fc2ブログ
バースデーランチ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
9日振りにちゃんが登園し、賑やかな しおんです。お姉ちゃん・お兄ちゃんは、今日を とても楽しみにしていました。
DSCN8198 (320x240)
延期になっていたちゃんのバースデーランチ♪の日だからです。昨日まで4人は、お家で しおんで、「ハッピーバースデー」を毎日の様に練習を重ねていました。
「いただきます」の前に、みんなで歌い、お祝いしましたよ。
DSCN8225 (320x240)
この時は、椅子に座って食べていたちゃんですが、この後 すぐにスタッフの膝の上で食べることに・・・1人の写真を撮ることが出来ませんでした。
DSCN8219 (200x150)DSCN8202 (200x147)
ちゃんの お母様から 今の好きな物を お聞きして出来上がったのが このランチです。
豆腐ハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・トマト・おにぎり・卵焼き・人参の甘煮・おにぎり・コーンスープ・ゼリーです。
右は、1・2歳児さんが食べたランチです。ごはんに味を付け、ウインナーを+しました。

午後は、下之橋御門前で遊びました。
DSCN8226 (400x300)
1・2さん達は、石の上から飛び下りたり、走り回っています。
DSCN8228 (200x150)
ちゃん、ここで1人の写真を撮りました。これから しおんの昼ごはんを たくさん食べてね。先生も 頑張って作るからね~。
DSCN8236 (400x300)
集合写真です。カメラを向いているのは、2人だけです。
気温は低くはなかったのですが、肌寒く感じたので、衣類を調節して行きました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/30 23:56 】
保育室のイベント・行事・作品
テニスコート横の すべり台へ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日も、ブロック遊びからです。飽きることなく、よく遊んでいます。
DSCN8169 (240x320)
ブロックは、何度もバラバラになったのですが、諦めることなく積み上げていましたよ。
4人は、この後 ままごと道具を出し、テーブルを囲んで お誕生会ごっこを始めました。明日、ちゃんのバースデーランチを作るので、その時に「ハッピーバースデー」を 大きな声で歌って欲しいな~。

昼ごはんの時間です。
DSCN8186 (320x240)
今日の主菜は好評で早いペースで完食しました。
DSCN8181 (200x150)
4人が食べたのは、鯖の香味焼き・トマト・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。

午後は、「すべり台行く~」とちゃんが言うので、テニスコート横の すべり台へ♪行きました。
DSCN8189 (400x300)
今日も 貸切りです。女の子3人は 滑り続け、ちゃんは 何度か滑ると、こんな感じで お友達を下で待っていました。私の真似でしょうか?
保育室から この場所まで歩くと、良い運動になります。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/29 23:47 】
日々のこと(しおん)
最後の黄色い絨毯♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日も ブロック遊びからスタートです。何度 バラバラになっても、繰り返し積み上げていましたよ。
DSCN8081 (300x400)
この後、ままごとやカードで楽しんだ子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN8109 (320x240)
みんな早いペースで完食しました。
DSCN8103 (200x150)
4人が食べたのは、ポトフ・ほうれん草とツナの和え物・麦ごはんです。
福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、みんなでイチョウの広場へ。
DSCN8110 (400x300)
木に残っている葉も少なくなり、今日が最後の黄色い絨毯♪となるでしょう。
子ども達は 葉っぱを降らせたり、高い所から飛び下りて楽しみましたよ。
DSCN8133 (400x300)
↑なかなかカメラを見てくれないので、10枚近く撮った中の1枚です。
この後、西広場を お散歩しながら保育室に戻りました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/28 23:50 】
日々のこと(しおん)
クリスマスの飾り付け♪
午後から やっとクリスマスの飾り付け♪をしました。・・・と言っても、全てではありません。少しずつ買い足したり、頂いた飾りが まだまだあります。後は、少しずつ飾っていくつもりです。
DSCN8076 (300x400)
玄関だけは、ほぼ飾り終えました。こんな感じになっています。子ども達が喜んでくれると嬉しいな~。

今日は 片付けをしたり、献立表の下書き、開園準備で1日を終えました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/27 23:41 】
日々のこと
インフルエンザの予防接種♪
今日は、インフルエンザの予防接種♪を やっと受けて来ました。早く受けたいと思いながら、細菌性気管支炎が長引き、なかなか受けられなかったのです。かかりつけの病院へ行くと、予防接種を受ける方 多かったです。

予防接種を受けたからと言って 罹らない訳では無いので、外出時のマスク着用・手洗い・うがいなどの出来る限りの予防をしながら「罹りません様に」と神頼みをするしかありません。そう言えば、昨年は10月~3月まで効果があると言われている赤いパッケージのヨーグルトを飲み続けました。今年は、乳酸菌の1種を錠剤にしたものを飲んでいます。
インフルエンザが本格的に流行り始めたら、出来るだけ人混みを避け、出掛けるのは昼ごはん用の買い物の時だけと言う日が増えてきます。←買い物をしない訳にはいきませんから~。

11月も残り4日間となりました。あっと言う間に12月ですね・・・と言うことは、献立表を作らなければ~。早過ぎます。

今日も お問合せを頂きましたが、園児募集は このブログにて お知らせ致します。来年度の募集につきましては、1月に人数が はっきりすると思います。
見学は お受けしますので、ホームページのメールフォームから ご予約を お願いします。

人気ブログランキングへ
↑たき火バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/26 23:46 】
日々のこと
トンネル♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロック遊びからスタートしました。
DSCN8003 (400x300)
積み上げたり、車のパーツを使って走らせたりと、遊び方は色々あります。
最近、ブロック遊びに目覚めたちゃんです。
DSCN8016 (280x210)
こんなに高く積み上げられる様になりました。集中力も素晴らしい~。

昼ごはんの時間です。
DSCN8033 (400x300) (320x240)
好き嫌いすることなく、完食しました。
DSCN8024 (200x150)
4人が食べたのは、がんもどきの中華風うま煮・もずくスープ・ごはんです。トマトは、バースデーランチ用に準備していたので出しました。

午後は、外へ出るかどうかギリギリまで迷ったのですが、曇り空だったので諦め お部屋で過ごすことにしました。・・・で、久々にトンネルを出しましたよ。
DSCN8069 (400x300)
新鮮だった様で、とても嬉しそうに40分程 繰り返し通り抜けていました。
DSCN8045 (200x150)DSCN8038 (200x150)
子ども達は、外で遊ぶ位 動き回っていましたよ。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/25 23:44 】
日々のこと(しおん)
テニスコート横の すべり台へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中 前半は、ままごと遊びです。
DSCN7964 (320x240)
色々な食材を お皿などに盛り付けていましたよ。
DSCN7965 (320x240)
後半は ブロック遊び、何度も崩れるのですが 諦めることなく、上手に積み上げていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7987 (320x240)
今日は、食べやすい献立だったので、早いペースで完食しました。副菜の納豆和えが1番人気です。
DSCN7979 (200x150)
4人が食べたのは、赤魚のみぞれ煮・納豆和え(挽割り納豆・ほうれん草・炒り卵・ちりめんじゃこ)・みそ汁・ごはんです。

今日の福岡は 最高気温12.5℃・・・この数字だけを基準にすると、室内で過ごすのでしょうが、しおんでは 体感も参考にしています。日差しがあれば暖かいからです。室内室外温度計があるので、外の気温が分かります。
DSCN7993 (400x300)
午後は、テニスコート横の すべり台へ♪行き、思いっきり楽しみました。
DSCN7996 (200x150)
帰りにイチョウの広場に寄ったのですが、少し片付けられた感じでした。ザンネン!2日間 お休みだったちゃんの写真を撮り、保育室に戻りました。

明日も、4人が登園する予定です。
※明日のバースデーランチは 都合により30日に延期し、30日の献立と入れ替えます。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/24 23:25 】
日々のこと(しおん)
クリスマスグッズ♪
雨が降ったり、やんだりの勤労感謝の日でしたね。今日は、グリーンコープの配達日で商品を受け取った後、明日の食材を購入するため出掛けただけで、ほぼ室内で過ごしました。その割には 事務仕事が少し進んだ位です。

今日は、最近 購入してしまった(←もう増やしてはいけないとは思っているのですが、つい・・・。)クリスマスグッズ♪を載せます。
DSCN7956 (320x240)
↑ニトリで見つけたオーナメント2個セットと3個セット、私好みの顔だったので、迷わずに購入しました。小さいのですが、見た目より重たいので どこに飾ろうかと考え中です。
DSCN7959 (320x240)
↑100均のフエルト商品、これも つい・・・。
これから1週間で、保育室内をクリスマス一色にしたいと思います。

明日は、4人が登園する予定です。
25日に予定していたバースデーランチは、ちゃんが体調を崩したので、30日に変更になりました。25日は、30日の献立となります。

人気ブログランキングへ
↑上のクマのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/23 23:35 】
私のお気に入り
1歳児さんトリオ♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。1歳児さんトリオ♪です。
午前中は ブロックで遊んだ後、携帯電話やカメラを出しています。
DSCN7918 (320x240)
な・何と、3人は 肩とアゴで携帯を挟んで会話をしている様です。大人を よく観察しているのでしょう。思わず笑ってしまいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7937 (320x240)
福岡市の献立表を参考に作りました。なかなか好評でしたよ。3人とも完食です。
DSCN7928 (200x150)
子ども達が食べたのは、ローストチキン・ゆでブロッコリー・ホワイトシチュー・ぶどうロールパンです。
ぶどうパン・・・恥ずかしながら私は 大人になるまで食べられなかったので普通のロールパンも準備しました。でも、3人とも好きだった様で、小さ目の ぶどうパンを1個~2.5個を食べましたよ。

午後は、三の丸スクエアで おやつを食べ、お出掛け気分を味わおうとしたのですが、建物を出たところで 雨がポツポツ落ち始めました。結局 雨は降らなかったのですが、まだ風邪の症状が残っている2人がいるので保育室に戻り、準備した おやつを食べました。

おやつの後、何をしようかと考え、久し振りに紐通しセットを出しましたよ。
DSCN7943 (320x240)
ちゃんは 10個程通したところで別の遊びへ。ちゃんとちゃんは、集中力を途切れさせることなく、通し続けました。
DSCN7946 (260x195)DSCN7951 (260x195)
ちゃんは60個程、ちゃんは40個程のボタン型のコマとカラービーズを通すことが出来ましたよ。

明日は、勤労感謝の日ですね。体調を崩して出来なかったことを少しでも進めたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/22 23:04 】
日々のこと(しおん)
黄色い絨毯♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。今日・明日 ちゃんは お休みです。

午前中は、ブロック遊びでスタートしました。
DSCN7864 (320x240)
いつもは ちゃんのブロック遊びに参加しているちゃんが、1人で一生懸命 積み上げていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7883 (320x240)
1歳児さん達は、完食しました。
DSCN7875 (200x150)
子ども達が食べたのは、豚肉と大根の煮物・ひじきのサラダ・みそ汁・ごはんです。

1歳児さん達が お昼寝中、ちゃんは1人で遊んでいます。
DSCN7888 (280x210)
お兄ちゃん・お姉ちゃんのズボンを頭から何度も被っていましたよ。ご機嫌です。この後は、エプロンも被っていました。

午後は、イチョウの広場へ行きました。黄色い絨毯♪になり、海外の観光客で賑わっていました。
DSCN7889 (400x300)
3人は、葉っぱを投げたり、高い所から飛び下りたりして遊んでいましたよ。
DSCN7896 (200x150)DSCN7904 (200x150)
DSCN7900 (200x150)DSCN7907 (200x150)
今年の黄色い絨毯は、10日位早く終わってしまいそうです。

明日は、3人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2016/11/21 23:52 】
日々のこと(しおん)
クリスマスツリー♪
今日は 夕方から月に1度の買い出しそれまでは洗濯や片付けやリサイクルステーションへ行ったりと、ゆっくり過ごしながらも動いていました。

この写真は、昨日 午後から天神へ行った時 撮りました。大丸のクリスマスツリー♪です。
IMG_0098 (300x400)
今年は スタークリスマス12mのモミの木にスターのオーナメントと3万5千球のシャンパンゴールドのLEDライトが飾られています。とてもキレイです。
福岡の街は クリスマス一色、ついついクリスマスグッズを100均や雑貨店で購入しています。近いうちに このブログに載せますね。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/20 23:30 】
福岡(博多)大好き♪
バースデーカード♪
明け方、ひどい雷雨だったそうですね。爆睡しており、テレビで知りました。
今日は、昼過ぎまで休養しました。気管支炎の薬が朝で終わり、完治まで もう少しでしょう。マスクを着けていた この2週間、私が笑顔でいること、注意していることが子ども達に伝わらないのでは・・・と思いましたが、目と声のトーンで十分に伝わっていました月曜日は、マスク無しで子ども達を迎えることが出来ると良いなと思っています。

これは、今月1歳を迎えたちゃんのために作ったバースデーカード♪です。
DSCN7567 (260x195)DSCN7577 (195x260)
表は、ちゃんですから羊と四つ葉のクローバーです。
四つ葉は、希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているとされていますが、私の中では しおんの お姉ちゃん・お兄ちゃん達4人と楽しく過ごしましょうね・・・と言う意味もあるのです。
中は、そろそろ寒くなる時期なので、リスの冬眠を描きました。貯蔵しているドングリも。来年は、ちゃんと一緒にドングリ拾いをしたいと思います。

25日に、ちゃんのバースデーランチを作る予定です。食べやすさを1番に考えますので、アンパンマンではありません。

来月、ちゃんのために、バースデーカードを作ります。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/19 23:56 】
私の作品
午後も お部屋で♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は それぞれ別のオモチャで遊び始めた4人、今週のブロック遊びは 終わったのでしょう。ちゃんが1度は 出したのですが、お友達が遊ばないので すぐに お片付けをしていましたよ。
DSCN7840 (320x240)
そのうちちゃんが始めた ままごと遊びに1歳児さん達も参加、テーブルや先週 初めて使った ままごと道具を出し、みんなで楽しめる様にしました。この遊びは、昼ごはん前まで続いたのです。

昼ごはんの時間です。
DSCN7857 (320x240)
苦手な物も 励まされて完食しました。
DSCN7849 (200x150)
4人が食べたのは、たらのムニエル・人参の甘煮・ハワイアンサラダ・ベーコンスープ・ごはんです。

子ども達が お昼寝から目覚めた頃、雨が降り始めた福岡午後も お部屋で♪で過ごします。
DSCN7860 (320x240)
DVDを観ながらアンパンマン体操で身体を動かした後、3Dプレイカーペットにミニカーを走らせました。今は 女の子が多い しおんですが、2年前までは男の子が圧倒的に多かったので、こんな遊び道具もあります。やはりちゃんが1番 喜んでいました。
この後、4人は人形遊び、ちゃんは ミルクを飲ませたり、おんぶをして お世話をしていましたよ。

明日は、休園させて頂きます。1週間ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/18 23:56 】
日々のこと(しおん)
久々の定員いっぱい♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃんが登園し、6人で過ごしました。久々の定員いっぱい♪です。
午前中は、色々なオモチャで遊びました。
DSCN7776 (400x300)
ちゃんが登園前の写真です。お姉ちゃん達の中に入って、ちゃんが遊んでいます。体調を崩して お休みし、13日振りの登園とは思えません。

昼ごはんの時間です。
DSCN7806 (400x300)
ちゃんは、初めて しおんの昼ごはんを食べました。完食は出来ませんでしたが、少しずつ慣れて欲しいと思っています。
5人の1・2歳児さんは、完食しました。
DSCN7793 (200x150)
6人が食べたのは、人参みそつくね・ブロッコリーのおかか煮・さつまいもとチーズのサラダ・清汁・ごはんです。

子ども達が お昼寝の時間が、私達の昼食時間となります。
DSCN7807 (200x150)
1人起きていたちゃんは テーブル付きの椅子に座って遊びながら待っていてくれました。笑顔も たくさん見せてくれます。この後、初めて1時間以上の お昼寝が出来ました。

午後の おやつの後は、みんなで西広場へ。
DSCN7810 (200x150)
ちゃんは ここで お迎え、お友達と手を繋いで輪になってグルグル回る遊びを みんなで楽しみましたよ。
DSCN7820 (400x300)
ボールを持って行きましたが、大きなベンチや外灯の添え木に上がる方が楽しかった様です。この後、下之橋御門を通って お散歩をしながら保育室に戻りました。今日も タンポポの綿毛を見つけ、嬉しそうな子ども達でした。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/17 23:40 】
日々のこと(しおん)
薄っすら黄色い絨毯♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びで楽しみました。
DSCN7726 (240x320)
最近は、積み上げたブロックを自分で写真に撮る(つもり)までが1つの遊びになっています。

昼ごはんの時間です。
DSCN7745 (320x240)
今日も みんな完食です。最近 時間が かかっていたちゃんが、1番でした。嬉しいな〜。
ミニトマトは、子ども達にとってデザートと同じなので、トレイの外へ。デザートがあると、苦手な物も頑張って食べられるのです。
DSCN7736 (200x150)
4人が食べたのは、鰯の蒲焼き風・ミニトマト・もやしと人参の和え物・みそ汁・ごはんです。

午後は、テニスコート横の すべり台へ行くつもりで保育室を出たのですが、イチョウの広場の近くを通ると、薄っすら黄色い絨毯♪になっているではありませんか〜。予定変更です。
DSCN7758 (400x300)
いつもは 11月末〜12月初めなのですが、今年は早いです。・・・と言っても、まだ木には たくさんの葉がありますから、暫くは楽しめることでしょう。
DSCN7763 (210x280)
昨年も ここのイチョウの葉で遊んだちゃん、集めた葉っぱを何度も降らせていましたよ。
DSCN7750 (400x300)
ちゃんは 葉っぱを降らせることを楽しんだり シロツメクサを摘み、ちゃんとちゃんは 葉っぱで遊ぶより 25cm位の高さから飛び下りる遊びの方が楽しかった様です。
またイチョウの広場で遊びたいと思っています。

明日は、6人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/16 23:57 】
日々のこと(しおん)
下之橋御門前♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃんが登園し、5人が一緒に過ごしました。
5人が揃ってからの自由遊びの時間です。
DSCN7691 (320x240)
今日は、ブロック・洗濯バサミ・ままごとなど、色々なオモチャで楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7706 (320x240)
主菜を苦手な子ども達もいましたが、励まされて完食しました。
風邪の症状がある子ども達が多いので、近くで過ごす時 スタッフは マスクを着用しています。クシャミや咳で飛び散る飛沫が顔を直撃するするからです。
DSCN7701 (200x150)
5人が食べたのは、かぼちゃのそぼろ煮・もやしのごま和え・みそ汁・ごはんです。

今朝まで雨が降っていた福岡、地面が乾いていない日に行くのは この場所しかありません。
DSCN7708 (400x300)
下之橋御門前♪です。
DSCN7721 (400x300)
石造りのベンチに座っています。
DSCN7723 (400x300)
タンポポの綿毛(人数分ありました。良かった~。)を吹いたり、大きな石の上から飛び下りたりして楽しんでいましたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/15 23:44 】
日々のこと(しおん)
週明けの しおん♪
週明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
子ども達は、風邪の症状が続いています。午前中は オハナバタケ、鼻水を拭くのに 大忙しの時間でした。
DSCN7663 (320x240)
アンパンマンのブロックで遊びました。新しいブロックを出しましたが、争奪戦とはならず、車のパーツは ちゃんが1人で使うことができ、とても嬉しそうに走らせていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7683 (320x240)
風邪の症状がある子ども達、いつもと違う並びで食べています。食欲があるので、早いペースで完食しました。
DSCN7674 (200x150)
4人が食べたのは、鮭マヨ・粉ふきいも・じゃこサラダ・わかめスープ・ごはんです。

週明けと言うこともあり、いつもより長めの お昼寝となりました。おやつを食べ終わると、早めに お迎えのちゃんは 着替えをしました。1歳児さん3人は、ブロックで遊んだり、歌あそびをしながら楽しく過ごしていましたよ。
DSCN7686 (320x240)
午後からは、風邪の症状が治まっています。このまま完治することを願うばかりです。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/14 23:40 】
日々のこと(しおん)
少し早めのクリスマス気分♪
今日は、休日保育(会員限定!)でした。登園したのは ちゃんです。
午前中は、昨日 届いたブロックで遊びました。
DSCN7615 (320x240)
昼ごはん前まで集中して楽しんでいましたよ。明日 このブロックは、争奪戦になるでしょう。

昼ごはんの時間です。ちゃんが大好きなうどんだったので、お代わりして食べましたよ。
DSCN7629 (150x200)DSCN7622 (160x120)
親子うどん・りんご・ミニゼリーです。昨日の献立をスライドさせました。

17時までの保育だったので、午後から お出掛けすることに。数日前から どこへ行こうかと考え、少し早めのクリスマス気分♪を味わうため、地下鉄とバスを乗り継いでマリノアシティへ。
DSCN7633 (240x320)
昨日から始まったクリスマスイベント、サンタさんの家は子ども達でいっぱい、なかなか入れません。帰りに もう1度 寄ることにしました。
DSCN7643 (240x320)
マリノアシティのクリスマスは、これまで2歳児さんとの思い出作りの1つとして何回か行ったことがあります。一昨年の11月も、5人の2歳児さんと。
DSCN7640 (320x240)
2人で観覧車に乗りました。これは、私から2歳児さんへのクリスマスプレゼントです。
DSCN7650 (240x320)
帰りの電車で「楽しかったね~」とちゃん、喜んで貰えて本当に良かったです。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のクリスマスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/13 23:25 】
日々のこと(しおん)
ご 報 告♪
天気が良い土曜日でしたね〜。昨日から体調がに。本当は インフルエンザの予防接種を受けたかったのですが、来週以降になります。
洗濯を済ませてから、買い物のため天神へ。100均を3店舗回りました。クリスマスグッズがいっぱいです。それを見ているだけで楽しく・・・つい2個 購入してしまいました。

バザーに ご協力頂いた皆様に ご報告♪です。昨日・今日と、発注していた物が届きました。
DSCN7585 (280x210)
「0さいまるごとひゃっか」と「3さいまるごとひゃっか」です。これで、しおんで過ごす子ども達の全年齢分が揃いました。
DSCN7606 (280x210)
今、子ども達が毎日遊んでいるブロック、のりものが作れるバケツと積み上げることが出来るアンパンマンの おともだちブロックです。
子ども達は、大喜びすることでしょう。どちらも バザーの収益金が無ければ、購入を諦めていた思います。今年度の子ども達が 喜ぶ絵本やオモチャが購入できるので、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力頂いた皆様、本当に ありがとうございました。

明日は、休日保育を ご予約頂いているので、ちゃんと楽しく過ごす予定です。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/12 23:55 】
しおんのバザー
オハナバタケ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
ちゃんは、風邪の診断だったとのことですが、大事をとって お休みでした。

午前中は、ブロック遊びが終わると、ままごと道具を出して来たちゃんとちゃん、ピクニック用のテーブルを出すと 料理作りが始まり、遊びの幅が広がった様です。ちゃんも途中 少しだけ参加しました。
DSCN7539 (320x240)
この遊びは、昼ごはん前まで続きました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7560 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7555 (200x150)
子ども達が食べたのは、さんまのトマト煮・シャキシャキサラダ・コンソメスープ・ごはんです。

今日の しおんは、オハナバタケ♪でした。子ども達の鼻水を ずっと拭いていた感じがします。
午後のちゃんは 元気がなく、「外へ行かない」と言うので、ちゃん・ちゃんと くじら公園へ行きました。
DSCN7589 (320x240)
カメやコイは冬眠してしまったのか、姿が見えません。
DSCN7602 (260x195)DSCN7604 (260x195)
すべり台とブランコで遊び、笑顔いっぱいの2人です。
ちゃんは、お布団で横になって元気を取り戻し、お迎えまで楽しく過ごしましたよ。ホッ。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/11 23:52 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、いつものブロック遊びです。
DSCN7521 (320x240)
積み上げた後は、自分達で写真撮影しています。
ブロックで遊び始めたちゃんが、カメラの方を向いていないことに気づいたちゃん、何度もちゃんの頭を自分の方に向けようとしていました。先生は、いつも みんながカメラの方を向いてくれないから大変なこと、分かって欲しいな~。

昼ごはんの時間です。
DSCN7536 (320x240)
好き嫌いなく完食しました。
DSCN7534 (200x150)
4人が食べたのは、洋風肉じゃが・ほうれん草と卵の和え物・みそ汁・ごはんです。

雨が降った福岡午後も お部屋で♪過ごします。開園当初に購入した汽車で遊んだり、絵本を見ていました。1番の絵本好きはちゃんです。
DSCN7538 (320x240)
しおんの子ども達にも とうとう風邪の症状が〜。急に寒くなったからでしょう。恥ずかしながら 私の方が先に体調を崩しているのですが・・・細菌性気管支炎のため、マスク着用の日が続いています。母が元気なのが救いです。
風邪の症状が1番出ていたちゃんは、受診するため早目の お迎えを待っています。元気・機嫌・食欲は○でした。

現在、しおんの建物の玄関側は、マンション建設のため工事中です。かなり大きな音が響いていますが、ドアに新聞受けが無いこと、子ども達が お昼寝する部屋が奥にあることで、今のところ影響は ありません。しっかり お昼寝が出来ています。ご安心ください。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/10 23:54 】
日々のこと(しおん)
西広場で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中の最初は、いつものブロック遊びです。
DSCN7488 (320x240)
4人が一緒に遊ぶことは少ないので、急いで写真を撮りました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7505 (320x240)
今日も、苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7498 (200x150)
4人が食べたのは、ひじき入り卵焼き・ゆでブロッコリー・白菜と春雨のスープ・ごはんです。

午後は、西広場で♪遊びました。
DSCN7508 (400x300)
まずは ボール投げ、私に向かって投げるのは、ちゃんとちゃんです。ちゃんは 6個のうち3個のボールを集め、満足そうでした。
ちゃんは、保育室内では動き回るのですが、ここに来るとベンチに座ろうとします。2日間 外に出られなかった分、動いて欲しいので、私が遠くにボールを投げ それを拾う遊びをしたり、みんなで汽車ごっこをしました。
DSCN7511 (400x300)
グレーチング(側溝の蓋)を線路に見立てて走ります。3人は とても楽しそうでした。
お友達と同じことをするのが大好きなちゃんですが、外では 1人の時間を楽しみ、誘っても殆ど動きがありません。
これから寒くなったり、体調を崩して外で遊べない日も多くなってきますが、出られる日は 思いっきり身体を動かしたいと思っています。

明日は、12月の気温になると天気予報で言っていました。寒くなりそうですね〜。4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/09 23:55 】
日々のこと(しおん)
お箸の練習♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・今日もアンパンマンのブロック遊びから始まります。
DSCN7435 (320x240)
積み上げているのは ちゃんとちゃん、カメラを構えているちゃん、ちゃんは 少しブロック遊びに参加した後、何をしようかと考えている様です。

昼ごはんの時間です。
DSCN7460 (320x240)
今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN7445 (200x150)
4人が食べたのは、牛肉とピーマンの炒め煮(福岡市レシピ)・豚汁・ごはんです。

しおんでは、2歳児さんの秋から お箸の練習♪を始めます。今年度の対象はちゃんだけなのですが、強い本人の希望によりちゃんも私が横に付ける時だけ、練習を始めました。昼ごはんの時は 前半の少しの時間だけなので、雨が降って外に出られなかった午後、遊びとして取り入れました。練習セットがあるのです。
DSCN7467 (200x150)DSCN7470 (200x150)
古くなってしまった お箸と100均で購入した食器、そして小さく切ったスポンジです。
ちゃんは、最後まで集中し、何度も繰り返し練習しました。
ちゃんは、時々 大きく息を吐きながら、頑張りました。
ちゃんは、席が空くと座りましたが、持ち方の練習だけです。
スプーンの鉛筆持ちが出来ないと、お箸には移行しません。握り箸になってしまうからです。
卒園児さんの お母様方から、「お箸の正しい持ち方が出来るのは、しおんの お陰です」と言って頂けることがあります。変な癖がつかない様に厳しいのですが、子ども達は よく頑張っています。
DSCN7471 (320x240)
練習の後は、絵本を見たり、好きなオモチャで遊び、お迎えの時間となりました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/08 23:34 】
日々のこと(しおん)
2回目の福笑い♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中の様子です。
DSCN7404 (320x240)
今日も、助っ人の従姉と過ごしている子ども達、遊びながら色々なことを報告しています。「お父さんと お母さんと動物園に行った〜」とちゃん、そうすると1歳児さん達も同じ様なことを次々に言い始めるのです。最近の記憶だったり、少し前の記憶だったり。従姉が来る度に報告しているので、思わず笑ってしまいます。

昼ごはんの時間です。
DSCN7425 (320x240)
今日は 食べやすい献立だったので、早いペースで完食しました。
DSCN7415 (200x150)
4人が食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・ブロッコリーの煮びたし・みそ汁・ごはんです。

私が 子ども達の昼ごはんを作っていた11時前、市役所からFAXが届きました。内容は テレビのニュースで知った方も多いと思いますが、福岡県警から情報提供があり、殺人予告の文面がツイッター上にあったとのことでした。ちゃんの お母様からも情報メールを頂き、午後も お部屋で過ごしました。お天気が良かったので残念でしたが、子ども達の安全が1番です。

午後は、DVDを観ながらアンパンマン体操→2回目の福笑い♪をしました。
DSCN7431 (320x240)
集中して何度も 目や鼻・ほっぺを集中して並べていましたよ。今年中に作品として持ち帰る予定です。
DSCN7432 (320x240)
福笑いの後は、卒園児くんの お母様が持って来てくださった ままごとで遊びました。しおんには無い物が多く、子ども達は取り合いをしながら楽しんでいましたよ。新鮮だったのでしょう。

明日も 4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/07 23:40 】
日々のこと(しおん)
しおんの昼ごはん♪
しおんの昼ごはん♪は 私が手作りしています。このブログを読んでくださっている皆様の殆どは、ご存知だと思います。(給食なのですが、昼ごはんと言う方が優しく響く様な気がして。
チャイルドマインダーの勉強をしている時、実習に行った保育施設で食べた仕出し弁当が きっかけでした。これでは「美味しいね」とは言えない・・・。13年前のことですから、仕出し弁当も 今は その頃より ずっと美味しくなっているのでしょう。

私には、保育士の資格しかありませんが、毎月 腸内病原細菌検査(検便)をすることで、昼ごはんを作ることが出来ています。子ども達に昼ごはんを作るまでは、母任せで殆ど料理をしたことが無かったのですが、やれば出来るものですね〜。嫌いでは無かったと言うことでしょう。

スタッフ3人で、まだ園児が3人だった頃は、離乳食も作っていましたが、少しずつ ご利用の方が増えた頃から 離乳食は持ち込んで頂くことにしました。最高8人分の昼ごはんを 母に手伝って貰いながら作っていたのですが、今は もう出来ないと思います。2015年3月まで、よく頑張っていたと思います。←自分で言うな~って感じですが、配膳だけでも かなりの時間が必要でした。

今、野菜が高騰し、三重県の小学校・幼稚園が2日間 給食を中止すると言うニュースが流れました。さすがにキャベツ1玉500円には驚きました。しおんでは 出来るだけ良い食材を使いたいと思い、以前から足りない分は頂いた保育料の一部を充てていますので、中止も追加の料金も ありません。

明日は、ちゃんの初昼ごはんだったのですが、体調を崩してしまったとのことで、次の登園日が初となります。
4人の1・2歳児さん達が食べる予定です。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/06 23:54 】
保育室「しおん」
園児募集について♪
今日は、園児募集について♪書き込みます。

1か月に2~3回「空きはありますか?」「来月からの保育施設を探しています」と電話を頂きます。私は、「申し訳ございませんが、現在 空きはありません」と言って電話を切るのですが、来月って後1週間しかなけれど、見つかるのかな・・・と心配になります。
認可外保育施設は、横の繋がりが全く無いので、他の保育施設に 空きがあるのかどうか分からないのです。情報があれば、お伝えすることも可能なのですが。

保育室しおんは、現在 園児募集をしておりません。(途中で退園がありましたら、募集を再開します。)現在、見学を お受けしているのは、一時保育と来年度の入園を ご希望の方のみです。
1月初めに、在園児さんのアンケートを実施し、1月末 認可保育園の一次選考結果通知が届いてから、はっきりした募集人数を このブログに書き込む予定です。

今日、病院へ行き、血液検査と一応インフルエンザの検査をしました。細菌性の気管支炎らしいです。2種類の薬とテープを頂きました。明日まで ゆっくり過ごします。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/05 23:40 】
園児募集
健康診断♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からちゃんが登園し、5人で過ごしました。
午前中は 4人で遊びます。
DSCN7372 (320x240)
ブロック・ミニカー・携帯・カメラ等で遊びました。私が写真を撮ろうとすると、ちゃんとちゃんが「シャシン」と言いながら、カメラを取りに行きました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7389 (320x240)
野菜たっぷりの献立でしたが、頑張って完食しました。
DSCN7386 (200x150)
4人が食べたのは、中華炒め・春雨スープ・ごはんです。

今日は、早目に起きて今年度2回目の健康診断♪を受けました。
IMG_0073 (130x98)IMG_0076 (130x98)IMG_0084 (130x98)
       IMG_0086 (130x98)IMG_0092 (130x98)
ちゃんは、人見知りで泣いてしまいましたが、1・2歳児さん達は 落ち着いていました。
今回が最後の健康診断となるちゃん、クー先生に「ありがとうございました」と言うことが出来ました。
クー先生の お子さんが一緒に遊んでくださったので、子ども達は とても嬉しそうでしたよ。

おやつの後は、みんなで西広場へ行きました。
DSCN7391 (400x300)
今日は 持って行ったボールに空気を入れたので、よく弾みました。投げたり、走り回ったり、楽しく過ごした子ども達です。
DSCN7395 (200x150)
体調を崩し、2週間振りの登園となったちゃん、登園時 少し泣きましたが、すぐに落ち着き 遊び始めました。月曜日から 1・2歳児さん達と同じ昼ごはんを食べます。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

10月が かなりハードな1か月だったので 先週から体調を崩し、今日は マスクを着けて1日を過ごしました。明日は 病院へ行き、土日で治したいと思います。

人気ブログランキングへ
↑焼きいもバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/04 23:44 】
保育室のイベント・行事・作品
これからの行事予定♪
お天気が良い文化の日でしたね〜。今日は、洗濯・バザーの片付け(←まだ残っています。)開園準備で1日を終えようとしています。明日の食材を買いに出るついでに、舞鶴公園へ。イベント、とても賑わっていました。

今日は、これからの行事予定♪を書き込みます。

【11月
明日、14時過ぎからクー先生の健康診断です。今年も、ボランティアで来てくださいます。
24日(木)は、ちゃんのバースデーランチを作り、1歳を お祝いします。食べやすさを第一に考えるので、アンパンマンでは ありません。

【12月
昨年は、ちゃんのバースデーランチをクリスマスランチと兼ねて作らせて頂いたのですが(←お母様の ご了承を得て。)、今年は 最終年度ですから、2回ランチを作りたいと思います。日程は 未定です。
22日(木)は、クリスマス会ランチを作り、クリスマスのカチューシャやサンタ帽を被り、写真を撮ります。
29日(木)〜1/3日(火)は、年末年始休園です。


明日は、5人が登園する予定です。


↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/03 23:34 】
保育室のイベント・行事・作品
今日の お散歩コース♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・今日も 色々なオモチャで遊びました。
DSCN7324 (320x240)
この時 女の子3人は アンパンマンのブロック、ちゃんは オモチャボックスから大好きなミニカーを探しています。
4人は、お友達と一緒に遊んだり、1人遊びを楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN7344 (320x240)
今日の主菜は 手で食べることをにしています。好評で全員が お代わりをして食べました。
DSCN7341 (200x150)
4人が食べたのは、小イワシのフライ・トマト・コールスロー・鶏肉ときのこのスープ・ごはんです。

午後は、下之橋御門〜西広場~くじら公園へ。今日の お散歩コース♪です。
DSCN7363 (200x150)DSCN7350 (200x150)
DSCN7353 (200x150)DSCN7347 (200x150)
西広場のコスモスがキレイでした。
くじら公園・・・と言えば すべり台、時間は長くは ありませんでしたが、楽しんだ子ども達です。

西広場のコスモスが咲いている場所の近くで、明日 「秋の公園で あそぼう!!」というイベントが10:00~16:00に開かれます。テントが準備されていました。
DSCN7369 (320x240)
大好きな「ほうじ茶かふぇ」もあるので、行く予定です。
文化の日、楽しく お過ごしください。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/02 23:44 】
日々のこと(しおん)
11月がスタート♪
11月がスタート♪ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN7245 (320x240)
ちゃんは、柵の上でミニカーを走らせています。ここがコースです。
DSCN7250 (320x240)
ちゃんは 音が鳴る絵本、ちゃんは アンパンマンのカラオケ、ちゃんは ミニカーで楽しんでいました。

昼ごはんの時間です。
DSCN7276 (320x240)
今日から2歳児のちゃんが お箸の練習を始めました。
みんな、好き嫌いなく完食しました。
DSCN7273 (200x150)
4人が食べたのは、厚揚げのみそ煮・ひじきとじゃこのきんぴら・清汁・ごはんです。

昨日から最高気温が20℃を切った福岡、急に秋が深まっていることを感じます。
DSCN7284 (400x300)
西広場へ行き、走り回ったり、ボールで遊びました。
DSCN7291 (200x150)DSCN7317 (200x150)
DSCN7318 (200x150)DSCN7308 (200x150)
この1週間で最高気温が7℃位下がったので、まずは身体を慣らします。今日は、下着や上着で調節しました。
寒くなっても、体調が良ければ、少しでも外で遊びたいと思っています。

突然ですが、今年度2回目の健康診断が4日に決まりました。お休みの無いよう、お願いします。
明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紅葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/11/01 23:52 】
日々のこと(しおん)
| ホーム |