡市の立入調査 13:30~
※ 6月の「ぺな」の予定は、まだ確認していません。

立入調査の日程が決まり、忙しくなりそうです。

保育室しおんは、0歳児さん(1歳以上)~2歳児さん1~2人を募集中♪お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/12 23:55 】
保育室のイベント・行事・作品
西公園まで お散歩♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹とさんが一時保育で登園し、一緒に過ごしました。
姉妹が遅い登園なので、午前中前半は さんと過ごします。3週間振りなのですが、保育最終日の翌日の様な感じでした。
母の日が近いので、プレゼントを作ることにしました。来月は父の日もあるので、「お父さんの分も作ろうか?」と言うと、「私のも~」とさん、3人分作ることになりました。
DSCN8718 (240x180)DSCN8720 (200x150)
ネックレス部分作りの合間には、ニューブロックで遊びます。ビックリする位の作品を いくつも完成させました。

ちゃんが登園して 昼ごはんの時間です。
DSCN8729 (320x240)
2人とも好き嫌いなく完食しました。
DSCN8727 (200x150)
2人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・ひじきのマリネ・卵スープ・ごはんです。

午後の おやつは、外で食べようと言うことになり、西公園まで お散歩♪しました。
DSCN8759 (320x240)
さんと会える日を楽しみにしていたちゃん、手を繋いで歩く後姿も嬉しそうです。
途中にくん・さん・ちゃんが通う幼稚園があり、3人の姿を見つけようと一生懸命な2人でした。
DSCN8760 (400x291)
外で食べる おやつは美味しい様で、たくさん食べました。今日 持って行った おやつは、どれもさんが好きな物です。
DSCN8771 (400x300)
さんは、ちゃんが お昼寝中に仕上げたプレゼントを嬉しそうに持ち帰りましたよ。また 幼稚園が お休みの日に、遊びに来てくれることでしょう。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/11 23:59 】
日々のこと(しおん)
ピースごはん♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
今日のちゃんには、大切な お手伝いがあります。それは、ピースごはん♪に入れるグリーンピースを莢から出すことです。
DSCN8664 (320x240)
これは、毎年 2歳児さんと母でしています。上手に莢から出すことが出来ました。

今日は、わくわく創造アトリエの「ぺな」クラスに参加させて頂く日、3人の先生と2人の お友達と遊びます。
DSCN8681 (400x300)
テーマとは違う遊びも たくさん楽しみながら、先生方が作られたコースに円柱や球を転がしましたよ。終点まで転がったら みんなで拍手、とても嬉しそうでしたよ。
DSCN8678 (320x240)
童具は、驚く程の種類があり、毎回 私も勉強させて頂いています。ちゃん、小さな箱に小さな積木を詰めています。

いつもより少し遅い昼ごはんの時間です。
DSCN8692 (200x150)DSCN8686 (200x150)
ちゃんが莢から出してくれたグリーンピースが、ごはんに入っています。どれも、積極的に完食しました。
今日は、鶏肉のつみれ汁・しらたきのきんぴら・ピースごはんです。

午後は、そろそろ終わりに近づいているシャクヤクを見に行きました。
DSCN8702 (320x240)
ボタン・シャクヤク園に来ると、ちゃんには とても楽しみにしていることがあります。
DSCN8713 (400x300)
無患子(ムクロジ)の実を拾うことです。風雨によって たくさん落ちており、大喜びのちゃんです。

日曜日は 母の日、ちゃんのプレゼントは、殆ど姉のちゃん作です。でも、最後の お花シール1枚だけは触って貰いました。 (まだ貼ることは出来ないので。
DSCN8714 (200x150)
作ってる様に見えますね。明日、持ち帰ります。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/10 23:58 】
日々のこと(しおん)
地下鉄に乗って♪
水曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は、マグネットモザイク(童具のモニターをさせて頂いています。)で遊んだり、母の日のプレゼント作りをしました。
DSCN8620 (200x150)
自分の分を仕上げたり、ちゃんのネックレス部分を作ったりと、お姉ちゃんは頑張ります。お陰で、2人分が同時に完成しました。
お母様も喜んでくださることでしょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN8634 (200x150)DSCN8628 (200x150)
「サラダも食べる~」との宣言通り、積極的に完食しました。
ちゃんが食べたのは、鯵のトマト煮・コールスロー・大根とベーコンのスープ・ごはんです。

2日間 外に出られなかったので、「今日こそは」と思っていたのですが、気温が17℃位で風が強く、地面も乾いていると思えず・・・午後から地下鉄に乗って♪お出掛けをすることにしました。
DSCN8645 (320x235)
博多駅の3F改札口内で、電車(ソニックが見えています。)を見ながら おやつを食べました。
DSCN8650 (320x240)
ちゃん、展示されている ぶんぶん号に乗っています。「先生も乗って~」と何度も言われ断れず恥ずかしかったのですが 初めて乗りました。人が少なくて良かったです。
DSCN8657 (320x240)
この後、屋上のつばめ電車に乗り、楽しく過ごしました。
DSCN8659 (320x240)
しおんでは、こんな お出掛けもあります。

明日は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/09 23:59 】
日々のこと(しおん)
童具のモニター♪
火曜日の しおんは、ちゃんが登園しました。
午前中は・・・いつものブロックを出して来て遊んでいます。1人ですが、今日は 寂しくありません。
DSCN8599 (320x240)
写真には写っていませんが、従姉(←最近は、写真に写ってくれなくなりました。)が来てくれているからです。マンツーマンで遊んでもらい、満足そうなちゃんでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN8613 (200x150)DSCN8604 (200x150)
主菜が お気に入りで、積極的に食べました。
ちゃんが食べたのは、コロッケ・ゆでブロッコリー・トマトとわかめのサラダ・野菜スープ・ごはんです。

わくわく創造アトリエさんから「童具のモニター♪になりませんか?」と声を掛けて頂き、色々な童具を お借りして来ました。(しおんのために選んで頂きました。)その1つがちゃんが遊んでいるマグネットモザイクです。(マグネットボードは、数年前 クー先生から頂いた物を使っています。)
DSCN8617 (320x240)
最近 色に興味があり、同じ色を集めて くっつけています。この後も繰り返し遊び、「これは キリン」と言いながら嬉しそうに見せてくれました。今後の作品が楽しみです。
今日も雨が降り続き、1日中 室内遊びとなりましたが、童具で楽しく過ごしたちゃんです。

明日は、ちゃんと母の日のプレゼント作りをする予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/08 23:45 】
日々のこと(しおん)
ゴールデンウィーク明けの しおん♪
ゴールデンウィーク明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからのスタートです。
DSCN8572 (320x240)
工夫した建物を完成させていました。この後は、自分から積極的に お片付けをします。母の日のプレゼント作りがあるからです。
DSCN8576 (320x240)
今日は、ゴム紐にビーズとストローを交互に通します。どちらも3色ずつ準備していたのですが、濃いピンクのビーズと黄色のストローだけを選び、ネックレス部分は 完成です。ちゃんの分を いくつか通したのですが、集中力が無くなったので、明日 頑張って貰おうと思っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN8586 (200x150)DSCN8584 (200x150)
最初の5分は、お箸の練習をします。ごはんは難しいのですが、主菜・副菜は 上手に挟んでいます。好き嫌いなく完食しました。
ちゃんが食べたのは、筑前煮・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。

ゴールデンウィーク中、ご家族と楽しい時間を過ごした2人、疲れていた様で いつもより長い お昼寝となりました。今日の福岡は、雨が降ったり やんだりの1日だったので、午後も お部屋で ゆ~っくり過ごしましたよ。
DSCN8595 (320x240)
ちゃん、お休み期間中に動きも声もパワーアップしています。
こうやって保育室内で 2人一緒の写真は初めてです。

明日は、ちゃんが登園する予定です。

保育室しおんは、0歳児さん(1歳以上)~2歳児さん1~2人を募集中♪お問い合わせは、ホームページのメールフォームから お願いします。

人気ブログランキングへ
↑カーネーションバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/07 23:53 】
日々のこと(しおん)
パンフレット♪
ゴールデンウィークの最終日は、雨の1日でしたね。今日は 片付け(こどもの日の飾りも含みます。)をしたり、パンフレット♪を印刷しました。新パンフレットは、A5サイズの2つ折りです。
DSCN8548 (320x240)
置いて頂いた時、目立つかな・・・と思い、5色の紙を使って作っています。
黄色を除く4色の紙は、開園当初 母の知り合いから事務所移転に伴い処分すると聞き、頂いて来たものでした。最初は 使っていましたが、B4サイズをA4に切らなければならず、そのうちに 使うことが無くなっていたのです。 再び、使うことが出来ました。
DSCN8554 (320x240)
内側には、昼ごはんの写真を貼りました。 しおんが力を入れていることの1つだからです。写真の出来は あまり良くありませんが(100均の光沢紙と古いプリンターなので。)、子ども達が こんな感じの昼ごはんを食べていると分かって頂けると思います。写真も 10枚近く準備したので、色と写真が同じパンフレットは殆ど無いでしょう。

5月に入りましたが、まだ明るい光は見えません。それは、この周辺の認可外保育施設も同じだと思います。40年以上運営を続けてこられた保育施設の門扉に園児募集の札が掛かっていますから・・・。今は、やれることを1つずつ やっていくしかありません。
その1つが このパンフレットです。手に取ってくださった方が、このブログを見てくだされば それだけで元気が出ます。頑張りま~す。

明日は、ちゃん・ちゃん姉妹が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/06 22:18 】
保育室「しおん」
こいのぼり♪
今日は、こどもの日でしたね。こいのぼりを あちこちで見ました。・・・で、しおんの子ども達が作った こいのぼりの写真をアップします。

ちゃん・ちゃん姉妹の こいのぼり♪です。
DSCN8429 (400x300)
2歳児さんの こいのぼりは、昨年度と同じデザインにしました。ウロコを頑張って貼った作品です。0歳児さんは、まだシールを上手く貼れないので、お姉ちゃんに 殆ど手伝って貰いました。・・・と言うことで、どちらもちゃんの作品です。

↓この3個の こいのぼりは、巣立った子ども達が一時保育で来てくれた時の作品です。
DSCN8347 (240x180)DSCN8352 (240x180)DSCN8403 (240x180)
左からくん・さん・ちゃんです。巣立った子ども達の こいのぼり製作は、初めてのことでした。(クリックしたら、大きくなります。)3人とも嬉しそうだったので、私も嬉しくなりました。

明日は、アッという間に ゴールデンウィーク最終日ですね。有意義に過ごしたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2018/05/05 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
しおんのバザー♪
今日も、風が強い1日でしたね。午後から美容室へ行き 髪を切ってスッキリ、夕方から月に1度の買い出しで東区のディスカウントストアへ。おやつや調味料・缶詰などを購入しました。

気づくと、今年も 4月中の告知を忘れていました。
今年度1回目の しおんのバザーを下記の通り開きます。今回で24回目です。皆様の方が覚えてくださっており、くんやさんの お母様が衣類や靴を持って来てくださいました。ありがとうございます。

日時…5月26日(土)11:00〜15:00(15:00で終了予定ですが、それ以降の場合は、ご予約ください。)
場所…保育室しおん
対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方(お友達も ご同伴頂けます。)

品物を出して頂いた方に購入して頂くという、厚かましいバザーですので驚かれる程 安い値段を付けております。それと・・・2年位 残ってしまった物に関しましては、処分させて頂くこともございます。ご了承ください。

バザーの収益金は、子ども達のために 大切に使わせて頂きます。昨年度は、ユニット畳を購入させて頂きました。

人気ブログランキングへ
↑こいのぼりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/04 23:49 】
しおんのバザー
花自動車2018♪
ゴールデンウィーク後半がスタートしました。天気は良かったのに、風が強かったですね。
今日は、しおんを手伝ってくれている従姉の家族との食事会でした。頂き物の美味しい肉を焼き、日頃 子ども達に作っている昼ごはんの中で私の好きな物を3品作り、5人で食べました。どれも好評で、良かったです。

食後は、みんなで花自動車♪を見に行きました。場所は、いつもの荒戸交差点(資生堂ビル前辺り)です。昨年まで 花自動車は6台あったのですが、今年から4台になりました。
DSCN8525 (400x300)
↑A編隊 1号車:西鉄グループ110周年
DSCN8521 (400x300)
↑2号車:ホークス&アビスパ 頂点を目指してはばたけ!
DSCN8531 (400x300)
↑A編隊の30分後に来たB編隊  福岡アンパンマン こどもミュージアム
DSCN8533 (400x300)
↑2号車:ももたろう
従姉家族は、花自動車を実際に見るのは初めてらしく、とても喜んでいました。東区に住んでいますし、小さな子どもがいなければ、なかなか見に行かないからでしょう。
明日4日昼も、A編隊10:55・B編隊11:25(法務局前の時刻表なので、+2~3分が目安です。)が見られます。夜、能楽堂付近での展示がありますよ。(A19:45・B20:00)

明日で どんたくが終わりますが、5日は終日 かしいかえんに展示される花自動車です。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/03 23:58 】
福岡(博多)大好き♪
こどもの日ランチと兜♪
水曜日の しおんは、ちゃんとくんが登園しました。・・・が2人が一緒に過ごしたのは、30分足らずです。
午前中 ちゃんは、ブロックで建物を作り、写真を撮っていました。
DSCN8476 (320x240)
今日の作品も、見ていて楽しいものです。この時、私は 子どもの日ランチ♪を作っていました。残念ながら 今年は1人分、でも ちゃんは、喜んでくれましたよ。
DSCN8490 (240x180)DSCN8496 (200x150)
ちゃんが食べたのは、おろしハンバーグ・スパゲッティサラダ・ブロッコリーのスープ煮・ウインナー・かまぼこ(兜)・ゆでアスパラ・人参の甘煮・おにぎり・コンソメスープ・ゼリーです。

おやつを食べたくんと一緒に兜♪を折り、被ってみました。 とても似合っていましたよ。
DSCN8507 (320x240)
折ったところで とても眠たくなり、1時間程 お昼寝をしました。起きてからシールを貼って仕上げたくんです。

ゴールデンウィーク明けから幼稚園の延長保育が始まるくん、今日が最終日となりました。3年と1か月と2日、本当に ありがとう。一緒に過ごした時間は、とても楽しかったです。
P3232463 (200x150)DSCN1934 (200x150)
DSCN0304 (200x150)DSCN8509 (200x150)
これからは、幼稚園が お休みの日に遊びに来て、成長した姿を見せてね。楽しみにしています。

明日からは、ゴールデンウィーク後半、ご家族で楽しい時間を お過ごしください。2日間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2018/05/02 23:58 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ