fc2ブログ
ハロウィンランチ♪
10月最後の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊びました。この時は、アンパンマンのブロックです。
DSCN7193 (400x300)
子ども達の楽しそうな声が聞こえている時、私は ハロウィンランチ♪を作っていました。目標時間には間に合わなかったのですが、2年振りのランチが完成しました。
DSCN7208 (280x210)
4人が食べたのは、鶏の唐揚げ・人参の甘煮・ブロッコリーのおかか煮・ツナとコーンのサラダ・ウインナー・パンプキンスープ・ケチャップライス・ごはん・ミニゼリーです。
DSCN7211 (400x300)
全員 完食したのですが、パンプキンスープだけは不評でした。スタッフには好評だったのですが・・・よくあることです。

今日の福岡は、午後から小雨が降りました。・・・で、自分で選んだ衣装で写真を撮りましたよ。
DSCN7214 (400x300)
みんな とても似合っています。この後、1人ずつの写真を撮ろうと思ったのですが、ちゃんとちゃんは4人の撮影が終ると、サッサと脱いでしまいました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/31 23:47 】
保育室のイベント・行事・作品
密かな楽しみ♪
バザーが終わり ホッとした日曜日、今日は ゆっくり〜と言いたいところですが、明日 配布する献立表を作らなければならないことに気づきました。まだ 完成していません。明日までに頑張ります。

昼過ぎから買い物のため、天神へ行きました。私には、この季節 密かな楽しみ♪があります。それは、天神4丁目にある1本の柿の木です。4丁目と言ってもピンときませんよね。ミーナ天神(中央郵便局隣)と言えば分かって頂けると思います。
DSCN7182 (400x300)
この木に気づいたのは10年以上前、毎年 楽しみにしているのですが、ここ数年は 色づいてくると、切られてしまいます。下が駐輪場なので、仕方が無いのですが。今年は 間に合ってラッキーでした。天神の ど真ん中に生る柿、もし商品として売られるのなら、1個 いくらぐらいになるのかな〜と、考えてしまいます。

明日は、4人が登園する予定です。ハロウィンランチを作ります。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/30 22:41 】
日々のこと
バザー当日♪
今日は、バザー当日♪でした。昨夜遅くまで、今日も朝から 頑張ったのですが、開店までに全ては間に合わず11時を過ぎてからも 品物を並べていました。規模を縮小して ほぼ1人で準備する様になってから こんな感じです。
DSCN7178 (400x300)
店内(保育室)の写真です。・・・と言っても、写真を撮り忘れ、片付けている最中に撮りました。
在園児さん・卒園児さん ご家族9組(大人11人・子ども10人)に お越し頂きました。
ご協力くださった皆様、本当に ありがとうございました。収益金は、子ども達のために大切に使わせて頂きます。
さん・さん・ちゃん・くん、ありがとう。会えて とても嬉しかったです。

閉店後は、片付けを続けています。保育室は狭いので、色々な物を移動しました。オモチャの一部は、子ども達のロッカーに入れていたのです。明日までに保育室の片づけを完了できる様に頑張ります。

10月も終わりに近づいているのに、今夜 月下美人が4個 開きました。
DSCN7166 (300x400)
中旬まで半袖で過ごせる気温だったからでしょう。今年は、遅くまで楽しませてもらいました。「お疲れ様〜」とでも言ってくれている様です。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/29 23:59 】
しおんのバザー
アンパンマンの福笑いセット♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は・・・やはり アンパンマンのブロック遊びから始まります。
DSCN7123 (320x240)
こんな姿を見る度に、ブロックを買い足して良かったと思うと同時に、アンパンマンが どれだけ子ども達に愛されているかが よ〜く分かります。

昼ごはんの時間です。
DSCN7142 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN7134 (200x150)
4人が食べたのは、親子煮(人参は、ミッキーと星型にしました。)・三色きんぴら・みそ汁・麦ごはんです。

今日は、1日中 雨降りだった福岡、午後も お部屋で過ごします。
アンパンマンのDVDを観ながら体操、その後は・・・元パートナーから貰ったアンパンマンの福笑いセット♪で遊ぶことにしました。
DSCN7148 (320x240)
「1月の遊びに使ってください」とメールを貰ったのですが、私の方が待ちきれません。福笑いセットには、目・鼻・ほっぺたのシールが入っていたのですが、貼ってしまったら 1回で終わってしまうので、私が色画用紙で作った物を使いました。
DSCN7151 (320x240)
4人は、繰り返し遊び、少しずつアンパンマンらしくなってきました。何回か楽しんで、壁掛けにして持ち帰る予定です。

明日は11時〜、しおんのバザーです。お待ちしております。
予定がある方は、ご都合の良い日にバザーの二次会を ご利用ください。よろしく お願いします。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/28 23:51 】
日々のこと(しおん)
テニスコート横の すべり台へ♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
今日 登園予定だったちゃんが体調を崩して お休みになり、残念そうな子ども達でした。前日から楽しみにしているのです。

午前中は 助っ人の従姉と たくさん遊ぶことができ、テンションが上がった1歳児さん達、とても楽しそうでした。
写真を撮らなければ・・・と思っていたのですが、私がバタバタしており、すっかり忘れてしまいました。

で、今日の1枚目は 昼ごはんの写真です。
DSCN7115 (300x400)
子ども達は、好き嫌いなく完食しました。
DSCN7107 (200x150)
4人が食べたのは、鶏のマリネ焼き・トマト・スイートポテトサラダ・大根とベーコンのスープ・ごはんです。

子ども達が お昼寝中、元パートナーが バザー用に品物を持って来てくれました。丁度、母と従姉にコインランドリーで乾燥させた衣類を畳んで貰っていた最中だったのですが、見るに見かねて手伝ってくれました。慣れている作業なので、アッと言う間にサイズ分けが完了、本当に助かりました。感謝!

元パートナーは、ちゃんが0歳児の時、8か月間担当しました。前回 来てくれた時、泣いてしまったちゃんですが、今日は笑顔で 成長した姿を見せることが出来ました。良かったです。

お昼寝から早く目覚め、おやつも早目に終わったので、テニスコート横の すべり台へ♪陸上競技場横を歩いたり 走ったりしながら目指します。
DSCN7116 (400x300)
時間が たっぷりあったので、今日はちゃんもベビーカーを使いません。手を繋いで歩いている時は、お友達と同じペースなのですが、1人で歩くと遅れてしまいます。(この写真では殆ど見えませんが、従姉と一緒に後方を歩いています。
DSCN7121 (400x300)
今日も 貸切りの すべり台、いつもの2倍の時間を使って、心ゆくまで楽しみました。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/27 23:53 】
日々のこと(しおん)
くじら公園へ♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN7073 (320x240)
ちゃんとちゃんは ブロック、ちゃんは 列車の形をした絵本、ちゃんは 携帯です。お友達が持っているオモチャが欲しい時、「貸して」と言える様になってきたのですが、「貸して」を言えば貰えると思っているところもあり、貸し借りが成立しているのかどうか分かりません。

昼ごはんの時間です。
DSCN7086 (320x240)
今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN7082 (200x150)
4人が食べたのは、揚げ鰯の根菜あんかけ・ほうれん草のごま和え・みそ汁・ごはんです。

午後は、雲行きは怪しかったのですが、くじら公園へ♪行きました。お天気のせいかどうかは分かりませんが、人が少なかったです。
DSCN7101 (400x300)
・・・と言うことで、すべり台は ほぼ貸し切りで心ゆくまで楽しめブランコでは こんな感じに。
DSCN7090 (400x300)
4人揃って乗ることが出来たのです。ご家族と公園に行った時に乗っているのでしょう。みんな とても上手でしたよ。大満足の戸外遊びとなりました。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/26 23:03 】
日々のこと(しおん)
ハロウィンの衣装♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャを出しています。
DSCN6991 (320x240)
次のオモチャを出す前に、それまで遊んでいたオモチャを片付ける・・・なかなか出来ません。今日も、保育室は 子ども達のパラダイスです。

昼ごはんの時間です。
DSCN7014 (320x240)
昨日より 少し時間は かかりましたが、完食しました。
DSCN7007 (200x150)
子ども達が食べたのは、豚肉とコーンのソテー・りんごとキャベツのフレンチサラダ・卵スープ・ごはんです。

今日の福岡は、私の予想より早く雨が降り始めました。午後は、31日に向けて ハロウィンの衣装♪を試着しました。
DSCN7046 (260x195)
ちゃんは、カチューシャではなく、オレンジ色の帽子を被りました。とても似合っているので、当日はちゃんに どちらか選んで貰いましょう。
DSCN7031 (260x195)DSCN7033 (260x195)
ちゃんは、今日 着ていた紫色のTシャツに合わせて、キラキラのマントと大き目の帽子にしました。とても似合っていたので、これに決定です。
ちゃんは、これまでに2種類試着をしていたのですが、今日も2種類試着、この後も「ツギ〜」と言っていました。
DSCN7040 (260x195)
ちゃんは、紫色とオレンジ色の衣装を着ました。どちらも似合っているので、当日は どちらにしようか考え中です。
しおんには、カチューシャ4個・帽子6個・スティック6本・マントが8枚あります。

明日も、4人が登園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/25 23:53 】
日々のこと(しおん)
イチョウの広場で♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN6938 (320x240)
主にアンパンマンのブロック遊びです。4人で協力しながら積み上げる姿も見られましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6962 (320x240)
今日の主菜は 3人には好評でいつもより早いペースで完食しました。
DSCN6950 (200x150)
4人が食べたのは、鯵と豆腐のハンバーグ・ブロッコリーのおかか煮・しらたきのきんぴら・清汁・ごはんです。
明日の献立表にミスがありました。主菜の材料は、豚肉・玉葱・コーンです。ごめんなさい。

午後は、イチョウの広場で♪遊びましたよ。
DSCN6968 (400x300)
4人は、走り回ったり、少し高い所から飛び下りたり、草花を摘んで楽しく過ごしました。
DSCN6973 (400x300)
今日の福岡は、爽やかな秋の1日でした。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/24 23:35 】
日々のこと(しおん)
バザーの準備♪
天気が回復し、バザーの準備♪が進みました。雨降りでは 困ります。
乾燥のためのコインランドリー通いが始まったのです。13kgずつ計量した衣類をベビーカーに載せて2往復しました。
今日は、ちゃんの お母様が、バザー用品を持って来てくださいました。
そして、夏に卒園児さんの お母様が送ってくださった衣類を段ボールから出しました。皆さんが いつまでも ご協力してくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

在園児さんの お母様方へ
これからの季節は、Tシャツ・トレーナー・膝下丈のズボン(保育室内や秋・春の外用)・長ズボン(ファスナーではなく、ウエストゴム・冬の外用)を揃えて頂きたいです。
しおんで過ごす時は、汚れを気にしないで良いバザーの衣類の方が助かります。

最近は、100を超えるサイズの衣類も充実してきました。
Tシャツ・トレーナー・ズボンは 殆ど1枚(本)50円、ジャンバー・コート類は 1着100〜200円が殆どです。
バザーは29日(土)11:00〜14:00(14:00で終了予定ですが、15:00までの時間帯は ご予約ください。)
場所…保育室しおん
対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方

明日は、4人が登園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/23 22:54 】
しおんのバザー
食べること、歩くこと♪
18日に、しおんの大きな行事の1つである動物園遠足が終わってホッとして迎えた休園日です。今年も、ケガ無く 3人が全コースを歩くことが出来ました。(毎年 12月前半生まれの1歳児さんまでが全コースを歩いています。)私の万歩計は、7,000歩を超えていました。ぐずることなく、本当に頑張ったと思います。素晴らしい〜。
DSCN6812 (400x300)
しおんでは、4月から少しずつ距離を延ばし、遠足までに大濠公園1周・鍛練散歩として西公園まで歩いています。
認可保育園に通う1・2歳児さん達より、歩けると思います。数年前、認可保育園の主任をしている同級生に、「美術館まで歩く」と言ったら驚かれました。
園庭は ありませんが、近くに大きな公園があり、恵まれた環境だからですね。有り難いです。これからも しおんは、食べること、歩くこと♪を大切にしていきます。

動物園遠足は 終わりましたが、今月は もう1つ大きなイベントが〜。それは、バザーです。今、準備を進めています。
今週は、在園児さんを始め、卒園児さんくんと2代目くん兄弟(←2人とも小学生です。)の お母様、6年程前 一時保育で ご利用くださった近所の お母様(←毎回、ご協力頂いています。)、ちゃんの お母様から たくさんの衣類や雑貨・絵本などを頂きました。本当に ありがとうございました。
明日も準備を頑張ります。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/22 23:59 】
保育室「しおん」
ハロウィンの衣装♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃんの5人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊びましたよ。
DSCN6898 (300x400)
ちゃんは ちゃんの お友達です。9か月振りに来てくれました。
最初は 少し離れて遊んでいましたが、時間が経つにつれ距離も縮まり、昼ごはん前には お友達と一緒に音楽に合わせて楽しそうに踊るまでになっていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6913 (320x240)
今日も積極的に完食しました。
DSCN6907 (200x150)
4人が食べたのは、ひじき団子のスープ・切り干し大根の薄味煮・ごはんです。

今日は 思ったより早く雨が降り始めたので、午後も お部屋で過ごします。
アンパンマンの お歌と体操のDVDで身体を動かした後、みんなでハロウィンの衣装♪を着けてみました。
DSCN6919 (400x300)
みんな全く笑っていませんが、5人一緒にカメラを向いているのは、この1枚だけでした。ハロウィンまで まだ何日かあるので、色々な衣装を着けて写真を撮りたいと思っています。

ちゃんの成長した姿を見ることが出来て嬉しかったです。

明日は 休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/21 23:51 】
日々のこと(しおん)
秋の香り♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は・・・今日も たくさんのオモチャで遊びました。
DSCN6865 (400x300)
ブロック2種類・音楽が流れるオモチャ・絵本などで楽しんだ子ども達です。

昼ごはんの時間です。
DSCN6881 (320x240)
今日も 好き嫌いなく完食しました。
DSCN6874 (200x150)
4人が食べたのは、しいらのフライ タルタルソース添え・トマト・オレンジサラダ・チキンスープ・ごはんです。

午後は、みんなでテニスコート横の すべり台を目指しました。
DSCN6886 (400x300)
歩いたり、走ったりしながら到着です。今日は、貸切りでした。
DSCN6888 (400x300)
繰り返し楽しんだ子ども達です。
DSCN6890 (280x210)
ちゃんです。今日は、2時間近く お昼寝をすることが出来ましたよ。
お姉ちゃん達が遊ぶ様子を見て、同じことをする姿が見られる様になりました。しおんで過ごす時間は、刺激が いっぱいなのでしょうね。

お散歩コースの あちこちで秋の香り♪が~。
DSCN6893 (400x300)
キンモクセイです。私が1番 秋を感じる植物、秋が深まっていく合図でもあります。イチョウの葉の黄葉が始まりました。子ども達と黄色い絨毯(イチョウの葉)の上で遊べる日を心待ちにしています。

明日は、5人が登園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/20 23:47 】
日々のこと(しおん)
動物園遠足 翌日の しおん♪
動物園遠足 翌日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が 元気に登園しました。
午前中は、アンパンマンのブロックや絵本など それぞれ好きなオモチャで遊んでいます。
DSCN6820 (320x240)
この後、音楽に合わせて踊って みんな とても楽しそうでしたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6845 (320x240)
今日の献立は好評でみんな20分程で完食しました。
DSCN6838 (200x150)
4人が食べたのは、豆腐と鶏肉のみそ炒め・わかめとえのきたけのスープ・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。

午後は、 ちゃんが 早目の お迎えで1歳児さん3人となり、かもめ広場へ行きました。
DSCN6849 (400x300)
走り回ったのは最初だけで、後は シロツメクサを摘んだり、船や荒津大橋を走るバスを見て のんびり過ごしました。
DSCN6851 (400x300)
今も半袖のTシャツ姿の子ども達、下着を着たり、外へ出る時は上着を持ち歩き、調節しています。

明日は、5人が登園する予定です。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/19 23:35 】
日々のこと(しおん)
動物園遠足♪
今日は、子ども達が 待ちに待った動物園遠足♪です。ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
スタッフを入れて7人、タクシー2台に乗って動物園に到着。この時は ゾウを見終わって、キリン舎に向かっているところです。
ちゃんは、1番 動物に詳しく、動物の名前を たくさん教えてくれます。
DSCN6780 (400x300)
ちゃんは ベビーカーに乗っていますが、キリン舎から歩き始めました。
DSCN6789 (320x240)
シロサイを見ています。この後、サル山〜クマ等を見ながら昼食場所の動物科学館前へ。アップダウンが激しいのですが、みんな頑張って歩きましたよ。
DSCN6793 (320x240)
お弁当、全員完食しました。子ども達が喜んでくれたので、とても嬉しかったです。
DSCN6778 (280x210)
子ども達が食べたのは、ミートボール・卵焼き・人参の甘煮・ブロッコリーのおかか煮・ウインナー・おにぎりです。動物園にいる動物のピック付きです。

お弁当を食べ終わって、カバを見に行きました。
IMG_0018 (320x240)
昨年まで柵があり 少し離れて見ていたカバですが、ガラス越しに近くで見られる様になっていました。見ていた時に、大きな鼻息とともに水を飛ばしたカバ、ちゃんは「カバ、コワイ!」と2度と見ることはありませんでした。
この後、ライオン・トラを見てスロープカーで植物園を目指します。
IMG_0040 (320x240)
この時 既に13時半近かったのですが、みんな眠たくなることは ありませんでした。
IMG_0047 (400x300)
コスモスがキレイに咲いていました。
DSCN6795 (200x150)DSCN6798 (200x150)
IMG_0069 (200x150)IMG_0065 (200x150)
この後、バラ園で休憩した後、もう一度ゾウを見に行ったのです。
DSCN6805 (400x300)
その前に写真を撮ったのが 作り物のゾウのお尻、ちゃんは怖くてたまりません。少しずつ離れて行きます。でも、2度目のゾウを見た時は、「ゾウさ〜ん」と何度も呼んでいましたよ。

保育室に戻って、遅めの お昼寝をして、お迎えの時間となりました。
無事に動物園遠足を終えることが出来てホッとしています。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2016/10/18 23:58 】
保育室のイベント・行事・作品
動物園遠足 前日の しおん♪
動物園遠足 前日の しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ブロックやアンパンマンのオモチャ・カード・ミニカーなどで遊びました。
DSCN6716 (400x300)
最後までブロックで遊んでいたのは ちゃんです。とても集中していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6742 (320x240)
みんな早いペースで完食しました。
DSCN6726 (200x150)
4人が食べたのは、牛肉のつけ焼き・大豆のサラダ・コンソメスープ・ごはんです。

お休み明けは、子ども達が よく眠ります。楽しかったのでしょう。
午後の おやつの後は、下之橋御門前へ行きました。昨夜 雨が降ったので、遊ぶ場所は ここしかありません。
DSCN6769 (400x300)
4人は、タンポポの綿毛を見つけて吹いたり、大きな石の上から飛び下りて楽しんでいましたよ。
DSCN6760 (320x240)
明日は、いよいよ動物園遠足です。子ども達は、「みんなで動物園行く~」と楽しみにしています。
どんな1日になるのでしょう。また、ここで報告しますね。4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/17 23:38 】
日々のこと(しおん)
遠足の準備♪
今日は、2015年3月まで しおんを協力しながら運営していた元パートナーとランチをしました。これまた、5月に購入していたチケットの期限が近づいていたのです。
彼女は、現在 就職活動中です。保育士不足の認可保育園は多いので、近々決まることでしょう。
久し振りに会ったので、10年分の思い出話に花が咲きました。

天気予報にマークがあるので、動物園へは18日(火)に行く予定です。今、少しずつ遠足の準備♪を進めています。
IMG_0042 (320x240)
新たに購入した お弁当用グッズです。抗菌シート・ホイルケース・型抜き、全てディズニーで揃えました。

ディズニーグッズが多い しおん、「ミッキー、ミニー」と子ども達も喜んでくれます。間違いなく私の影響でしょう。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/16 23:14 】
日々のこと
ザンネン!
「寝坊した〜時間がないどうしよう」で、1日が始まりました。でも、落ち着いて考えてみると、今日は休園日でした。開園日でなくて、本当に良かったです。ホッ。

土曜日の日課となっている洗濯を済ませ、天神で買い物、そしてカフェでランチをしました。
クーポン券の期限が迫っていたのです。この お店でのランチは2回目、明るくて気持ちが良い店内で、パスタセットを頂きました。毎日 子ども達の昼ごはんを作っているので、作らなくても美味しい物を食べられる幸せを強く感じます。

キャナルシティに近い場所だったので、足を延ばしてみました。ハロウィンの飾りを見たかったのです。
DSCN6713 (400x300)
な・何と噴水が改修工事中で、ハロウィンの飾りは 上から吊るしてあるカボチャの提灯だけと言う寂しいものでした。
一昨年まで子ども達と一緒に行き、カチューシャや帽子・マント・スティックで簡単な仮装をして、写真を撮っていました。昨年 行かなかったので、今年は・・・と思っていましたが、ザンネン!です。
美術館も改修工事に入り 大きなカボチャの近くにも行けず、保育室内で写真を撮ることになりそうです。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/15 23:33 】
日々のこと
しおんの日課の1つ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、しおんの日課の1つ♪となっているブロック遊びです。
DSCN6671 (320x240)
女の子3人は、何度 バラバラに崩れてしまっても、繰り返し積み上げています。本当に集中していました。
DSCN6675 (320x240)
ちゃんは、チョコチョコっと参加しては、ミニカーを走らせていましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6691 (320x240)
主菜が魚だったので、早いペースで完食しました。
DSCN6687 (200x150)
4人が食べたのは、鯖のみそ煮・人参のじゃこ炒め・ほうれん草のおかか和え・清汁・ごはんです。

午後は、西広場へ。今日は 暖かく、半袖で過ごせました。
DSCN6693 (400x300)
ボール遊びをしたり、外灯の添え木?に上ったりして過ごします。この後、私が棒を両手に持ち、かなり頑張って地面に線路を描いたのですが、子ども達は 少しだけ一緒に走ってくれたものの、本気で遊ぶことは ありませんでした。数年前の子ども達は、喜んでくれたのですが。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/14 23:40 】
日々のこと(しおん)
しおんのARASHIちゃん♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、日課となっているアンパンマンのブロックで遊んでいます。
IMG_0001 (320x240)
1・2歳児さん達が高く積み上げているのを見たちゃん、ハイハイをして近づき、アッと言う間にバラバラに~。お姉ちゃん達は 何度バラバラにされても、「赤ちゃんだから」と作り直していましたよ。みんな優しいです。

昼ごはんの時間です。
IMG_0018 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
IMG_0014 (200x150)
4人が食べたのは、豆腐の野菜あんかけ・ごぼうサラダ・みそ汁・ごはんです。

午後は、西広場(←土日のイベント「グリッピキャンペーン」の準備中でした。木登り体験やリース作りなどで楽しめますよ。昨年、行きました。)を お散歩し、そのまま くじら公園へ。
IMG_0026 (400x300)
何度も すべり台を楽しみましたよ。

今、ちゃんが しおんのARASHIちゃん♪です。
IMG_0041 (150x200)
棚に置いてあるオモチャを落としたり、投げたりしています。誰もが通る成長の過程ですが、暫くの間 重たいオモチャは 手が届かない場所に置くことにしました。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/13 23:49 】
日々のこと(しおん)
お散歩コース♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊びましたが、まずは アンパンマンのブロックです。
DSCN6625 (320x240)
積み上げる→崩れる(又は崩す)を繰り返しながら楽しんでいましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6641 (320x240)
今日も 全員 完食しました。
DSCN6629 (200x150)
子ども達が食べたのは、メカジキの照り焼き・人参の甘煮・シャキシャキサラダ・もずくスープ・ごはんです。

午後は、みんなで お散歩しました。しおんには、いくつかの お散歩コース♪があります。今日は、福岡城跡の多聞櫓を目指しました。
DSCN6643 (300x400)
この階段は、梅園に行く時にも使います。奥行が1m位あるので、小さな子ども達でも安全に上り下りすることが出来ます。
DSCN6650 (400x300)
多聞櫓前の広場は、一部が工事のため囲いがしてあったのと、草が かなり伸びており、遊べなかったので写真だけ撮りました。
この時、子ども達は 半袖のTシャツ姿ですが、薄手の上着を持っていました。たくさん歩いて暑くなり、途中で脱いだのです。ご心配なく。

これは、何に見えますか?
DSCN6659 (320x240)
一面に落ちた銀杏です。落ち葉で黄色い絨毯になっているのは見たことがありますが、銀杏の絨毯は 初めて見ました。近くを通るだけで 強烈な臭いがします。ちゃんは、鼻を押さえて走り抜けていましたよ。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/12 23:17 】
日々のこと(しおん)
3連休明けの しおん♪
3連休明けの しおん♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
急に涼しくなったので ドキドキしましたが、みんな元気でホッとしました。
午前中の様子です。
DSCN6598 (400x300)
女の子3人は アンパンマンのブロックで遊んでいます。ちゃんは この後、ミニカーを走らせたり、ブロック遊びに参加していましたよ。

昼ごはんの時間です。
DSCN6618 (320x240)
今日は、スムーズに完食しました。
DSCN6606 (200x150)
子ども達が食べたのは、チキンクリームシチュー・トマトとわかめのサラダ・ロールパンです。小さいパンなので、1.5〜2個食べました。

連休中に たくさん楽しんだ子ども達、いつもより長めの お昼寝となりました。少し お疲れだったのでしょう。
午後は、テニスコート横の すべり台を目指します。
DSCN6619 (400x300)
ちゃんの姿が遠くに・・・殆ど見えませんね。母と一緒に歩いています。
DSCN6621 (400x300)
いつも貸切りの すべり台、今日は 先客があったのですが、少しの間 使わせて貰いました。この すべり台、古い物ですが、しおんの子ども達にはピッタリ、安全に作られています。何度も楽しんでいましたよ。
また、みんなで行きたいと思います。

明日も、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/11 23:44 】
日々のこと(しおん)
動物園遠足♪
お天気が良い3連休 最終日でしたね。25℃を超えることなく、秋らしくなってきました。
と言えば、動物園遠足♪です。開園当初から しおんの遠足は、子ども達とスタッフだけで行きます。
PA152268 (400x300)
↑これは、一昨年撮った写真です。

子ども達は、登園してから 朝の会・おやつ・自由遊びをしながら出発時間を待ちます。
お弁当の準備と子ども達の外出時の準備が整ってから、動物園へ出発ます。(タクシーを使って往復

動物を見ながら 動物科学館(お弁当を食べる場所)を目指します。お弁当を食べた後は 動物を見ながら下り植物園にスロープカーを使って上り秋の花を見て再び動物園に下り、保育室に戻る予定です。

・体調を崩している場合(37.5℃以上の熱や風邪などの症状が重い時)は、出発時間前に お迎えを お願いをすることがございます。当日までの体調管理を お願いいたします。
・当日は、調節しやすい服装で登園を お願いします。
・帰ってから お昼寝をします。いつもより 2時間程 遅れることもありますので、就寝時間に影響があるかも知れません。ご了承ください。

天気予報が気になるところですが、雨が降らない予報であれば18日(火)、予備日として19日(水)・21日(金)を考えています。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/10 23:12 】
保育室のイベント・行事・作品
3連休パス♪
天気が回復した福岡です。3連休 中日でしたね〜。皆様 楽しい連休を お過ごしのことでしょう。
私は、3連休パス♪を使いバスで 東(親戚の家)へ西(美容室)へと移動しました。
DSCN6592 (320x240)
車を持たないaster家にとって、こんなに便利で お得な物は ありません。
3日間 1,200円で、福岡市内を移動できるのです。
多分、今年度いっぱいで無くなってしまうと思うのですが、来年3月までに何回か利用したいと思います。
明日は、保育室用の買い物で使う予定です。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/09 23:35 】
日々のこと
月間予定表♪
3連休がスタートしましたね。
4週間振りの土曜日休園の しおんです。昼過ぎまでは 研修会の申し込みをしたり、少しだけ事務仕事をし、ゆっくり過ごしました。
雨が ひどかったので夕方から天神へ。この時期、どうしても購入したい物がありました。しおんを運営していくために必用な物、月間予定表♪です。
DSCN6588 (320x240)
2008年から使い続けています。ここ2~3年は 同じ店舗で購入できているのですが、一時は 天神・博多駅の店舗のカレンダー売り場を 歩き回ったこともあります。

開園当初から週1日~週5日までの月契約保育を お受けしている しおん、その日 誰が登園するのか、一時保育を お受け出来るかどうかが 一目で分かります。来年も、子ども達の名前が たくさん書ける様に頑張りたいです。

いくつか100均も回って、31日 ハロウィンランチに使う物も購入しました。


↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/08 23:51 】
日々のこと
かもめ広場へ♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊んでいます。
DSCN6540 (320x240)
この時、ちゃんは サクサクままごと、ちゃんは ミニカー・ちゃんとちゃんはブロックでした。今日は 昨日より お片付けが出来ていました。←いつも お願いしま〜す。

昼ごはんの時間です。
DSCN6556 (320x240)
苦手な物も 頑張って完食しました。
DSCN6551 (200x150)
4人が食べたのは、すき焼き・くずきりサラダ・清汁・ごはんです。

午後は、暑い時期に行けなかった かもめ広場へ♪木が少ない=日陰が少ない場所なのです。
DSCN6560 (400x300)
芝生の上を走り回ったり、シロツメクサを摘んで楽しく過ごした子ども達です。
DSCN6558 (400x300)
この広場からは たくさんの船や荒津大橋が見えます。
DSCN6579 (400x300)
船と一緒に写真を撮りました。
保育室に戻ると、ちゃんがTシャツを自分で脱ごうとしました。外から帰ったら、シャワーを浴びるものだと思っている様です。身体を触ると汗をかいていたので、シャワーを浴び、麦茶を飲んで お迎えの準備となりました。シャワーを浴びるのも そろそろ終わりです。

明日は、休園させて頂きます。1週間 ありがとうございました。
楽しい3連休を お過ごしください。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/07 23:32 】
日々のこと(しおん)
レギュラーメンバー全員登園♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。レギュラーメンバー全員登園♪です。
レギュラーメンバーとなって初めての登園だったちゃん、泣くことなく1日をスタートすることが出来ました。
DSCN6491 (400x300)
迎えたのは、3人の お姉ちゃん達です。これから週1日は、5人で過ごします。
DSCN6494 (400x300)
昨日、出したオモチャが少なかった子ども達、今日は 2日分出していましたよ。1歳児さん達は、お片付けしないデーだった様で、ちゃんが頑張ってくれました。ありがとう。

昼ごはんの時間です。
DSCN6516 (320x240)
5人で、賑やかに食べました。
DSCN6513 (200x150)
4人が食べたのは、さんまの蒲焼き・ピーマンとエノキの炒め物・ごま酢和え・みそ汁・ごはんです。

午後は、みんなで西広場へ行きました。草刈りの作業が かなり進んでおり、遊びやすくなっています。
DSCN6526 (400x300)
走り回ったり、ボール投げをして楽しみましたよ。
DSCN6537 (320x240)
初めての お散歩だったちゃん、しおんのベビーカーに乗った時 泣いてしまったのですが動き始めると脚をピョンピョンさせて嬉しそうでしたよ。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/06 23:51 】
日々のこと(しおん)
午後も お部屋で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
台風の影響は殆ど無く、いつものスタートです。
DSCN6460 (320x240)
今日は、珍しく出すオモチャの種類が少なかったです。絵本を開いている時間が長い子ども達でした。

昼ごはんの時間です。
DSCN6479 (320x240)
カレーだったこともあり、積極的に自分で食べることが出来ました。
DSCN6472 (200x150)
4人が食べたのは、チキンカレー・麦ごはん・マセドアンサラダ・レタスです。
サラダには、チーズを入れています。献立表に書くのを忘れました。

台風の影響が 殆ど無かった福岡ですが、安全のため 午後も お部屋で♪過ごしました。
アンパンマンのDVDを見ながら体操をしたり、オモチャの すべり台で遊びましたよ。
DSCN6481 (320x240)
今日も、カラービーズ・スーパーボール・ミニカーなどを転がして楽しんだ4人です。

子ども達のトイレトレーニングが進み、処分する紙パンツの量が激減しています。嬉しいな~。
ちゃん、保育室で過ごす時は トレーニングパンツです。3日間連続でパーフェクトでした〜。
ちゃん、先月後半 トレーニングパンツデビューをし、オマルに座っていますよ~。

明日は、5人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/05 23:29 】
日々のこと(しおん)
鍛練散歩♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は 1歳児さんトリオで過ごします。
IMG_0029 (320x240)
今日も アンパンマンのブロックを高く積み上げていましたよ。

昼ごはんの時間です。
IMG_0046 (320x240)
口の周りを赤くしながら、完食しました。
IMG_0042 (200x150)
4人が食べたのは、鯵のトマト煮・フレンチサラダ・白菜と春雨のスープ・ごはんです。

午後は、どこへ行こうかと考え、脚を鍛えられ、おやつを食べることが出来る西公園にしました。鍛練散歩♪です。
IMG_0048 (400x300)
頑張って坂道を歩きます。みんな頑張りました。
IMG_0050 (320x240)
光雲神社の横にある藤棚で、おやつを食べました。
IMG_0059 (320x240)
ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人は、保育室からの往復歩きました。ちゃんは、坂道を頑張って歩きました。
遠足まで どの位 歩く機会があるのか分かりませんが、出来るだけ歩きたいと思います。遠足は 18日・19日・21日の3日間が候補日です。お天気で決まると思います。

台風の影響で小中学校は休校が決まっている福岡市ですが、保育室しおんは 子ども達が全員欠席にならない限り、休園にはなりません。明日も 4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/04 23:57 】
日々のこと(しおん)
夏の様な1日♪
月曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、色々なオモチャで遊んでいましたよ。
DSCN6416 (320x240)
最近、1日に1回は アンパンマンのブロックを高く積み上げる遊びをしています。自分の身長より高く積み上げるのですが、すぐに倒れてしまうことも。それは それで楽しそうです。

昼ごはんの時間です。
DSCN6436 (320x240)
苦手な物も頑張って完食しました。
DSCN6426 (200x150)
4人が食べたのは、豚肉のきのこ炒め・切り干し大根のサラダ・みそ汁・ごはんです。

午後は、下之橋御門周辺で遊びました。
DSCN6442 (400x300)
タンポポの綿毛を見つけたり、石を拾ったり、ベンチに座ったりして過ごしています。
DSCN6444 (400x300)
そのうちに 門を何度も行ったり来たりし始めました。迷惑になってはいけないので、そのまま西広場へ移動、お散歩した4人です。

今日の福岡は 最高気温32.8℃、朝からエアコンと扇風機2台を使う程 暑かったです。全国で1番気温が高かったとか。湿度も高く、保育室に戻ってからシャワーを浴び、麦茶を飲んで お迎えの準備、10月とは思えない夏の様な1日♪でした。

明日も 4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/03 23:43 】
日々のこと(しおん)
しおんのバザー♪
暑い1日でしたね~。10月に入ったと言うのに まさかの真夏日、まだ扇風機が活躍中です。
今日は、ゆっくり過ごしながら 見学の準備、開園準備、事務仕事などで1日を終えようとしています。

今日は、しおんのバザー♪について書き込みます。

2006年秋から始めたバザーは 今回で21回目、当時の在園児さんの お母様からの有り難い ご提案から始まりました。
補助金が無い認可外保育施設の しおん、当初は バザーの収益金で備品等を購入させて頂くことだけが目標でしたが、回を重ねるうちに 十分使える物を 必要な方の手に届けると言う意味も加わってきました。リサイクル・リユース精神です。
5月の収益金は、全て「熊本地震の義援金」として日本赤十字社に送金しましたが、今回は 子ども達のために使わせて頂きたいと思っております。

日時…10月29日(土)11:00〜14:00
     14:00で終了予定ですが、15:00までの時間帯は ご予約ください。
場所…保育室しおん
対象…在園児さん・卒園児さん・以前 しおんを ご利用になった方
   ※ お家に眠っている子ども用衣類・靴・雑貨等ございましたら、
     ご協力 お願い致します。(11日~前日まで受付ます。)
   ※ 当日、ご予定が入っていらっしゃる方、バザーの二次会も致します。
     お気軽に お申し付けください。

品物を出して頂いた方に購入して頂くという、厚かましいバザーですので驚く程 安い値段を付けております。それと・・・2年位 残ってしまった物に関しましては、処分させて頂くこともございます。ご了承ください。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑モンブランバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/10/02 23:10 】
しおんのバザー
| ホーム | 次ページ