fc2ブログ
年末休園3日目♪
年末休園3日目♪です。
昨日、ブログを書き込んでから、新しいパソコンのセットアップを始めました。2~3時間で終わってくれたらと思ったのですが、〇がクルクル回っていたり、「お待ちください」が長く、睡眠不足が続いている私は 途中で寝込んでしまったのです。気づくと外は 明るくなっていました。

インターネットは使える様になっていましたが、メールの受信が出来ず、あ~でもない、こうでもない(3年8か月前のことを すっかり忘れています。)と、昼頃まで かかってしまいました。まだ 登録などが残っているのですが、今日から 新しいパソコンで書き込んでいます。途中でブチっと切れることなく、すぐに繋がるし、とても快適です。大変なことが12月中に終わって本当に良かった~。

夕方からは、大晦日と言うのに 月に1度の買い出しに行って来ました。
子ども達の おやつや調味料・乾物・缶詰などを たくさん購入しました。これで4日の保育始めを安心して迎えられます。

皆様 1年間 本当に ありがとうございました。


↑上のジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/31 22:07 】
日々のこと
年末休園2日目♪
年末休園2日目♪です。
昨夜 ブログを書き込んだ後、新しいプリンターを繋ぎ、やっと年賀状の印刷が出来るようになりました。ホッ。
いつもの年より1日遅れで、30枚程の年賀状を投函できました。

9:30に 玄関のチャイムが鳴り、24日に注文していたパソコンが届きました。私の新しい相棒です。
DSCN9435 (280x210)
1/18頃と言われていたのに1週間も経たずに届くなんて、クリスマスの奇跡でしょうか。
ひどい時には、ブログの記事を書き込む画面に繋がるまで5時間近くかかることも。画面が開いたとしても、カーソルが動かず固まってしまい(応答なし)、やり直しです。
今日の書き込みが終わってから、セットアップしたいと思います。

午前中は 洗濯(保育室用の大物など)や年賀状書き、午後からは 身体のメンテナンスと買い物のため、天神方面へ。昨日は 次の予定が決まっていた上に、プリンターを購入することが1番の目的でしたから、ゆっくり買い物が出来なかったのです。100均を回り 保育室用の消耗品を揃えました。

休みに入りましたが、睡眠時間は なかなか増えず、睡眠不足の解消とはなりません。やらなければいけないことが山積みです。年末年始休園の6日間は アッと言う間に過ぎていくのでしょう。
明日は 2017年最後の日、有意義に過ごしたいと思います。

私が使った3台(代)目のパソコン、3年8か月間 ありがとう。今日が最後のブログとなります。


↑上の こたつバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/30 23:05 】
日々のこと
年末休園1日目♪
年末休園1日目♪です。
色々なことがありました。

年賀状の印刷を始めたのですが、普通紙は印刷できても、ハガキには出来ないことが分かり銀行・郵便局を回った後、天神へ出掛けることに・・・。パソコンの次はプリンターか~。バスで持ち帰るには 重かったです。

年内に済ませておきたかったことの1つ、19日の停電・断水の時 お世話になった時になった わくわく創造アトリエさんへ お礼に伺いました。そして、色々な お話をさせて頂き、素晴らしい積木を使ったイベントを開きたいと言うことになりました。これは 有料になりますので、保護者の皆様に ご相談しなければなりません。(しおん特別価格で設定して頂けることに。)年明け早々に お知らせします。

そして・・・夕方から美容室へ行きました。今月は、有難いことに一時保育の ご予約を たくさん頂いたこともあり、早良区飯倉まで なかなか行けず 髪は伸び放題、お見苦しい状態で保育納めまで突っ走りました。やっとスッキリして嬉しいです。

さあ、これからプリンターを繋ぎたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑雪だるまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/29 23:59 】
日々のこと(しおん)
保育納め♪
2017年最後の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。今日は、保育納め♪です。
最後も アンパンマンのブロック遊びからスタートです。
DSCN9390 (320x240)
2歳児さんは 集中して遊び、1歳児さんは 色々なオモチャで楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9405 (320x240)
停電・断水のため、お母さま方に お弁当を1日お願いしましたが、1年間 昼ごはん作りを続けることが出来て、ホッとしています。
子ども達は、苦手な物も 頑張って完食しました。いつも残さず食べてくれて、ありがとうね~。
DSCN9401 (200x150)
4人が食べたのは、鯵のトマト煮・コールスロー・白菜とベーコンのスープ・ごはんです。

今日の福岡は、予想最高気温の10℃を上回ることはありませんでしたが、2日間 お部屋で過ごしたので、パンを持って お濠へ行きました。
DSCN9409 (200x150)DSCN9413 (200x150)
先発は 男の子、後発は 女の子です。
DSCN9422 (200x150)DSCN9425 (200x150)
2組とも カモが たくさん来てくれてとても嬉しそうでした。

子ども達が大きなケガをすることなく1年間 過ごせたこと、本当に良かったです。
しおんを ご利用くださった皆様、ありがとうございました。
明日から年末年始休園に入らせて頂き、1/4から開園します。ブログは、書き続ける予定です。

新しいパソコンは、1/18頃と言われていましたが、な・何と明後日届くらしいです。セットアップ頑張りま~す。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/28 23:57 】
日々のこと(しおん)
しおん名物 たこ焼き風♪
水曜日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
登園してすぐ、ちゃんが洗濯バサミを保育室内で見つけ、「センタクハサミ~」と言いながら持って来ました。それは 洗濯物用。(←当たり前です。)そう言えばオモチャ用の洗濯バサミを 最近 出していないことに気づきました。・・・で、洗濯バサミと重ねカップを出しました。
DSCN9341 (320x240)
久し振りで楽しかったのでしょう。その遊びは、昼ごはん前まで続きました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9357 (320x240)
みんな 積極的に完食しました。
DSCN9353 (200x149)
4人が食べたのは、豚肉の南部焼き・キャベツと人参のソテー・切り干し大根のサラダ・みそ汁・ごはん)です。

午後の福岡は 気温が6℃台、今日も冷たい風が吹いておりまた午後も お部屋で過ごしました。おやつは、久々に しおん名物 たこ焼き風♪を作りました。(たこの代わりにウインナーを入れています。)
DSCN9364 (210x280)DSCN9360 (200x150)
1番 喜んだのは、ちゃん、小さめですが7個をペロリと食べました。
おやつの後は、絵本を見たり、読み聞かせタイムです。時間が許す限り 子ども達が好きな絵本を読みました。

今日は、ちゃんの晩ごはん付きの延長保育でした。
DSCN9389 (150x200)DSCN9383 (200x150)
昼ごはんが肉料理だったので、魚料理にしました。気持ちが良い食べっぷりです。
ちゃんが食べたのは、たらのムニエル・コーンといんげんのソテー・ブロッコリーのスープ煮・鶏肉入り野菜スープ・ごはんです。

保育納めの明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/27 23:55 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
火曜日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
保育室内のクリスマスの飾りは、ほぼ片付け終わりました。子ども達は 少し不思議そうでしたが、「サンタさん、帰ったね」と言っています。
午前中は いつものブロック遊び、最近の作品はスタンドマイクが多いです。
DSCN9321 (320x240)
その後は、ペットボトルを傘に見立てて お出掛けごっこ、1人が始めると みんなが真似をします。

昼ごはんの時間です。
DSCN9334 (320x240)
全員 積極的に完食しました。
DSCN9324 (200x150)
4人が食べたのは、カリフラワーのシチュー(←福岡市の献立表を参考)・りんごとキャベツのフレンチサラダ・ロールパン(子ども達は、1.5~2個食べました。)です。
今年のカリフラワーは 約500円、これまでの最高値でした。野菜が高すぎます。

午後の福岡は、気温が9℃を切った上に風が吹いており、とても寒く感じたので午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN9336 (300x400)
ちゃんが早めの お迎えで3人となりました。線路と汽車を出して遊んでいます。線路は延びてテーブルの下まで繋がっていましたよ。お迎えの準備が始まるまで楽しみました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/26 23:59 】
日々のこと(しおん)
クリスマスの しおん♪
クリスマスの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃんちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
話題は クリスマスプレゼントみんなの お家にもサンタさんが来てくれた様です。
午前中は、アンパンマンのブロックなどで楽しんでいます。
DSCN9288 (400x300)
今日のブロック遊びは いつもより長く続きました。

昼ごはんの時間です。苦手な野菜も 頑張って完食しました。・・・が、またまた写真を撮り忘れていることに、夕方 気づきました。ごめんなさ~い。
DSCN9296 (200x150)
5人が食べたのは、金目鯛の野菜蒸し・豚汁・ごはんです。

午後の福岡は、日差しがあり暖かそうに見えるのですが、風が冷たく風邪の症状がある2人を お部屋に残すことにしました。今日は まだ月曜日ですから 無理はさせられません。全員 欠席のないまま2017年を終えたいのです。
DSCN9308 (400x300)
3人は、お濠へパンを持って行き、カモにあげました。今年は、カモの数が多いです。
DSCN9317 (320x240)
ちゃんとちゃん、外に出られなくても 楽しそうです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/25 23:59 】
日々のこと(しおん)
クリスマスイブ♪
クリスマスイブ♪ご家族揃って楽しい時間を お過ごしのことでしょう。
私のクリスマスイブは、パソコンのことだけで終わってしまった様な。昨日のブログをアップするだけで 数時間かかりました。(書き込むページに繋がらなかったのです。)
今のパソコンを購入して3年8か月、5年は大丈夫と思い込んでいましたから、ずっと迷っていました。でも 思い切って電器店へ行って来ました。
パソコンメーカーの店員さんの説明で、安価なパソコンは 2~3年で不具合が起こる可能性があることを知りました。購入時、私は 予算内に収めることだけを考え、酷使してしまった結果でしょう。

店員さんが私用にカスタマイズしてくださった新しいパソコンは、国内で組み立てられ、約3週間後に届く予定です。(店頭に並んでいるパソコンは、海外で組み立てられていることを聞きました。)それまでは このパソコンでブログをアップします。遅れることも多いと思いますが、お許しください。

福岡のイルミネーションの中で好きなのは、やはり博多駅前です。
DSCN3143 (300x400)
昨日、写真を撮って来ました。
DSCN3149 (400x300)
クリスマスマーケットが とても賑っていました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上の夜の雪バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/24 23:13 】
日々のこと
休日保育♪
祝日の しおんは、ちゃんが登園しました。
休日保育♪で 1人でしたが、お友達の名前を出すことなく、いつもの様に大好きなミニカーで遊び始めました。
3Dプレイマットを出すと、集中して楽しんだちゃんです。
DSCN3114 (320x240)
昨日は、「も行く~」と泣いたのですが、風邪の症状があったために お散歩を控えました。「明日行こうね」と声を掛けると、「たまご~いく」と。・・・で、2人で卵がある福岡城跡まで お散歩しました。
DSCN3118 (320x240)
マンツーマンなので ベビーカー無しです。どの位歩けるのか分からなかったので、抱っこベルトを持って行きました。
DSCN3122 (400x300)
たくさんの卵を見ることが出来て、嬉しそうな笑顔です。
DSCN3125 (400x300)
危険と思われる場所は手を繋いで、安全な場所は1人で歩きました。往復で大濠公園1周分は 歩いたと思います。よく頑張りました~。

保育室に戻って昼食の時間です。
DSCN3139 (200x150)DSCN3135 (160x120)
具だくさんうどんと みかんを完食しましたよ。

食後は お昼寝~おやつ、お迎えの時間となりました。

今日で13日連続の開園も最終日となりました。(土日祝は フルタイムではありませんから、少しは休養できました。)クリスマスプレゼント作りで 睡眠不足では ありましたが、何とか体調を崩すこともなく過ごせて、ホッとしています。
1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/23 23:58 】
日々のこと(しおん)
しおんのクリスマス会♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今日は、しおんのクリスマス会♪です。クリスマス会と言っても、行事=食べることがメインなので、クリスマスランチを食べ、クリスマスケーキにイチゴを飾って食べ、集合写真を撮ることです。

午前中の子ども達は、2種類のブロックやチェンリング等で遊んでいました。その合間に写真を撮りましたよ。
サンタ姿の3人はちゃん・ちゃん・ちゃんです。
DSCN3048 (170x128)DSCN3041 (170x128)DSCN3058 (170x128)
毎年 2歳児さん限定で撮っています。
この集合写真は、自分達で着けたいカチューシャを選びました。
DSCN3075 (400x300)
笑顔は ありませんが、5人揃って前を向いているのは、この1枚だけです。

今年のクリスマスランチです。バースデーランチと殆ど変わりません。
DSCN3083 (280x210)
おろしハンバーグ・鶏のさっぱり煮・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・ウインナー・大豆のサラダ・サンタ帽を被ったアンパンマン(ケチャップライス)・コーンスープ・ゼリーです。
DSCN3087 (320x240)
完成に時間が かかりましたが(ごめんね~。)、子ども達は喜んで完食してくれました。

午後の おやつは、クリスマスケーキです。材料は、イチゴ以外グリーンコープで揃えました。みんなでイチゴを飾り、ローソクの火を吹き消して食べましたよ。
DSCN3103 (200x150)DSCN3104 (200x150)
おやつを食べてから、風邪の症状が無い3人は、お濠へパンを持って行きました。
DSCN3109 (400x300)
たくさんのカモが来てくれて、嬉しそうな3人でした。

これは、子ども達へのクリスマスプレゼントです。ブログをアップしてからの2~3時間、3日間かかり作りました。
しおん1年生は アンパンマン(0歳児さんは、サンタクロースです。)、2年生は アンパンマン以外のキャラクターを作ります。(出来る限り希望に応えています。)
DSCN3035 (280x210)
中には、ミニタオル・グリーンコープの おやつを入れました。ミニタオルや使っている色は、子ども達が選びました。

明日は、ちゃんの一時保育を お受けしているので、9~15時まで開園します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/22 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
お姉さんと一緒♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんとさんの5人が登園しました。
午前中、お姉さんの勉強が終わるのを近くで待っている4人です。
DSCN2985 (400x300)
ちゃん いつもより早く登園、お姉さんに見せたいと お家から車を持って来ていましたよ。
1時間後、一緒にブロック遊びが出来て嬉しそうな子ども達でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN2998 (320x240)
みんな早く食べ終わりました。
DSCN2990 (200x150)
4人が食べたのは、親子煮・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。

今日は お昼寝から早く目覚めた4人、おやつを済ませ お姉さんと一緒♪に外へ行きました。最初は 西広場でボール遊びをしていましたが、さんが「木登りがしたい」と言うので場所を移動しました。
DSCN3006 (400x300)
木登りには向かない木だったらしく「坂が上りたい」との希望があり、大きな卵まで行くと・・・「天守台に上がりたい」と言うので3人には 母と卵の近くで待っていて貰い、2人と上から卵を見ましたよ。
DSCN3010 (400x300)
2日間連続で小さな子ども達と一緒に過ごすのは、大変だったことでしょう。出来るだけ希望を叶えたつもりです。
DSCN3016 (400x300)
来春は 1年生、これからも楽しく過ごして欲しいと思っています。2日間、ありがとう。

明日は しおんのクリスマス会♪、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/21 23:58 】
日々のこと(しおん)
定員いっぱい♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でさんと0歳児さんが登園し、2時間は6人で過ごしました。久し振りに定員いっぱい♪です。
午前中は、2種類のブロック・カードなど色々なオモチャで楽しみました。
DSCN2948 (320x240)
お姉さんと一緒で嬉しそうな子ども達です。
DSCN2949 (200x150)
ちゃん、写真を写した時だけ1人で遊んでいましたが、さんの傍を離れません。「好き~」と言いながら抱きつく程でした。

昼ごはんの時間です。さんには、1・2歳児さんと食べるには 時間が早いのでは・・・と思ったのですが、一緒に食べたいと言うことで、みんなで「いただきます」をしました。隣にはちゃん、お姉さんの隣の席を ちゃっかりゲット、いつもは座らない場所です。
DSCN2962 (320x240)
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN2958 (200x150)
4人が食べたのは、ひじき団子のスープ・しらたきのきんぴら・ほうれん草のおかか和え・ごはんです。

午後も とても賑やかな しおんでした。途中、2組に分かれて お濠へ行きました。さんにとっては 2年8か月振りだと思います。あの頃 一緒にパンを投げたこと、忘れてしまっているでしょうが、私は 懐かしく思い出しました。
DSCN2969 (400x300)
お濠で、ちゃんと お母様に お会いしましたよ。
DSCN2980 (200x150)
ちゃんは 風邪の症状があるため、後発隊はちゃん1人ですが、たくさんのカモを見ることが出来て嬉しそうでした。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/20 23:55 】
日々のこと(しおん)
わくわく創造アトリエさん♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日は、しおんのある建物の電気工事があり、停電と断水のため、わくわく創造アトリエさん♪で、午前中の3時間を過ごさせて頂きました。

しおんにある積木が(←全部で4箱です。) ここには数十箱あります。
DSCN2919 (400x300)
たくさんの積木を積んで楽しんだり、7月のイベント時に お世話になった先生に遊んで頂き、子ども達は 大喜びです。
DSCN2925 (400x300)
積木の他にも色々な童具を使わせて頂いたり、絵本を読んだりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
DSCN2930 (400x300)
最後に アトリエの代表のKさんに、棚板で すべり台を作って頂き、笑顔いっぱいの4人でした。

今日は お母様方に お弁当を作って頂きました。ありがとうございました。
DSCN2938 (400x300)
子ども達は、とても嬉しそうに食べていましたよ。
わくわく創造アトリエの皆様、本当に ありがとうございました。

保育室に戻ってから お昼寝をしました。大興奮の3時間でしたから ぐっすり眠り午後のおやつの後は、クリスマスDVDを観たり、好きなオモチャで遊び、お迎えの時間となりました。

明日は、6人が登園する予定です。幼稚園の年長のさんが、久し振りに来てくれます。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/19 23:58 】
日々のこと(しおん)
大きなかぶごっこ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中前半は いつものアンパンマンのブロック遊び、後半は 金曜日と同じ読書会となりました。
DSCN2893 (400x300)
子ども達は 自分が選んだ絵本を読んで欲しくて、従姉の周りに集まっています。

昼ごはんの時間です。直前に完成間近のドレッシングを ひっくり返して作り直し、「いただきます」が少し遅くなりました。
DSCN2906 (320x240)
今日も 苦手なものも頑張って完食しました。
DSCN2898 (200x150)
5人が食べたのは、しいらのフライ タルタルソース添え・トマト・コーンサラダ・チキンスープ・ごはんです。

月曜日と言うことで すぐに眠れると思ったのですが、子ども達が いつの間にか大騒ぎ寝かせつけを従姉に頼んで片付けをしていた私の出番となりました。しおんには 役割分担があり、私は とても厳しい人、母と従姉は優しい人です。子ども達も よ~く分かっており、優しい人の言葉は全く耳に入らないことも。バランスがとれていると思います。

午後は 気温が5℃台だった福岡、お部屋で過ごしました。
DSCN2911 (320x240)
子ども達は 好きなオモチャで遊んだり、大きなかぶごっこ♪で大喜びでした。私が作った かぶは、まだまだ役に立っています。

明日の午前中は 停電・断水のため、わくわく創造アトリエさんで4人が過ごす予定です。

人気ブログランキングへ
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/12/18 23:58 】
日々のこと(しおん)
休日保育♪
今日は、夕方からちゃんの休日保育♪でした。会員さん限定の一時保育です。
登園してから すぐにシール貼りや ままごと遊びを楽しみましたよ。
DSCN2878 (320x240)
1時間程 経った頃、お昼寝をしていなかったちゃんは 眠たくて、お夕寝をしました。でも、出来るだけ就寝時間に影響しない様に1時間で起こしました。20分程 クリスマスDVDを観た後、夕食時間です。土・日祝は、麺類限定となります。
DSCN2886 (150x200)DSCN2882 (160x120)
おやつが無いので、ミニゼリー付きです。ゼリーを目標に完食しました。
ちゃんが食べたのは、スパゲッティーミートソース・コンソメスープです。

食後は、ストローロケット作りを お手伝い、シールを貼ることとストローを切ることです。「先生、頑張って~」と言われながら、ご家族の分も一緒に作りました。以前も、ストローロケットで遊んだことがあるちゃん、1度 吹いただけで「持って帰る~、袋~」思わず笑ってしまった私です。
DSCN2889 (320x240)
お迎えまでは、この数年 出していなかった布のクリスマスツリー(中に布の飾りやケーキ・グラス・フォークが入っています。)で、お迎えまで楽しく遊びました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/17 23:03 】
日々のこと(しおん)
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、ちゃんが登園しました。初めて1人で過ごす日、どうかな・・・と少し心配していましたが、いつもと変りなくスタートしました。
DSCN2852 (320x240)
お友達と一緒に遊ぶ時と同じアンパンマンのブロック・ミニカーを出して遊んだり、母と一緒に絵本を読んで過ごしました。な・何とちゃんは、ひらがなの拾い読みが出来るのです。
DSCN2867 (150x200)
その後は、私が作ったストローロケットで遊んだり(繰り返し吹いて とても熱心でした。)シール貼りをして楽しく過ごしました。

昼食の時間です。積極的に完食しました。
DSCN2860 (150x200)DSCN2858 (160x120)
ちゃんが食べたのは、具だくさんうどん・みかん(りんごを変更しました。)です。
DSCN2876 (180x240)
本当は、昼食後 2人で お出掛けしたいと考えていたのですが、気温が低く 天気予報が雨だったので、お迎えの時間までアンパンマンのオモチャなどで楽しく遊びました。

1週間 ありがとうございました。
明日は、ちゃんの一時保育を お受けしているので、夕方から開園します。

今日は 出来ないと思っていたのですが、何とかアップ出来ました。今後も 暫くは こんな日が続くと思いますが、よろしく お願い致します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/12/16 23:55 】
日々のこと(しおん)
汽車ごっこ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中 前半は、今日も アンパンマンのブロックで遊びました・・・が、お片付けも 早かったです。
DSCN2820 (320x240)
後半は、従姉を囲んでの読書会となりました。

5人揃って昼ごはんの時間です。今日は、みんな早く食べ終わりました。・・・が、写真を撮り忘れていることに 今 気づきました。ごめんなさ~い。
DSCN2826 (200x150)
5人が食べたのは、さんまの蒲焼き・ピーマンとえのきの炒め物・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ行きました。ボールを出したのですが、ちゃんが突然 走り、4人も続き 汽車ごっこ♪の始まりです。
DSCN2833 (400x300)
先頭を走るちゃんの姿は見えません。
DSCN2839 (400x300)
1周で やめてしまうかな・・・と思ったのですが、ちゃん…7周・ちゃんとちゃん…4周・ちゃん…2周・ちゃん…1周、よく走りました~。

明日は、ちゃんの一時保育を お受けしており、開園します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/15 23:57 】
日々のこと(しおん)
お出掛け気分♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中 前半は、アンパンマンのブロックで遊びました。ちゃんは、スタンドマイクを作り、熱唱中です。
DSCN2784 (320x240)
後半は、お弁当セットで楽しみました。

昼ごはんの時間です。
DSCN2800 (320x240)
今 しおんで、好き嫌いなく食べることが出来るのはちゃん、今日も1番でした。
DSCN2795 (200x150)
4人が食べたのは、すき焼き・かぶのサラダ・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、昨日までの3日間より予想気温が少し高い日、風が吹いていなかったので、みんなで お出掛け気分♪を味わうことに。三の丸スクエアで おやつを食べました。
DSCN2802 (320x240)
お店の方が とても優しくしてくださるので、寒い時期は月に1度 お世話になります。
DSCN2804 (320x240)
クリスマスツリーの前で写真を撮らせて頂きました。4人とも前を向いている写真は、この1枚だけです。
DSCN2809 (400x300)
帰りは 西広場~下之橋御門を走り抜けお濠のカモを見ています。「寝てる~」「朝よ、起きて~」と子ども達の声が聞こえてきました。
DSCN2816 (400x300)
寒い日を過ごしてきたので、今日は 暖かく感じました。外で過ごすことが出来て良かったです。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/14 21:49 】
日々のこと(しおん)
3日連続 お部屋で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロックで遊び始めましたが、今日も少し遊んだところで別の遊びを始めた4人です。
DSCN2765 (320x240)
絵本や ままごと道具など、いつの間にか足の踏み場が無い程でした。そこで、お片付けを頑張ってくれたのがちゃん、助けられました。頼りになる存在です。

昼ごはんの時間です。
DSCN2778 (320x240)
厚揚げが1番人気でした。みんな早く食べ終わりましたよ。
DSCN2775 (200x150)
4人が食べたのは、厚揚げとキャベツの回鍋肉・春雨スープ・ごはんです。主菜は、福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、風が吹いていなければ少しだけでも外へ行きたいと思ったのですが、3日連続 お部屋で♪過ごしました。
子ども達が夢中になっているのは コマ回し、1歳児さんには 難しく練習中です。回すと ひっくり返るコマは、2歳児さんでも難しいと思っていたのですが、ちゃんは 諦めることなく練習し、1回だけですが 回すことが出来ました。その頑張りに感動です。
DSCN2780 (320x240)
今週に入って数年振りにユニット畳にカバーを被せ、見た目も暖かい感じになっています。小さな丸テーブルも置いて、ここで過ごす時間が増えている子ども達です。

明日も、4人が登園する予定です。

お知らせ
19日(火)は 停電・断水のため、9~12時まで 7月イベントで お世話になった わくわく創造アトリエさんで過ごさせて頂けることになりました。当日は、お弁当持参でお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/13 23:55 】
日々のこと(しおん)
今日も お部屋で♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロックと お弁当セットを出しました。
DSCN2741 (200x150)DSCN2746 (200x150)
・・・が、どちらも長続きしません。少し遊んだだけで、大騒ぎになりました。外に出られないので、パワーが有り余っているのでしょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN2760 (320x240)
1歳児さんの方が早く食べ終わりました。2歳児さんは 鰯の細い骨が気になり、時間が かかりました。
DSCN2754 (200x150)
4人が食べたのは、鰯の揚げ煮・粉ふきいも・納豆和え・みそ汁・ごはんです。

日付が変わってすぐの時間帯の方が気温が高かった福岡、今日も お部屋で♪過ごします。
DSCN2762 (400x300)
わくわくさんの積木を出しましたが、最後まで遊んでいたのは、ちゃんとちゃんでした。今までビーズ落としをした位なので、建物を作ったり 見立て遊びをすることが出来ません。この冬、もっと遊びたいと思います。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑雪だるまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/12 23:58 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、アンパンマンブロック遊びからのスタートです。
DSCN2710 (320x240)
今日の作品は小さな物で、長く遊ぶことはなく、子ども達は 従姉の周りに集まり 絵本の読み聞かせタイムとなりました。最近は、クリスマスの絵本を選ぶことが多いです。

昼ごはんの時間です。
DSCN2724 (320x240)
みんな 苦手な物も頑張って完食しました。
今日から ちゃんが お箸の練習を始めました。しおんを巣立つ前に 少し使える様になればと思っています。
DSCN2719 (200x150)
5人が食べたのは、豚肉のきのこ炒め・ひじきとツナ、コーンの煮物・卵スープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

ちゃんが お昼寝の後 お迎えで4人となりました。
今日の福岡は、強風で 気温より寒く感じたので、午後も お部屋で♪過ごします。アンパンマンのDVDと一緒に歌った後(いつもの体操DVDとは違います。)色々なオモチャを出しました。
DSCN2726 (320x240)
絵文字入り積木で遊んでいます。ドミノ倒し、絵探し、お出掛けごっこなどに使って楽しんでいましたよ。

明日は、この冬1番の寒さになりそうなので、また お部屋で過ごすことになるでしょう。4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/11 23:56 】
日々のこと(しおん)
クリスマスツリー♪
午前中から雨が降ったり やんだりの福岡です。今日は、休養・片付け・事務仕事や2017年最後の献立表の下書きをしています。

昨日 身体のメンテナンスのため、天神方面へ行ったので、ついでに岩田屋のクリスマスツリー♪を見て来ました。
DSCN2702 (400x300)
見てビックリ昨年まで見ていたイルミネーションと全く違います。本物の もみの木ではあるのですが。帰って調べてみると・・・もみの木を飾って今年で10周年を記念し、イルミネーションカラーをホワイトに一新したそうです。
昨日は、16時過ぎに写真を撮ったので、まだ明るいです。暗くなったら もっとキレイなのでしょう。機会があれば、もう1度 見たいです。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/10 23:39 】
日々のこと
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、一時保育のちゃんが登園しました。
保育室に入ると、お友達がいないので 不思議そうでしたが、「今日は、みんな お休みよ」と言うと納得し、ブロック遊びからスタートです。
DSCN2673 (320x240)
アンパンマンのブロックで建物を作り、ミニカーを置き始めました。「駐車場~」工夫された立体駐車場、とても素晴らしい作品です。
ちゃんのリクエストで、イルミネーションを点けクリスマスCDを流しました。これで寂しくありません。

昼食の時間です。
DSCN2684 (150x200)DSCN2681 (160x120)
ちゃん、お代わりをして食べました。
今日は、肉うどんと柿です。(当初 一時保育が1週間前の予定だったので、献立を変更しました。)

食後、お散歩することに。目的地は天守台です。
DSCN2690 (320x240)
今日は ミニオンのイベントがあっており、周辺は 仮装をした人で賑わっていました。
DSCN2692 (400x300)
天守台から たくさんの卵を見ました。天守台は 2歳児さんと一緒に行きたい場所、女の子2人とは11/27に行ったので、ちゃんと登ることが出来て良かったです。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/09 23:59 】
日々のこと(しおん)
初めての・・・♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、2種類のブロックを出して遊び始めた子ども達ですが、いつの間にかアンパンマンのブロックは片付け、ニューブロックだけになりました。
DSCN2638 (320x240)
昨日から本格的に遊び始めたちゃんの作品が お手本です。(右側)
ちゃんは見ながら ほぼ同じ物を作り上げ、ちゃんは 従姉と一緒に作っていましたよ。

5人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN2655 (320x240)
ちゃんとちゃんが お代わりをして食べました。
DSCN2640 (200x150)
5人が食べたのは、おでん・煮豆・ごはんです。
子ども達に人気の おでん種は、1位 卵・2位 こんにゃく・3位 大根でした。私と同じでした。

今日の福岡の最高気温は2桁にならず、お昼寝の後は6℃台だったので、外へは行かず 初めての・・・♪をしました。
今年度、しおんでは 0・1・2歳児用の月刊誌を3冊購入しています。そのうちの1冊のサイトから ぬり絵をダウンロード出来ることが分かったのです。それが なかなか可愛くて初めての ぬり絵をしてみようと思いました。(お家ではしたことがあるかも知れませんが、しおんでは初めてです。)
DSCN2657 (400x300)
2歳児さんは クレヨンで、1歳児さんは ベビークレヨンを使っています。まだ ぬり絵が どんなものなのか分かっていないので、ちゃんとちゃんの作品は りいすくん(リス)の顔が殆ど分からない位に塗られていました。来月 もう1度 ぬり絵をしたいと思っています。

今日は、ちゃんの晩ごはん付きの延長保育でした。準備に時間がかけられないので、大した物は出来ませんが、昼ごはんの材料と重ならない様にしています。
DSCN2669 (150x200)DSCN2663 (200x150)
ちゃんが食べたのは、赤魚のみぞれ煮・ブロッコリーのおかか煮・みそ汁・ごはんです。好き嫌いなく、完食しました。

明日は、ちゃんの一時保育を お受けしているので、8:30~13:00まで開園します。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/08 23:54 】
日々のこと(しおん)
冬の お散歩コース♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものアンパンマンのブロックではなく、ニューブロックで遊びましたよ。
DSCN2589 (320x240)
これまで遊んだ時間が短く、作ると言えば ヘビ・ハンドル・乗り物・箱位でした。私が手伝って道路の一部とトンネルを1個作ると・・・
DSCN2592 (280x210)
ちゃんが 10個程のトンネルと道路を完成させました。素晴らしい~。頭の中に設計図が出来上がったのでしょう。午後からは あっと言う間に作り上げたちゃんです。

昼ごはんの時間です。
DSCN2612 (320x240)
みんな積極的に完食しました。
DSCN2603 (200x150)
4人が食べたのは、春雨のそぼろ煮・ひじきの和風サラダ・みそ汁・ごはんです。

今日の天気予報は 15時頃からマーク、暖かい時期ではありませんから、外へ行くかどうか迷っていましたが、曇り空が明るくなってきたので、バタバタ準備をすることに。おやつに時間がかかったこともあり、2組に分かれて お散歩しました。
DSCN2618 (200x150)DSCN2622 (200x150)
先発はちゃんとちゃん、お濠の横の道を歩き、下之橋御門までのコースです。
DSCN2623 (200x150)DSCN2630 (200x150)
後発のちゃんとちゃん、先発の2人より たくさんのカモを見ることが出来ました。この時には、青空が見え日が射していましたよ。
ここが 冬の お散歩コース♪です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/07 23:40 】
日々のこと(しおん)
少しだけ お濠へ♪
水曜日の しおんは、ちゃんちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びとカード遊びをしました。
DSCN2566 (320x240)
カードは お財布に入れたり、箱に入れて楽しんでいます。

昼ごはんの時間です。
DSCN2580 (320x240)
3人が主菜を お代わりしました。今日の献立は好評でみんな早く食べ終わりました。
DSCN2574 (200x150)
4人が食べたのは、チキンカツ・ゆでブロッコリー・ごぼうサラダ・もずくスープ・ごはんです。

ちゃんが お昼寝の後 早めの お迎えで、3人となりました。
昨日より3℃程 気温が高かった福岡、風も吹いていなかったので、少しだけ お濠へ♪パンを持って行ったのです。お濠へ着いて気づいたのですが、カメラを忘れました~。タイトルにしたのに、写真が無くて ごめんなさい。
この冬 初と言うことで、カモさん達から警戒され、近くには来て貰えませんでした。ザンネン!
DSCN2583 (320x240)
保育室に戻ってからは、公文のパズルで楽しみました。乗り物と動物の2種類です。かなり集中して遊んでいましたよ。

明日も、4人が登園する予定です。

◇お知らせ◇
19日(火)に しおんのある建物の電気工事が行われることが今日 分かりました。9時~12時まで停電します。ガスが使えたら昼ごはんは何とか作ることが出来るかな・・・と思っていたのですが、よく読んでみると断水も・・・。申し訳ございませんが、当日は お弁当持参で お願いいたします。
室内を暖めることが出来ないので、保育の場所につきましては 現在 検討中です。決まりましたら、お知らせします。

人気ブログランキングへ
↑上の柊バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/06 23:55 】
日々のこと(しおん)
寒~い1日♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日の福岡は 初雪が観測され、寒~い1日♪な・何と昼間の気温は6℃台でした。昨日 お出掛けが出来て、本当に良かったです。

午前中は、お弁当セットを出しました。女の子2人は お弁当箱に食材を詰め、男の子は 何故かミニカーと組み合わせて遊んでいました。
DSCN2530 (320x240)
この後、椅子を並べた新幹線に乗り、お出掛けごっこを始めた女の子2人です。

昼ごはんの時間です。
DSCN2547 (320x240)
今日も、好き嫌いなく完食することが出来ました。
DSCN2543 (200x150)
4人が食べたのは、タラのムニエル・コーンといんげんのソテー・じゃこサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

昨日 1時間前後で目覚めた子ども達が、今日は おやつの直前まで誰1人目覚めませんでした。不思議です。
午後の おやつの後は、雨の日限定(今日は 寒くて外に出られなかったので)週1回の お楽しみ(毎日 外に出た時は0回)DVDを観ました。今日は クリスマスの内容で、サンタさんが出て来ると嬉しそうでした。
DSCN2559 (320x240)
↑絵本の読み聞かせタイムです。読んだ絵本は クリスマスの内容、とても真剣に聞く子ども達でした。
今 しおんの絵本ラックには、季節限定クリスマス絵本が並んでいます。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑雪の結晶バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/05 23:50 】
日々のこと(しおん)
マリノアシティへ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。みんな元気です。
午前中は、いつものブロック遊びからスタートしました。
DSCN2467 (200x150)DSCN2466 (200x150)
ちゃんは 小さな扉が開くと、ミニカーを持って来て ここで(カウンター下の収納ボックスの上)1人遊びを楽しんでいます。

昼ごはんの時間です。
DSCN2483 (200x150)DSCN2479 (200x150)
今日は カレーだったこともあり、みんな早く食べ終わりました。
5人が食べたのは、大豆のカレー・レタス・マセドアンサラダです。

午後は、地下鉄とバスを乗り継いでマリノアシティへ行き♪ました。
バスに乗る時には、乗客の方に手伝って頂きました。福岡の方は、本当に温かいです。
DSCN2486 (400x300)
まずは、サンタさんのお家や すべり台で楽しみました。この後、いつものパン屋さんで おやつ・・・と思っていたら、フードコートに改装されており、子ども用に作られたスペースで 焼きたてパンを食べました。

そして・・・私から2歳児さんへの早めのクリスマスプレゼントみんなで観覧車に乗りましたよ。この時期のゴンドラ内は、クリスマスリースが飾ってあります。
DSCN2498 (200x150)DSCN2501 (200x150)
出来れば写真には写りたくないスタッフですが、この時ばかりは逃げ場がありません。(この時 母は、ベビーカーと下で待っています。)
PC040007 (400x300)
何とか クリスマスツリーの前で写真を撮ることが出来ました。
ちゃん、声を掛けても全く止まってくれないので、スタッフの誰かが手を繋ぐか、ベビーカーでの移動です。ベビーカーを持ってのバス移動は大変だと痛感しました。
今日は、お迎えの時間を10分程 遅らせて頂きました。お母様方、ご協力 ありがとうございます。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/04 23:58 】
日々のこと(しおん)
2歳児さんの お出掛け♪
2日間連続で天気が良い福岡です。今日は、福岡国際マラソンでしたね。TVで観ました。上空からの映像で イチョウの広場を確認イチョウの葉は片付けられておらず、黄色でした。
マラソンで交通規制があり、月に1度の買い出しは16:30を過ぎてから、それまでは 福岡市から送って頂いている献立表のファイリング、レシピの差替えや事務仕事などをしました。[emoji:i-179

明日は、2歳児さんの お出掛け♪を予定していました。1歳児さんは、私が研修会に参加した時に来て頂いたちゃんの お母様(保育士さん)と母に任せて。でも、体調を崩されたとのことで、1歳児さんも一緒に行くことを考えています。もっと寒くなったり、インフルエンザが大流行の時期に突入すれば、行くことは出来ませんから。
行き先は マリノアシティ地下鉄とバスを乗り継いで行くので、向こうでの滞在時間は長くはありません。お迎えに遅れない様に保育室に戻るので、時間に追われることもあり、2歳児さんを対象の お出掛けにしていたのです。

モチロン、明日 登園予定の5人の体調が良いことが お出掛けの条件となります。どうなるのでしょうか?結果は、このブログで報告しますね。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/03 22:20 】
保育室「しおん」
クリスマス一色♪
天気が良い土曜日でしたね。午前中は 洗濯だけで、ゆっくり過ごしました。来週・再来週は、延長保育や一時保育の ご予約を いつもの月より多く頂いており、その前の休養日です。
昼過ぎから天神方面へ。天神は、クリスマス一色♪ですね~。
DSCN2122 (400x300)
↑新天町のクリスマス、モチロン 実際に見た方がキレイなのですが、12時~19時の00分に人工雪が降ります。丁度、降っている時に通りかかったのですが、良い雰囲気でしたよ。

母の大丸のギフトセンター行きに付き合うと、な・何と100分待ちでした。
DSCN2456 (400x300)
↑前回 上手く撮れなかった大丸のツリーです。今回の方がピンボケしていません。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/12/02 23:56 】
日々のこと
| ホーム | 次ページ