fc2ブログ
ウィステリアへ♪
今日は、午前中 洗濯や事務仕事を済ませてから友人の お店 ウィステリアへ♪行って来ました。注文していた物を受け取るのと、修理を お願いするためです。前回は いつ行ったのか調べてみると・・・12月半ばで9か月半振りでした。4月に商品を送って貰ったこともあり、そんなに行っていないとは思っていなかったのです。

ブレスレットのゴム紐の入替え、バラバラになったチャームの修理、ペンダントヘッドの部品の取替えをして貰いながら、会わなかった9か月半を報告や思い出話で埋めていきます。同じ職場(部署は離れていましたが。)出会って20年以上、お互い こんな仕事に就いているとは、全く想像していませんでした。
PA010010 (280x210)
毎回1つ、その時 気に入った石で 自分のために作って貰います。今日は、カーネリアンと水晶のペンダントヘッドです。上手く写真が撮れていません。
DSCN8803 (400x300)
帰りのバスに乗ってから、店内の写真を撮り忘れたことに気づきました。これは、前回の写真です。
次回は、いつ行けるかな~。子ども達が巣立つ3月、無患子(舞鶴公園で採れたもの)石を組み合わせたストラップをプレゼントしているのですが、それは 送って貰うことになるでしょう。

博多駅では 商品が豊富な100均へ行き、保育室用の品物を購入しました。ここでしか揃わない物もあるのです。
PA010015 (280x210) (120x160)
これは、天神にもあるのですが、気になっていたので。電池が別売りなので200円を超えますが、点けてビックリ色が どんどん変わります。ハロウィングッズ、また買っちゃいました。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/30 23:57 】
日々のこと
くじら公園へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今日は、午後から私が研修会に参加するため、午前中 くじら公園へ♪行きました。ちゃんは、遅れて登園予定だったため、この時は4人です。
DSCN1798 (400x300)
くじら公園では、すべり台で遊びました。途中まで貸切りでした。繰り返し楽しんだ4人です。
DSCN1804 (400x300)
隣の どんぐりの森でマテバシイを拾いました。午後から来てくれるちゃんの お土産も一緒に。そろそろ しおんの どんぐり拾いも終わりに近づいています。今年も たくさん拾いました。

5人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN1820 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN1812 (200x150)
5人が食べたのは、小イワシのフライ・トマト・コールスロー・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。

私が研修会に参加したため、午後からの写真は ありません。
子ども達は、2月まで しおんで過ごしたちゃんと、お母様(保育士さんです。)と一緒に遊び、とても楽しい時間を過ごした様です。ちゃんは、来週 一時保育で来てくれることになっています。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/29 23:51 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場で♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びから お出掛けごっこと、いつもと変わらず過ごした4人です。
DSCN1758 (320x240)
朝の会と おやつが終わると、早く食べ終わった誰かが(←毎日 違います。)、ブロックのバケツを ひっくり返します。たまには、違うオモチャを出しても良いのでは・・・と思うのですが。いつまで続くのか見守りたいと思います。

昼ごはんの時間です。
DSCN1770 (320x240)
久し振りに作った主菜、完食は しましたが好評では ありませんでした。
DSCN1767 (200x150)
4人が食べたのは、ミートボールシチュー・りんごとキャベツのフレンチサラダ・ロールパン(1.5個)です。

朝まで雨が降っていた福岡、午後から遊びに行ける場所は ここしかありません。イチョウの広場で♪遊びました。
DSCN1777 (400x300)
草花を摘んだり、汽車ごっこをして楽しみましたよ。
DSCN1779 (320x240)
4人で走った場所は、右側に写っている花壇の周りです。ベンチとして作ってあると思うのですが(かなり朽ちているので、靴のまま走らせて貰いました。)ここを線路に見立てました。45cm位の高さがあるので、私は1歳児さん2人の左手を握り、一緒に3周しました。子ども達は、とても嬉しそうでした。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/09/28 23:57 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は いつものブロック遊びからスタートしたので、その後は いつもの お出掛けごっこかな・・・と思っていたら、ちゃんが「おまごと~(←と聞こえますが、おままごとと言っています。)」と母にリクエストし、ままごと道具を出して貰っていました。
DSCN1726 (400x300)
ブロック遊びの時は1人車を動かしていることが多いちゃんも、一緒に遊んでいます。

昼ごはん前 手を洗った順に着席し、自分でエプロンを着けるのですが、着けられないとちゃんが お手伝いしてくれます。
DSCN1727 (280x210)
ちゃんは、着けてもらうと「ありがとう」と言うことが出来ました。どちらも可愛いです。
DSCN1741 (320x240)
今日も、全員 積極的に完食しました。
DSCN1735 (200x150)
4人が食べたのは、焼きメンチカツ・人参の甘煮・みそ汁・ごはんです。野菜が少ない様に見えますが、メンチカツの半分は 玉葱・キャベツ・ピーマン・豆腐が入っています。福岡市のレシピを参考に作りました。

今日は、雨が降ったり やんだりの福岡、午後も お部屋で♪過ごしました。まずは 雨の日限定アンパンマン体操(DVD)で身体を動かします。
DSCN1744 (400x300)
その後は、ちゃんが ニューブロックで遊んだり、午前中しなかった お出掛けごっこを楽しんだ4人です。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/27 23:50 】
日々のこと(しおん)
日々成長♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は いつものブロック遊びと お出掛けごっこです。
DSCN1681 (320x240)
今日も、ミニカーや携帯電話などを組み合わせて楽しんでいます。

昼ごはんの時間です。
DSCN1702 (320x240)
今日の献立は好評で全員が20分程で完食しました。
DSCN1692 (200x150)
4人が食べたのは、鯵と豆腐のハンバーグ・ブロッコリーの煮びたし・切干大根のサラダ・清汁・ごはんです。

今日の福岡の最高気温は 30.1℃、数日振りに熱中症情報が携帯に届きました。・・・で、選んだ場所は 日陰がある藤棚です。
DSCN1712 (400x300)
子ども達は、枕木を渡ったり かけっこをして楽しく過ごしましたよ。日陰では帽子を脱ぐこともあります。
DSCN1714 (320x240)
枕木で遊んでいる時、ちゃんが母の所に「ティッシュ、ティッシュ」と言いながら取りに来ました。鼻水が出ている訳でもなく、どうするのかな・・・と見ていると、転んで額が土で汚れたちゃんの顔を拭くためでした。お兄ちゃんとして日々成長♪していることを実感できた嬉しい瞬間です。
DSCN1717 (400x300)
帰りは 西広場・下之橋御門を通り抜け、タンポポの綿毛を探しながら、保育室に戻った4人です。

明日も、4人が登園する予定です。


↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/26 23:54 】
日々のこと(しおん)
大濠公園1周♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今週も ブロック遊びからスタートしました。
DSCN1642 (320x240)
大きな作品は 少なく、短時間で お出掛けごっこを始めた子ども達です。椅子を並べた新幹線に乗って、とても楽しそうでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN1654 (320x240)
全員30分程で完食しました。
DSCN1650 (200x150)
5人が食べたのは、うずらの卵と野菜のうま煮・みそ汁・ごはんです。(うずらの卵は、半分に切っています。)福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、タイトルで お分かりの様に、大濠公園1周♪をすることにしました。
DSCN1661 (400x300)
以前、小さな1周(中之島を通り抜け左回り)をしたことは ありましたが、今年度 初めて歩きます。
入口~どんぐり公園前~日本庭園前~美術館前、少しだけ どんぐり拾いをしました。ここで休憩です。
DSCN1668 (400x300)
大濠公園に入ってから歩き始めたちゃんは、ここからベビーカーに乗りました。3/4を歩けるなんて、予想以上でした。
DSCN1677 (400x300)
スターバックスの近くまで歩いて来たところです。ここから保育室まで もう一息、4人は約1時間で戻ることが出来ました。素晴らしいです。動物園遠足でも、しっかり歩けることでしょう。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/09/25 23:53 】
日々のこと(しおん)
ハチミツ~♪
今日は、頂いたメールの返事を送信したり、たまったメールの整理(更新されたメールソフトに慣れず、使いづらくて旧式に戻したいです。)、事務仕事などで1日を終えようとしています。

昨日、家具職人さんの家の庭で、二ホンミツバチの巣箱の写真を撮らせて頂きました。巣箱は、モチロンご自分で作られました。保育室を作ってくださった方ですから。 
P9230032 (300x400)
この夏、養蜂を始められたのです。3年前、屋根裏に巣を作った二ホンミツバチを捕獲し、巣箱へ。こんな風に書いてしまうと簡単ですが、女王蜂が一緒でないと引っ越しは成立しません。←知っている様に書いていますが、初めて聞くことばかり。
P9230028 (300x400)
高く積み上げられている巣箱(重箱の様になっています。)に どんな風に巣を作っていくのかも知りました。テレビで観たことがある西洋ミツバチとは違うのですね~。
P9230040 (320x240)
採蜜・・・これが巣です。食べられる蜂蜜になるには、ろ過をしなければなりません。←これは、家具職人さんの奥様である お姉さん(私のはとこに当たります。)の仕事です。インターネットで勉強し、色々な道具を揃えて頑張っています。
P9240046 (320x240)
これが採れたてのハチミツ~♪です。今まで蜂蜜が苦手だった私も、美味しく頂いています。ありがとうございました。

明日は、5人が登園する予定です。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/24 23:58 】
日々のこと
彼 岸 花♪
今日は、お彼岸の中日、お墓参りに行って来ました。・・・と言っても、お盆と同じで 親戚の家具職人さんの家近くまでバスで行くと、そこから車で送って頂くという、とても楽なコースです。自力で行く場合は、坂道を含め30分以上歩かなければなりません。

お墓参りが終わると、彼岸花♪が咲いている場所に連れて行ってくださいました。私のリクエストです。ありがとうございます。
P9230006 (400x300)
彼岸花には 田んぼの畦道が似合います。お米が実っていました。もうすぐ食卓に並ぶのですね~。
P9230015 (400x300)
彼岸花の別名は 曼珠沙華(マンジュシャゲ)、球根にはリコリンと呼ばれる毒があります。中国から入って来た彼岸花は、田んぼを野ネズミの害から守るために植えられたとか。球根の毒で野ネズミを・・・昔の人の知恵なのですね。
P9230020 (400x300)
家具職人さんの家の庭には、白い彼岸花が満開でした。
毎年 お彼岸の時季に間違えずに咲く彼岸花、スゴイです。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/23 23:53 】
日々のこと
ボタン・シャクヤク園♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は・・・やっぱりブロック遊び、今日の作品は ちょっと違います。
DSCN1355 (320x240)
ちゃんとちゃんは テーブルと椅子、ちゃんは ロケット(船と違って高く積み上げただけです。)を持って飛ばしている感じで小走りをしていましたよ。

5人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN1367 (320x240)
今日も 頑張って完食しました。
DSCN1366 (200x150)
5人が食べたのは、洋風肉じゃが・ひじきとツナ、コーンの煮物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は 月に1度の避難訓練をしました。西広場からボタン・シャクヤク園♪まで避難します。花はありませんが、久し振りに行ったので ボタン・シャクヤク園で遊ぶことにしました。
DSCN1399 (400x300)
子ども達が大好きなタンポポの綿毛があり、あちこちで嬉しそうに吹く姿が見られましたよ。
DSCN1402 (320x240)
自由人のちゃん、1人で どんどん歩いて行ってしまいます。すると・・・ちゃんが手を引いて連れて来てくれるのです。1年前まで反対の立場だったのですが、お兄ちゃんになりました。
DSCN1414 (400x300)
帰りに下之橋御門前で集合写真を撮りました。全員 笑顔・・・と言う訳には行きませんが、前を向いています。
往復を歩ききったちゃん、大濠公園1周も歩けそうです。

お知らせ
29日(金)14~17時、福岡市主催の研修会に参加することにしました。私の留守中は、2月まで しおんで過ごしたちゃんの お母様(保育士さん)に来て頂くことにしています。外へは午前中 行く予定です。

4日間、ありがとうございました。


↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
嬉しい貸切り♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
最近、ブロック遊びに変化が・・・作品が小さくなり 時間も短縮、午前中の遊びは お出掛けごっこがメインとなっています。
DSCN1326 (320x240)
お気に入りのバッグを持って、みんな ご機嫌です。

昼ごはんの時間です。
DSCN1342 (320x240)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN1335 (200x150)
4人が食べたのは、鮭のクリーム煮・コーンのサラダ・チキンスープ・ごはんです。

今日は 全員が お昼寝から早く目覚めたので、久し振りにテニスコート横の すべり台へ行きました。嬉しい貸切り♪です。
DSCN1344 (400x300)
4人は20~30回 滑りましたよ。ビックリしたのは、ちゃんです。前回 殆ど 滑らなかったのですが、お友達と ほぼ同じペースで階段を上がり、上手に 滑り下ります。お迎えの時 お聞きしたら、このすべり台で遊んだことがあるとのことでした。
DSCN1348 (320x240)
陸上競技場周辺に 彼岸花が咲き始めました。そう言えば、昨日 お彼岸に入ったのですよね~。毎年 この時季に咲くのはスゴイな~と思ってしまいます。

ちゃん、初めてオマルで全て排泄できました~。近々トレーニングパンツデビューをします。

明日は、5人が登園する予定です。

今日になって突然、メールが受信できなくなりました。お返事が遅れます。申し訳ございません。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/21 23:37 】
日々のこと(しおん)
かもめ広場へ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は いつものブロック遊びです。今日も色々な形の船が出来上がっていましたよ。
DSCN1290 (320x240)
ブロック遊びの後は お出掛けごっこ、「新幹線に乗る~」「地下鉄に乗る~」と言い合う2歳児さんの楽しそうな声が聞こえてきましたよ。ちゃんは 遅れて登園したので、それまで3人で過ごしています。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN1303 (320x240)
お好みの献立の時は早く食べ終わります。
DSCN1297 (200x150)
4人が食べたのは、がんもどきの中華風うま煮・もずくスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後は、みんなで かもめ広場へ♪行きました。暑い時期は 曇りの日限定です。
DSCN1306 (400x300)
4人は 船を見たり、シロツメクサを摘んで楽しんでいます。動きが少なかったので、追いかけっこをしたり、グルグル遊びをしました。私も加わって5人で手を繋ぎ輪になって回り、何周か回ったところで「ドッカーン」と言って転ぶのを子ども達は 喜びます。グルグル遊びは、「もう1回!」の声に5~6回続きました。
DSCN1314 (400x300)
集合写真を7枚撮りましたが、4人が前を向いているのは この1枚しかありませんでした。笑っていない・・・。今日も 楽しく遊んだ子ども達です。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/20 23:50 】
日々のこと(しおん)
どんぐり拾い♪
3連休明けの しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今週も ブロック遊びからスタートです。
DSCN1260 (320x240)
1番大きな船を作ったのは ちゃん、ちゃんの作品は とてもスリムな船でしたが ミニカーと何故か携帯を載せていましたよ。
ちゃんは 10個近く積み上げ記録更新をし、ちゃんは2番目に大きな船を作っていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN1276 (320x240)
今日も好き嫌いなく完食しました。
DSCN1271 (200x150)
4人が食べたのは、鰯の揚げ煮・人参のじゃこ炒め・粉ふきいも・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡は 曇っている時間が長かったのですが、降水確率0%だったので、午後から安心して外へ行けました。みんなで どんぐり拾いを楽しみます。
DSCN1283 (400x300)
くじら公園隣の どんぐりの森(←と勝手に呼んでいます。)で、大きなマテバシイを拾いました。1番多く拾ったのは、ちゃんでした。
DSCN1284 (400x300)
移動した美術館前では、ちゃんが頑張っていました。拾うことに目覚めた様です。
子ども達は、今回も嬉しそうにマテバシイを持ち帰りましたよ。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/19 23:49 】
日々のこと(しおん)
夏物の片付け♪
天気が良く30℃近くまで気温が上がった福岡です。
今日は、夏物の片付け♪をしました。夏物とは 衣類のことではありません。暑い日のみ お昼寝中に使っていた扇風機の網の部分と羽根(他の2台は もう少し使うことになりそうです。)、水遊び用の桶・オモチャ・椅子を洗い、ベランダで干し、片付けました~。今年の夏は、猛暑だったこともあり、水遊びの回数も記録更新したと思います。(数えていませんが、間違いないでしょう。)水遊び道具は、来年の夏まで倉庫の棚で出番を待ちます。

午後から川端~天神へ行きました。この3連休中、殆ど出掛けず 片づけや事務仕事をしていたので、気分転換のためでもあります。
天神では 優勝セールで、仕事用の衣類をゲットしました。←仕事柄 膝をつくことが多いので、穴が開いてしまうのです。これで、来春までは着替えに困ることはないでしょう。

川端通商店街で、20日オープンの保育施設を見掛けました。今、あちこちで開園している企業主導型、他の保育施設と違うのは 夜間保育園であることです。夜間保育が必要な方には、嬉しい保育施設ですね。
最近 福岡市の認可外保育施設一覧のHPを見たら、企業主導型保育施設かどうか一目で分かる様になっていました。保活をなさっている方は、参考になると思います。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/18 23:55 】
日々のこと
これからの行事予定♪
今日は、台風の影響があると思っていたので 予定を入れず、外に出ることなく ひたすら片付けをしていました。忙しさを理由に ここ数年 手を付けなかった部分でもあります。ゴミ出し日でもあるので、頑張りました~。

今日は、これからの行事予定♪について書き込みます。
と言っても、今月は 特別なことが無いので、10月です。
13日(金)動物園遠足
      しおんの遠足は、子ども達とスタッフだけで行きます。
      お弁当は、私が作ります。
      ※予備日は、20日(金)です。
28日(土)バザーを開きます。
31日(火)ハロウィンランチを作ります。

11月は、バーズデーランチと健康診断を予定しています。(日程調整中)

3連休も 明日が最終日、まだまだ片付け頑張ります。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/17 23:12 】
保育室のイベント・行事・作品
見学について♪
3連休がスタート、雨が降ったり やんだりの初日ですが、明日は台風の影響が大きい予想と言うことで 洗濯機を回しました。ある程度 乾いたので、後は室内干しで乾燥させます。

そろそろ来年度のために保活(子どもを保育所に入れるために保護者が行う活動。・・・コトバンクより)を始められる方がおられます。昨日、しおんも 見学の ご予約を頂きました。お受けするにあたっては、来年度の募集は未定であることを お伝えしています。
しおんでは、月契約保育の定員は週5日…最大4名・週2日まで…1名の予定です。1月に在園児さんへのアンケートを実施し、認可保育園入園を ご希望されている方の結果が分かり次第、募集人数が決定します。その後、卒園児・在園児さんの弟妹を優先させて頂き、最終的な募集人数を決める予定です。

来年度の募集については、未定だらけの しおんですが、保育施設を選ぶ基準の参考となったり、私が知っていることを お話出来たらと思っています。

見学は、行事が無い月~金曜日の子ども達の お昼寝時間中に お受けしております。(13:30~又は14:00~要予約)お昼寝時間は、連絡帳の記入や午後からの活動の準備など、私にとっては貴重な時間です。見学を お受けするのは、1週間に1組とさせて頂きます。

見学の ご予約は、メールが助かります。
ホームページのメールフォームから
①お名前②お子様の年齢③ご希望の日時 第3希望まで④連絡先電話番号⑤お住まい(○○区○○町)
書き込んで頂けると、スムーズに日程調整が出来ます。よろしく お願い致します。

今日は、午後からテレビで野球観戦ホークス パ・リーグ優勝良かったです。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/16 23:50 】
園児募集
ペーパータオルの芯♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今日の午前中も、いつものブロック遊びや お出掛けごっこなどで楽しんでいました。オモチャの取り合いや欲しいオモチャを貸して貰えず泣く・・・そんなこともあり、落ち着いてから写真を撮ろうと思っていたら、忘れました~。昼ごはん作りに時間が かかってしまったことも忘れた要因の1つです。ごめんなさ~い。

昼ごはんの時間です。
DSCN1239 (400x300)
お家で食べない野菜も、お友達と一緒だったら食べられます。
DSCN1232 (200x150)
5人が食べたのは、稲穂揚げ・トマト・もやしと人参の和え物・みそ汁・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

台風が近づいている福岡は 今にも雨が降り始めそうな曇り空、今日も 外へ出るのを諦めました。気温が下がり、もし雨に濡れたら体調を崩しそうだからです。
・・・で、午後は ペーパータオルの芯♪を使って遊ぶことにしました。6本あったので 3本ずつ繋ぎ、オモチャの すべり台を作りました。
DSCN1243 (400x300)
滑らせているのは、カラービーズ・スーパーボール・ミニカー・チェンリングなどです。
DSCN1247 (400x300)
この遊びを最後まで楽しんだのは、ちゃんでした。その集中力には驚かされました。素晴らしい~。
いつもは すぐに次の遊びに移ってしまうちゃんも、色々なオモチャを滑らせ、嬉しそうでした。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。


人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/15 23:51 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は ブロック遊びを早々に終えると、お出掛けごっこが始まりました。
DSCN1192 (320x240)
3人で カードを分け合っているところです。「新幹線に乗ろうか~」「うん」など、子ども達の会話が聞こえてきます。お出掛けごっこは、昼ごはん前まで続きました。

昼ごはんの時間です。

今日の献立は 概ね好評でみんな完食しました。
DSCN1197 (200x150)
4人が食べたのは、たらのムニエル・いんげんとコーンのソテー・じゃこサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

今にも雨が降りそうな曇り空で、午後も お部屋で♪過ごしました。間もなく雨が~判断は間違っていなかったです。ホッ。
DSCN1220 (320x240)
ニューブロック・チェンリング・重ねカップで遊んだ後、絵本の読み聞かせタイムなどで楽しく過ごし、お迎えの時間となりました。

明日は、5人が登園する予定です。


↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/14 23:26 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びや お出掛けごっこをしながら過ごしています。
DSCN1138 (320x240)
この時は、お出掛けごっこを続けながらアンパンマンのオモチャで楽しんでいましたよ。

今日は、ちゃんの3歳を お祝いしてバースデーランチ♪を作りました。
リクエストは アンパンマン、ちゃんが しおんで好きな物を作りました。何が好きかは、食べている姿を見れば よ~く分かります。
DSCN1154 (320x240)
「いだだきます」の前に みんなで「ハッピーバースデー」を歌いました。
DSCN1157 (150x200)DSCN1149 (240x180)
4人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・オレンジサラダ・人参の甘煮・ウインナー・ケチャップライス・コーンスープ・ゼリーです。
アンパンマンの目と眉を切るのが1番難しいです。海苔は、色画用紙の様に上手く切れません。

午後は 藤棚で おやつを食べようと行ったのですが、草刈りの作業中で入れず、今日も イチョウの広場で過ごしました。昨日と違って、みんなで走り回り思いっきり身体を動かしました。
DSCN1189 (400x300)
汗をかいたので、2日間連続でシャワーを浴び、麦茶を たっぷり飲んで お迎えとなった4人です。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/13 23:49 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場で♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日の午前中も、いつもの遊びです。
DSCN1083 (320x240)
完成に近づいた頃、棚の前にブロック作品を並べ始めましたよ。ちゃんは、作るよりカメラに興味があります。

昼ごはんの時間です。
DSCN1100 (320x240)
みんな何でも よく食べました。みそ汁に素麺を入れると喜びます。
DSCN1095 (200x150)
4人が食べたのは、さんまの蒲焼き・ピーマンとエノキの炒め物・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。

子ども達が登園した頃まで雨が降っていた福岡ですが、天気が回復したので イチョウの広場で♪遊ぶことにしました。
DSCN1112 (400x300)
ここは 全体が土ではないので、水はけが良いです。子ども達は、草花を摘んだり 飛行機を見て過ごしましたよ。
DSCN1110 (320x240)
1人が座ると、みんなが座り、こんな集合写真が撮れました。
DSCN1119 (200x150)DSCN1128 (200x150)
DSCN1124 (200x150)DSCN1103 (200x150)
今日は 珍しく1人ずつ写真を撮らせてくれました。こんな日は なかなかありません。カメラを向けると 逃げられたり、横を向かれたりと、専属カメラマンは 日々頑張ってま~す。

明日も この4人が登園、ちゃんのバースデーランチを作ります。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/12 23:50 】
日々のこと(しおん)
週明けの しおん♪
週明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は・・・やはり ブロック遊びからスタートです。
DSCN1056 (320x240)
この後は・・・お出掛けごっこが始まりました。今週も 同じです。

昼ごはんの時間です。
DSCN1075 (320x240)
野菜たっぷりの主菜でしたが、みんな頑張って完食しました。
DSCN1065 (200x150)
5人が食べたのは、中華炒め・春雨スープ・ごはんです。

ちゃんが 早めの お迎えで4人となりました。雨が降り始めたので、午後も お部屋で過ごします。
アンパンマン体操(DVD)で身体を動かした後、ままごと道具を たくさん出しました。
DSCN1079 (320x240)
女の子3人は、チェンリングや果物を使って、フルーツパフェを作っています。ちゃんは、オーブントースターに夢中で 扉の開け閉めをしていました。
ままごとは、お迎えの準備が始まるまで1時間以上続きました。楽しかったと言うことでしょう。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/11 23:23 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
9月に入って2回目の真夏日となった福岡、少しずつ涼しさに身体が慣れてきているので暑く感じました。
今日は 休養と事務仕事・開園準備などで1日を終えようとしています。

これは、先日3歳の お誕生日を迎えたちゃんへのバースデーカード♪です。
DSCN0852 (195x260)DSCN0845 (195x260)
今年は 何をカードにしようかと考え、ちゃんの1番の思い出となっている花火にしました。今でも、花火を見た時の話を嬉しそうにしてくれます。
花火の部分は 色画用紙を使わず、ホログラムのちよがみを使いました。写真では 分かりにくいと思いますが、光っています。
内側は、ちゃんというブログ名なので、プレゼントボックスからクマが出てきたところを描きました。
次回は11月、これからも 子ども達が好きな物を描きたいと思います。

明日は、5人が登園する予定です。

今日は、確か東区で花火大会が開かれましたよね。

↑花火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/10 21:33 】
私の作品
2人で お出掛け♪
今日は、ちゃんの土曜日保育でした。
登園すると、お友達の名前が次々に出てきます。久し振りの土曜日保育だったので、1人なのが不思議だったのでしょう。
DSCN1006 (400x300)DSCN1010 (400x300)
今日も、あっと言う間にブロックで とても立派なミニカーを載せられる船を完成させました。クリックすると、写真が大きくなります。

昼食の時間です。
DSCN1018 (200x150)DSCN1014 (160x120)
土曜日は、麺類(好きな麺類に変更も可能です。)を作ります。今日は、焼きそばでした。

最近のちゃん、お昼寝の時間 なかなか眠れません。お布団に入って、寝かせつけを頑張っても1時間以上眠れないことが殆どです。眠らずに過ごした日もあります。
16時までの土曜日保育は初めて、お昼寝をしなければ 2人で お出掛けが出来ます。・・・で、お母様の ご了承を頂き、お昼寝無しで お出掛けしました。

まずは、地下鉄に乗って オモチャの問屋さんへ。一緒に お買い物をしました。その後、バスに乗ってベイサイドプレイスへ。
DSCN1030 (400x300)
大きな水槽のカメや魚を見ました。カメが左側に写っています。
DSCN1043 (400x300)
ポートタワーにも上りました。大きな船が見え、ちゃん「作った~」と言っていましたよ。
DSCN1047 (320x240)
お昼寝無しだったので、帰りのバスの中で少し眠ってしまい、無理をさせてしまったのかも知れません。でも、こうして土曜日に 2人で お出掛け♪するのは最後になる・・・と言うこともありますから。来年3月、しおんを巣立つちゃんです。
※土曜日の お出掛けは、基本的に17時までの一時保育を お受けした時です。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/09/09 23:56 】
日々のこと(しおん)
みんなで どんぐり拾い♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。1週間振りの全員登園です。
午前中は、いつもの遊びで楽しく過ごします。
DSCN0979 (320x240)
今日も、大きな作品が いくつも出来ていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN0996 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN0989 (200x150)
5人が食べたのは、鯖の煮つけ・納豆和え・みそ汁・ごはんです。

午後は みんなで どんぐり拾い♪に行きました。くじら公園の隣~日陰の道~美術館前と移動しながら拾います。
DSCN1000 (400x300)
くじら公園の隣は、数が少ないのですが、大きな どんぐりを拾うことが出来ました。
この場所は 美術館前、落ちている どんぐりは まだ少なかったです。1番多かったのは、途中の日陰の道でした。
DSCN1004 (400x300)
今日、1番多く拾ったのは、初めて一緒に来たちゃん、たくさん持ち帰りましたよ。
前回、殆ど拾わなかったちゃんですが、今回は 頑張って拾っていましたよ。
保育室に戻ってからシャワーを浴び、麦茶を飲んで お迎えとなった5人です。
どんぐり拾いは、暫くの間 楽しめることでしょう。

明日は、ちゃんの一時保育、11時から16時頃まで開園する予定です。


↑お月見バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/08 23:57 】
日々のこと(しおん)
午前も午後も♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びと お出掛けごっこで楽しんでいます。
DSCN0956 (320x240)
ブロックの量を増やしてから色々な物を作ることが出来る様になり、楽しさがアップしたのでしょう。
昨日までリーダーさんとして お片付けを頑張っていたちゃんが、殆ど動かなくなりました。ちゃんが登園したからです。でも、「ボクが お片付けしなければ~」と思った時は、力を発揮してくれることが分かりました。それまで力を温存するのでしょう。

昼ごはんの時間です。
DSCN0971 (320x240)
今日も 全員完食しました。
DSCN0968 (200x150)
4人が食べたのは、コロッケ・トマト・豚汁・ごはんです。

今日は ほぼ1日 雨が降っていた福岡午後から「何をして遊ぶ?」と子ども達に声を掛けると、「コレ~」と言って持って来たのは、アンパンマンのブロックでした。・・・と言うことで、午前も午後も♪ブロック遊びで楽しんだ子ども達です。
DSCN0975 (400x300)
作品を前に並べて集合写真を撮りました。どの作品も、ミニカーを載せるスペースがあり、とても工夫されています。
ちゃんは、カメラマンとしての参加です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/07 23:16 】
日々のこと(しおん)
今日も汽車と線路で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は いつものブロック遊びと お出掛けごっこ、遊びたいオモチャを出して良いことにしていますが、このブロックが1番好きな様です。
DSCN0917 (320x240)
お出掛けごっこの前には、ブロックを お片付けする決まりになっています。「お片付けしてからね~」とスタッフが声を掛けないと始まらないのですが、いつの間にかちゃんが始めていました。こんなこと初めてです。今日も、しおんのリーダーさんとして頑張っていました。素晴らしい~。

昼ごはんの時間です。
DSCN0932 (320x240)
今日も、苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN0923 (200x150)
3人が食べたのは、牛肉とフライドポテトのソテー・ミニトマト・コンソメスープ・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。

午後から雨が降った福岡DVD(雨の日限定・週に1回)を少しだけ観た後、子ども達のリクエストにより 今日も汽車と線路で♪遊ぶことに。昨日が楽しかったからでしょう。
DSCN0937 (400x300)
3人とも嬉しそうに汽車を走らせていましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ぶどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/06 23:48 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
おやつが終わると、ちゃんがアンパンマンのブロックバケツを豪快に ひっくり返します。
DSCN0874 (320x240)
ちゃんは 今までに作ったことがない形の船を完成させた後、いつもの船も作っていましたよ。
今日、お片付けを1番頑張ったのは ちゃん、「ちゃんが お休みだから ボクが片付けなくては~」と思ったのかも知れません。さすが2歳児さんです。

昼ごはんの時間です。
DSCN0890 (320x240)
今日は、こんな風に座ってみました。空いているスペースに私と母が座り、お箸やスプーン・フォークの使い方を見守ったり、声を掛けたりします。子ども達は、どうしても好きな物ばかり食べてしまうからです。
ちゃん、上手にフォークを使える様になってきました。
DSCN0882 (200x150)
3人が食べたのは、照り焼きチキン・人参の甘煮・ごぼうサラダ・野菜スープ・ごはんです。
明日は、13日の献立を作ります。

午前中は 雨が降っていた福岡、午後も お部屋で♪過ごしました。
DSCN0900 (400x300)
子ども達と一緒に 畳スペースで線路を繋ぎ、汽車を走らせましたよ。ふと思い立ち、汽車にアンパンマンと仲間達のシールを貼ってみると、3人は大喜びでした。いつもより長い時間 遊んだ様に思います。

明日も、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/05 23:45 】
日々のこと(しおん)
少しだけ外へ♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今週も、ブロック遊びからスタートです。
DSCN0826 (320x240)
3人は 家や船を作り、それを ちゃんが携帯で撮っています。この後、お出掛けごっこを楽しんだ4人です。

昼ごはんの時間です。
DSCN0839 (320x240)
今日も 全員完食しました。
DSCN0829 (200x150)
4人が食べたのは、豚肉の南部焼き・キャベツと人参のソテー・くずきりサラダ・みそ汁・ごはんです。
※ 6日のバースデーランチは、主役のちゃんが体調を崩したため、13日に延期します。6日は、13日の献立を作ることにしました。

今日の福岡の空は、曇っている時間帯が多く、雨がパラつくことも・・・。迷ったのですが、少しだけ外へ♪行きました。
DSCN0856 (400x300)
お濠のカメを見ることが目的です。4~5匹が出て来てくれたので、子ども達は とても嬉しそうでしたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/04 23:37 】
日々のこと(しおん)
調整時間♪
今日は、休養と片付けがメインの1日でした。片付けのきっかけは、水曜日の朝 突然テレビが壊れてしまったからです。前日まで 普通に観られましたし、朝は いつもの様に ついたのですが・・・突然 プツッと画面が消えて それっきりでした。(電源ランプが点滅←これが異常だそうです。)前触れも無く、突然 壊れるものなのですね~。でも 購入してから9年以上経っていますから、仕方ありません。仕事が終わってから すぐに電器店へ行きました。

テレビが届くまでの2日と少し、何度 リモコンを握ったことか〜。テレビ中毒に 罹っているのかも知れません。
今まで小さめのテレビだったのですが、1型大きな物を購入したため(←と言っても、普通のサイズです。)、色々な物を動かさなければならず、ついでに大掛かりな片付けをすることに・・・。要らない物が多いことに気づかされます。1日で終わりませんでした。

今日は、延長保育料の調整時間♪について書きたいと思います。
しおんは、ご利用の皆様の ご希望の保育時間で ご契約をさせて頂いております。最長は 8:30~17:30ですが、9:00~17:30や9:30~17:00など、それぞれ違います。ご契約時間の前後が延長保育となります。
延長保育料が発生するのは、11分後からです。例えば 17:00のご契約であれば17:11、17:30の ご契約であれば17:41、その後 10分刻みとなります。
延長保育料は、一時保育料より高くならない様に、1時間毎に調整時間があります。17:30の場合、17:41・51・18:01・11・21の後は、18:41から10分刻みが再スタートします。
延長保育料は、週5日の ご契約 17:11~100円/10分・18:01~140円/10分・18:31~170円/10分です。
※週3日までの ご契約の場合、保育単価により違います。

明日は、5人が登園する予定です。


↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/03 23:57 】
月契約保育・一時保育
土曜日保育♪
今日は、土曜日保育♪でした。初代くんと お姉さん、ちゃんの3人が登園しました。
DSCN0802 (320x240)
この時までは、ちゃんがブロック遊びから ままごと、お姉さんが色々なオモチャの後 読書、くんは 色々なオモチャの後 線路と汽車・・・と、3人バラバラで遊んでいました。
DSCN0798 (320x240)
姉弟の お迎えまで少し時間があったので、「近くの公園に行こうか」と声を掛けると、3人の距離が ぐ~っと縮まりました。
DSCN0804 (240x320)
何も言わないのにちゃんを 真ん中に手を繋いでくれました。ちゃんも 嬉しそう、やはり 子どもは子ども同士ですね~。

公園では、ブランコ・すべり台などで楽しみました。
DSCN0805 (400x300)
大きな すべり台は、お姉さんが一緒に すべってくれて、大満足のちゃんでした。
DSCN0813 (200x150)DSCN0806 (200x150)
姉弟の お迎え時間が予定より早まり、保育室に戻ると遊ぶ時間が無かったのですが、楽しく過ごすことが出来ました。

ちゃんは、シャワーを浴びた後、昼食の時間です。
DSCN0822 (150x200)DSCN0820 (160x120)
スパゲティ ナポリタン・チキンスープ・ミニゼリーを完食しました。

昼食後、お昼寝~午後の おやつで、お迎えの時間となったちゃんです。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/09/02 23:52 】
日々のこと(しおん)
鍛練散歩♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
9月に入っても、ブロック遊びからスタートです。
DSCN0732 (320x240)
今日も、たくさんの作品が完成しました。

昼ごはんの時間です。
DSCN0749 (320x240)
みんな 積極的に完食しました。
DSCN0744 (200x150)
5人が食べたのは、赤魚のみぞれ煮・油揚げときゅうりのごま和え・清汁・ごはんです。

午後は 突然思い立ち、鍛練散歩♪をすることに。目的地は 西公園です。2歳児さんは 往復、ちゃんは 坂道を往復歩きました。
DSCN0775 (400x300)
光雲神社で手を合わせた後、藤棚のテーブルで おやつを食べました。その後は、前の広場で追いかけっこして楽しんだ5人です。
DSCN0778 (400x300)
来月は、このメンバーで動物園へ行きますよ~。その前に、大濠公園1周を何度か歩きたいと思います。

明日は、9時〜15時まで開園します。ちゃんと、しおんを巣立った初代くん(年長さん)と お姉さんが登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑赤とんぼバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/09/01 23:58 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |