今日も暑かったですね~。
![]() ![]() 昨日のことですが、昼過ぎと夜に 私が尊敬している方♪お二人に お会いしました。 ![]() 昼過ぎ 久し振りに美野島商店街から入った路地にある おひさまのいえへ。リニューアルオープンだったのです。おひさまのいえを主宰するIさんとは、10年程前 ベビーシッター講座で ご一緒し、その後 友人が持って来てくれたフリーペーパーが きっかけとなり 7年前に再会しました。しおんを開園する前に見学させて頂いた施設でもあります。 Iさんは、「年齢・性別・国籍・障がいの有無などに関わらず、誰もが心地よく過ごせる場所」の提供を考え、おひさまのいえを2003年6月に立ち上げられました。最初は 託児やカウンセリングを中心に活動されていましたが(Iさんは、心理カウンセラーでもあります。)、数回のリニューアルを経て 最初の目標であった どなたでも利用できる居場所のオープンとなりました。 ![]() おひさまのいえは、名前から誤解されることが多いとのことですが、宗教でも あやしい場所でもありません。(私が保証します。 ![]() 私が しおんを開園して暫く仕事が無かった頃 ![]() ![]() おひさまのいえの利用料は安く、殆どボランティアの様なものですが、今度は 私が出来る恩返をしたいと思っています。今は 毎週土曜日10~15時の開場ですが、必要に応じて増やしていくとのことでした。お気軽に お問い合せ頂けたらと思います。 ![]() 夜は、姉の高校の同級生で 市民福祉プラザ(通称 ふくふくプラザ)でキッチン花束という お店を経営されているKさん、私が尊敬しているスーパーウーマンです。お会いすると元気になれます。 ![]() 今月 ご主人が故郷の新潟に もつ鍋屋さんをオープンされたと言うことで、月に何度も福岡と新潟を往復されているそうです。何てパワフルな~。 ![]() しおんの開園当初、お店にパンフレットを置かせて頂いたり、大変 お世話になりました。 ![]() 食事をしながら 思い出話や ためになる お話を聞かせて頂きながら、アッと言う間に3時間以上が過ぎました。 姉は横浜に住んでいるので なかなか会えないのですが、姉の同級生には よくして頂いています。有り難いことです。 ![]() 美野島に行ったついでに、3月にオープンした阪急百貨店へ。遅いですよね。 ![]() ![]() ![]() クラブ ハリエの焼きたてバウムクーヘンを並んで買って来ました。ハリエのバウムクーヘンは、数年前から姉が送ってくれていたので、何度も食べたことがあったのですが、こんなに人気商品とは思っていませんでした。(直径13cm・630円)モチロン、美味しかったです。 ![]() それから、懐かしいパン屋さんを見つけました。15年程前にイムズにあったドンクです。量り売りのミニクロワッサンを食べたのはドンクが初めてで、変わらぬ美味しさに感動しました~。また、行けたら食べたいです。 ![]() ![]() ↑ひまわりバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |