fc2ブログ
2016年度 最後の しおん♪
2016年度 最後の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN9645 (320x240)
ちゃんも 午前睡後、お姉ちゃん達の中に入って遊んでいました。遊び方は、ちゃんを よく見ており、車を走らせる場所が同じです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9656 (320x240)
今日の主菜は好評で、みんな早いペースで完食しました。
DSCN9653 (200x150)
4人が食べたのは、ひじき入り卵焼き・ブロッコリーの煮びたし・きんぴらごぼう・清汁・ごはんです。
この献立を決めた時、お弁当箱に詰めてお花見に行くつもりでした。
残念ながら 桜は殆ど開いておらず、今日は朝から雨が降って肌寒い福岡です。

おやつは、しおん名物「たこ焼き風」を作りました。子ども達は、5~8個食べましたよ。
DSCN9661 (200x150) (200x150)
10年以上使っていた タコ焼き器が壊れ、今回から新しい物にしたので、以前より小さな たこ焼き風です。

おやつの後は、久し振りにDVDを観ながらアンパンマン体操をしたり、絵本を見て過ごしましたよ。
3か月間 一緒に過ごし、今日が最後の登園となるちゃんと写真を撮りました。
DSCN9666 (400x300)
しおんで たくさん泣いたちゃんですが、認可保育園では たくさん笑って欲しいと願っているスタッフ一同です。3か月間、ありがとう。
ちゃんは、6日が最後の登園日となる予定です。

明日は、休園させて頂きます。1年間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/31 23:54 】
日々のこと(しおん)
西広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃんの5人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びを終えた後、お出掛けごっこが始まります。
DSCN9616 (320x240)
バッグの殆どをちゃんが持っていますが、この後 みんなで分け合い遊んでいました。
ちゃんとちゃんが次々にオモチャを出すので、ずっと片付けているスタッフです。

昼ごはんの時間です。
DSCN9630 (320x240)
主菜は好評で全員 完食しました。食欲旺盛なちゃん、2歳児さんに近い量を食べても、椅子からおろすと必ず泣きます。
DSCN9623 (200x150)
5人が食べたのは、麻婆豆腐・フレンチサラダ・わかめスープ・ごはんです。

午後は、西広場へ♪行きました。桜は 殆ど咲いていないのに、今日も賑わっています。
DSCN9637 (400x300)
時間は短かったのですが、子ども達は嬉しそうに走ったり、歩き回っていましたよ。
DSCN9643 (400x300)
下之橋御門前の桜です。この枝が1番 咲いていた様に感じました。
お濠の横の道を歩いている時、昨日 一緒に過ごしたちゃんと お母様に お会いしました。子ども達は、嬉しそうに手を振っていましたよ。

明日は 3月最後の日、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/30 23:46 】
日々のこと(しおん)
定員いっぱい♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃん・ちゃんが登園しました。定員いっぱい♪です。
DSCN9583 (320x240)
午前中は、色々なオモチャで楽しみました。
今日が最後の一時保育となるちゃん、お友達と仲良く遊ぶ姿が見られました。幼稚園でも、たくさんの お友達をつくってね。今まで、ありがとう。

昼ごはんの時間です。
DSCN9595 (320x240)
みんな積極的に完食しました。
DSCN9593 (200x150)
6人が食べたのは、コロッケ・トマト・野菜たっぷりみそ汁・ごはんです。

今日は 朝から小さなアクシデントが何度も発生外へ出る時間が遅くなりました。
DSCN9604 (400x300)
まずは 近くの消防署へ。目の前を消防車が通り(火事ではない出動でした。)嬉しそうな子ども達でした。
DSCN9610 (400x300)
お濠へも行ってみました。今日も たくさんのカモを見ることが出来ましたよ。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/29 23:37 】
日々のこと(しおん)
バースデーランチ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで楽しみました。
DSCN9551 (400x300)
好きなオモチャで遊んだり、ちゃんが次々に出して来るオモチャを使ったりで、気づくと足の踏み場が無い位です。

今日は、今月1歳の誕生日を迎えたちゃんのためにバースデーランチ♪を作りました。
DSCN9560 (320x240)
「いただきます」の前に みんなで「ハッピーバースデー」を歌いましたよ。1番張り切って歌ってくれたのは、ちゃんです。
DSCN9564 (150x200)DSCN9556 (200x150)
豆腐のハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・マカロニサラダ・人参の甘煮・ミニトマト・おにぎり・コーンスープ・ミニゼリーです。
酸っぱい物が苦手なちゃんはミニトマトとゼリーは食べられませんでした。

午後は、西広場でボール遊びをしました。
DSCN9570 (400x300)
今日の福岡は暖かく、気持ちが良かったです。
DSCN9573 (200x150)
午前中は 今も よく泣いていますが、お昼寝後は 笑顔いっぱいです。一緒に過ごせるのも、2日間となりました。
DSCN9575 (300x400)
レギュラーメンバー5人が揃うのは 今日が最後、写真を撮りましたが ちゃんとちゃんは カメラの方を見てくれませんでした。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/28 23:55 】
日々のこと(しおん)
西広場を お散歩♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで楽しんでいます。
DSCN1603 (400x300)
ユニット畳の上にある大きなブロックの建物は、ちゃんの作品です。1人で作り上げました。素晴らしい~。

昼ごはんの時間です。お母様と相談して、慣らし保育中のちゃんの好きな物を作りました。
DSCN1616 (320x240)
初めてでしたが、好き嫌いなく完食しました。
子ども達は ロールパンを1.5~2個食べ、3人が お代わりをしました。
DSCN1615 (200x150)
5人が食べたのは、チキンクリームシチュー(今日は、牛乳を たっぷり使いました。ちゃんが好きなシチューです。)・トマトとわかめのサラダ・ロールパンです。
DSCN1620 (200x150)
昼ごはんの後、お迎えとなったちゃん、明後日は お昼寝まで過ごします。

午後は、桜の開花状況を見ながら 西広場を お散歩♪しました。
DSCN1630 (400x300)
三の丸スクエア横の桜のトンネルと呼んでいる場所です。淡いピンク色に染まるのは、何日頃でしょうか?
DSCN1634 (400x300)
集合写真を撮りました。このメンバーが揃うのも、残り1日です。
DSCN1638 (400x300)
帰りに藤棚に寄り、枕木渡りを楽しみました。・・・が、久し振りだったので 足を踏み外すことも多く、とても慎重です。また、遊びに行きたいと思います。
帰りに雨がポツポツ落ち始め、下之橋御門で雨宿りをしました。お迎え準備に影響せずに保育室に戻ることが出来て良かったです。

明日は、ちゃんのためにバースデーランチを作ります。5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/27 23:51 】
日々のこと(しおん)
継続会員プラン♪
昨日、桜が開花した福岡ですが、見頃は 月末になるとテレビで言っていました。実は、31日の昼ごはん お弁当箱に詰めて持ち出せる物を献立にしています。後は、天気だけですね~。

今日は、休養しながら事務仕事をして、1日を終えようとしています。

継続会員プラン♪について少し書き込みたいと思います。
幼稚園に入園する子ども達が増え、入園式前までの約2週間 特別保育(ご契約時間と同じです。)を お受けしています。継続年会費2,000円(就学前まで有効)が必要ですが、保育料は 3月の日割りとなります。(3月の保育料を週5日…20日・週3日…12日・週2日…8日で割ると、1日の保育料になります。)

入園後は、幼稚園の休園日等に ご利用になれます。1日保育 (月~金曜日)は、7.5時間まで 5時間分の保育料なので、一般的な一時保育より お得な設定です。また、土曜日や休日保育・時間外保育も お受けします。(土曜日は 5時間ご利用で、日祝は 10時間ご利用で1時間無料です。)

しおんを巣立つ3月に 申込書を配布しますので、ご希望の場合は 継続年会費・ご希望の日数の保育料を添えて月末までに お申し込みください。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/26 23:44 】
保育室「しおん」
ソメイヨシノ♪
今日は、かかりつけの病院で健康診断を受けた後、ちゃんの一時保育を お受けしました。
連絡帳を確認すると、起床・朝食の時間が遅めだったので、少し遊んでから昼食にしました。
DSCN1562 (240x320)
大好きな うどんを お代わりして食べましたよ。

お昼寝~おやつの後、2人で お散歩しました。
西広場へ行ってみました。さくらまつりが始まり、賑わっていましたが、キレイなのは陽光と言う桜だけです。
DSCN1566 (240x320)
ソメイヨシノ♪どこかに開花していないか探してみると・・・三の丸スクエア周辺(旧 舞鶴中学校)で見つけました~。
DSCN1569 (320x240)
今年は 満開が遅くなりそうです。4月1週目も4日間ちゃんは 来てくれることになっているので、一緒に見られるでしょう。
DSCN1590 (400x300)
そうそう、下之橋御門と潮見櫓も公開されています。よく遊んでいる下之橋御門の上の方に行ってみました。1年に1回しか こんな写真は撮れません。おススメです。
DSCN1597 (400x300)
帰り道、カメ・カモ・サギを見ました。お濠で見掛ける動物達、子ども達は とても喜びます。
しおんでの生活も、残り少なくなったちゃんですが、みんなで楽しく過ごしたいと思っています。

1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/25 23:58 】
日々のこと(しおん)
巣立ちランチと茶話会♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びの後、お出掛けごっこが始まりました。
DSCN1504 (320x240)
それぞれ好きなバッグに オモチャや お財布を入れ3人で楽しんでいましたよ。

今日は、ちゃんのために最後のランチを作りました。巣立ちランチ♪です。
DSCN1518 (150x200)DSCN1514 (240x180)
どれも しおんの味、ハンバーグきのこソース・ブロッコリーのおかか煮・大豆のサラダ・人参の甘煮・ウインナー・カレーピラフ・コーンスープ・ゼリーです。
DSCN1523 (320x240)
みんな積極的に食べていました。
コーンスープは 久し振りに作ることが出来ました。昨年8月の台風の影響で、コーンクリームの缶詰が生産中止になっていたのです。欲しかった缶詰は、店頭から無くなりました。それを たまたま近くの小さな お店で見つけたのです。「オイシー」と1番喜んだのは、ちゃんでした。コーンクリームの缶詰、あるだけ購入しようかな~。

午後は、茶話会♪を開きました。ちゃんの卒園式と お母様方の親睦会を兼ねています。
DSCN1542 (200x150)DSCN1539 (200x150)
今年も、ちゃんの思い出の写真を模造紙に貼り、お母様方のメッセージを色紙に貼った物が卒園証書の代わりです。
お母様方も、色々な お話に花が咲き、アッと言う間の2時間でした。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

明日は、ちゃんが一時保育で登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/24 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
みんなで西広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からちゃんが登園し、5人が一緒に遊びました。
午前中は、いつものブロック遊びの後 バッグを持って お出掛けごっこが始まりました。
DSCN1467 (320x240)
1・2歳児さんの様子を じっと見ているちゃん、この後 お出掛けごっこに参加していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN1480 (320x240)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN1475 (200x150)
4人が食べたのは、すき焼き・大根のサラダ・みそ汁・ごはんです。
かぶのサラダの予定でしたが、かぶが手に入らず 大根のサラダに変更しました。ごめんなさい。献立表を作った時点では 野菜売り場で見掛けていたので、購入できるのでは・・・と少し希望を持っていたのですが、どこを回っても ありませんでした。

午後は、みんなで西広場へ♪行きました。
DSCN1492 (400x300)
遊んだ場所は 三の丸スクエアに近い場所です。そこには 大きな木があり、一昨年 2歳児さん達が木登りを楽しんでた場所でもあります。
ちゃん・ちゃん・ちゃんは、木登りに挑戦していました。それを見ていたちゃんが足を上げようとしており、思わず笑ってしまいました。ココロは、1・2歳児さんと同じの様です。
DSCN1487 (240x180)
慣らし保育2日目のちゃん、泣くのは外から保育室に入ってからの2~3分間で、すぐに気持ちを切り替えることが出来ており、とても順調です。来週3日間の慣らし保育を終えると、しおんのレギュラメンバーとしての生活がスタートします。

明日は、3人が登園する予定です。午前中は ちゃんのために巣立ちランチを作り、14:30~保育室で茶話会を開きます。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/23 23:59 】
日々のこと(しおん)
ブロックドール♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びからのスタートです。
DSCN1439 (320x240)
昨日 注文していたブロックドール♪が届きました。今まで1体しかなく、みんなで一緒に遊ぶことが出来なかったのです。5体増えたので、1・2歳児さんが2個ずつ使えます。
DSCN1436 (280x210)
3人は 組み立てた車に乗せたり、作った建物に立たせたりして楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN1452 (320x240)
今日の主菜は好評で1・2歳児さんは お代わりしましたよ。
DSCN1445 (200x150)
4人が食べたのは、鯵と豆腐のハンバーグ・人参の甘煮・ほうれん草のごま和え・清汁・ごはんです。

午後は、子ども達のリクエストでテニスコート横の すべり台を目指します。
DSCN1454 (400x300)
前回 貸切りだった すべり台は、また賑わっており、10回程 楽しんだ後、遠回りをしながら お散歩することにしました。
DSCN1459 (400x300)
周辺では、3/25から始まる福岡城さくらまつりの準備が着々と進んでいましたよ。桜の開花が待ち遠しい私達です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/22 23:44 】
日々のこと(しおん)
慣らし保育がスタート♪
3連休明けの しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からちゃんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
午前中は、色々なオモチャで楽しんでいます。
DSCN1391 (320x240)
ブロック遊びからスタートし、アンパンマンのオモチャや洗濯バサミ・チェンリングなどで楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN1407 (320x240)
みんな早いペースで完食しました。
DSCN1400 (200x150)
4人が食べたのは、ひじき団子のスープ・切り干し大根の薄味煮・ごはんです。
昼ごはんを配膳をしながら、兵庫県の認定こども園のことを思い出しました。あの量では お腹が空いたでしょうし、衛生面でも信じられません。もっと早くに分かっていたら・・・と思うばかりです。

朝まで雨が降っていた福岡、午後から遊びに行けるのは ここしかありません。下之橋御門前です。
DSCN1423 (400x300)
1・2歳児さんは、大きな石の上から飛び下りたり、門を通り抜けて楽しんでいます。0歳児さんは 石運びをしていました。
DSCN1427 (400x300)
慎重なちゃんは、前半ハイハイ(←可愛かったです。)、後半になって 門を歩いて通り抜け始めましたよ。
DSCN1428 (280x210)
4月から しおんの仲間入りをするちゃんです。今日から慣らし保育がスタート♪しました。お母様の姿が見えず、泣くこともありましたが、遊ぶこと、食べることが出来たので 良かったです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑チューリップのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/21 23:56 】
日々のこと(しおん)
コースター♪
天気予報より早く雨が降り始めた3連休 最終日でした。今日は、予定通り バスを乗り継いで赤ちゃん本舗へ行って来ました。1番の目的は、お尻拭きです。今まで色々使ってみましたが、(拭いて貰うと)これが1番 気持ちが良いのでは・・・と思っています。子ども達からの感想は聞かれませんが。1箱まとめ買いしました。

土曜日行った陶磁器フェアで購入したコースター♪です。今回 は、タンポポ・枝垂桜・兜・カタツムリ・金魚・向日葵の6枚を購入しました。
DSCN1385 (400x300)
コースターと言っても、コップやマグカップの下に敷くのではなく、布のフレーム(小さな掛け軸の様な感じです。)に入れて飾ります。ブースには、同じ刺繍でも、布地の色・柄が違う物が何枚もあり、迷いながらも好みの物を選ぶのが楽しいです。
今は、桜を飾っています。舞鶴公園の桜も、そろそろ開花でしょうか。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/20 23:21 】
私のお気に入り
3連休中日♪
暖かい3連休中日♪でしたね。今日は 8:17発(←これが始発です。)のバスに乗って久山町へ。お彼岸ですから お墓参りをしました。最寄りのバス停から歩いて25分位かかります。(行きは 上り坂です。
着くと、小さなラッパ水仙が 私達を待っていてくれました。
DSCN1380 (320x240)
数年前、親戚の家具職人さんが植えてくださったのですが、 年々葉が少なくなっており、花を見るのは難しいかな~と思っていたので、とても嬉しくなりました。

今日も3連休パスを使って途中下車をしながら、買い物をしました。欲しいと思っていた茶話会で使う模造紙が100均で見つかり、良かったです。
1度 戻って、夕方から東区のディスカウントストアへ。時間を気にせず(いつもは往復割引を使うため、制限時間90分です。)、保育室で使う食品・洗剤・雑貨などを購入することが出来ました。明日は 3連休の最終日、目的地は赤ちゃん本舗です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/19 23:34 】
日々のこと
3連休パス♪
3連休がスタートしましたね。天気予報では「暖かい」と言っていたので、いつもより薄着で出掛けたら、肌寒かったです。
今日から3連休パス♪を使ってバスに乗っています。
DSCN1372 (280x210)
3連休中、福岡市内のバスに乗り放題で1,200円(1日当たり400円)という とても お得なパス、今までに何回 お世話になったことか〜。でも、今回で終わりなのかも知れません。今年度、色々な乗車券が値上がりしました。このパスだけが そのまま残るとは思えません。思いっきり使いたいと思います。

今日は、マリンメッセで開かれている全国 陶磁器フェアへ行って来ました。今年も親戚から招待券を貰ったのです。陶磁器は見るのも好きなので、広い会場を ひと回りしました。
DSCN1363 (400x300)
母と私には それぞれ他に目的があります。母は 小城羊羹、私は コースターです。後日 写真を載せたいと思います。

マリンメッセ~天神~博多駅と移動しながら、茶話会用の買い物や保育室用の消耗品を購入しました。明日も、予定が いっぱいです。


↑上のジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/18 23:49 】
日々のこと
テニスコート横の すべり台へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は ブロック遊び、いつもと違い 集中して遊んでいます。
DSCN1319 (400x300)
ちゃんは 自分の身長より高くブロックを積み上げ、カメラを構えていました。
ちゃんも この後 ブロックを高く積み上げ、同じ様にカメラを構えていましたよ。
ちゃんは 立派な建物を完成させ、大好きなアンパンマンのブロックパーツを のせて満足そうでした。

昼ごはんの時間です。
DSCN1340 (320x240)
先月も作った主菜ですが、大根が美味しいうちにと もう1回作りました。大根が大好きな子ども達は 嬉しそうに完食です。
DSCN1337 (200x150)
3人が食べたのは、さわらと大根の煮つけ・ごま酢和え・みそ汁・ごはです。大根が大きいので、さわら(規定量)が小さく見えます。

午後は、テニスコート横の すべり台へ♪ 前回、賑わっており あまり遊べなかったのですが、今日は 貸切りでした~。すべり台の化粧直しが終わっています。赤・青・緑が鮮やかです。
DSCN1348 (400x300)
繰り返し滑った後、こんなことをしてみました。
DSCN1355 (320x240)
3人連なって滑ります。これを するためには、私が片手で3人の体重を上の方で支えなければなりません。楽しかった様で、何度も楽しみました。

保育室に戻る途中、水曜日に準備したパンを持ってお濠に寄りました。
DSCN1361 (320x240)
カモは殆ど近くに来ませんでしたが、寒い間 姿を見せなかったコイが食べました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/17 23:54 】
日々のこと(しおん)
成長の瞬間♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は・・・足の踏み場が無い位のオモチャが出ています。
DSCN1266 (320x240)
ブロック2種類・ままごと道具など・・・この後も バッグ類・カード・お財布と、色々なオモチャで楽しんだ子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN1282 (320x240)
苦手な物も頑張って食べました。
DSCN1284 (200x150)DSCN1277 (200x150)
食べることが大好きなちゃん、この笑顔です。作った私も幸せな気持ちになれました。
5人が食べたのは、筑前煮・みそ汁・ごはんです。

午後は、みんなでイチョウの広場へ行きました。
DSCN1290 (400x300)
走り回ったり、25cm位の高さから飛び下りて楽しんでいます。25cmの次は 40cm以上の高さから飛び下りることに挑戦した3人です。ちゃんとちゃんは 早々と出来る様になりました。慎重派のちゃん、私が補助して何度か飛んだのですが、どうしても飛びたそうだったので、35cm位の所で2~3回 練習すると・・・
DSCN1315 (400x300)
飛べました~。成長の瞬間♪です。ちゃんは何度も飛び下りて笑顔いっぱいでした。
成長の瞬間に立ち会える幸せを感じます。
DSCN1298 (200x150)
ちゃんは、お姉ちゃんと お兄ちゃんが飛び下りている花壇の周りを たくさん歩き、飛行機やヘリコプターを1番に見つけ、ご機嫌でした。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/16 23:45 】
日々のこと(しおん)
絵本の読み聞かせタイム♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、ブロック・アンパンマンの人形・ままごとで遊んだ後、100均で購入した小さな踏み台を椅子代わりに座っています。とても楽しそう。
DSCN1239 (320x240)
しおんには 大人用の踏み台があり、以前 母が座って おしぼり用タオル等をたたんでいます。その姿を見た子ども達、椅子取りゲームの様に踏み台を取り合うことが多くなったので、1・2歳児さんの人数分 揃えました。しおんの子ども達にピッタリのサイズです。

昼ごはんの時間です。
DSCN1253 (320x240)
主菜が好評でみんな積極的に完食しました。
DSCN1250 (200x150)
3人が食べたのは、チキンカツ・トマト・コールスロー・ベーコンスープ・ごはんです。

午後は、少しでも外へと思い お濠へパンを持って行ったのですが、すぐに雨が降り始め 先発隊も すぐ戻ることに。・・・で、絵本の読み聞かせタイム♪にしました。
DSCN1262 (320x240)
「ねずみさんのながいパン」を読んだ後、とびだすうごく!絵本(2015.8.30に記事を書きました。)を 一緒に見ながら動物や食べ物の名前を言ったり、一緒に歌ったりして楽しく過ごしました。特に3人が喜んだのは、「たべもの」と「どうぶつえん」です。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/15 23:45 】
日々のこと(しおん)
春ですね~♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は ブロック遊びの後、1・2歳児さん達は お出掛けごっこを始めています。
DSCN1208 (320x240)
0歳児さんは、あちこちからオモチャや絵本を大量に引っ張り出しては 移動していました。

昼ごはんの時間です。
DSCN1223 (320x240)
子ども達が大好きな主菜だったので早いペースで完食しました。
ちゃんは、いつの間にか スプーンを使って上手に食べることが出来る様になっており、ビックリしました。
DSCN1218 (200x150)
5人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・かぼちゃとピーマンの炒め物・清汁・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ行きました。
DSCN1226 (400x300)
走り回ったり、ボール遊びをして遊んでいます。
DSCN1228 (260x195)DSCN1230 (260x195)
ちゃんは、しっかり眠ることが出来たので、今までで1番 機嫌良く過ごすことが出来ました。
DSCN1234 (400x300)
ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人は、タンポポを見つけて摘んでいましたよ。春ですね~♪

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/14 23:45 】
日々のこと(しおん)
週明けの しおん♪
週明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつもの様にブロックを出していたのですが、いつの間にか お出掛けごっこが始まっています。
DSCN1173 (320x240)
午前睡後のちゃんですが・・・機嫌は良くなりません。機嫌が良くなるのは、お昼寝の後からです。

昼ごはんの時間です。
DSCN1194 (320x240)
みんな早いペースで完食しました。
DSCN1176 (200x150)
4人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・人参とじゃこ炒め・みそ汁・ごはんです。

週末 ご家族と楽しく過ごした子ども達は、いつもより長い お昼寝となりました。雨や曇りの日の方が よく眠ります。

子ども達が登園した時間まで雨が降っていた福岡、外へは出られず 午後も お部屋で過ごしました。
DSCN1199 (400x300)
アンパンマン体操で身体を動かした後、それぞれ好きなオモチャで遊びましたよ。
ちゃん、音楽が流れる絵本を出して来て、楽しんでいました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/13 23:58 】
日々のこと(しおん)
バースデーカード♪
春らしい1日となりましたね~。・・・と言っても、私が外へ出たのは夕方、明日の食材を買うため 近くの お店に行った時だけです。今日は、確定申告の書類を作成するため、数字を打ち込んでいます。

これは、先日 1歳の お誕生日を迎えたちゃんのために作ったバースデーカード♪です。これが今年度 最後のカードになります。
DSCN0985 (195x260)DSCN0993 (195x260)
西広場へ行くと、飛行機を指差しているので 表は可愛い飛行機と月末には 桜が満開に近づくので、桜にしました。
濃い桜は しおんで過ごした お姉ちゃんと お兄ちゃん達、薄い桜は スタッフです。一緒に過ごすのは 3か月間と言う短い時間ですが、ご家族に このカードを見て思い出して頂けたらと思っています。
今回も絵本と壁面デザインの本を参考に作りました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/12 23:47 】
私の作品
あれから6年・・・
あれから6年・・・が経ちましたね。東日本大震災、あの日のことを今でも思い出します。いつもと変わりなく、7人の子ども達と過ごしていた日でした。みんなで外へ行く時に、管理人さんから「関東の方で大きな地震が起こったらしいよ」と お聞きしました。その時は、東北とは思っていなかったのです。帰ってからテレビつけて驚きました。

忘れてはいけない、出来る限り続けようと、心ばかりですが 義援金を毎年3/11に送金しています。今年は土曜日、郵便局の窓口が休みなので、昨日 送金しました。今の時期は グリーンコープでも支援募金が出来るので そちらでも少しと、クレジットカードのポイントが支援義援金(100p=500円)となるので続けています。

今日は、土曜日の日課となっている洗濯をしたり、母の用事で一緒に出掛けたりで1日を終えようとしています。明日は、締切間近となった確定申告の書類作成を頑張ります。またギリギリで~す。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/11 23:47 】
日々のこと(しおん)
ペッパー君♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
最近は、ブロックは出すだけで満足するオモチャになっています。
DSCN1132 (400x300)
今日は、とうとうカゴに入れられ、運ばれてました。

昼ごはんの時間です。
DSCN1147 (320x240)
好みの献立だった様で、積極的に完食しました。
DSCN1140 (200x150)
3人が食べたのは、さんまの蒲焼き・ピーマンとエノキの炒め物・くずきりサラダ・清汁・ごはんです。

10日程前 三の丸スクエアで おやつを食べた時、ちゃんとちゃんが足を止めて見た物があります。それは、ロボットのペッパー君♪です。
DSCN1158 (400x300)
午後から ペッパー君に会いに行って来ました。
前回 後退りをしていたちゃんですが、今日は 一緒に写真を撮るまで近づくことが出来ました。
「こんにちは~」と挨拶をする姿は、とても嬉しそうです。ちゃんと また会いに行けたら良いな~と思っています。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑もぐらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/10 23:56 】
日々のこと(しおん)
みんなで西広場へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと一時保育でちゃんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
今日も 出したブロックでは殆ど遊ばず、お出掛けごっこを始めましたよ。
DSCN1081 (400x300)
一昨日、意気投合したちゃんとちゃんが楽しそうに遊んでいます。
ちゃんは、来月から認可の保育施設への入園が決まっており、こんな姿を見られるのも残すところ2日となりました。

昼ごはんの時間です。
DSCN1093 (320x240)
今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN1090 (200x150)
5人が食べたのは、親子煮・三色きんぴら(ゴマを+しました。)・みそ汁・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ♪行きました。
DSCN1097 (400x300)
2日間 寒かったので、日射しもあり 暖かく感じます。5人は、ボール投げ(ボール蹴り)・お絵描きなどで楽しみました。
DSCN1120 (200x150)
ちゃんがファインキャップデビューしました。ゴム付きの帽子が苦手なので心配しましたが、お姉ちゃん達が同じ帽子を被っているので、脱ぐことなく過ごせました。とても似合っています。

最後は、みんなで斜面を駆け下りました。
DSCN1127 (400x300)
子ども達の後方に写っているのはソメイヨシノ淡いピンク色に染まる日を心待ちにしている今日 この頃です。

お濠の横の道を通って保育室に戻ります。
DSCN1128 (400x300)
サギを近くで見ることが出来ましたよ。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑桜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/09 23:53 】
日々のこと(しおん)
片付けの前に♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は ブロックを出したのですが、出しただけで満足してしまいお出掛けごっこを始めました。
DSCN1031 (400x300)
ウサギが付いた抱っこベルトをリュック代わりにして、手には お気に入りのオモチャを入れたバッグを持っています。この時 絵本を見ていたちゃんも参加していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN1044 (320x240)
今日の主菜は好評で早いペースで完食しました。
DSCN1040 (200x150)
4人が食べたのは、豚肉と大根の煮物・菜の花和え・みそ汁・ごはんです。

昨日・今日と冬が戻って来た様な福岡雨もパラついたこともあり、午後も お部屋で過ごします。「この冬(2月まで)は、室内すべり台で遊ぶことが少なかったね~」と今月に入って母と話していたので、片付けの前に♪すべり台を出すことにしました。
DSCN1057 (300x400)
久し振りだったこともあり、子ども達は何度も滑ったり、ジャングルジムに上って楽しんでいましたよ。
DSCN1061 (320x240)
ちゃんとちゃんは、「ばぁ~」と言いながら顔を出していましたよ。
最初から最後まで すべり台を楽しんでいたのはちゃんでした。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/08 23:57 】
日々のこと(しおん)
定員いっぱい♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと一時保育のちゃんが登園し、6人が過ごしました。定員いっぱい♪です。
午前中は ブロックや ままごとで遊んだり、お出掛けごっこを楽しんだり、絵本の読み聞かせをして過ごしています。
DSCN1002 (400x300)
この時、ちゃんは 午前睡をしていました。

昼ごはんの時間です。
DSCN1018 (400x300)
みんな好き嫌いなく完食しました。
DSCN1006 (200x150)
6人が食べたのは、肉団子と野菜のスープ・もやしと人参の和え物・ごはんです。

今日の福岡は 午後から雨が降り始め気温も1桁でした。午後も お部屋で過ごします。
DSCN1024 (400x300)
アンパンマン体操をしたり、音楽に合わせて踊っていましたよ。1・2歳児さんが動き回ると危ないので、ちゃんは椅子に座って見ています。その後は それぞれ好きなオモチャを出し、お迎えまで楽しい時間を過ごしました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/07 23:33 】
日々のこと(しおん)
鍛練散歩♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育で0歳児さんが2時間程 一緒に過ごし、4人でした。
今日も ブロック遊びからスタートです。
DSCN0945 (320x240)
その後は、ソフト積木・ままごと・ミニカーなどで楽しみました。

一時保育の ご依頼があったのは昨日お断りしようと思いましたが、数年前 上の お子さんを お預かりしたこと、日曜では 他の保育施設も見つからないと思い、お受けしました。たまたま 今日が3人だったからでもあります。見学無しで お受けするのは、基本的に当日しか お越しになれない遠方の方だけですから、15分程 早めに お越し頂いた分(打ち合わせの時間)も、保育時間の一部とさせて頂きました。
一時保育の ご依頼は、平日に お願いします。

昼ごはんの時間です。一時保育を お受けした時間が、食事準備の真っ最中で、「いただきます」が遅れました。
DSCN0963 (320x240)
3人とも 好みの献立だった様で、積極的に完食しました。
DSCN0953 (200x150)
3人が食べたのは、春雨のそぼろ煮・ひじきの和風サラダ・みそ汁・ごはんです。

午後は、鍛練散歩♪で光雲神社へ行きました。
DSCN0966 (240x320)
今年度 4回目なので、子ども達も慣れています。
DSCN0970 (320x240)
いつもの場所で写真を撮りました。
DSCN0973 (300x400)
桜の名所でもあるこの場所は、今月末には お花見で賑わうことでしょう。桜の時期に お散歩できたら良いな~。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/06 23:56 】
日々のこと(しおん)
トイレトレーニング♪
今日は、片付け・事務仕事などをして1日を終えようとしています。段ボールや雑誌・チラシ類をリサイクルステーションへ持って行き(2往復)倉庫が 随分スッキリしました。

1・2歳児さんのトイレトレーニング♪も、完了・ほぼ完了に近づきました。しおんで言う「完了」とは、しおんで過ごす時間を 全て布パンツで過ごせ、排泄を事前にスタッフに知らせることが出来る様になることです。
DSCN0943 (270x360)
今の保育室のトイレです。2年振りに ペーパーホルダー横に付けたのは、100均で購入したトイレットペーパー入れ(ではありませんが、たまたま見つけた小物入れです。)、女の子が大人用の便座で排泄した後、自分で拭ける様に1回分ずつ入れています。(無くなると、母が夜 1個分まとめて切ってくれているのです。)

今は、混み合っている時以外は、大人用トイレで排泄しています。金曜日、新幹線車両に乗って博多南駅へ行った時も、3人とも大人用トイレで排泄しました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/05 21:56 】
子育て・健康
来年度の ご契約について♪
昨日、しおんにとって大きな行事の1つが終わり、ホッとしています。
今月は、まだまだ色々なことが山積みです。1つ1つ済ませるしかありません。
今日は、買い物のため天神へ。春の日差しが気持ちが良くて、久し振りに往復 歩きました。これと言った運動はしていませんが、日頃から出来るだけ歩くことを心掛けています。子ども達と一緒に過ごすためには 体力が必要ですから~。

帰ってから 契約書を作成しました。
来年度の ご契約(継続)についての お願いですが、傷害保険の加入もあり 24日までに お願いします。3連休明けに 契約書2枚と保育料の袋を お渡ししますので、ご記入・ご捺印の上、契約書1枚と年会費・4月分保育料・傷害保険料を お持ちください。

しおんでは、継続会員制度もあります。年会費(初年度のみ…2,000円)は必要ですが、就学前まで 会員として ご利用頂けます。
4/15までは、3月分保育料÷登園日数(週5日の場合は20日)=1日分の保育料で一時保育を お受けします。(保育料は、前納制です。)ご希望の場合は、早目に ご予約ください。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/04 23:54 】
保育室「しおん」
ひな祭りと新幹線♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊びました。
DSCN0847 (320x240)
ちゃん作のツインタワーが建っています。

3人が楽しく遊んでいる時、私は ひな祭りランチ♪を作っていました。昨年 思った材料が揃わず、上手く出来なかったので、今年は 工夫してみました。
DSCN0854 (280x210)
鰯の蒲焼き・ブロッコリーのおかか煮・ミニ茶碗蒸し・桃のかまぼこ・人参の甘煮・ちらし寿司・清汁・ゼリーです。
DSCN0861 (320x240)
3人は、ゼリーを目標に完食しました。1番 喜んで食べたのは、ちゃんでした。

私には、3月中に子ども達と一緒にしたいことがありました。それは、新幹線(車両)に乗って♪博多南駅へ行くことです。規模を縮小する前の しおんは、1・2歳児さんのうちに1回 新幹線車両に乗っていました。今月、しおんを巣立つちゃんと どうしても乗りたかったのです。
DSCN0873 (200x150)DSCN0875 (200x150)
博多駅から博多南駅まで片道 約10分の短い旅です。3人は とても喜んでくれました。
DSCN0882 (400x300)
今日乗ったのは、レールスターです。
DSCN0889 (320x240)
駅に隣接するビルの屋上で20分間の(トイレ)休憩、再び新幹線車両に乗り込みます。ちゃんは ずっと笑顔いっぱいでしたよ。
DSCN0898 (130x98)DSCN0906 (130x98)DSCN0913 (130x98)
ここは 車両基地でもあるので、窓から たくさんの新幹線が見えます。子ども達との短くて楽しい旅が終わりました。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑新幹線バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2017/03/03 23:59 】
保育室のイベント・行事・作品
お姉ちゃんデビュー♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
今月は、0歳児さん2人が一緒に登園する日があります。今日が初日です。
DSCN0804 (400x300)
ちゃんは、0歳児さん2人を とても可愛がってくれました。スキスキをしたり、オモチャを貸してあげたり、着替えの お手伝いも積極的にしようとしていました。
な・何と、ちゃんが お姉ちゃんデビュー♪ちゃんの顔を自分のガーゼで拭こうとしていましたよ。同級生なのですが。私達がちゃんの顔を拭く姿を見ていたのでしょう。

昼ごはんの時間です。しおんでは、ご希望があれば 1歳の誕生月から昼ごはんを準備します。今日からちゃんも同じ物を食べます。ちゃんは、今日から お姉ちゃん椅子に座りました。
DSCN0820 (320x240)
みんな完食しました。
DSCN0816 (200x150)
5人が食べたのは、黒鯛の煮つけ・納豆和え・清汁・ごはんです。

今日の福岡は、雨が降ったり やんだりの1日で午後も お部屋で過ごしました。
DSCN0825 (400x300)
アンパンマン体操をした後は、それぞれ好きなオモチャで楽しみました。1・2歳児さんは 布ボール投げ、今日からキャッチの練習を始めましたよ。
DSCN0828 (210x280)
ちゃん、Tシャツにミッキーの洗濯バサミを たくさん付けてキレイだったので、写真を撮りました。

明日は ひな祭り3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/03/02 23:59 】
日々のこと(しおん)
| ホーム | 次ページ