fc2ブログ
7月最後の しおん♪
7月最後の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びからスタートです。今月も ブロックで よく遊びました。
DSCN0088 (320x240)
それぞれ集中して作品を完成させていましたよ。ブロック遊びの後は、いつもの お出掛けごっこで楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN0098 (320x240)
最近、好き嫌いなく1番に食べ終わることが多いのは ちゃん、今日も 1番でした。全員 完食です。
前回 スプーンやフォークの持ち方で何度も声を掛けらていたちゃん、今日は たくさん褒められました。
DSCN0093 (200x150)
5人が食べたのは、肉豆腐・かき玉みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

7月の最後も、午後は 水遊びです。先週 風邪の症状があり、3日間 見学だったちゃんが今日から入れると喜んでいたら、ちゃんが見学 土曜日から風邪の症状が出たそうです。みんな元気で桶が5個並ぶのは いつになるのでしょう。子ども達の体調には 十分 注意したいと思います。
DSCN0103 (320x240)
今日は、大き目のペットボトルに穴を開け、雨を降らせました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/31 23:26 】
日々のこと(しおん)
観葉植物♪
今日は、午前中から1日乗車券を使って、東区の親戚宅へ行ったり、2軒の大型店舗へ行き、保育室用の買い物をしました。欲しい物が手に入り、良かったです。

今 しおんには、こんな観葉植物♪があります。
DSCN0085 (320x240)
暫くキッチンで育てていたのですが、最近 玄関に置きました。ご存知の方も多いと思います。これは・・・
DSCN0081 (320x240)
サツマイモです。キッチンの隅に使い忘れて芽が出始めているのを見つけ、水につけると こんなに立派に葉を付けました。
生きているのですね~。このサツマイモが、人間は 色々な命を頂きながら 生きていることを思い出させてくれたのです。感謝しなくては。
どこまで育つのか分かりませんが、当分の間 癒されたいと思います。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/30 23:28 】
植物のこと
スグレモノ♪
今日も 暑い1日でしたね~。洗濯やフラッシュメモリの整理などで午前中を過ごし、午後から天神へ。予備が無くなってしまった除菌用アルコールなど、保育室用の消耗品を購入しました。明日、東区のディスカウントストアへ行く予定ですが、それよりも天神のドラッグストアで購入する方が安価なので。

他にも、購入したスグレモノ♪があります。それは・・・バーベキュー ディッシュです。パルコの5Fの雑貨屋さん(地下街に姉妹店があるオシャレな100均と勝手に呼んでいる お店です。)で1週間前に見つけました。
DSCN0074 (320x240)
バーベキューの時に、料理とドリンクが一緒に のせられます。箸置きもあるのです。(保育室のブログに缶ビールの写真、スミマセン。
これを、保育室の お花見などで、こんな風に使いたいと思っています。しおんの お花見弁当は、大きな お弁当箱に全員分を詰め、現地で外用ランチプレートに盛り付けます。
DSCN0076 (320x240)
汁物を入れたプラカップをドリンクスペースに置き、箸置きにフォークをセット、プラカップを倒す心配がなくなりそうです。購入の決め手は、食洗器OKで 日本製であること。これで税抜100円とは、100均サイコーです。赤もありますよ。
100均は 時間がある時に行きたい場所、何軒も見て回るだけでも楽しい時間です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/29 23:47 】
100円(税抜)以下のグッズ
またまた水遊び♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日は、ブロック遊びからスタート・・・ではなく ままごと遊びから、ちゃんのリクエストです。
DSCN0046 (320x240)
みんなで お弁当を作っています。久し振りで楽しかったのでしょう。この遊びは 昼ごはん前まで続きました。

4人揃って昼ごはんの時間です。
DSCN0060 (320x240)
苦手な物もあり、いつもより時間が かかって完食しました。
DSCN0051 (200x150)
4人が食べたのは、冬瓜のそぼろ煮・小松菜の炒め物・清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。
毎年 冬瓜を使う献立を入れた時は、手に入るかどうか心配になります。過去に かぼちゃに変更したことがあったからです。今年は、手に入りました。

午後は またまた水遊び♪です。
P7280002 (240x320)
ちゃんは 風邪の症状があるため、今日も 見学です。今、気づいたのですが、窓から見ている姿が写っていました。来週は、水遊びをしようね。
P7280010 (320x240)
水遊びの後は、汽車と線路で遊び お迎えの準備となりました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/07/28 23:04 】
日々のこと(しおん)
今日も水遊び♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日も ブロック遊びからスタート、おやつが終わると真っ先にブロックのバケツを ひっくり返すのは ちゃんです。
DSCN0015 (320x240)
最近 2歳児さんの作品は、大きくなっています。ちゃんは船、ちゃんは・・・
DSCN0017 (280x210)
こんなに素敵な お家です。母が感動して写真を撮ってくれました。

昼ごはんの時間です。
DSCN0030 (320x240)
今日の主菜は 暑い日にピッタリ、子ども達にも好評でした。みんな完食しました。
DSCN0028 (200x150)
4人が食べたのは、中華風冷奴・中華きゅうり・豚汁・ごはんです。中華きゅうり以外は、福岡市の献立表を参考に作っています。

午後は・・・今日も水遊び♪をしました。準備が出来た途端 雨が降りだしたので、いつもとは反対側に桶を3つ並べました。
DSCN0034 (240x320)
ちゃんの桶の中には たくさんのオモチャが入っています。初日は 2個位で遊んでいたのですが、たくさん欲しくなるものなのでしょう。
水遊びが終わると かかり湯をして保育室に入り、お迎えの準備となりました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/27 23:08 】
日々のこと(しおん)
3日間連続で全員登園♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。3日間連続で全員登園♪です。
ブロック遊びからスタートし、お出掛けごっこは 女の子3人で手を繋ぎ楽しそうでした。
DSCN9990 (400x300)
後半は それぞれ好きなオモチャで遊んだり、絵本を見ながら過ごしていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN0004 (320x240)
最近は 男の子2人が早く食べ終わります。
DSCN9996 (200x150)
5人が食べたのは、筑前煮・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。

午後は いつもの水遊びをしました。今日は桶が4個、ちゃんがオハナバタケ状態で、水遊びを控えたのです。
DSCN0007 (320x240)
ちゃんが金魚を腕にのせて遊び始めると、みんな真似をして楽しんでいましたよ。(金魚すくいをした時の金魚とは別物です。
昨日より最高気温が3℃低かったので、水遊びを準備する私は 随分 涼しく感じました。水遊びが終わると、子ども達は 汗を流してスッキリ、私は 大変なことになっています。お迎え時は お見苦しい姿で ごめんなさい。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/26 23:53 】
日々のこと(しおん)
5個の桶♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びから始まり、次に お出掛けごっこです。写真は ありませんが、4人で手を繋ぎ楽しそうでしたよ。
DSCN9968 (320x240)
後半は、絵本の時間となりました。先日 同級生が届けてくれた絵本を 従姉に読んで貰っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9980 (320x240)
スプーンやフォークの持ち方に気をつけて食べています。今日も全員完食しました。
DSCN9971 (200x150)
5人が食べたのは、さんまの竜田焼き・トマト・ピーマン えのき 人参の炒め物・みそ汁・ごはんです。

最高気温35.9℃だった猛暑日の福岡午後は 水遊びしかありません。規模を縮小して初めて5個の桶♪が並びましたよ。最多です。
DSCN9984 (320x240)
それぞれ専用桶があります。(シールが目印です。)子ども達は、それぞれ好きなオモチャで遊んだり、自分で頭から水をかぶって楽しんでいましたよ。今日が 水遊びデビューだったちゃんも 楽しそうで、良かったです。

明日も、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/25 23:55 】
日々のこと(しおん)
全員登園♪
月曜日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
12日振りに レギュラーメンバー全員登園♪です。

今週も、ブロック遊びからスタートしました。
DSCN9943 (320x240)

この後 、バッグやカード・パスケース・お財布などを出して貰い お出掛けごっこで楽しんだ5人です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9957 (320x240)
苦手な物も 励まされて完食しました。
DSCN9953 (200x150)
5人が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・ハワイアンサラダ・おくらのスープ・ごはんです。

慣らし保育中のちゃんは、初めての お昼寝をしてお友達と楽しい時間を過ごしました。明日は、17時まで一緒に過ごします。

今日の福岡の天気は、激しく雨が降ったり、やんだりの1日でした。・・・で、午後からの水遊びは中止し、雨の日限定 アンパンマン体操(DVD)をしたり、絵本の読み聞かせタイムなどで過ごしました。
DSCN9959 (320x240)
お迎え前は、色々なオモチャで楽しく遊びましたよ。

明日も、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/24 23:38 】
日々のこと(しおん)
バザーの ご報告♪
暑いですね~。今日は、休養と事務仕事、開園準備で1日を終えようとしています。

バザーの ご報告♪を致します。
2回の収益金で、下記の物を購入させて頂きました。
まずは、アンパンマンのブロックです。車パーツがあり、子ども達に人気があります。
DSCN9927 (200x150)
そしてブロックドールが2種類、数が揃ったことで 取り合うことが少なくなりました。
DSCN9972 (200x150)DSCN9973 (200x150)
この他に おともだちブロック(小箱)も購入させて頂いております。

保育室内の掛け時計と おやつ用のプラカップです。
DSCN9916 (200x150)DSCN9938 (200x150)
4年間使った掛け時計が突然動かなくなり、無しで過ごそうと思ったのですが、とても不便で・・・予算に合う物が見つかったので、おやつ用のコップ(アンパンマンとプーさん)を5個ずつと一緒に購入させて頂きました。どちらも 収益金が無ければ 当分の間 我慢しようと思っていた物です。助かりました。

最後は、先日 わくわくさんのイベントで読んで頂いた絵本6冊のうちの2冊「くだもの」と「だるまさんが」です。
DSCN9924 (200x150)
子ども達が 目をキラキラさせていたので、すぐに欲しかったのです。私と従姉は、良い読み聞かせ方を勉強させて頂いたこともあり、昨日 届いた この2冊を 明日から子ども達と楽しみたいと思います。

そして、先週 日赤に送金した義援金(九州北部豪雨災害)に、少しですが バザーの収益金の一部を加えさせて頂きました。
バザーに ご協力頂いた皆様、本当に ありがとうございました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/23 23:27 】
しおんのバザー
土曜日の しおん♪
土曜日の しおん♪は、ちゃんが登園しました。
1人なので オモチャを自由に使えるのですが、なかなか遊ぼうとはしません。お友達と分け合って遊ぶからこそ、楽しいのでしょうね。
しおんには、子ども達が自由に出せないオモチャもあります。それを出すと・・・
DSCN9881 (320x240)
夢中になって遊び始めましたよ。

土曜日の昼食は 麺類、献立を変更して作りました。暑いので、五目そうめんとヨーグルト・ミニゼリーです。
DSCN9888 (150x200)DSCN9883 (160x120)
ちゃん、積極的に食べましたよ。

お昼寝の後、バスを乗り継いでベイサイドプレイスへ。2人で久々の お出掛けです。(土曜日17時までの一時保育を お受けした時は、お出掛けします。←天気・体調が良ければです。
DSCN9892 (400x300)
ポートタワーの展望台に上がりました。ここからは 船や高速を走る車が見えます。無料で この風景が見られるのは、本当に有り難いです。
DSCN9897 (240x320)
顔はめを してみました。嬉しそうなちゃんです。

ベイサイドプレイスには、アクアリウム(水槽)があります。おやつを食べた後、1Fと2Fを移動しながら、色々な魚を見ました。
DSCN9909 (300x400)
大きなエイやサメが目の前を泳ぐと、迫力があります。なかなか泳ぐ姿を見せてくれなかったカメも見ることが出来て、ラッキーでした。
DSCN9914 (320x240)
暑~い1日でしたが、お出掛け出来て良かったです。保育室に戻ってからシャワーで汗を流し、お迎えとなりました。

しおんの規模を縮小する前は、1年に2~3回 ベイサイドプレイスへ子ども達と行っていました。2年4か月振りでした。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/22 23:58 】
日々のこと(しおん)
猛暑日の福岡♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びからスタートです。
DSCN9854 (320x240)
最近は 出すだけで殆ど遊ばずに次のオモチャに移ってしまうことも多かったのですが、今日は いつもより集中して遊んでいましたよ。
DSCN9856 (240x175)
これは、ちゃんの作品「船」です。SLマンを上手に使っています。
この後は、日課となっている お出掛けごっこを楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9871 (320x240)
今日のスープが好評で、ちゃんとちゃんが お代わりしました。
DSCN9862 (200x150)
4人が食べたのは、鶏の唐揚げ・ゆでとうもろこし・ミネストローネスープ・ロールパンです。福岡市の献立表を参考に作りました。
ロールパンは、1~2個食べました。

猛暑日の福岡♪暑かったですね~。午後からは 水遊びをするしかありません。
DSCN9875 (320x240)
桶は4個準備しましたが、諸事情により3個になりました。
当分の間 水遊びをすることになりそうなので、子ども達が ずっと楽しめる様に工夫したいと思います。

明日は、ちゃんが登園予定なので、10~17時まで開園します。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/21 23:51 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチと桶開き♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中の子ども達は、お出掛けごっこをしたり、布ボール投げをしたり、絵本を見たりしながら 助っ人の従姉と楽しく過ごしていました。・・・が、写真を撮り忘れました。
何故 忘れたかと言いますと、これを作っていたからです。

          ちゃんのバースデーランチ♪です。
       DSCN9832 (280x210)
2年4か月振りに ごはんを新幹線とドクターイエローにしました。細工が大変なので、2歳児さん限定となります。なのに、横からの写真を撮り忘れるとは・・・トホホです。かなり頑張ったのですが。
でも、ちゃんは、喜んでくれました。名前を呼んだのですが、食べることに一生懸命でしたから。
           DSCN9839 (210x28さ0)
「いただきます」の前に、ハッピーバースデーを歌って お祝いしました。しおんに来てくれた時、9か月だったちゃんが3歳、大きくなりました。
DSCN9841 (400x300)
3人も、喜んで完食しました。
4人が食べたのは、ハンバーグきのこソース・ブロッコリーのおかか煮・人参の甘煮・ウインナー・トマトとわかめのサラダ・コーンスープ・新幹線のごはん(白・カレー)・ゼリーです。

福岡も梅雨明けしました~。と言うことで、午後から桶開き♪です。しおんには プールは無く、1人ずつ桶に入って水遊びをします。水遊びですが、桶の中に入っているのは ぬるま湯なので、沐浴も兼ねています。
     DSCN9846 (300x400)
もしもの時も、1個の桶だけを洗えば良いので、衛生的です。天気の良い日は、水遊びで楽しみますよ~。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/20 23:56 】
保育室のイベント・行事・作品
魚 釣 り♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックを出したのですが、殆ど遊ばずに片付けることに・・・。
DSCN9793 (320x240)
それぞれ お気に入りのバッグやパスケース・お財布を持って、お出掛けごっこが始まりました。バッグの中には、ミニカーやブロックドールが入っています。

昼ごはんの時間です。
DSCN9806 (320x240)
お魚が大好きな1歳児さん達、積極的に完食しました。
DSCN9801 (200x150)
4人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。

まだ梅雨明けしていない九州北部、空模様が怪しく、水遊びを見送りました。
・・・で、2歳児さんは魚釣り、1歳児さんは重ねボックスやチェンリングで遊びましたよ。
DSCN9810 (320x240)
ちゃんとちゃんは 真剣そのもの、たくさん釣ろうと競争の様になっています。
DSCN9821 (320x240)
2人の首には、チェンリングのネックレスが・・・。男の子と女の子では、掛けている本数が違います。ちゃんは3本、ちゃんは20本でした。1歳児の時のちゃんもそうでした。

明日は、4人が登園する予定です。ちゃんのバースデーランチを作ります。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/19 23:54 】
日々のこと(しおん)
わくわくさんのイベント♪
3連休明けの しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日は、数か月前から お誘い頂いていた わくわくさんのイベント♪の日です。私は、いつもより早く起きて昼ごはんの準備、約束の時間に わくわくさんのアトリエへ。雨を心配していましたが、薄日が射している位でした。

今日は、音楽の先生が来られており、絵本の読み聞かせに合わせてコントラバス(←多分)で効果音を付けてくださいます。
DSCN9762 (400x300)
4人は、絵本に どんんどん引き込まれていきました。最初は場所見知り・人見知りをしていた1歳児さんにも、笑顔が見られます。
絵本を5冊程 読んで頂いた後は、ボールの すべり台で遊ばせて頂きました。子ども達は大喜びです。
DSCN9768 (400x300)
しおんのペーパータオルの芯で作った すべり台とは比べ物になりません。
DSCN9771 (400x300)
最後は、布の上にボールを置いてジャンプさせます。子ども達は1時間程 アトリエで楽しい時間を過ごさせて頂き、とても満足そうでした。
アトリエの先生方、楽しい時間を ありがとうございました。

いつもより遅くなりましたが、昼ごはんの時間です。
DSCN9785 (320x240)
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN9778 (200x150)
4人が食べたのは、肉団子と白菜のスープ・大根のナムル・ごはんです。「園で大人気の給食レシピ 風の子保育園」という本を参考に作りました。

午後は、いつもの午前中の様に好きなオモチャで楽しみました。
DSCN9788 (320x240)
お昼寝・おやつが遅くなったため、この後 すぐに お迎え準備となった子ども達です。

明日も、4人が登園する予定です。

わくわく創造アトリエ(私達は、わくわくさんと呼んでいますが、これが正式な名前です。)
中央区大手門2 丁目 5 - 10 ゾンネンハイム大手門 103 (旧 簀子小学校 体育館近くです。)
(有)アリス チャイルド ケアサービスさんが運営されています。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/18 23:59 】
日々のこと(しおん)
今の私に出来ること
3連休が終わろうとしています。私にとっては、日頃 後回しになっている仕事が片付いて(全てではありませんが。)貴重な3日間となりました。

この2日間 仕事の合間にテレビをつけていたのですが、九州北部豪雨から2週間近くが経ち、全国から多くのボランティアの方が被災地に入った映像を何度も観ました。私には出来ないことなので、頭が下がる思いです。

今の私に出来ることは、義援金を送ること位です。近々 日赤に送金したいと思っています。それからグリーンコープでも、救援金(カンパ)の受付が始まり、1口200円~500円が商品申込用紙で簡単に出来るので、これにも少しずつですが、長く協力していきます。

熊本地震の時の様に、雑巾用のタオルが必要な場合は、子ども達が使っていたタオルを出すことは 出来るでしょう。

明日は、4人が登園する予定です。
午前中は、わくわくさんのイベントに参加させて頂く予定ですが、雨が降らないことだけを願っています。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/17 23:48 】
日々のこと
認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書♪
3連休の中日が終わろうとしています。今日は、日頃 後回しになっていることをしました。市から送って頂いている献立表のファイリング、レシピの差替えや書類の整理など 事務仕事は尽きません。もう1日ありますから、出来るだけ片付ける予定です。

昨日、認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書♪が届きました。7日に受けた立入調査の結果です。
DSCN9755 (150x200)
お陰様で 2007年から11年連続です。ありがとうございます。今日、玄関のコルクボードに掲示しました。
皆様が 認可外保育施設を選ぶ時の1つの基準となるでしょう。また1年 頑張ります。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/16 22:51 】
保育室「しおん」
山笠が終わると♪
3連休がスタートしましたね。私は、久し振りに追い山をテレビで観ました。土曜日でなければ、間違いなく眠っている時間です。

実際に追い山を見に行ったことがあるのは2回だけ。1回目は20代の頃(当時 姉が博多人形師さんと知り合いで、仕事場を見学させて頂いたり、追い山の日は お勧めの場所から見せて頂きました。懐かしい思い出です。)、そして2回目は2005年、 しおんを開園して3か月半、まだ殆ど動いていなかったので見に行けた訳です。

7つの舁き山と1つの飾り山が櫛田神社入り。8番目に走ったのは、子ども達と一緒に見た飾り山です。
DSCN9634 (300x400)DSCN9671 (300x400)
上川端商店街にありました。表 「決戦俱利伽羅峠(ケッセンクリカラトウゲ)」、見送り「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」人形師 田中 勇さんです。
外に出ると、上の部分が伸びて高くなります。とても迫力がありました。

夕方近くに天神方面へ出掛けたのですが、新天町の飾り山は 片付けが進み、枠組みを残すだけになっていました。毎年 山笠が終ると♪梅雨明け宣言、そろそろでしょう。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/15 22:44 】
福岡(博多)大好き♪
お昼寝の時間♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は ブロック遊びからスタートです。
DSCN9737 (320x240)
3人は、次々とオモチャを変えて楽しんでいたのですが、ちゃんだけは最後までブロック遊びをしていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9748 (320x240)
今日も、好き嫌いなく完食しました。
DSCN9744 (200x150)
4人が食べたのは、麻婆豆腐・コーンのサラダ・春雨スープ・ごはんです。

お昼寝の時間♪は、子ども達が ぐっすり眠れる様に色々試しています。
保育室には 2台の扇風機があるのですが、1台増やします。エアコンの設定温度を微調整したり、い草シーツを使ったり、マットレスの方向を変えていますが、起きたら汗びっしょりのことが多いです。
子ども達にとっては大切な時間、元気に酷暑の夏を乗り切るために これからも色々試し、快適な睡眠がとれる様にしたいと思っています。

今日は、諸事情により 午後はDVDを30分程 観た後、好きなオモチャで遊びましたよ。桶開きは 来週になります。
DSCN9751 (320x240)
ちゃんが早めの お迎えの後、3人は わくわくスライダーで楽しんでいました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
楽しい3連休を お過ごしください。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/14 23:56 】
日々のこと(しおん)
ベランダで金魚すくい♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN9705 (320x240)
何度か お片付けをして頂きました。(←でないと、保育室はオモチャで足の踏み場がなくなってしまいます。)この時は、携帯やミニカー・わくわくスライダーです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9722 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN9713 (200x150)
4人が食べたのは、牛肉のつけ焼き・粉ふきいも・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡は、メールで届く熱中症情報が「危険」でした。・・・で、ベランダで金魚すくい♪をしましたよ。
DSCN9733 (400x300)
しおんには、数年前に購入した 金魚すくいセットがあります。小さな子ども達でも ゴムで出来た金魚をすくえる様に、ポイにアミを張っています。4人は、夢中になって すくっていましたよ。2歳児さんには簡単なので、途中で紙を張ったポイも使いました。なかなか上手でしたよ。
梅雨明けしたら桶開きと考えていましたが、早めの桶開きとなりそうです。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/13 23:40 】
日々のこと(しおん)
夏の お散歩コース♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今日は ブロック遊びからスタート、その後は カードやバッグなどを使って お出掛けごっこをして楽しんでいましたよ。
DSCN9682 (320x240)
男の子は、柵の上でミニカーを走らせる姿も見られた午前中です。

昼ごはんの時間です。
DSCN9694 (320x240)
野菜たっぷりの献立でしたが、みんな 頑張って完食しました。
DSCN9691 (200x150)
5人が食べたのは、八宝菜・中華風スープ・麦ごはんです。

しおんには、夏の お散歩コース♪があります。殆ど日陰を歩き、目的地に着くことが出来るのです。
DSCN9698 (300x400)
目的地は 近くの消防署、消防車を見て嬉しそうな4人でした。
汗をかいたので 保育室に戻りシャワーを浴びてスッキリ、お迎えの準備となりました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/12 23:32 】
日々のこと(しおん)
飾り山見学♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、カード入れやバスごっこなどをして遊んでいます。
DSCN9606 (320x240)
その中には、2日目のちゃんの姿も。登園時 少し泣きましたが、その後は お友達と楽しく過ごせましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9621 (320x240)
今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN9618 (200x150)
5人が食べたのは、揚げ魚(カレイ)のあんかけ・わかめスープ・ごはんです。
福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、しおんの夏の行事 飾り山見学♪でした。
DSCN9630 (400x300)
4つの飾り山を見学しました。写真を撮ったのですが、子ども達は少しも笑っていませんし、視点もバラバラ・・・それは周囲に たくさんの方が「可愛い~」と見てくださっているから。ちゃんは 人見知りでベソをかいていました。
3つ目の飾り山を見に行く途中で、舁き山(今年の1番山 中洲流れ)が横切り、迫力満点でした。
DSCN9641 (400x300)
何度 名前を呼んでも、なかなかカメラの方を見てくれないので、プレゼント出来る写真は少ないでしょう。
DSCN9651 (400x300)
おやつを食べた後、キャナルの噴水で少しだけ遊びました。水遊びが大好きな子ども達、笑顔いっぱいです。残念ながら大きな噴水は 工事中でしたが、みんな とても満足そうでしたよ。
天気を心配していたのですが、雨が降ることなく 飾り山見学をすることができ、ホッとしています。

明日も、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/11 23:54 】
保育室のイベント・行事・作品
5人で一緒に♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。今日から週2日、5人で一緒に♪過ごします。
午前中は、ブロックや お弁当箱で遊びました。
DSCN9589 (320x240)
最近は、1歳児さんの方が ブロックで楽しんでいます。2歳児さんは、他のオモチャで遊ぶ時間の方が長くなってきました。
ちゃんは、登園~朝の会~おやつまでは笑顔で過ごせたのですが、突然 寂しくなって30分程泣きそのまま眠りました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9599 (320x240)
午前睡から目覚めたちゃん、何事もなかったかのように初めての昼ごはんを完食しました。
DSCN9592 (200x150)
5人が食べたのは、大豆の五目煮・切干大根の和え物・みそ汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、ちゃんとちゃんが早めの お迎えで3人となりました。短時間なら大丈夫だと思い、くじら公園へ行きました。
DSCN9602 (400x300)
1歳児さんと外へ出るのは 久し振りです。2人とも とても嬉しそうでした。
DSCN9603 (400x300)
すべり台を楽しみました。・・・が、汗をかいている子ども達、いつものスピードが出ません。すべり台ではなく、すべらない台でした。
保育室に戻ってから シャワーを浴び、麦茶を飲んで、お迎えの準備となりました。

明日も、5人が登園予定です。
天気予報通りになるでしょうか?少雨決行で、飾り山見学をしたいと思っていますが、雨が降りそうです。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/10 23:57 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
天気予報にはマークがあったのですが、どうしても行きたい場所がありました。それは・・・東区のディスカウントストア、月に1回の買い出しです。午前中 少し雨は降りましたが、薄日が射す午後で助かりました。

これは、先日3歳の誕生日を 迎えたちゃんのために作ったバースデーカード♪です。
DSCN9415 (195x260)DSCN9420 (195x260)
外側は、ロケットちゃんのイルカ(←インターネットのイラストを参考にしています。)を作りました。
内側は、カニとヤドカリ・ヒトデがいる海です。最初に作ろうと思ったのは船でした。ちゃんは、ほぼ毎日 ブロックで船を作り、かもめ広場から見える船を喜ぶので作りましたが、どうやら船ブームは去ってしまった様な感じです。
バースデーランチは 20日に作ります。

明日は、5人が登園する予定です。
2歳児のちゃんが仲間入りします。今月は、慣らし保育をしながら短時間保育からのスタートです。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/09 23:49 】
私の作品
飾 り 山♪
天気予報では、雨が降る時間帯が あったのですが、1日降ることなく終わりそうです。お陰で、洗濯物が よく乾きました。
夕方近くに天神方面へ。身体のメンテナンスと買い物です。睡眠不足が続いた1週間だったので、かなりボロボロでした。

先週の土曜日に始まった博多祇園山笠も アッと言う間に残り1週間となりました。で、大丸(天神一丁目)の飾り山♪を見て来ました。
DSCN9584 (400x300)DSCN9581 (400x300)
表は 福徳七福神(フクトクシチフクジン)人形師は 中村 信喬さん、見送りは 福徳七福神(フクトクシチフクジン)人形師 白水 英章さんです。
しおんの飾り山見学は、11日を予定していますが、天気予報が気になるところです。

立入調査が終わり ホッとできた土曜日、休養中心の1日でした。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/08 23:50 】
福岡(博多)大好き♪
七夕と立入調査♪ 
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN9549 (320x240)
ちゃんが登園するまで3人で過ごしました。その頃、私は お星さまランチを作っていました。出来上がったランチがコレです。↓
DSCN9560 (280x210)
鰯の蒲焼き・ブロッコリーのおかか煮・ミニ茶碗蒸し・清汁・星のおにぎり・素麺・ミニゼリー、昨年と ほぼ同じ献立でした。
DSCN9564 (320x240)
4人とも完食しましたよ。

子ども達が お昼寝中福岡市の担当者が2名来られ、立入調査が始まりました。一応、書類を準備しているものの、ドキドキの時間です。40分程で無事に終了、1枚 書類を提出したら、また長~い名前の証明書が頂けるのでは・・・と思っています。1枚の書類とは、しおんの助っ人である従姉の胸部レントゲンの診断書です。近いうちに提出予定です。
とにかく終わってホッとしました~。

雨が降ったり やんだりの福岡午後も お部屋で過ごします。昨日、ビーズの すべり台を作ったので、今日は 棚板を使ってオモチャの すべり台を久し振りに作りました。
DSCN9569 (320x240)
これなら何でも 滑らせることが出来ます。カラービーズ・スーパーボール・ミニカー等々、4人は色々な物を滑らせ、楽しんでいましたよ。

子ども達が作った笹飾りです。
DSCN9577 (320x240)
みんな嬉しそうに持ち帰りました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/07 23:56 】
保育室のイベント・行事・作品
ビーズの すべり台♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、お出掛けごっこからスタートです。
DSCN9523 (320x240)
カードを お財布やポーチに出し入れしています。この後、ミニカーを3Dカーペットの上を走らせるなど、別の遊びを楽しみました。

昼ごはんの時間です。
DSCN9537 (320x240)
今日も 全員完食しました。主菜は魚だったのですが、2歳児さんになると骨を出すことが出来ます。
DSCN9534 (200x150)
4人が食べたのは、鯖のみそ煮・ほうれん草のおかか和え・人参のじゃこ炒め・清汁・ごはんです。

1日中 雨が降っていた福岡午後も お部屋で過ごしました。何をして遊ぼうかと考え、久々にビーズの すべり台♪を作りました。
DSCN9541 (320x240)
材料は、ペーパータオルの芯です。子ども達は、夢中になって遊んでいましたよ。
DSCN9542 (320x240)
ちゃんは お友達が違う遊びを始めても、お迎えの準備が始まっても、ビーズを転がし続けました。1時間30分以上です。この集中力には、ビックリしました。そして、素晴らしい~。また、ビーズの すべり台で遊びたいと思います。

明日も、4人が登園する予定です。七夕と立入調査、忙しい1日となるでしょう。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/06 23:13 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は ブロック遊びではなく、久し振りに大きな車を出しました。しおんのオモチャは、形や色は違う物もありますが、殆ど人数分準備しています。
DSCN9509 (320x240)
男の子は車が好きで遊び、女の子は珍しくて遊び、かなり長い時間 楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN9520 (320x240)
苦手な物も励まされて完食しました。
DSCN9518 (200x150)
4人が食べたのは、なすのミートソース煮・オレンジサラダ・卵スープ・ごはんです。

午後は、ままごと道具を たくさん出しました。(←出されてしまったと言う表現の方が正確ですが。)お弁当箱やチェンリングもあります。
DSCN9521 (320x240)
子ども達は、「オベントウ」と言いながら、好きな物を お弁当箱に詰めています。
ちゃんは、大好物のミニカーを4台詰めてご機嫌でしたよ。
いつ雨が降るのか分からないので、2歳児さんだけ少しでも外へと思ったのですが、「オモチャで遊びたい」「行かない」と言うので、午後も お部屋で♪過ごしました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/07/05 23:50 】
日々のこと(しおん)
2人の小さな先生♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は いつものブロック遊び、1歳児さんも 参加しています。
DSCN9464 (320x240)
作品は まだまだ小さいのですが、満足そうです。

昼ごはんの時間です。
今月に入ってちゃんが お箸の練習を始め、最初が肝心なので横についていたら・・・食べているところの写真を撮り忘れました~。
今日も 全員 完食しましたよ。
DSCN9466 (200x150)
4人が食べたのは、鶏のさっぱり煮・人参のグラッセ・ナムル・清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

台風が福岡から離れ、午後から日射しもあったのですが地面が乾いていないこと、蒸し暑さ、子ども達の体調(再び風邪が流行り始めています。)のこともあり、午後も お部屋で過ごしました。久し振りにDVDを観ながらアンパンマン体操をした後は、絵本の読み聞かせタイムです。
DSCN9480 (320x240)
子ども達が好きな絵本を3冊読み、その後 お迎えの準備に入ると、ちゃんが私の代わりに お友達に絵本を見せてくれました。無言なので、読み聞かせではありません。
DSCN9501 (320x240)
それを見ていたちゃんも参加して・・・
DSCN9505 (320x240)
2人の小さな先生♪が誕生しました~・・・が、椅子には誰も座っていません。次回は、小さな先生に読み聞かせをして頂くことにしましょう。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑虹バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/04 23:58 】
日々のこと(しおん)
7月最初の しおん♪
7月最初の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びや お出掛けごっこをして楽しんでいます。
DSCN9430 (320x240)
この後、お茶会ごっこも始まりました。

昼ごはんの時間です。
今日の献立は好評でみんな積極的に食べました。
DSCN9445 (320x240)
今日からちゃん、お箸の練習を始めました。
DSCN9442 (200x150)
4人が食べたのは、鯵のごまフライ・ミニトマト・くずきりサラダ・みそ汁・ごはんです。

1日中 気温が高かったので、2歳児さんだけ 地下鉄の駅経由で お濠を往復しました。
DSCN9447 (200x150)DSCN9451 (200x150)
大小のカメが たくさん寄って来たのを見た2人、大きいカメは お父さん、小さいカメは 赤ちゃんと言いながら、嬉しそうでしたよ。
DSCN9456 (280x210)
ちゃんとちゃんは、従姉と一緒に遊び、とても楽しそうでした。

明日は、4人が登園する予定です。台風の接近で、小中学校は休校が決まりましたが、開園します。気をつけて登園してください。

人気ブログランキングへ
↑あさがおバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/03 23:52 】
日々のこと(しおん)
7・8月の行事予定♪
今日も、暑かったですね~。たっぷり仕事と片付けをしました~。
7・8月の行事予定♪を書き込みます。

【7月】
7日(金)七夕…お星さまランチ・福岡市の立入調査13:30~
10日(月)か11日(火)午後から飾り山見学
18日(火)わくわくさんのイベントに参加10:30~
20日(木)ちゃんのバースデーランチ
※ 変更になることもございます。

【8月】
14日(月)・15日(火)お盆休みを頂きます。
今年は、13日が日曜日でした。

行事は、今年度が しおんで過ごす最終年度となる2歳児さんの予定・体調を優先いたします。
飾り山見学の日に体調を崩された場合は、14時までに お迎えを お願い致します。

梅雨が明けたら 桶開きをします。
明日から、フェイスタオルを着替えと一緒に お持ちください。(水遊びやシャワーの時に使います。)

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/02 23:48 】
保育室のイベント・行事・作品
| ホーム | 次ページ